• ベストアンサー

電動装置 作成案募集(巻き上げ・巻き戻し)

添付ファイルにございます電動の巻き上げ・巻き戻しの装置を 作製したいのですがいい案が思い浮かびません。 予算3万程度で必要器具等の選定・装置の案を頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.3

耐荷重100g程度なら 模型店で相談されてはいかがでしょう。 例えば  スタンドはホームセンターで探せばあるでしょう。 ラジコンの車の分解・改造 コントローラーで前進後進、速度を操作できますね。 ロープ、フック、巻き取り部を取り付け ギアBOXで低速にすることも可能でしょう。 RCのウィンチセット 速度制御を追加する必要がありますが https://www.amazon.co.jp/dp/B07P3GBL9B 5,980円のクレーンのおもちゃですが条件を満たしているようです。 DoubleE ラジコン こども向け 工事 タワークレーン 重機 最長辺81cm 1/20 2.4ghz イエロー 運搬可能重量:250gまで https://www.amazon.co.jp/dp/B096R3HRHW?th=1

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.4

オモチャだと こんな感じになるんだろうな https://item.rakuten.co.jp/floralonline/l-dt-l21/ ただ 昇降の速度調整は付いていない 電気系統に強ければ 回転や前後移動を昇降に変更すれば速度調整できるかも? コントローラーがON/OFFでなければ 主電源もACアダプターなどから持ってくるとか 速度調整はラジコン用のコントローラーで応用できるかも? https://www.tamiya.com/japan/cms/rcstartguide/253-rcguide02.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (945/1826)
回答No.2

疑問ですが、吊り荷の荷重って、100g程度なんですか? 何かの模型? もしその程度なら、模型用のモーターとプーリー、滑車で十分なのではないでしょうか。 https://www.google.com/search?q=%E6%BB%91%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86&oq=%E6%BB%91%E8%BB%8A&aqs=chrome.1.69i57j0i131i433i512j0i512l8.4803j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8

B-MAN0701
質問者

補足

木製の薄い板になります。(100g程度) 下に溶液の入っている容器を置いて、 触らずに電動で上げ下げして溶液に漬ける、取り出す作業をしたい感じです。 スイッチ、またはリモコンで上げ下げの調整ができる機械があればいいのですが、なかなか見当たらず困っている状態です。ご提案頂いたウインチですと作業スペースを圧迫してしまいますので、 ぶら下げて上下出来る機械があればいいのですが… なにかご存知でしたらご教示お願いしたいです。 よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (945/1826)
回答No.1

100Vでの稼働が可能な「電動ウインチ」や「電動ホイスト」などでしょうか。 下記URLをご参照下さい。 https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+100v

B-MAN0701
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私個人でも調べておりましたが、 電動ウインチ等は大きく、数百キロを持ち上げられるようなオーバースペックですので、もう少し簡易的なものを探しております。 吊り下げられなくても、間接的に物体を上下に移動させられる装置を作りたいと考えております。 (例:ベルトにフックを取り付け、回転させて上下移動を可能にする等)  案がございましたらご教授お願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A