キャンペーン期間とは・・・?
「実質無償機種変更キャンペーン」についての疑問です。
あとでSBに確認するつもりですが、一応皆さんのご意見を聞きたいと思いまして・・・。
通常、キャンペーン期間とは、イコール「申し込み受付期間」ですよね?
以下のURLの記事の中で、最後の文章のところ、
http://s-max.jp/archives/1393052.html
>キャンペーン期間は2011年10月14日(金)から11月30日(水)までとなっており、
>iPhone 3GS・3GユーザーでiPhone 4Sへの機種変更を検討しているユーザーは、
>早めに予約を取って期間中に機種変できるようする必要があるだろう。
つまり、キャンペーン期間中(内)に機種変更する必要があるとなっています。
これっておかしくないですか?
今iPhone4Sの入荷がかなり延びており、いつ入荷できるのか全く分からないのに、
その期間内までの機種変更を条件とするのは、無理があるように思いますが
皆さんはどう解釈しますか?
11月30日(水)までにキャンペーンの申し込み(iPhone4Sの予約申し込み)をすれば、
現物の入荷や機種変更の本契約が後になっても、遡って適用されるものと、
私は解釈していますが、間違っていますか?
ただ、SBのホームページの中で、気になる点があります。
Webページの中では、上記の申し込み方法については明確に記載されていませんが、
http://mb.softbank.jp/mb/shared/pdf/special/are_kore_sore/sp_buy_arekoresore_upgrade.pdf
「実質無償機種変更キャンペーン」提供条件書の中には、3行目から4行目の部分に、
「 (中略) )に機種変更された場合に、旧機種の機種代金の ~(中略) 」
となっています。また、
「●本キャンペーンは、以下の条件に該当するお客様を対象とします。 (中略)」
果たして、上記の記事内容と私と、どっちの解釈が正当なのでしょうか」?