• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これってマナー違反ですか?)

ラーメンにコショウはいつ入れるべき?マナーにおける考え方とは

このQ&Aのポイント
  • ラーメンにコショウを入れるタイミングについて、一般的なマナーに関しては明確なルールはありません。
  • しかし、まだ味を試していない状態でコショウを入れるのは、作った人に対する失礼と感じる人もいます。
  • 地域や個人の好みによっても異なるため、相手の意見を尊重しながら適切なマナーを守ることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.11

マナーではない。 だから違反ではない。 …マナーではない事を「“違反だ”と指摘する事」のほうがマナー違反。 食べ方を指摘して(美味しく食べようとする)料理の味を落とす事のほうが、 …せっかく胡椒を用意してくれた店側の善意に対するマナー違反。 客がより美味しく食べられる為に用意された胡椒。 指摘は料理人が認めた店の好意を否定する行為。 …つまり、その「指摘」は料理人を否定し、則ち料理人を侮辱している。 以下、ラーメンの胡椒についてウンチクする。 …昔の店食ラーメンは大人の食べ物。店によっては最初から海苔を置いた上に胡椒が振られていた。 しかしながら家族連れ客が増えるにつれ子供や胡椒が苦手な客にも選択肢を与える為に、店食のラーメンは胡椒を振らずに出すのが一般的になった。(これが時代の流れ。) …胡椒を振らずに食べるのがマナーなのではない、 胡椒無しでも食べられる選択肢が、店側の用意した現代のスタイル。 胡椒を振って食べるのは本来の姿。 本来の食べ方を否定される筋合いは全く無い。 …質問者は堂々と胡椒を振って構わない。 知ったフリで指摘してくる奴は相手にせず放っとけ。

seomire
質問者

お礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.12

全く違います。無料で使えるようにしている薬味・調味料は「どうぞ、ご自由に好きなだけご使用ください」という意味で置いています。平均的な使用量を遥かに超える量を使うとか、無料だからって、持って帰るとかはマナー違反ですが、いつ使うのかは、各個人の自由です。 ご友人の話は一理あるようで、それならラーメン屋は自信持って「うちのラーメンはコショウを入れなくても完璧にうまいので、コショウは置きません」としていればいい話です。置いてある限りには、いつでもどうぞ、ですよ。

seomire
質問者

お礼

>無料で使えるようにしている薬味・調味料は「どうぞ、ご自由に好きなだけご使用ください」という意味で置いています。 私もそのような認識でした。回答していただき、ありがとうございます。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (786/1636)
回答No.10

南九州在住です。 うーん、私はちょっと微妙です。 そういう食べ方の人に苦情を言うほどではない。でも目撃したら驚くと思います。

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/649)
回答No.9

こんにちは。 質問者さんが彼の言動に感じた疑問は正しいと思います。 ほかの方の回答にもあるとおり、高級店でもなければ招かれて手料理を振る舞ってもらっているわけでもないのに、そこまで気にする(気を遣う)必要はないでしょう。 私も昔、食事の場で似たような経験をしたのですが、相手の目的は立場の弱い相手に批判的な説教をしてはマウントを取ることでした。 お友だちがそうだとは言わずとも、同じ内容を伝えるにしても色々な言い方がありますし距離感も肝心ですね。そこら辺が少し不器用な人なのかもしれませんが、他意なく頭に浮かんだことを言ってしまうような人は不必要な気遣いをすることもないので、やはりどこか他者の目線を過剰に意識するところがあるのかなという印象です。 それはあくまでその人の側の理由ですから、質問者さんは気にする必要はないです。そういうことが重なると窮屈ですね。

seomire
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 >相手の目的は立場の弱い相手に批判的な説教をしてはマウントを取ることでした 確かにこれは私の男友達にも思い当たる節があります。彼は食事のマナーに限らず何かと私にダメ出しする事が多く、言い方がキツい人だなとは前々から感じていました。 頭に浮かんだ事をすぐに口に出すようなタイプの人ではないので、何か別の目的があっての指摘だったのかもしれません。

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (173/725)
回答No.8

マナーどうこうより、あなたはコショウ味のラーメンを食べたいの?って感じだったんでしょうね。 その人の言うことにも一理ありますよ。 あなたは料理をするときに味見をして調整できてから、コショウだけを足しますか。 自分好みの味にするのにコショウを足すのは否定しませんが、『味見をしてから調整しないの?』という意見を否定するのはどうでしょうか。

seomire
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 >あなたは料理をするときに味見をして調整できてから、コショウだけを足しますか。 ラーメンのコショウは調理後、食べる前に入れますね。コショウ味のラーメンというよりは、もともと整えられた味にひと味加える感じです。揚げ物を食べる際にレモン汁を搾るのと同じ感覚でしょうか。レモン味の揚げ物が食べたい訳ではありません(笑) >『味見をしてから調整しないの?』という意見を否定するのはどうでしょうか。 味見をしてから調整するという意見を否定したつもりはありません。彼の指摘(自分は正しく、私は間違っている)が一般的に浸透しているマナーなのかどうかを問う質問でした。

noname#255857
noname#255857
回答No.7

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/subnacchi/20180223/20180223155620.jpg 上記の画像を思い出しました。 ウダウダ言ってる男には上記の画像を送りつけてやればいいと思う。

seomire
質問者

お礼

笑えました。どうもありがとうございます。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.6

おかしなことを言う男性という印象です 餃子もなのでしょうかね? サラダも? コーヒーもブラックで飲んでから、そのあとに砂糖とか? など、その男性に逆に、興味が湧くぐらい、おかしなことを言う人だなぁという印象です 逆に、そのような言葉を相手が聞いたら、嫌な気分にならないのか?までは思考できないタイプでしょう その人の正義かも知れませんが、その男性は今までもこれからも、人間関係で失敗するタイプだと思います あと、男性は特に女性よりも「行動」への同意を求めます 感情への共感は、苦手な生き物です 今回の件でも「え!?何してんの??」であって「なぜ?」ではなく、自分の正義を振りかざしたいだけの言葉です 「なぜ?」と聞かれたのですから、その理由をこちらが話す間も与えない、おかしな言動なのです 断じて、マナー違反ではありませんよ

seomire
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございました。 >逆に、そのような言葉を相手が聞いたら、嫌な気分にならないのか?までは思考できないタイプでしょう 実は私もそこが気になりました。例え私が彼の立場だったとしても、ああいう言い方は絶対出来ないなと思いましたし、おかげでその時の食事は全然楽しくなかったです・・・。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30886)
回答No.5

こんにちは うんちくな人あるあるですね。 老舗のこだわりがあれば別ですが 百貨店? あり得ません。 マナー違反では無いです。 その人はそんなに味ツーなんでしょうか? 逆に人の 気持ち考え無いで不味くするだけの言動って気づかないんで しょうね。 いい方含めてマナー違反だと 思います。

seomire
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。彼に指摘された時は、自分の食べ方を全面否定されたようで、かなり落ち込んでしまったので、マナー違反ではない事が分かり安心しました。

回答No.4

おそらくその男友達は一人っ子かも知れませんね。 ああしちゃいけない、こうしちゃいけないと細かく躾けられたのでしょう。 その為に、人らしさを持たないで大人になってしまったのでしょう。 極端ですが、蕎麦屋でざるそば食べる時、ネギもワサビも胡麻も、うずらの卵も何も入れずに一口食べてから此れとこれを入れて、とかする方がおかしい。 万が一にも薬味や卵を入れずに食べたら、其れこそ店主に出入り禁止を受ける。(うちの具材にケチつけるのかって) ラーメン屋でも同じ。誰でも食べるに問題がない味にしており、ニンニクや胡椒、唐辛子等、食べる前に入れても問題なし。見ればどんな味か、大体分かるはずです。相手男性は見ただけでは味の分からない、可哀想な人。私は辛子をたっぷり掛けて、皆んなが同僚が驚いてる所に未だ足りないと追加で掛けたら呆れてましたけど。 その男性は、恐らくは人が箸付けたものは食べられない人間かも。 九州、特に熊本以南では鍋をつつく時、自分の食べてる箸を鍋に突っ込んで食べます。それが出来ない人間は仲間に入れて貰えない。 また、酒でも相手が飲んだその猪口で返しの酒を飲まなければ、生涯仲間はずれでしょう。 親の言いなりの人間は、そこから脱皮出来ない、底の浅い人間。 私が極端なのではなく、南九州では当たり前のこと。 貴方が何方にお住まいかはわかりませんが、自分の好きなように食べる、それが一番です。 参考になれば嬉しいです♪

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.3

一口食べないうちから加える、が "されたら腹が立つマナー違反" ではありません。 一口食べてから加える、は "してくれたら、気分が良いよね" という行為です。 この種のマナーは、 "禁じられているから、やってはダメ" "禁じられていないから、やって何が悪い" そういう発想でする、しないを決めるようなものではないです。当然、地方性の問題でもない。 場面に応じて、 "見てる人が、作ってくれた人がどう思うだろう?"とちょっと気持ちを巡らせてみれば、自ずと答えが見えてくるものです。

noname#252332
noname#252332
回答No.2

 ひとさまの食べ方に口を出すのは重大なマナー違反で私の両親の家庭ではきつく禁止されていました。私はラーメンにもうどんや蕎麦にも故障も七味も絶対に入れませんが、腹の持ち主が自分の腹に何を入れようが抗議しません。そのように躾けられました。