- 締切済み
可愛くなろうとすると止められる
高3女子です。 1年ちょっと付き合っている彼氏がいます。 私は、BMI26のデブです。(25から肥満です) 最近私服を着る機会が増え、買いに行く際に、かわいい、着たいと思った服が小さく、着たい服が着れない、もっと細い子が着たら似合うだろうと、思い憂鬱になってしまいます。 そんななか、話の流れから、私が可愛くなりたいと言う機会がありました。 彼は、大学が別なことから、守れる時間が少ない、他の男子になにかされても止められないから、他の男子に狙われてしまう、だからこれ以上可愛くなるのは、同棲してからにして、と言われてしまいました。 私は、不安になるのはわかるが、憂鬱になることがあること。親にも、言われストレスなこと。など今の状態が辛いからという話もしました。 しかし、男子のことをわかっていない、他の人のところに行ってしまうの一点張りです。 彼は、オシャレに全くと言っていいほど、興味がありません。だからか、オシャレは今じゃなくてもいいだろという考えと、自分の元から離れてくという考えしかありません。 私は、離れて欲しくないのなら、辛い思いをしている相手の行動を止めるのでは無く、自分が変わり、離れられないで済むように自分が努力をするという考えがあってもいいのでは?と思ってしまいました。 私は、わがままでしょうか?彼を安心させるために、我慢するのが良いのでしょうか? 考えや解決案など教えて頂きたいです。 長文読んでいただきありがとうございました。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
人間形成について、自分のことであって、他の人の意見を受ける必要がない事が分かりました。 これから、自分のためにも、痩せる努力を頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。