最終的にリーグ優勝はリーグ戦の順位で決まりますので、リーグ戦の順位のほうが重要です。
今年の交流戦で阪神タイガースは2位になりましたが、実はセリーグの自力優勝はありません。リーグの順位は4位なのに。しかも現在最下位の中日ドラゴンズはまだ自力優勝の可能性を残しているのです。不思議なものですね。
数学上は、今年のセリーグの優勝の確率は、この回答をしている時点でヤクルトスワローズが88%、読売ジャイアンツが5%、阪神タイガースが4%、広島カープとDeNAベイスターズが1%、中日ドラゴンズが0%だそうです。
阪神は前述のように自力優勝の可能性はゼロですが優勝の可能性は4%あり、中日は自力優勝の可能性があるのに優勝の可能性は0%になるとのことです。
もちろんこの数字は今後の各チームの成績により変化します。あくまでこの回答をしている時点の話です。
お礼
ありがとうございました この後も楽しんで観られそうで良かったです