• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「廃インク満杯」アラームメッセージへの対処方法)

廃インク満杯のアラームメッセージへの対処方法

このQ&Aのポイント
  • 非純正のインクを使用している場合でも、ブラザー製品の修理を受け付けてもらえるか心配です。
  • Windows10で無線LAN接続をしている環境で、廃インク満杯のアラームメッセージが表示されています。
  • ブラザー製品の廃インク満杯のアラームメッセージに対処する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.4

ゴミに出す前に駄目元で自分で対応してみたら。 DCP-J952Nも他の型番も同じのはず。 エラー解除の動画を見て ★書き表すと下記で良いと思うが。 廃タンクパットメンテナンスモードでエラーをリセットする ① メニューボタン押す ② *を押す ③ 2864を押してメンテナンスもードに成り   電源ONボタンをを押す ④ 80を押すと画面にPURGE:00:0000:10が表示される ⑤ モノクロボタンを何回も押してPURGE:05785と表示させて ⑥ 2783を押してPURGE:05785がPURGE:00000に成る  ⑦ 99を押すとメンテナンスモードが終了 ⑧ 正常に成る。 ブラザープリンターの エラー解除動画 ブラザーのプリンターなら此が定番の解除  https://www.youtube.com/watch?v=aOORonJ9UF8    ブラザープリンターの分解ヒント   プリンターのパット交換動画 https://www.youtube.com/watch?v=eZtZUK3Yuu0

okwave24680
質問者

お礼

たいへん参考になりました。本当にありがとうございました。 ちなみに、DCP-J952Nの場合は、次のようにすればいいことが分かりました。 ①電源オンの待機状態で、画面上のメニューキーとHomeボタン(家マーク)を長押しすれば、画面上の表示がメンテナンスメニューに切り替わる。 ②画面上の4つの四角枠の最下位の黒いバーを長押しする。 ③画面上の表示が数字キーなどに変わるので、*2864を入力する。 ④画面上で、80を入力する。 ⑤画面上で、ColorStartキーまたはMonoStartキーを数回押すと、画面左上にPURGE:XXXXXの表示が現れる。 ⑥画面上で、2783を入力すると、PURGE:00000の表示に変わる。 ⑦画面上で、99を入力すると、メンテナンスモードを終了して、通常の待機状態に戻る。 ⑧これで、「まもなく廃インク満杯」のアラームメッセージは消える。 ⑩併せて、早期に、廃インクタンク周辺の清浄を行う。(廃インクタンクからの廃インクの溢れ出しを検出するスイッチ端子部の拭き取りを行うとともに、廃インクタンクおよび吸収マットの温湯による洗浄を行い、十分に自然乾燥させた後に、元の組み立て状態に戻す。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.5
okwave24680
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.3
okwave24680
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/10/01)】とありますので、純正非純正かかわらず、修理依頼は不可能となります。 その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。 またはヘッドクリーニングや電源ON・OFFを頻繁にされる使い方をされた可能性があります。 一般的な使われ方をされても5年くらい経過したあたりから一杯になってきますね。 廃インク吸収パットは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。 残念ですが、エンドユーザーで交換することはできません。 メーカーでの修理交換もしくは買い替えとなります。 【供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】 と明記されている製品でしたら、残念ですが、寿命となり買い替えとなります。

okwave24680
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.1

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n こちらですね。 本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/10/01) となっているので修理に出す形での廃インク吸収パッドの交換は出来は出来ません。ですので現状ではプリンタを買い替える事になります。 【インクジェット プリンター】「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10665

okwave24680
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A