- ベストアンサー
ご飯を作らなくていいと言われました。結婚1年目の共働き27歳の悩み
- 新婚共働きの27歳の女性が、旦那からご飯を作らなくていいと言われてしまいました。しかし、仕事は定時に帰れるため、毎日作る余裕はあるのですが、作ると嫌味たらしい気もするし、作らなかったら冷たい気がします。この状況でどうするべきか悩んでいます。
- 新婚の27歳女性が、仕事は定時に帰れるため平日は毎日ご飯を作っており、土日の家事も一緒にしています。しかし、先日の出来事で旦那からご飯を作らなくていいと言われてしまいました。作ると嫌味たらしい気がするし、作らなかったら冷たい気がします。どうすればいいのでしょうか?
- 27歳の新婚共働きの女性が、ご飯を作らなくていいと言われて困っています。仕事は定時に帰れるため、毎日作る余裕はあるのですが、作ると嫌味たらしい気もするし、作らなかったら冷たい気がします。この状況でどう対応すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旦那様も会社で色々ストレスが溜まり、お疲れモードなんでしょうね。 結婚して1年というのに、喧嘩が多いですよね。 結論から言うと、時間が解決してくれると思いますよ。貴方は、今まで通り、帰宅後、料理を作り、旦那様の分も用意してあげてください。最初は口につけなくとも、妻の心を汲み取り、そのうち、食べてくれるでしょう。いつまでも維持を張って、奥様の手料理を食べない旦那は単なる駄々っ子ですね。 寝室も別々にされましたが、いずれまた、同じ寝室に戻ると思います。まだ新婚なんですから。 今まで通り、炊事、家事、洗濯をし、主婦としてのお勤めを果たし、 暫くは旦那様は冷たいでしょうが、時がたてば、段々相手から口をきいてくるようになりますし、旦那様も近づいてきますよ。 それまでは、お疲れモードの旦那様の気持ちを汲み取り、そっとしてあげてください。職場で色々ストレスが溜まっているのだろうと思います。 以上。
その他の回答 (4)
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
貴女は奥さんであり、早く帰るから夕ご飯を作っているのでしよう、また、奥さんでもあり、余りも細かい事は、言わない方が良いのでは無いかと思います、旦那は食べた後は取り敢えずは、洗ものはしてるのだから、また、喧嘩したから、ご飯作らなくても良いと、いつたことを、真に受けて、作らないのは、余りも子供的な、考えである、取り敢えずは今までどうりに、夕ご飯はつくつて置いたほうがよい、もう、夫婦なのだから、私は貴方の妻なのだから、貴方の健康も考えて今までどうりに食事は作りますと言えばよいし、また、黙って、今までどうりに作くつて、上げてください、いすれ、元に、戻りますよ、お母さんにもなるかもしれませんので、貴女が家、住まいを守らなくてはならない、気持ちで、細かいことは気にしないようにしましよう、
補足
ありがとうございます。やっぱり作るのが正解なんですね。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
すねているのですから、やさしくしてあげてください。 言うことは言っても良いですが、度が過ぎるとこじれます、貴方が上手く旦那をリードすれば良いのです。 売り言葉に買い言葉と言うように、言い合いになったままだと、ろくなことになりません、言い合いが始まった場合は、貴方が旦那の逃げ所(落とし所)を作っておく位の配慮があれば、簡単に操れるのでは無いでしょうか?男は立てられてしまうと弱いです。 例えば「貴方が頑張ってくれるから、今の生活が有るのに、昨日は言い過ぎてごめんなさい!、たまには一緒に食べたいから、帰りの時間を連絡して」と言えば良いのでは!! >その時ハンバーグの油を落としたので、落ちたよというと 多分子供扱いされたと思ったのでしょう。余計な一言は言わぬが花です、だまって、食べ終わった後に拭けば、済まないと思うはずです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
あなたの文末の言葉に尽きるんだと思う。お互いに信頼関係の上で成り立っている。相手を追い込み過ぎたら、そのリバウンドがもろに自分自身に還ってきてしまう。その難しさ。どちらが良い悪いは無いんだと思う。お互い様で、お互いに不器用で、お互いに器が小さい。無視や空かしという一番相手にダメージを与える下品な態度を選んだ後、器が小さいあなたはイライラのどさくさで別のイライラも彼に投げつけてしまった。既にあなたからの無視でかなりのダメージを負っていた彼。それでも、このダメージは自分が悪いからなんだと思ってあなたに謝るを選んだ素直な彼。ダメージからの復活も含めてあなたに謝ろうとした彼に対して、あなたは受け止めるどころか更にダメージを負わせてしまった。その瞬間彼もバランスが崩れた。自分が悪い側に立っていた今まで。自分の問題として引き受けようとしていた今まで。でも、あなたからどさくさでぶつけられた不満やストレスを聞いた瞬間、彼の中では少し張り詰めていた部分が切れる音がした。そもそも謝るのは相手に許して欲しいと思っているから。今の彼は、あなたに許してもらおうとも思っていない。それが作らなくても(≒許さなくても)良いよ発言の皮肉にも表れている。お互いの間には見えないルールが存在する。彼が許してもらわなくて良いという足元に移行してしまうと、あなたは彼を許す側にも立てなくなる。シチュエーション的には、こんな風に関係を劣化させた大きな引き金を引いたあなた自身が謝る側になってしまった。その現実を素直に受け止められる器があなたにあるかどうか?料理を作る作らない問題なんて実は小さな話。一番の問題は、彼があなたと一緒に過ごす時間や空間に居心地を失いつつある、という部分。寝室を分けてきたのが何よりその証。それって居心地を共有していないというサインだから。新婚一年目で訪れた修羅。まさかの時にこそ、真のその人が見える。彼があなたと過ごす空間に居心地を感じないという事は、あなたにとっても居心地が悪くなっていく事を意味する(はず)。私の居心地は特に変わりません、彼が勝手にスタイルを変えただけです。もしあなた自身がそう思っているなら、二人の関係は想像以上にヤバいのかもしれない。あなたもパートナーとして彼に居心地を提供出来てこそ。被害加害の関係性では無いはず。文字通りの食事を作る作らない問題に視線を矮小化せずに、これからの二人にとって居心地の良い空間や関係性を作り上げていくには?その目線から選ぶあなたの行動にこそ意味があるんだと思うからね☆
補足
ありがとうございます。お互い素直にならずと言ったところなんですね。
- じゃむ(@jam07)
- ベストアンサー率35% (32/89)
お互いに、生活だけでなく仕事だったりいろんな面でストレスがあって、余裕がなくなっているのだと思います。 もう一度謝ってお話ししましょう。これからも作るから一緒に食べてほしいと言いましょう。元に戻せるのなら戻してもらいましょう。今のままだと悲しいです。
補足
ありがとうございます。 もう一度ちゃんと話し合いたいです。
補足
ありがとうございます。涙が出てきました。 旦那が疲れているのをわかっているのにひどいことを言ってしまいました。