- 締切済み
腎生検って検査するまでそんなに長くかかるのですか?
母が腎ネフローゼ症候群と言われて、今年3月の中旬に入院しました。 多発性骨髄腫の疑いがあるとか言われ、また、心臓や腎臓を中心に アミロイドが溜まっているとか言われましたが、腎生検をやるまでに 40日も掛かりました。 最初は入院3週間後(4月5日?)に腎生検をやると伝えられましたが、 実際に腎生検をしたのはさらに2週間半も後。 入院して40日も経ってからです。 ちなみに母は70代後半です。80歳近いです。 令和元年の市の健康診断では何ら異常はありませんでしたが、昨年 秋の健康診断では、尿蛋白が「+3」でした。 病院に入院して2日後にはネフローゼ症候群だと診断されていたのだ から、すぐに腎生検の検討にも入って良さそうなものですが、何で 40日も掛かるのでしょうか。 主治医を追求したら、やれ「高齢者にはリスクが高いから、(腎臓の 検査が必要な)全員にやるわけではない」と言い訳。 病院側に説明を求めようにも、あやふやと言うか、のらりくらりと 逃げ回って言い訳や御託で誤魔化されました。 腎生検まで40日もかかり、検査結果と治療方針を家族に伝えたのは さらに3週間も後。 他の腎臓内科を擁する病院に問い合わせをしても、「入院先の病院に 確認してください」と言われるばかり。 医療過誤専門の弁護士に相談した方が良いのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6677)
そうですね、腎生検を躊躇する理由は普通言います。例えば、慢性腎不全で診断しても予後改善にならない、腎萎縮があり生検にリスクがある、診断しても高齢や合併症が理由で積極的治療の適応になりにくい、単腎である、と言ったものが理由として多いですね。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6677)
ネフローゼなら必ず即腎生検というものではありません。腎生検はそれなりのリスクがある検査です、血液サラサラ系の薬を服用していればかなり躊躇します。治療ではないのでやったら良くなるというものでもありません。診断がついて治療方針のめどがついても、80歳近くの高齢で腎委縮が進んでいれば、果たして治療で予後が良くなるのか、という点も検討しなければなりません。場合によっては生検なしで治療を行い、改善がなえれば生検という判断になるかもしれません。ここでは分かりませんし他所の病院に電話で聞いてもわかりません。どうしてもというならカルテを開示してもらい、医療関係の弁護士に相談するしかないでしょう。 また生検後の結果は4週間程度はかかるものなので3週ですべての結果がそろったのならかなり迅速な方です。 素人が医療の問題を探るより、なぜそんなに不審感があるのかを良く考えてその原因を解決する方が良いのではないでしょうか。
お礼
詳しく説明していただいてありがとうございます。 公立病院の腎臓内科に掛かった母を、応援医がわざわざ 「腎臓の名医がいるから」と別の病院に誘っておいて (しかも公立病院の医療連携室を通してない可能性大)、 検査を渋るリスクをちゃんと説明もしないで言い訳 みたいにして逃げる主治医が信用ならなかったので、 ここで質問したまでです。
補足
回答いただき、ありがとうございます。 腎生検を取り巻く事情は何となく理解できましたが、 そのような「何で遅らせたのか」と言う疑問に対して 主治医がロクに解説も説明も出来なかったことに対して 不信感がすごくありまして。 全身性の疾患に伴う腎ネフローゼの可能性もあるのなら なんで全身性の疾患のことを考慮しなかったのかと。 医療関係の弁護士とは今月中に面談する手はずになって います。
補足
回答いただき、ありがとうございます。 >診断しても高齢や合併症が理由で積極的治療の適応になりにくい とのことですが、腎生検の結果アミロイドーシスと判明したんですが、それでも積極的治療の適応になりにくい ものなんでしょうか。それは相手方の病院で尋ねるべき ですか??