• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きではない親を食事に誘うことについて)

好きではない親を食事に誘うことについて

このQ&Aのポイント
  • 親への食事の招待、どうしたら良いと思いますか?
  • 親に対する感謝の気持ちと、過去の言葉に対する抵抗心がある状況です。
  • 一方的な恩返しではなく、相手の意見を尊重しながら適切な行動を考えることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.4

だったらお父さん経由で、何かしら出来る事を考えてみれば良い。あなたにとって無理の無い窓口はお父さん。あなたに理解を示す優しいお父さん。そんなお父さんが見初めたのがお母さん。お父さんへの感謝を伝える「ついで」に、お母さんへの感謝も提供する形を選べば良い。それならあなたの心のモヤモヤも少なくなるはず。直にお母さんに向き合うのは複雑な思いがあるあなた。あなた的には応援されているというよりは、少しペースを乱されている印象の方が強い。お母さんは叱咤激励の叱咤の方が強過ぎて、あなたに対する激励方向のメッセージがあまり伝わっていない。敢えて厳しいスタンスで向き合う事であなたを甘やかさないという理由はあるんだろうけれど、あなたにとっては少し複雑な存在なんだと思う。しかも感謝を伝える云々はあくまで自発的に行う(行いたい)もの。それを相手の方から要求されるという違和感。自分から進んで宿題をしようと思っていたら、親から宿題しろと言われて気持ちが萎えてしまうように。今のあなたには、お母さんに対して気持ち良く感謝を伝えられない状態があるんだと思う。だったらお父さん経由でクッションを挟んで提供する。確かにお父さんは何もしなくて良いとは言っているけれど、それはあなたに対して負担をかけたくないという意味であって、あなたが何かをしようと思ったらそれに対しては素直に受け止めてくれる。父の日のプレゼントでも良いから、あなたはお父さんに感謝の印になる何かプレゼントを渡す。そのプレゼントはお父さんがお母さんと一緒に食べられる、利用出来るものにする。お父さんに感謝を伝えたその流れで、お母さんにも良ければ一緒にどうぞ。お父さんとお母さんは別枠にせず、セットにして感謝を伝えれば良い。表向きはお父さんとお母さんに5対5の割合。でもあなたの心の中では、お父さん8でお母さん2でも全然構わない。お父さんがメインで、お母さんがついででも構わない。それでも感謝の気持ちを伝えたという事実には変わりは無いから。信頼出来るお父さんの存在を軸に、そんなお父さんが認めたお母さんに対して何かしら出来る事を考えてみる。お父さん経由でアクションを起こす事で、あなたのモヤモヤする気持ちはかなり整理されるはずだから。あなたはあなたなりの方法で、あなたが出来る範囲で考えてみれば良いんだと思うからね☆

noname#258941
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ついでに、って良い考えですね。 どんなお礼をしたら良いのかアイディアがなかなか思い浮かびませんが、頑張って考えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.5

言葉にすると突き放したような言い方ですが、あなたの自由でいいんですよ。やりたくないことはやらなくていい、それでいいと思います。無理してやったら、どこかでその無理が出てきますから。 この場合でいくと、食事をおごった(からそれなりに感謝してね)って思いはあなたには残ります。だけど、奢られたお母さんはすぐに忘れて、また言いたい事を言って、あなたを傷つけるかもしれません。そうなると何で奢ったのに、とか余計に不満が溜まると思います。 世の中、してあげたことは忘れないけど、してもらったことは忘れるんですよ。お母さんはあなたにしてあげたことは覚えてるんです、あなたがしてもらったと思わなくても。そして、あなたはしてもらったことをそういうふうかもしれませんが、忘れるんです。だから、奢れって言われて、何でしなきゃならないって感じになる。そういうもんなんです。逆も同じ、あなたがおごってもお母さんは当たり前と奢られたことをすぐに忘れるでしょう。 そういうものですから、やってあげようと思うこと以外を無理やりするのはあまりよろしくないと思います。お父さんに何かをしてあげようと思って、そのついでだからお母さんの分も仕方ないか、って思わない限りにはしなくていいんじゃないでしょうかね。

noname#258941
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  確かに奢っても忘れられそうですね。 母親とはそういう食事に行くほど親しい間柄とも思っていませんし。 そしてその着眼点は鋭いと思います。 父親にお礼をするついでに何か小さなお礼を母親にしようと思います。 ありがとうございました。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.3

障害者雇用は民間の障碍者枠で正社員なのかパートなのかで、収入面の違いもあるでしょうが、いずれにせよ、転職したばかりで、お金に余裕が無いのであれば、別に親を食事に連れていく必要はないはずです。 まして 『障害者雇用の転職活動中に、母から「どうせろくなところに転職できない」「どうせ結婚できないだろうから孫も期待できない」「お前の将来なんてお先真っ暗」「精神障害者は頭のおかしいやつばかりでお前もその一人」等など結構言いたいことを言われ続けてきた為、今でもあまり感謝できずにいます。』 このような事を言う母親は、言語道断です。障碍者差別解消法、障害者虐待法を理解していません。発達障害があるなら、親にも責任がある可能性や、生まれつきの病気の可能性もあります。発達障害の種類にもよりますけど。また他の精神障害もあるようですし、好きで精神障害を患っている訳ではありません。 無論、貴方の母君は、精神科医ではありませんから、障害について理解不足の面もあろうかと思います。赤の他人は平気で障碍者や社会的弱者にそういう辛辣な言葉を浴びせる、心の中で思っている節はありますが、母親がそこまで言うのは信じられませんね。 血縁者だからこそ、余計に厳しい、キツイことを言うのかもしれませんが、お子さんからすれば、許せない事だと思います。 なので、貴方が、母君に対して、好きでないという感情を抱くのは 当然でしょう。 食事に誘っても、貴方は心の底から嬉しいと思わないでしょう。 誘う必要性は無いと思います。 逆に、貴方に理解のある、心優しいお父様に対しては、遠慮されていても、何らかの恩返しをしてあげてください。 世の中で、プロの医療福祉重視者が障碍者施設で虐待をしたり、いじめをしたり、老人ホームで老人に熱湯を浴びせたりする事件が絶えないのは、健常者が如何に、社会的弱者を馬鹿にしているか、その証拠です。 母君もそんな一人かもしれませんね。 以上。

noname#258941
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は契約社員ですので確かに無理に食事に連れて行かなくてもいいかもしれませんね。 理解してくださってありがとうございます。私の母親は異常だと思います。

noname#252623
noname#252623
回答No.2

自分の気持ちに素直に行動したら

noname#258941
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は母に恩返ししたくないです(泣)

回答No.1

自分から恩返ししろなどと言ってくるやつに恩返ししてはいけないと私も思う。

noname#258941
質問者

お礼

回答ありがとうございますした。 私の弟の言ってること正しいかもしれませんね。