yasubee337 の回答履歴
- PCXを購入します。
初めて質問させて頂きます。 何卒、ご教授ください。 この度、28歳にして初のバイク(PCX)を購入します。 今まで原付程度しか乗った事はなく、全くと言っていいほどの無知です。 用途は通勤ですが、それでも多少見た目や格好良さは求めたいと考えています。 マフラーの交換、タイヤのワイド化、HIDやらLED、ステップシート?の交換 その他、実用性がある物としては、グリップヒーターやスクリーンの交換 と、ここら辺までは事前リサーチをした事で把握する事が出来ましたが それでも無知でございますので、私の知らない見た目を強化するアイテム、実用性の高いアイテムなど 諸先輩方の中で外せないアイテムを教えて頂けませんでしょうか。 加えて、PCXは中古で走行5000km前後の国内生産を購入しようと考えておりますが 中古バイクを購入するに当たって、何か注意する点はありますでしょうか。 質問が多く、長文、駄文失礼いたしました。 よろしくお願い致します。
- バイクのブレーキを踏んでもテールランプが光らない
GSX400インパルスにのっているのですが、ブレーキを踏んでもテールランプが光りません。 光らないとゆうかランプが常時つきっぱなし?のような感じです。 近々バイク屋さんに行こうと思いますが、できるだけ自分で直したいので回答お願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#166146
- 回答数6
- C24のバンパー(前期と後期の適合)
日産セレナ(15年式)C24後期型に乗っています。前期型ハイウェイスターのバンパーに取り替えようと考えています。合いますか? ご存知の方や、詳しい方宜しくお願い致します。
- suzuki Bandit1250s 国内仕様
suzuki Bandit1250s 国内仕様フルパワー化を考えてます。 私事ではないんですが、何がいいのかを調べたくこちらに質問させてもらいました。 所有者は、毎ギアにセーブがかかったようなものでパワーが欲しいとの事です。 リミッターカットなどをって思うんですが、私も無知です。 何か簡単に交換できてすぐにできるようなものはありますか? エンジンコントロールユニットが必要なんでしょうけど、種類、最安値で何がいいのかを教えてもらえると嬉しいです。 他にフルパワー化のおすすめがあれば教えてほしいです。 出来れば安く済ませれるものでしたら凄く助かります^^♪ フルパワーにしてコースに出たいという事も希望のようですので、公道でフルパワーは必要ないなんてトークは避けてもらえたら嬉しいです。 最後に生意気な事を付け加えましたが、私は素人なのでお手柔らかくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- aitatajiisan
- 回答数1
- 旧車バイクに適したエンジンオイル
旧車、特にレプリカに乗っていらっしゃる方はどんなオイルを入れていますか? メーカー・グレードはたくさんありますが、僕の乗り方で、どのオイルが適しているのか僕にはよくわかりません。 オイルの種類によって、よく回るようになったとか、エンジンの始動がよくなったとか違いはわかります。 僕は峠を攻めるタイプではありません。高速道路を150キロ以上で巡航することもありません。中低速域の加速を楽しみ、パイロンスラロームとかの教習が好きです。つまり街乗りがメインということですね。バイクはRVF400です。このバイクで本気で攻めた走りをしないことを冷めた目で見る人もいますが、あまり気にしていません。 気になるのは、どんなオイルを入れれば、エンジンを良好に長持ちさせられるのかということです。 部分化学合成オイルがあったり、100%化学合成オイルがあったり、超低フリクションオイルがあったり、レース使用可とうたわれている製品まであります。 ショップの人に訊いても、好みからまちまちです。人それぞれ走り方が違うのですから、当然ですよね。 今までは、W社の4CTやトリプルR、量販店では取り扱いのないN社の高性能オイル、メーカー純正のG2など様々です。ただ、極端に軽く回るオイルは怖くて入れられませんでした。(余談ですが、N社のクーラントはアイドリングが上がってしまって調整したほど変化がありました)。 「良好に長持ち」といいましたが、回転数には気を使っています。巡航時は4500回転付近、中速への加速は通常7000~8000回転という感じです。 もちろん、エンジンの始動性がよく、気持ちよく「ブルルン!ヒュルヒュル!ドリューン!」と回ってくれれば最高です。でも、回しすぎて寿命を縮めたくはありません。 年式の古いバイクですが、これからも長い付き合いをしたいです。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをいただけませんか? できれば、許される範囲で、具体的な銘柄、適切な粘度を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- toshinishi
- 回答数11
- ドラッグスター400のマフラーの年式別適合について
オークションで程度の良い純正マフラーを購入しようと思っていますが、適合するかどうかが良く分かりません。 4TRの年式のマフラーは、5KPの年式にそのまま取付出来るでしょうか? また、クラシックに付いていたマフラーが、スタンダードにそのまま取付できるでしょうか? ステップやペダルが干渉したりしないでしょうか? どなたか詳しい方がおられたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- MDmagokoro
- 回答数1
- セレナC26のリアテールをLEDにしたいです。
セレナ C26リアテールレンズを LEDにしたいのですが、お勧めを教えて下さい。C25は、ヴァレンティ・シャーク等各種でている様ですが。C26は、まだでてないんでしょうか? C26が、発売されて、もう2年がたちますが、まだ、開発中なんでしょうか?僕の車の色は 黒ですなので、リアテールは、クリア/クロームが、しっくりとなじむ色のような気がするのですが。どなたか、お知りの方、回答 お願いします。 セレナは、他のミニバンに比べて 一番 家族向きに作られていて、それゆえ、家族の 良いパパが、多く乗るせいでしょうか、 高速道路、一般道、等 うしろから、あおられたり、ピタットつかれたり 嫌がらせされる率が、高い気がします。セレナ ファンにとっては、実に 悲しいです。
- エンジンの仕組み
エンジンについての疑問、 エンジンのカムシャフトの方に、四つキノコの傘みたいなのが着いていて、吸引側と排気側それぞれ二つずつ付いているかと思うのですが、ピストンが下がり吸引側の傘がしたに下がり、弁から空気が吸入されます。 そして、一度燃焼を起こし、またピストンが上がりまた下がったときに、排気側の傘が下がり勉が開き排気され、エキマニに通されます。 これは、ターボ車のエンジンの仕組みですか? 普通のノンターボは、傘なんて無いですか? また、ターボは排気ガスを利用してタービンを回すので、弁で排気量を調節してるみたいなことを聞いたので、傘の先が弁に繋がってる様な感じですか? また、吸気と排気を効率よくしないと、滑らかに加速しないみたいなことも聞きます。 質問の意図がわかりずらいかもしれませんが、自分の頭の中では、不透明な点が多く回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#168559
- 回答数8
- バックファイヤーってなんですか?
車好き初心者の22歳女です(*^^*) 今日、RX-7が走っていたのですが、信号待ちで止まるときにパーン!とすごい音をさせていたのですが、彼氏が「バックファイヤー」と言っていました(´・ω・`) 「エンジンの回転が急激に落ちたときの現象」などと説明はしてもらったのですが、よくわからなく、バックファイヤーとはどういう現象?なのか教えていただきたいですm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- Emmy0320
- 回答数5
- トヨタ 8代目 130系 V8クラウンの雑誌
カテゴリーが違っていてすみません。 ですがこのカテゴリーで質問した方が 確実な回答が得られそうなので御了承ください。 私のじいちゃんは最近、病気がちになり じいちゃんの愛車である8代目 130系 のV8エンジンを載せたロイヤルサルーンGの 通称「V8クラウン」に乗らなくなってしまいました。 それから、つい最近になって 「もう、このクラウンを廃車にして、免許証も返してくるわ」と言い出しました。 このクラウンは私が生まれる前からじいちゃんが大切に乗ってきた車で よく保育園に迎えに来てくれたり、小学校の行事ごとにも乗ってきてくれて いろんな場所にも連れて行ってくれた じいちゃんにとっても、私にとっても、すごく思い出が詰まった車でした。 廃車にしてしまうのは、あまりにももったいないので 私からじいちゃんへの恩返しと、これからも じいちゃんとの思い出を作るために 私がクラウンを運転して日本のお祭りや四季の景色や イルミネーションなどを見て じいちゃんとの思い出をもっと作るために 譲ってもらいました。 車のコンディションとしては、禁煙車で きちんきちんと整備をしていたので状態はいいのですが ボディーが色褪せています。 私が小さい頃から一緒にワックスがけなどをしてきたのですが じいちゃんも「色だけは変えてぇな」と言っているので ボディーカラーのみを変えたいと思っています。 当時のカタログなどがあれば カラーを決めやすいと思うのですが あいにく持っていないので、考えを変えて 今でもV8クラウンが載っている雑誌などはありますか? 雑誌じゃなくてもロイヤルサルーンGのV8クラウン専用及び限定カラーの 名前やコード?番号などを教えて頂ければ嬉しいです。 私事の話が入ってしまって申し訳ありませんが 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- noname#173173
- 回答数2
- マークII
JXZってなんですか? ツアラーVのことですか? あっ ツアラーV マークII 90の いいところ・悪いところを教えてもらいたいです
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- RUKAYOMI
- 回答数3
- エレキギターの傷について
エレキギターのヘッドに出来た傷について、深くない傷の場合、削ると傷が目立たなくなると伺ったのですが、どのように削れば効果的でしょうか?
- 締切済み
- 楽器・演奏
- noname#164759
- 回答数1
- 8代目 130系 V8クラウン
8代目 130系のクラウンにV8エンジンを載せたロイヤルサルーンGにしかない V8クラウン専用及び限定のカラーはありますか? ご存知でしたらカラーの名前と番号を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#173173
- 回答数2
- 400ccのMTバイクがパワフルすぎて扱えない
400ccのMTバイク(普通自動二輪)の免許取得のため、免許センターにて 技能試験を受けました。 しかし、結果は試験中断。 原因は黄色信号に入ってしまった事なので、次回からもっとタイミングを シビアに気をつけて挑もうと思います。 ・・・が、私がそれ以前に感じたのは、エンジンパワーがありすぎて 車体の制御ができない事。 車体が重くバランスがとりにくいのもそうですが、バランスをとるため エンジン回転を調整するとそれはもうガックンガックンと急発進、 急減速を小刻みに繰り返してしまいます。 125ccのAT(小型限定)も免許センターで取ったので行けると 思ったのですが、それ以前に上述の車体制御でつまづいています。 教習所にいくほどのお金と時間がなく、400ccバイクと 練習できる場所を貸してくれるあてもありません。 そこで質問ですが、このような400ccのMT(試験車両はホンダcb400) をスムーズに動かすコツはありますか? 私が思い付く作戦は下記です。 1.スロットルを強く握り、かつ腫れ物のようにそっと回す 2.常に半クラッチで動かす 3.いっそローギアを使わず2ndで動かす 今のところ、2番で行こうと思います。 ちなみに、私の身体能力についてですが、平衡感覚と柔軟性は 一般的な成人男性より優れていますが、反射神経は並み。 筋力に至ってははかなり劣っている方です。 MTの操作は1日だけ50ccのエイプを借りてそれなりに 習得できました。 以上、長文ですが、どうかアドバイスをお願いいたします。
- H16年式のホンダエディックスのエアロパーツ。
無限のエアロキットで純正色塗装されているもの。中古・新品をネットで売っている所しりませんか? 純正のエアロキットでも構いません。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- kuririn57
- 回答数1
- 10系 前期 ウィッシュ エンブレム
今日ふと自分の車を後ろから見たらトヨタのエンブレムが3分の1しかありませんでした。 前の事故の時は何でもなかったのでヒビでも入ってたのかと思いました。 ここで交換したいのですがエンブレムのサイズがいまいち分かりません… 両面テープの剥がれ残りはあるのですがエンブレム自体の縦、横のサイズで正確なものを知りたいです。よろしくお願いします。(--;)
- ポルシェ993用のナビ&オーディオセットは?
こんにちは!ポルシェ993用にナビとHDDかCDオーディオを付けたいのですが 現在純正のカセットがついており、この純正カセットを取り外して そのカセットのスペースでナビとオーディオが兼用できるものを付けたいのですが 対応できる機種はありますでしょうか? また、可能ならIpod等からのジャックINがあるモデルがあればよいのですが ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。m(__)m
- ベストアンサー
- 輸入車
- Yoshimitsu007
- 回答数2
- アウディの定期点検間隔
アウディを購入予定です。 営業マンの説明で、納車後の定期点検間隔が、納車後から1年毎という話でした。 つまり法定点検と車検時の整備点検のみ。 今までは国産車を乗り継いできて、トヨタでも日産でもホンダでも、納車後、1ヶ月点検・3ヶ月点検・半年点検・1年点検と続き、その後は半年毎の点検になっていました。 アウディの点検間隔は、これがスタンダードなのでしょうか? 少し不安に思えて質問させて頂きました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- noname#173227
- 回答数3