- 締切済み
エアコンの集中管理?について
とあるショッピングモール内のテナントで働いている者です。 当店のエアコンは、電源オンオフ、風向きや、冷房/暖房/ドライなどの切替は普通にできるのですが、温度が各モードで一定のままいじれないようにロックされています。 ある日、あまりに暑いので同僚がエアコンの型番からネットで説明書を見つけて、そこに書いてあった「ロック解除」のコマンド(なにかのボタンを同時長押しみたいな)を実行したところ、温度が変えられるようになりました。 こういうのはショッピングモールの事務室なり本部にはバレてしまうものでしょうか? 機能が一部ロックされていただけで、よく聞く「集中管理」という感じでもないのかな?と思うのですが……(なぜなら温度設定以外の項目は各店に任されているから。) それともちゃんと見られているのかな?というあたりがよくわからず、気になったので質問させていただきました。 当施設についての確実なことは分からないかもしれませんが、同じような状況が分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1535/4631)
すぐにはバレないと思います。 隠しモードは各種製品に存在しており便利な場合も多いです。 昔、ある商品の生産工場での製品調整でも隠しモードでの作業がありました。当然社外には出せない操作方法でした。
不定期でチェックして居ます。 とうぜん、夏に温度を下げるという行為は、電気代が多くかかるということになります。 当たりまえですが、そのテナントの管理者宛に、変えたことの注意と、ペナルティとしての損害賠償請求(電気代の増加にかかわる損害)が行われる可能性があります。 簡単に言って、施設全体のエアコンの電気代を、テナントの面積で割って電気代を出している訳で、あなたのいるテナントだけ多くの電気を使って温度を下げるということは、あなたのテナントの電気代を他のテナントにも払わせるという行為になりますので、ペナルティをかさなければ、他のテナントが怒り出しますからね。 テナント管理会社側としては、今の世の中、環境宣言などで温度管理などをして居ますと宣伝をしている訳です。 それを破って居たという話になりますので、店舗で勝手にロックを外して温度を変えて居たとなると、そのモール全体での問題となるでしょうね。 例えば、 こういうことをやっている店舗がありました。 設定を変更しない様に各モールでは従業員への指導を徹底してください。 という様な通知文書が、そのテナントの全モールに通知されるなどですね。 ショッピングモールなどのエアコンは、エアコンの室外機が1台のユニットで何件分かのテナントのエアコンが動いて居ます。 そのため、操作パネルでは、今の時期に暖房が選べても、他が冷房で使っていれば、暖房は出てきません。 冷房とドライは同じシステムを使っているので、切り替えできますけどね。 風向、風量、停止などは、お店などで、止めたい場合もあるので、個々の室内ユニットごとに設定ができるのが普通です。
補足
早速の回答ありがとうございます! やはりチェックしているものなんですか…… おっしゃる通り、全体の電気代を各店に配分しているのであれば当然ペナルティがあるのだと思います。それは納得できました。 ただ関連して気になるのは、店長いわく、うちの電気代は個別に支払ってるはずだから、何で温度いじれないのかが分からないとか言っていました。 これも当たり前ですがテナントごとに営業時間も全然ちがいますし、うちなんかは業務用の機械を使用するので電気代は当然高いはずです。そんなのを按分するわけではないはずですよね。 エアコンはそのような通常の電気代とは別なのが普通なのでしょうか? もしそうだとしたら、個別の電気代分と、全体から按分された分はそれぞれ分かる様に請求がくるのが普通だと思うのですがどうなのでしょうか?店長が勘違いや見落としているだけの可能性が高いでしょうかね? 参考にご教示いただければ助かります。 ちなみに、共通のユニットを使っているから、時期によって他が冷房で使っていれば暖房は出ないというあたりは、なるほどと思いました。ありがとうございました。