- 締切済み
通学券経由について
御徒町から三島まで通学券が購入するとき、経由欄は 新幹線又は【近】東北・有楽町・大井町と書いてあるですけど、東京駅で新幹線乗り換えので有楽町とか経由しないですよね、よくわからないんだ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
>東京駅で新幹線乗り換えので有楽町とか経由しないですよね、よくわからないんだ 東海道新幹線は、東海道本線そのものです。例え東京~品川間に駅舎が無くても実際には有楽町・新橋駅が存在しています。 経由に大井町と書いてあることから、その通学定期券では「新横浜駅」では途中下車できませんし、品川以北(小田原以西)→新横浜→横浜も行けません。新横浜を経由しても、新横浜駅をスルーし、そのまま東京・品川・小田原・熱海・三島駅へ直行する新幹線自由席特急券及び新幹線特定特急券を別途購入すれば新幹線に乗車する事ができます。 ちなみに【近】の意味は、御徒町→秋葉原→お茶の水→神田や御徒町→秋葉原→錦糸町→東京のルートを通っても、秋葉原・錦糸町・馬喰町・日本橋では途中下車不可、つまり秋葉原・神田のみ途中下車が可能と言う意味になります。
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
通学券と記してあるが、通学定期券のことだろうか。 >経由欄は 新幹線又は【近】東北・有楽町・大井町と書いてあるですけど、東京駅で新幹線乗り換えので有楽町とか経由しないですよね 難しいことを書くとややこしいので、間違いのない範囲で端折るが、乗車券(定期券)での扱いは、東海道新幹線は東海道本線の平行線(別線)扱いとなるので、運賃計算上、有楽町駅を経由していることになっている。 有楽町駅に用事があるのなら、東京駅から有楽町駅に行って(戻って)下車することもできる。 ちなみに、東京-三島間は、在来線の東海道線も、その定期券で利用できる。 (東京-有楽町-大井町-横浜-保土ヶ谷-大船-平塚-国府津-小田原-熱海-三島) ※ 区間内の並行する山手線、京浜東北線も利用可能。