- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:集合住宅の換気扇から)
集合住宅の換気扇からタバコの匂いがしてきます
このQ&Aのポイント
- 集合住宅で換気扇からタバコの匂いがして困っています。管理会社やマナーの冊子に相談しても改善されず、トイレやキッチンでの喫煙が禁止されているにも関わらず続いています。どう対処すれば良いでしょうか?
- 集合住宅の換気ダクトが繋がっているため、換気扇が止まっているとタバコの匂いが換気口から漏れてきます。管理会社やマナーの冊子にはタバコの吸い方の禁止が明記されており、何度も相談して張り紙を依頼しているのに改善されません。匂いとクロスの汚れで困っています。どうすれば良いでしょうか?
- 集合住宅の換気扇からタバコの匂いがしてきて困っています。マンション自体はタバコの喫煙を禁止しているのに、トイレやキッチンでの喫煙が続いています。管理会社やマナーの冊子に相談したり張り紙をお願いしたりしましたが、改善されません。どうすれば解決できるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
そうらしいですね。法律でもそうなっているらしいです。 なのになぜ?と思うことがたくさんあるのです。 管理組合がそう決めているなら、逆らいようがないですから。 電気代だと思いますが、時間外は料理もダメなので 生活するのが気を遣って大変ですね。ありがとうございます。