- ベストアンサー
大学入学を機に…可愛くなりたい
現在18歳の女です。 私は高校入学のころからお洒落に興味を持ち始めて、少しずつ服を集めてきたのですが どうも垢抜けません。 センスを磨こうと、雑誌を切り取ってスクラップブックを作ると良いと聞いたので実践してみたり、他の人のコーディネートを参考にするために繁華街にでてカフェで通行人の服装を観察しに行ったこともあります。また月3回以上は一人でウィンドーショッピングを楽しみます。 高校も繁華街に近いため、お洒落な人、参考にしたいと思う人を見かける機会は少なくないです。しかし、うまく言い表せないのですが…自分に反映できていないような気がするのです。 自分でコーディネートした服を親にみてもらうと、「なんだか変、安っぽく見える」と言われることもあります。それが自信のあったコーディネートだと正直へこみます。気合を入れて意気揚々と出かけても私は周りの人と感覚がずれていて他の人に笑われているんじゃないかと、いつも不安になります。 試行錯誤して身なりに気を遣っているつもりなのにクラス会でお洒落な友人の私服を見ると、どうしてあの子はいつも決まってるんだろう、と羨ましくなります。そして こんなに時間とお金(特に時間は)をかけているのに いつまでも垢抜けない自分を振り返ると情けなくなります。 このままだとお洒落をすることに疲れてしまいそうです。 今までは制服がありましたが大学に進学すると毎日私服登校です。見た目で印象が決まる…とも言いますので今まで以上に可愛くなりたいと思っています。春は出会いの季節ですし^^* 私はどうすればよいのかアドバイスをもらえませんか? 参考までに 身長:150cm 体格:ガリガリです BMIだと16.4でした 髪型:黒髪セミロング 顔 :童顔、ナチュラルメイク
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- Oby_st
- ベストアンサー率11% (26/233)
お礼
服はカジュアルが多いです。non-no、PS、SEDAをよく読みます。 そうなんです!Tシャツ一枚でも首もとが開きすぎてたりして貧相に見えるんです。ワンピースはバストもヒップもないからか体にフィットしなくて、だら~んと着られた感じになります。シャツも袖が長いからと恥ずかしながら袖を折って着てるのもあります。 リンク先、見させてもらいました。150cmが基準になっているなんて素敵すぎます!ちょっと手が届きませんが、ドレスなんかは着てみたいなーと思ったのでマルイに行く用事があったときはチェックしてみます。 髪の毛は不器用なのも手伝ってアレンジしたことは年に数回しかありません;だから服が浮いていたのかも…?春休みのうちにヘアアレンジにチャレンジしてみます!回答ありがとうございました*