• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「廃インク満杯」アラームメッセージへの対処方法)

【DCP-J952N】廃インク満杯アラームメッセージへの対処方法

このQ&Aのポイント
  • 非純正のインクを使用している場合でもメーカ修理を受け付けていただけますか?
  • Windows10で無線LAN経由で接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報はありません。

みんなの回答

回答No.3

【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/10/01)】とありますので、純正非純正かかわらず、修理依頼は不可能となります。 その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。 またはヘッドクリーニングや電源ON・OFFを頻繁にされる使い方をされた可能性があります。 一般的な使われ方をされても5年くらい経過したあたりから一杯になってきますね。 廃インク吸収パットは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。 残念ですが、エンドユーザーで交換することはできません。 メーカーでの修理交換もしくは買い替えとなります。 【供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】 と明記されている製品でしたら、残念ですが、寿命となり買い替えとなります。

okwave24680
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n こちらですね。 本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/10/01) となっているので修理に出す形での廃インク吸収パッドの交換は出来は出来ません。ですので現状ではプリンタを買い替える事になります。 【インクジェット プリンター】「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10665

okwave24680
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1376/3207)
回答No.1

純正インク云々の前に、DCP-J952Nの修理対応期間は2019年10月で終了していますので、メーカー修理は出来ません。 メーカー以外の修理業者(と言っても部品調達が不可ですが)に出すか、買い替えとなります。

okwave24680
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A