• 締切済み

ゲーム制作の仕組み

例えばポケモンは任天堂から出ていますが、株式会社ポケモンというところが作っていると思いますし、任天堂のゲームでもKONAMIが作っていたり(?) 例えばポケモンとPlayStationは関係ないと思いますし でも、そうしたら任天堂って何なのですか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.7

任天堂はゲーム機を提供している会社になります。DSとかWiiとかスイッチとか。ゲームそのものの開発は今は一切していないと思います。 ゲーム機にはそれぞれライセンスというものがあり、それを取得した会社がそのゲーム機に合わせたゲームを開発して出していいよ、って事になります。株式会社ポケモンは任天堂製のゲーム機のライセンスを取得して、ゲームを開発している。プレステのライセンスは取得していない、となります。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18538/30889)
回答No.6

こんにちは 株式会社ポケモンは ポケモンの総合プロデュースの会社で ポケモンしか扱っていません。 https://corporate.pokemon.co.jp/aboutus/message/ 任天堂はハードとソフトを提供する会社で コナミはソフトのみを提供する会社です。 任天堂はそもそもが花札を作っていた会社でその後トランプ ~ファミコンを開発した会社です。 ゲームのソフトはソフトだけではできませんよね? ハードがなければ無理です。 それが任天堂、ソニーなどです。 https://www.nintendo.co.jp/others/hanafuda_kabufuda/howtoplay/index.html 自社だけで開発は難しく行き詰まり潤わなくなる可能性もありますので ゲーム開発会社が出てきたのです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97 任天堂は携帯でいえばアイホン本体などのスマホと同じです。 その中でもアプリが色々ありますよね?

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3450)
回答No.5

いや、 任天堂自体もマリオ、ゼルダなど作ってます。 任天堂がお金を出して作る場合もあるということです。 株式会社ポケモンはゲームは作ってません。 販売・著作権の管理、グッズ販売が主な仕事です。

回答No.4

ゲーム制作をしている株式会社ポケモンは「受注先」で、販売流通している任天堂が「発注元」「販売元」です。 例えば、建設会社の「○○○ハウス」なんかだと、建て売り住宅を販売していますが、実際に工事して建てているのは「○○○ハウス」ではなく、地元の「▽▽建設」だったり「◇◇工務店」だったりします。 この場合も「○○○ハウス」が「発注元」「販売元」で、「▽▽建設」や「◇◇工務店」が「受注先」です。 「実際に作っているところ」と「流通させて販売するところ」が違うという場合に、こうなります。

回答No.3

世界で認知されたオリジナルのip(知的財産)が他の追従を許さないほどあって、それらの収益が大きな柱です。 ファミコン時代はセガとかも自社ipは自社ハードのみでしか出さず、赤字でハードを売ってソフトで稼ぐ戦略でした。 今は、ソフトを動かすことができるプラットフォーム(ハード含む)が多数あるので、自社ipを開放し版権ビジネスに移行しています。 プレステのソニーは版権払ってでもポケモンを売り出し利益を得たい。 任天堂は、対したコストを払わずともお金がチャリンチャリンと入ってきます。

回答No.2

ゲーム制作の流れは、企画→設計→実装・テスト→完成。 ゲームクリエイターたちが工程ごとに役割を分担し、ゲームを作りあげます。 ゲーム制作の流れは、企画、プロトタイプ試作、基本設計、アルファ版制作、ベータ版制作、マスター制作の6段階に分かれます。 >例えばポケモンは任天堂から出ていますが、株式会社ポケモンというところが作っていると思いますし、 他の方も仰ってますが、ゲーム制作を担当しているのが「株式会社ポケモン」で、流通や販売を担当しているのが「任天堂」ですからね。 >任天堂のゲームでもKONAMIが作っていたり(?) それに関しては、共同制作をしているんだと思いますよ。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.1

理由はこれだけでは無いのですが、 ゲーム制作を担当しているのが「株式会社ポケモン」で、 流通や販売を担当しているのが「任天堂」というのはあります。 ゲーム制作会社は、宣伝や営業といった畑違いの仕事に頭を悩まされなくて済むし、 販売会社は、ゲーム作りの技術やアイデアが無くても、ゲームソフトを提供できる。

関連するQ&A