yasubee337 の回答履歴

全3389件中401~420件表示
  • 車に無頓着な女性

    女性は車に対し、無頓着過ぎませんか? 趣味の域まで達せずとも、メカニズムや基本的なこと位の、知る努力は必要です。 もし、車が故障したらどうしますか? 最終的には、修理工場に出すかもしれないが、タコメーター1つ読める読めないで、車の有効的な走り方も違うし、エンジンを傷めないで済みます。 つまり、未然にトラブルを防げることだって出来るし、車に優しいことにもなる。 もっと、賢い選択も出来るようになるのに、勿体ないです。 もっと言えば、デザインや名前だけではなく、馬力やトルク、燃費などで、安い高いが判るなら、車の良い買い物だって出来ます。 ただの移動手段かもしれませんが、愛車の為に大切なことでもあります。 もっと、興味を持って欲しいです。 皆さんの意見をお聞かせください。

    • noname#168559
    • 回答数14
  • 車整備に詳しい方

    車のシートがシミだらけで汚いんですけど、ディーラーに行けばキレイにしてくれるんですかね?

  • 日本は鴨にされているのでは?

    輸入車の欧米での販売価格を調べてみると 日本での販売価格はどう考えても以上に高いです 例を上げると切が有りませんが例えばLamborghiniのLP-700Aventadorは 欧州では約25万€ですが 日本では何と41,97万3,750円もします http://www.lamborghini-azabu.com/user/contents/lp700-4_spec 現在€は102円なので1500万以上の開きが有ります 日本での販売価格だけ何故こんなにボッタくられているのでしょうか? 自分には如何しても鴨にされているとしか思えません(-"-)

  • トヨタの…

    トヨタの昔のスポーツカー?AE 86と、スプリンタートレノは、どう違いますか?

    • noname#168559
    • 回答数6
  • エンジンのフケ上がりの不具合について。

    オートチョークて、何かしらの原因で動かないと、チョークの経路が開いたままで、エンジンがフケないという話をききましたー。 オートチョークについての不具合は以前の質問でなんとなく理解できたのですがー。 そこで思ったのが。 なぜ、チョーク経路が開いたままだと、エンジンが吹けないのですかー? そのあたりを教えていただけませんかー?

  • ズークのセンタースタンドについて

    ズークという原付きですがホイルを8インチから10インチに変えたらスタンドが接地しなくなりました (当たり前ですよね) ズークにポン付け出来る他車の接地可能なセンタースタンドは何かありますでしょうか? 『溶接して延長すれば良いじゃん』というのと、サイドスタンドは嫌いなので『これ使えば良いじゃん』 というのは無しという事でヨロシクお願いします

    • YBN420
    • 回答数2
  • 国産車のカタログコレクション処分法

    1970年代後半頃からのクルマのカタログが2~300冊あります。最近になって、持て余してます。最終的には古紙回収に出すしかないでしょうが、結構立派なものがあって(レジェンド・シーマ・セルシオ・セド,グロ・スカGなど)、ちょっともったいない気もしています。オークションのサイトを見ても、個別のクルマのカタログの出品はありますが、種類が多すぎてとても不可能です。何かいい方法があればお教えください。

  • レスポールについて教えてください!!!

    こんにちは。 私はギターを始めて1年になる19♀です。 近々レスポールを買おうと思っています。 少しいいのが欲しいので中古で買うつもりです。女の子でも弾きやすくてそこそこいい物ってありますか? もしありましたら教えてください。

  • スバルR2の音質を向上するには。

    今月中古でスバルR2を購入しました。 私は車に全く知識がありませんが、あまりにもオーディオの音質が悪すぎてがっかりしています。 ラジカセみたいな、これほど音質の悪い車は初めて。 ネットのレビューを見ても、音質に対しては最悪ですね。 どうにかしたいのですが、意見が割れているので相談いたします。 スピーカーを交換すればマシになる。 そもそも、設置環境?自体最悪。 …などなど。 おそらく設置してあるのは純正でどこもいじってないと思います。 音マニアではありませんが、聞いてて気持ちいいなと思えるくらいの音質が希望です。(これも個人差があるとは思いますが…一般的に) 聞く音楽はロック系です。 工賃込みで5~6万くらいで考えていますが… もしスピーカーだけ変えるなら3~4万のものにしたいです。 情報が少ないかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • カースピーカーに関する質問

    閲覧ありがとうございます。 カースピーカーに関する質問です。 年度末にスペイドを購入する予定で,音質向上のためにフロントスピーカーの交換を考えています。 ただ,オーディオ関連の知識はあまり無いため,私に合いそうなおすすめのスピーカー,インナーバッフル,デッドニング材を教えて頂きたいです。 主に聴く歌手は,ゆず,ミスチル,アジカン,ファンモンなどで,曖昧ですがその辺りを心地良く聞けるようにして頂きたいです。 ナビは楽ナビのAVIC-MRZ009かAVIC-MRZ07IIを購入する予定。 スピーカーの口径は10cmで,位置はダッシュボードの上の奥の方。(下はスピーカー詳細のURL) http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/9725.php スペイドのような位置にフロントスピーカーがある場合,トレードインスピーカーをセパレートタイプにする必要があるかも教えて頂きたいです。 予算は決まってませんが,最高級のスピーカーではなく,程良く,コスパの良さそうな物でお願い致します。 取付けは自信が無いため,出来たらディーラーに,無理なら専門店にやってもらうつもりです。 材料費と取付費用がいくらぐらいになるかも教えて頂きたいです。 乱文で申し訳無いですが,宜しくお願いします。

  • 面白いんですか?

    大型バイクって300キロぐらいでるやつもあるんですね。 でもそんなので、平均的な車の流れで走って(60キロぐらい?)楽しいんですか? 宝の持ち腐れ的な事に、なってしまわないんでしょうかー。 どこでそんなちからを使うんだろうって考えてしまうことがあります。

  • GSX400Xインパルス マフラー

    観覧していただいてありがとうございます。 GSX400Xインパルスに乗っているのですが、 GSX-R400の88年式のマフラーは入りますか? また、今はヨシムラのマフラーが入っているのですが、ヨシムラ以外で適合するマフラーがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • バイクについて質問です。

    普通自動2輪で何CCのバイクまで乗ることができますか? インターネットでググッてみたんですが あまりわからなかったので質問しました。 よろしくお願いします。

    • kazutoo
    • 回答数2
  • タイヤ交換に関して

    軽自動車です。4本中、左前がパンクしています。 1本だけ買い換えて乗るのは何か支障がありますでしょうか? ちなみに、タイヤは新品で買って7年くらいたっています よろしくお願いします。

  • ヘッドライトの黄ばみ メーカーは予測してないの?

    ヘッドライトの樹脂部分が、製造からの経年後に、黄ばみや曇りが発生し、ライトの光量が下がってきたり、見栄えが悪く見えたり、パッと見も悪くなったりといったことがあの車この車で起こります。 メーカーは特定しませんが、もちろん部品の経年後の姿は承知のこととして作っていると思います。 ヘッドライトがあんなになってしまう事を知っていて製造してしまっていて、製品を世に出してしまい、全くどういう神経をしているんでしょうね。 あのクラウンまでヘッドライトカバーが黄色く濁っています。 どのメーカーとは特定せずとも、日本のいちメーカーとして恥ずかしくないんですかね。 車種にもよりますが、曇らないものもあることはあるのです。 曇らない技術があるのに、なぜ曇る素材を使うのか。 ヘッドライトは、車の顔ですし、何とかならないのでしょうか。

  • D持ち込みタイヤ交換

    以前、タイヤをネットで購入し、ディーラーで持ち込みのタイヤ交換をしてもらいましたが、 (値段は1万円ぐらいでした) 先日お願いしようとしたら今は持ち込みはしていませんと言われました。 最近は何処のディーラーも持ち込みのタイヤ交換はしてないんでしょうか? 最近の事情を詳しいかた教えてください。

    • dyo
    • 回答数10
  • YAMAHA JOG にスマホを取り付けたいです。

    YAMAHA JOG にスマホを付けて走りたいです。 探していたら http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007OLXSNO/ref=oh_details_o01_s00_i00 【小型軽量でスリム】 オートバイ/自転車用マルチホルダーK(ナビホルダー/携帯ホルダー)ハンドルクランプステーΦ18~25mm 携帯/iPhone/ギャラクシー/Android/カーナビ/PSP等に を見つけました。 でもクランプステー?というのがサイズのことなのかなと思ったのですが、何かよく分からず取り付けられるのかどうかがわかりません。 ハンドルの直径が18-25mm以内ならいいということでしょうか? 事情があって今手元にバイクはなくて、測ることもできません。 そこでJOGの標準装備(?)的に、上記商品のサイズで取り付け可能かどうか、絶対!でなくてもいいので詳しい方教えていただけると嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • 小さな女の人にも弾きやすいエレキベースの種類

    エレキベース歴が8年になりはじめに買った1万円程度の安いジャズべースでマイペースに練習をしてきたのですがそろそろ二本目が欲しくなってきました。 院生なのでお金がなく予算は10万円以下です。中古でもいいです。 ただ楽器を弾くのが好きでエレキベースと付き合ってきたようなもので、楽器の種類やメーカーのことをよく知りません。 わたしは背も低く力も弱く手もかなり小さい(ピアノでオクターブがぎりぎり届く程度)のですが、そのような人間に使いやすいエレキベースの種類がありましたら教えていただきたいです。店頭で試奏する際の大まかな目安となると思いますので…。 当方ピックでゴリゴリ弾きます。 音のこだわりはそんなにないのですが、できればUKあたりのガレージロックが好きなので、そのようなサウンドに馴染むようなものがいいです。 注文が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • noname#186289
    • 回答数5
  • MT

    どうしてMTって聞いただけで毛嫌いするの? ハナッからMTを相手にしない人っているよね。 それも単なる食わず嫌い?と思える様な感じの。 まー、逆の考えもあるんだろうけどね。 皆さんはこの1~5の中のどれに当てはまりますか? 理由も教えてください。 1.MT以外は車じゃねぇ! 2.普段はよくMTを転がしてる 3.ATに乗ってるけどMTでも特に問題無い 4.MTは嫌いじゃないけどメンド臭いから嫌 5.MTに乗る人の気が知れない! ちなみに自分はMTを否定も肯定もしない派かな? 普段はATだけど、MTに乗るのは全然問題無い。 中立派としてお礼させてもらいます。

    • noname#178426
    • 回答数23
  • ベントレーのレットゾーン

    ユーチューブで観たのですが、ベントレーミュルザンヌのタコメーター4.500回転からレットゾーンでした。 ディーゼルか?と思いましたがそんなはずはありません。 おそらく他のベントレーもロールスロイスも高回転まで回さないセッティングだと思います。 何故そういった味付けにしているのか詳しい方教えて下さい。

    • noname#176662
    • 回答数4