yasubee337 の回答履歴

全3389件中241~260件表示
  • PFPブレーキパッドとは?

    赤いブレーキパッドを探しているのですが、DAYTONAかYAMASHIDA、EVOLUTIONというブランドが見つかりました。どれもメタル系です。DAYTONAは高いのでYAMASHIDAあたりにしようか悩んでいますがセミメタル、メタル系はディスクローターへの攻撃性が高いと伺いました。 ローターが若干減り気味なのでレーサーのような走りではなく普通に乗る分に効けばいいメタル系以外にしようと思いましたが580円くらいの安いパッドでPFPという素材のパッドがありました。 台湾製の黒いほんとに安いやつです。 ローターの寿命を考えたらメタル系以外がいいのですがPFPとはどんな素材ですか?

  • 車の塗装について

    車のバンパーに塗装する際、 ボディーに使用する塗料で大丈夫でしょうか? 友人が言うには、 ボディー用の塗料に何か混ぜないといけないとか言っていました。 ご存知の方教えてください。

  • ボディの線キズを消すには何番のコンパウンドから?

    大雪の時、ボンネットの上の雪を掻こうと思わずスコップで 掻いてしまい、その際、30cmくらいの線キズができてしまいました。 (真正面なのでかなりみっともないです) キズの深さは指でさすった程度ではわからないくらいで 洗車時水をかけたら消えてしまう程度のキズです。 ですが買ってきたコンパウンドでこすってみたのですが、消えませんでした。 実際どのくらい粗めのコンパウンドからこすれば消せそうでしょうか? (あんまりあらいのでやると塗装がはげてしまうのではと心配です。) またこの手のキズをきれいに消すには手順は どのような手順をふむのでしょうか? また、おすすめのとかありましたらおしえてください。

  • プラグの焼け具合を判断してください

    バイク初心者です。 RGV250Γで民家も人もいない直線道路で300~400メートルアクセル全開で走り、すぐにエンジンを止めた後のプラグの焼け具合です。 この焼け具合は薄いでしょうか? 因みに新品プラグで距離30~40キロ走行しかしていないプラグです。 見てみると左半分は白く、右半分はキツネ色です。 判断が解らず質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • トップラッカーにするくらいならポリ塗装

    エレキギター、ベースのトップラッカー塗装について質問です。 オールラッカーならともかく、下地がポリ塗装ならラッカーフィニッシュなことに意味がありますか? 単純に「ラッカーっぽくみえる」というだけで、むしろ管理が面倒になるだけのような気がします。

    • noname#256699
    • 回答数3
  • C24セレナ オートマ不良

    H16年式の2.5リッターのC24セレナなんですが、オートマが滑り、3速まではアクセルを離したり、踏んだりするとギアチェンジはしますが、4速は入りません。オートマのどこが悪いのでしょうか?どなたか 考えられる原因をアドバイスお願いします H16年式 型式  RC24 グレード 25ハイウェイスターX 走行距離 104000km

  • 車のアルミホイールの重さについて

    車のホイールについて詳しい方にぜひ教えていただきたいことがあります。 お店の人などにはまだ聞いていませんが・・。 現在フィットハイブリッド、15インチのタイヤで、ホイールはオプションなど選ばなかった為 標準のホイール アルミで8.5キログラムのものがついています。 ホイールの変更を検討してますが、ENKEIというメーカーのALL ONE という商品を 候補にあげています。理由。。車が白なのでホイールも白にするとおしゃれかなと。。。 あとインチアップ?とか全く考えていないので、メーカーの適合車で調べて自分の車にあう ものを基準にしています。 こういった質問コーナーを参考に読んでいたところ、15インチのタイヤで 4kgのホイールは 軽すぎて運転がしづらくなり、逆に8kgだと重すぎて衝撃がくる、純正は7kgに設定という重さに ついてのコメントがありました。 候補のものは、4.8kgなのですが、8.5kgのホイールを4.8kgに変更すると運転に支障がでる ものでしょうか?私は女性で、運転がうまい方ではありません。 あまり小さな運転の支障であれば気がつかないと思いますが、ホイールの変更ってそれほど 運転の感じが変わるものでしょうか? よろしくお願いします

    • nyan999
    • 回答数7
  • エレキギター、リフィニッシュ手順を知りたい!

    30年ほど前、学生時代に買ったキズだらけの愛用エレキギター(レスポール)を 甦させたlく、リフィニッシュを決意しました。が、詳しい知識もない上にやるからには時間 をかけてじっくりやりたいと思います。幸い、職業がら技術系なので工作系の技能知識は 素人さんよりはあるほうだと思います。エレキギターリフィニッシュ手順について、詳しいサイトや 書籍をお知りの方、おすすめをお教えください。

  • カーオーディオの組み合わせで悩んでます

    カーオーディオでデッキとスピーカーの組み合わせで悩んでいます。 ド素人なので至らぬ点があると思いますがお許しください。 今自分の中で思い描いているのは フロントスピーカーを交換してリアのドアに埋め込んであるスピーカーを外して リアシートの後ろに置くタイプのスピーカーを設置して サブウーファーを追加しようと思っているのですがどうでしょうか?? メインデッキをカロッツェリアのFH-580を購入しました。 フロントスピーカーはカロッツェリアのTS-F1620Sか クラリオンのSRT1733Sで迷っています。 どっちかというとクラリオンの方にしたいです。 サブウーファーとリアスピーカーはどれが良さそうなのか あまり分からなくて検討中です。 あんまり予算をかけれないのでそれを踏まえて アドバイスをくださるとうれしいです。 車はムーブで形式はL150S-GPSFです 当方アルバイトの学生なのであんまりハイエンドな感じのものはきついです。

  • バイクのヘルメット

    春から初めてバイク(50ccの原付)に乗ります。 そこで、ヘルメットを買うのですが、調べているとアライかショーエイのものがいいと聞きました。 やはり、その二つのどちらかの方がいいのでしょうか? 原付だからそんな立派なものでなくてもいいのでしょうか? また、近いうちに普通自動二輪の免許を取りたいと思っています。 その場合、原付と同じヘルメットを使用してもいいのですか? 質問ばかりですみません。 回答宜しくお願いします。

  • マルチエフェクター コンパクトエフェクター

    今、zoomの小さめのマルチエフェクターを使っているんですが、少しずつコンパクトにしようと、ディレイとオーバードライブ/ディストーションを購入しました! 併用するにはどのような繋ぎ方が一番いいのですか?(;_;)

  • BMW318IN46B20A

    ・私のBMWの症状について教えてください。2004年318IGH-AY20まずエンジンは一発でかかります信号待ちで停車してドライブにしてるとブルブルいいだします。PやNの時は、しません。一度ディーラーで見てもらったら、シリンダー4ミスファイア、シリンダーカットオフによるミスファイアと診断され、イグニッションコイル交換したのですが、症状が改善されません、考えられる原因と対処の仕方、費用等が知りたいので教えてください、よろしくお願いします。

    • noname#228803
    • 回答数2
  • ダイハツ・ムーヴのカラーバリエーション

    連続質問すみません・・・ ダイハツ・ムーヴの外装パーツをオークションで探しています。当然、色もチェックするのですが、「シャンパンゴールド」と「シャンパンメタリックオパール」という、似て非なる2種類があることに気付き、戸惑っています。 私のムーヴは中古で購入。その時、中古のカタログ情報としては「シャンパンゴールド」と名前がついていました。色番号は「T17」。 しかし今回、シャンパンゴールドの色番号は「T23」であり、「T17」はシャンパンメタリックオパールのことらしいとわかりました。 1.どちらを信じたらいいのでしょうか? いったい私の車はどちらの色なんでしょうか? 2.年式などによって、私のカラーがどちらかを調べることは可能なのでしょうか? 平成17年6月登録。L160のクラスL。5MT。型式指定12558。類別区分0001。4WD。その他、必要な情報があれば補足要求お願いします。

    • acrobot
    • 回答数5
  • ギター ピックについて

    キラーより発売されていた、 高崎 晃 の『神』モデルのピックが生産終了。 じつはつい最近このピックの存在を知りました。 何となく弾き易すそうだな? と軽い気持ちで、1枚購入しました。 が、上記のように生産が終了と言う事で、 もうどこにも売っていません。 そこで、オリジナルピック作成? と思い色々探したのですが… シェイプはやはり既存の型を使用するようで、 『神』ピックに近い物もあるのですが… どこかに『神』ピックもしくは、 レプリカ作成… など… 情報があれば、教えてくださいませ。 よろしくお願いいたしますm(__)m

    • tmmy870
    • 回答数1
  • ギターにコンパウンドで傷消し?

    友人から、細かい傷はコンパウンドで消せると聞いたので、ネットで調べて、ピカールのコンパウンドを購入し実際に使ってみたところ、あまり傷が消えませんでした。 消えるどころか、逆にこすり傷みたいなのが増えてしまいました… 多分、私の使い方が間違っているんだと思うのですが、どのように使用したらいいのでしょうか? 力の入れ方や、正しいかけ方などよく分かりません。 まれに液体コンパウンドで磨いている方を見かけますが、普通のコンパウンドで磨いた後、液体のもので仕上げたほうが綺麗なのでしょうか? コンパウンドで磨き、カルナバワックス(これが何なのかも知りません)にて仕上げ… というのも聞いたことがありますが、確かに、凄くぴかぴかになっていたと思います。 どうすればあんなに新品のようにピカピカに出来るのでしょうか? 傷=味だ、というのは重々承知ですが、年代も古く、流石に大きい傷も多いので、そろそろちゃんと磨いてあげたいのです。 回答お待ちしてます。

  • エクストラロード規格タイヤ使用時の空気圧について

    エクストラロード規格のタイヤを あまり空気圧を高くしない状態で使うと問題がありますでしょうか? インチアップをしました。 自分の車ではノーマル規格のもので十分だったのですが そのサイズはエクストラロード規格のものが大半で ノーマル規格のものを探すとなると 選択肢がかなり少なくなりそうだったので エクストラロード規格のタイヤを装着しました。 純正値から空気圧負荷能力対応表で確認すると 220kpa程度で十分です しかし友人やショップの店員の話では 220kpaでよいという方もいれば エクストラロード規格のタイヤは ある程度高い空気圧で使う前提の構造になっているので ノーマル規格タイヤと同程度の低め空気圧で使うと 不具合が起きるのではという方もいます。 実際他の皆さんはどうされていますか よろしくお願いします

  • ビルローレンス VR-403 のPU

    Black Brash と言うPUはゴトー製でしょうか?Bill Lawrence VR-403と言うギターのPUです。

  • クラウンとセルシオの違いについて

    クラウンとセルシオを比べると、比べ物にならないぐらい大幅に、セルシオの方が上なんですか? またマークXとクラウンを比べると、比べ物にならないぐらい大幅に、クラウンの方が上なんですか? クラウンとセルシオは同じ高級車ですが、比べると、クラウンはセルシオに大幅に負けてしまうんですか?

    • noname#191617
    • 回答数13
  • Y33シーマ フロントウィンカー ヘッドライト

    Y33シーマ4.1L後期のフロントウィンカーとヘッドライトの事ですが、まず純正ヘッドライトでオプション、ロービーム、ハイビームをホワイトで統一させたいのですがオプションはホワイトでも違反ではないでしょうか? また、オプションもHIDにする事は可能でしょうか? 続いてフロントウィンカーですがバルブ自体はクリアで光はオレンジに出来るような球はあるのでしょうか? 乱文申し訳ありませんが詳しい方教えていただけませんか。

    • noname#193606
    • 回答数2
  • マーチ K11 足回りのメンテナンス

    2000年式のマーチ K11を中古車として購入し、運転しています。 すでに走行距離は95,000KMに達しました。 最近、運転している際に何かが軋むような音がします。 想像するにサスペンション回りのゴムブッシュが劣化しているのではと思いますが、私の判断は正しいでしょうか? またその場合、どのような対処方法が適当か助言願います。 ちなみに先日、タイロットエンドのブッシュは、自分で新品に交換しました。 またクスコのねじ式車高調(Compact-S)を装着し、車高をさげていますが(前の所有者の仕様)、乗り心地がきわめて悪くなってきました。 もう少し快適な乗り心地にしたいのですが、車高を上げることで、改善しますか? もし改善しない場合には、どうすべきかについても助言お願いします。