- 締切済み
ネットワークプロトコルについて
ネットワークについて勉強中です。 例えば、HTTPはアプリケーション層のプロトコルで、何となくブラウザに関係があるのだと分かります。 それではスカイプ同士でチャットをしているときのプロトコルは何になりますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- superside0
- ベストアンサー率64% (461/711)
アプリケーション層の話とは違いますが… もともとのスカイプは、データ交換にサーバー経由をしないで ピアツーピア通信でクライアント同士で直接データ交換をしてたようです。いわゆるP2Pソフトですね。 NATルータが途中にあると、普通はクライアント同士を直結することができないのですが UDPホールパンチという技術を使って、ルータ超えでの待受けが できていたようです。 サービス提供側にとっては、サーバー資源に投資しなくても、 大量のユーザーをさばけるので、P2P型にするメリットは大きかったのだと思われます。 ただ、近年は、企業や団体では家庭用の単純なNATルータではなく UTMによる通信制御が行われることが多くなって UDPホールパンチでも接続できないケースもあるためか 今のスカイプは、P2P型でなく、LINEとかと同じように クライアント・サーバー型(いまどきはクラウド型っていうのかな) なっているようです。 スカイプが、マイクロソフトに買収されたのも影響しているのかもしれません。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
ネットワーク関連で、プロトコル等々に興味を持つのは良い事なのですが、複雑すぎで覚えなければならない事も多過ぎで挫折する部分でもあります。 ちなみに、skypeに関して言いますとプロトコル等を含めて説明している所は・・・・ ネットワーク管理者のためのSkype入門 https://atmarkit.itmedia.co.jp/fwin2k/experiments/skype02/skype02_01.html さらに詳しく知りたいと思い調べて行くと、ITU 【International Telecommunication Union】 国際電気通信連合に辿り着きます。 そのITUにもITU-T (電気通信標準化部門)だとかITU-R (無線通信部門)だとかW3C 【World Wide Web Consortium】だとかISO 【International Organization for Standardization】 国際標準化機構やIEC 【International Electrotechnical Commission】 国際電気標準会議があり色々覚えていく必要が出てきます。 そんな事もあり、覚えるだけで挫折される方が多いのが、その理由です。 一度、チャレンジして規格書(RED BOOK)を読んでみるのも良いと思いますよ。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
追記。 「プロトコル」には「ネットワークを送受信される、目的に合わせたデータの集まり」の他に「決められたデータやコマンドや返答を、決められた手順や順序で送受信する、約束ごと」も含まれます。 例えば、ハイパーテキストトランスファープロトコルでは「GETコマンドを送ると、200とか403とか404とかのステータスが返され、200なら対象URLのハイパーテキストが転送される」という「手順」が決められていて、この「手順」も「プロトコルの一部として定義」されています。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>例えば、HTTPはアプリケーション層のプロトコルで、何となくブラウザに関係があるのだと分かります。 HTTPはHyper Text Transfer Protocolの略です。 ブラウザはHyper Text Transfer Protocolに特化したクライアントソフトウェアの事です。 >それではスカイプ同士でチャットをしているときのプロトコルは何になりますか? スカイプの通話プロトコルは非公開かつ暗号化されているので、強いて言えば「スカイプ通話プロトコル」です。それ以外には表現出来ません。 「プロトコル」の概念は、パソコンなどに保存されている「ファイル」みたい概念です。 ファイルは「画像が記録されている」と「画像ファイル」と呼べますし「音声が記録されている」と「音声ファイル」、「動画が記録されている」と「動画ファイル」です。 単に「画像ファイル」と言っても、BMPやJPEGやGIFなど、色々あります。 プロトコルもそれと同じで、中身と目的に合わせて「〇〇プロトコル」とか「✖✖プロトコル」とか、色々あります。 ファイルとプロトコルの違いは「記憶装置に保存された一連のデータの集まり」か「ネットワーク上を送受信される一連のデータの集まり」かだけの違い、なのです。 「スカイプの通話のプロトコルは何ですか?」って質問は「画像が保存されているファイルは何ファイルって言いますか?」という質問と同等で、それらの回答は「スカイプ通話プロトコル」とか「画像ファイル」とかって答えになってしまいます。 なお、スカイプの開発者が、専用プロトコルに名前を付けているかも知れませんので、その場合は、その名前で呼んで下さい(私は開発者が命名しているかどうか知りません)
- Ultra-Hetare
- ベストアンサー率38% (204/526)
スカイプはHTTP(S)を基調にしていますが、 下記のようなプロトコルも使用しています。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/skypeforbusiness/plan-your-deployment/network-requirements/ports-and-protocols 複雑であり学習には向いていません。 それよりも、 http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/index.html を参照するとか(chromeの場合動画を見るにはアドオンが必要) もうすこし専門的なことが知りたいなら、 https://www.infraexpert.com/ を、精読するのも良いでしょう。 単に「どんなプロトコルが存在するか」を 学習するより、 基本的なプロトコルが、どういうデータのやり取りを 決まりに基づいて実施しているのか、 どうして、そういう決まりになっているのか、 ということを、じっくり勉強するほうが、100万倍役に立つでしょう。