gumbosoup の回答履歴
- 刺し身を焼いても食べられますか?
マンションに一人住まいの♂ですが、刺し身を夕方買って、翌朝食べるのは危ないと思うのでフライパンで焼いて食べたいのですが・・・・(閉店間際は安いんだよな(笑) 1.栄養は冷蔵庫でも時間と共に失われますか?特有のDHA、EPAはどうでしょう? 2.古くなった刺し身を美味しく食べる料理法があったら教えてください。 以上、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- breeze04
- 回答数8
- 自分を好きになるには?
自分を好きになるにはどうしたらいいでしょうか?私はうつ傾向なんですが、それは結局のところ現実の自分と向き合えないからなんだと思います・・・。ありのままの自分が好きになれません・・・。いつも心が苦しいです・・・
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- muhsmmad
- 回答数6
- ギターの指板のメンテナンス
ギターの指板の掃除について質問です。最初はオレンジオイルをつけて汚れをふき取っていたのですが僕は手の汗が酷く、手の油の塊のような頑固な汚れが出来てしまいオレンジオイルをつけるだけでは落ちなくなってしまいました。そこで一度ギターマガジンで見たマジックリンを使った掃除を行ってみました。結果、汚れは抜群に落ちたのですが匂いが残ってしまいギターに影響がないか心配です。次にマジックリンを使わずにオレンジオイルだけを使い、歯ブラシでゴシゴシ擦ったのですが、これも指板に悪影響がないか心配です。 僕が教えていただきたいのは (1)指板にマジックリンを使っていいのか? (2)指板を歯ブラシで擦ってもいいのか? です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- osio-hiroki
- 回答数1
- アウトルックエクスプレスをデフォルトにしたい。
メールはアウトルックエクスプレスを利用しているのですが、 メールやWebページのメールアドレスをクリックするとマイクロソフトオフィスアウトルックが起動します。 メールアドレスをクリックしたらアウトルックエクスプレスを起動させたいのですが、設定を教えて下さい。 OSはXpです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- jefjef
- 回答数2
- 気の利く男性って少ないんでしょうか??
こんにちは。 20代後半の女性です。 最近、私の彼(同じ年)は気が利かないんじゃないかと思い始めました。 遊びの誘いもデートの段取りも、私がいつもやっているし、レストランに行っても自分が座りやすい方の席に座ります。 男性の中には、一緒に遊ぶと(デートではないですが)コースを決めておいてくれたり、レストランでは私を座りやすい方に座らせてくれたり、彼女でもない私の誕生日にサプライズをくれたりする人もいます。友達の家に行ったとき等に、その彼氏が私に気を使ってくれて、「あんたの彼氏は大人だねぇ」と感心した事もあります。 そんな事を考えると、気が利く男性とつきあいたいもんだ、と思ってしまいますが、以外にそういう人は少数派なんでしょうか? それとも結構普通にみんな気が利くんでしょうか? 皆さんの経験談や、もちろん男性の方のご意見もお待ちしています。
- テンションのあげ方を教えてください
私が電車で座っていたら、 隣にカップルが来て彼女が私の方に座り彼がその横に座りました。 彼女が座ったとたん「電車の中、暑くない?」と言ったら 彼が「となりのせいだよ」と言い、彼女はその事に反応はしなかったです。 私はシカトをしていたんですが、心の中で「嫌なら座らなきゃいいのに」とか思いながら、内心、すごく傷つきました。 普通で比べると太っていますが、ずっと座っていただけで運動もしていないし、寒くて汗も掻いてなかったから。 下車するとき、 彼が「やっと空いたね」と彼女に言ってました。 彼女の反応は無かったのですが、ショックを受けました。 この言葉を聞いてからテンションがさがり、他の事がどうでもよくなってきました。 どうしたらテンションをあげられますか? アドバイスお願いします。
- 作り話じゃないの?と思ってしまう相談…
よくこのサイトを利用させて頂いています。 ライフあたりの、人間関係に関するカテゴリを良く読むのですが たまに「作り話じゃないの?」と疑う質問にあうことがあります。 特に女性の性に関する質問で、同じ女性が書く文にしては、違和感を感じる質問が、時折あるのです。 例えば、女性なら、あまり「セックス」という露骨な言葉使いは連発しないと思うんですが、 やたらめったら使っていたり、 しかも「射精」など、男が好んで使いそうな言葉なんかもよく使っていたりすると、疑いの対象になります。 ありえない話じゃないけど、欲求不満なネットヒッキーさんたちの作り話じゃないかしら??と。 そんな風に疑える質問でも、まじめに答えてる人もいるので、 「あーあ、まじめに答えちゃっるよ・・・なんだかなぁ(汗) でも万が一ホントかもしれないから、スルーしとこう~」と私の中ではなっています。 逆に「こんなことが現実にあっていいの?!」と真実を疑いたくなるような内容の話もありますが、 文面から切々とした様子が伺えて、本当に悩んでいるんだなって思える質問もあります。 明らかに「釣り」とわかる、ユーモアのある質問や、 挑発的な質問ならまだ見分けがつくのですが… 深刻な内容の場合、証明するすべがないので、少しもどかしいです。 みなさんは、これは作り話じゃないの?とか、そんな風に思うことないですか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- suga816
- 回答数5
- 排水溝に関して。。。死にそうなくらい悩んでます
緊急です涙 一人暮らし一年以内の者です!五日ほど前からアパートのお部屋のユニットバスが流れなくなってしまって髪以外五日も洗えてない状況です!!!涙 どうすればいいかわからないし浴槽には水と溢れ出さないようにするための排水溝のもうひとつのほうの排水溝に水をながしてみたら詰まっているほうの排水溝から水とヘドロのようなものがでてきてしまって大家さんを呼ぶにも忍びなくて業者さんを呼ぶのも勇気がない、お金の心配もあって困っています!どなたかお答えください!!!
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- atochan556
- 回答数6
- いじめられた心の傷
小学校高学年~中学半ばくらいまで約3年強、小5の転校先の学校と小6での転校先とそこを経由した中学でいじめられてました。 結論からいえば原因は自分にありました。不潔だったのだと思います。 物心ついたころには祖父母と住んでましたが、祖父母の感覚として、お風呂は週2回でした。基本的に毎日入るものとは思っていませんでした。あと洋服ですが、祖母の選んでくれた服が安っぽいダサい・・・破れたりしていてもつぎはぎで隠して着ている。ちょっとヘンな印象を与えていたと思います。 男子と一部の女子からいわゆる菌回しの標的にされ、本当に辛かったです。私は生きる価値がない、人に不快しか与えない存在だと。 くじ引きなどで近くの席になった人には申し訳ない思いでいっぱいでした。 中学の後半くらいからローティーン向けの雑誌などから、標準的とか平均的な事が分かってきて徐々にいじめに悩む事もなくなってきました。 まぁ、受験をひかえイジメをする方も、暇がなくなってきた事も要因と思いますが・・・。 けれど、原因は自分にあったとはいえ心についた傷は消えていません。自信が持てない事これが10年以上経った今も私を苦しめています。 大切なのは今だと思っていますが、努力して好結果を得ても自分が価値のある人間だと思えずに心を満たせません。 勝手にイメージしてみたのですが、激しい怒り憎しみという感情を誰かに向けることが出来れば、その誰かを許す事で一区切りつける事が出来る気がします。激しい怒りや憎しみを向ける事は悪いのはアイツ!!と100%誰かを悪く出来るからです。 しかし、不潔な人間に対する嫌悪感は私も持っていますし大人になり大人目線で当時の子供だった頃の自分や同級生を見た時に10歳~14歳の未熟な少年・少女がそのような違和感を覚える人物に対してとった行動として仕方の無い事だったようにも思えます。 でも、小学生の私がお風呂に毎日入れなかった事や、ダサい服を着ざる得なかった事、親と一緒に暮らしていなかった事、母親が死亡して居ない事やそれに付随してお弁当がダサかった事(小6からは祖父母とではなく父と暮らしていました)これも私のせいではありません。 祖父母の感覚でお風呂は週2日だった事、服がダサかった事、これも感覚の問題ですから、責める事が出来ません。服のつぎはぎに関しては物を大事に・・・というのも分かるのですが当時の標準からはかけ離れていました。 この辺りがモヤモヤしているのです。誰も悪くはない。けれども何をしても自分に自信が持てないという傷を負ってしまった・・・傷を癒す方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- simby
- 回答数12
- 精神科に行く決心がつきません・・
初めまして。 すごく個人的な話なのですが、なにか意見頂けると助かります。 私は高2の女子なのですが、うつのような症状で悩んでいます。 気づいたのは中2の冬・・今と同じような季節です。 特に理由はなかったと思うんですが、朝が辛くて軽く不登校になったり、 対人が怖く(めんどくさく?)なったりで親にとても迷惑をかけました。 でも、春になると落ち着くんです。 でも、対人恐怖・・?みたいなのは残ることになりました。 どこを見て歩けばいいのか、皆が私を見てる気がする・・。 学校には普通に行きますが、休日は携帯に一切触れず軽く引きこもり。 でも、それでも秋まではすごく元気なんです。多少しんどいですが気になりません。 でも、また冬が来ると、もうとにかくひきこもりたくなるんです。。 それも数日間で気分が上がったり下がったりするんです。 それが毎年なので、しんどくてしょうがありません・・。 よく、素人の判断はよくないと聞くので、一度病院に行きたいと思いますが、きっと母親は許してくれません。 あまり、病院が好きでない人なんです。 中2のとき、朝駄々をこねていると母親が 「さっさと準備しなさい!行かんのやったら、精神科連れて行くで!」 って言ったんです。(関西人です) 普段大好きな母親のその言葉がぐさりときて(偏見がもろに出ている言葉だったので)、 それ以来、つらくても言えなくなりました。 家を出てから時間をつぶすようになりました。 こんな母親ですが、病院に行くには言うべきだと思うのですが、 言う決心がつきません。 またこんな症状で行ってもいいのかと思って、行こうと思う決心もつきません。 お時間があれば、何かご意見下さると嬉しいです。 長文失礼しました。
- 精神科に行く決心がつきません・・
初めまして。 すごく個人的な話なのですが、なにか意見頂けると助かります。 私は高2の女子なのですが、うつのような症状で悩んでいます。 気づいたのは中2の冬・・今と同じような季節です。 特に理由はなかったと思うんですが、朝が辛くて軽く不登校になったり、 対人が怖く(めんどくさく?)なったりで親にとても迷惑をかけました。 でも、春になると落ち着くんです。 でも、対人恐怖・・?みたいなのは残ることになりました。 どこを見て歩けばいいのか、皆が私を見てる気がする・・。 学校には普通に行きますが、休日は携帯に一切触れず軽く引きこもり。 でも、それでも秋まではすごく元気なんです。多少しんどいですが気になりません。 でも、また冬が来ると、もうとにかくひきこもりたくなるんです。。 それも数日間で気分が上がったり下がったりするんです。 それが毎年なので、しんどくてしょうがありません・・。 よく、素人の判断はよくないと聞くので、一度病院に行きたいと思いますが、きっと母親は許してくれません。 あまり、病院が好きでない人なんです。 中2のとき、朝駄々をこねていると母親が 「さっさと準備しなさい!行かんのやったら、精神科連れて行くで!」 って言ったんです。(関西人です) 普段大好きな母親のその言葉がぐさりときて(偏見がもろに出ている言葉だったので)、 それ以来、つらくても言えなくなりました。 家を出てから時間をつぶすようになりました。 こんな母親ですが、病院に行くには言うべきだと思うのですが、 言う決心がつきません。 またこんな症状で行ってもいいのかと思って、行こうと思う決心もつきません。 お時間があれば、何かご意見下さると嬉しいです。 長文失礼しました。
- 思ったことを
思ったことを善悪の判断をつける前に、思ったままに言葉に出してしまい、相手を傷つけたり嫌な思いをさせてしまいます。 どうも私は馬鹿正直みたいです。 思慮深い、もっと余裕のある人間になるにはどうしたらいいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#68263
- 回答数2
- 心筋症?心身症? ...病院変えるべき?
こんにちは。ひとりでは判断しかねてます。助言を求めます。 先月、風邪をひいてしまい病院(内科)へ行きました。 普通に咳止めや痰きり、解熱剤などを処方してもらい、 ついでにと思い、数年前より3週間に2回程のペースで続いている胸痛について先生に尋ねると、 肋間神経痛か心筋症かもしれないので来週また来る様にとの事。 次週に来院すると、平常時の数値をとりましょうと心電図を測り、「普段よりも痛みがひどい時に舌下で飲むように」とニトロールという薬を処方され、常に薬を所持しているようにと言われました。 そして2週間後にまた来るようにとの事。 そしてまた来院し、胸が痛くなったらメモを取りなさいと言われていたので その間の2度の胸痛と一度激しく左肩から首にかけて痛みがあったのでそれを見せ診察。 「心身症かもしれない」とリーゼという薬を処方されました。 そして2週後にまたくるようにとの事。 先生は通して「心筋症の可能性は薄いけどゼロではないので云々」と、かなり暈した事しか言わず、 詳しい検査をしても大掛かりになるから必要ないと言います。 言われたほうは、なんとも中途半端な気持ちです。 私は28歳女性喫煙者です。 2年前まで1年ほど低容量のピルは服用していましたが現在はしていません。 いままで血圧は高いとも低いとも言われたことはないです。 一度、大げさになっても大きな病院で検査してもらったほうがいいのでしょうか? その際には今の病院で紹介状とか書いてもらわないといけないのでしょうか? 飛込みだと、見てもらえないんでしょうかね...。 皆様ならどうされますか? よろしくお願いします。
- 心筋症?心身症? ...病院変えるべき?
こんにちは。ひとりでは判断しかねてます。助言を求めます。 先月、風邪をひいてしまい病院(内科)へ行きました。 普通に咳止めや痰きり、解熱剤などを処方してもらい、 ついでにと思い、数年前より3週間に2回程のペースで続いている胸痛について先生に尋ねると、 肋間神経痛か心筋症かもしれないので来週また来る様にとの事。 次週に来院すると、平常時の数値をとりましょうと心電図を測り、「普段よりも痛みがひどい時に舌下で飲むように」とニトロールという薬を処方され、常に薬を所持しているようにと言われました。 そして2週間後にまた来るようにとの事。 そしてまた来院し、胸が痛くなったらメモを取りなさいと言われていたので その間の2度の胸痛と一度激しく左肩から首にかけて痛みがあったのでそれを見せ診察。 「心身症かもしれない」とリーゼという薬を処方されました。 そして2週後にまたくるようにとの事。 先生は通して「心筋症の可能性は薄いけどゼロではないので云々」と、かなり暈した事しか言わず、 詳しい検査をしても大掛かりになるから必要ないと言います。 言われたほうは、なんとも中途半端な気持ちです。 私は28歳女性喫煙者です。 2年前まで1年ほど低容量のピルは服用していましたが現在はしていません。 いままで血圧は高いとも低いとも言われたことはないです。 一度、大げさになっても大きな病院で検査してもらったほうがいいのでしょうか? その際には今の病院で紹介状とか書いてもらわないといけないのでしょうか? 飛込みだと、見てもらえないんでしょうかね...。 皆様ならどうされますか? よろしくお願いします。
- いじめられた心の傷
小学校高学年~中学半ばくらいまで約3年強、小5の転校先の学校と小6での転校先とそこを経由した中学でいじめられてました。 結論からいえば原因は自分にありました。不潔だったのだと思います。 物心ついたころには祖父母と住んでましたが、祖父母の感覚として、お風呂は週2回でした。基本的に毎日入るものとは思っていませんでした。あと洋服ですが、祖母の選んでくれた服が安っぽいダサい・・・破れたりしていてもつぎはぎで隠して着ている。ちょっとヘンな印象を与えていたと思います。 男子と一部の女子からいわゆる菌回しの標的にされ、本当に辛かったです。私は生きる価値がない、人に不快しか与えない存在だと。 くじ引きなどで近くの席になった人には申し訳ない思いでいっぱいでした。 中学の後半くらいからローティーン向けの雑誌などから、標準的とか平均的な事が分かってきて徐々にいじめに悩む事もなくなってきました。 まぁ、受験をひかえイジメをする方も、暇がなくなってきた事も要因と思いますが・・・。 けれど、原因は自分にあったとはいえ心についた傷は消えていません。自信が持てない事これが10年以上経った今も私を苦しめています。 大切なのは今だと思っていますが、努力して好結果を得ても自分が価値のある人間だと思えずに心を満たせません。 勝手にイメージしてみたのですが、激しい怒り憎しみという感情を誰かに向けることが出来れば、その誰かを許す事で一区切りつける事が出来る気がします。激しい怒りや憎しみを向ける事は悪いのはアイツ!!と100%誰かを悪く出来るからです。 しかし、不潔な人間に対する嫌悪感は私も持っていますし大人になり大人目線で当時の子供だった頃の自分や同級生を見た時に10歳~14歳の未熟な少年・少女がそのような違和感を覚える人物に対してとった行動として仕方の無い事だったようにも思えます。 でも、小学生の私がお風呂に毎日入れなかった事や、ダサい服を着ざる得なかった事、親と一緒に暮らしていなかった事、母親が死亡して居ない事やそれに付随してお弁当がダサかった事(小6からは祖父母とではなく父と暮らしていました)これも私のせいではありません。 祖父母の感覚でお風呂は週2日だった事、服がダサかった事、これも感覚の問題ですから、責める事が出来ません。服のつぎはぎに関しては物を大事に・・・というのも分かるのですが当時の標準からはかけ離れていました。 この辺りがモヤモヤしているのです。誰も悪くはない。けれども何をしても自分に自信が持てないという傷を負ってしまった・・・傷を癒す方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- simby
- 回答数12
- 私がケチなだけ?(長文注意)
こんばんわ! 私は今、大学生です。 今はキャンパスを離れ臨地実習に行っています。臨地実習は今年10月から来年2月まで。 実習中学校側が決めたグループ4人で行動します。 グループメンバーは、少し前まで『ただのクラスメイト』だったにも関わらず今ではすっかり打ち解けた、いいメンバーです。 ですが、納得のいかない点が1つあります。 先月の実習の中でのことです。 15日間ある実習で、実習先までバスで1時間。バスは1時間に1本。 最初の3日間はバスを使っていたのですが、実習先近くに住んでいる先輩に駐車場を使っていいよと言われたこともあり、車を使うことにしました。 いつも『明日(バスの時間)どうする?』と言う内容のメールをやり取りしていたので車で行くことを伝えました。 そのまま2週間、私はその3人の送り迎えと、実習帰り遊びに行ったりやどこかに食事に行くにも車を出しをすることになりました。 でも、ガソリン代とか、出してもらったことが無いんです。 今までよく遊びに行く子の時は、『ガソリン代までは出せないから…』とジュースだったり、食事だったり奢ってもらったり 買出しに車を出した時の宅飲み会費をチャラにしてもらったりいました。 それが今は毎週「宅で鍋やりたい」と言い出しては買出しに連れて行かれ、費用はきっちり4等分。 「おごるよ~」「ガス代だすよ~」とは言われますが、いざガソリンスタンド行っても「少し出そうか?」とか財布を出す素振りすら見せません。 流石に「少しは出してよ」と伝えたこともありました。 ですが、「ごめん、今お金ないからまた今度」で流されました。 それから、もう1ヶ月半たちました。 ここで質問なのですが (1)皆さんの経験上、出してくれるほうが珍しいですか? (2)配慮が無いからと言って誘いを断ったり、車出しを拒むのはケチなだと思いますか? 車は、自分でバイトして買いました。ローンも残ってます。 1人暮らしですが仕送りはもらってません。 他の子も、1人暮らしです。 バイトは今、週1程度しか出来ません。 普段の生活費に比べ 最近スタッドレスにしたり、実習経費がかさんで苦しいです。 服だって欲しい。実家にだって帰りたい。 研究室の費用だっているし、来年の教科書代の心配だってしなきゃいけない。 お金に飢えてます。 したいことが山ほどあるから、無駄な金は使いたく無いんです。 ケチ、といわれても仕方ないとも思います。 今、当たり前のように送り迎えになってしまっている現状で あるグループが『車出しをしてもらってるんだから、その人の昼代出してあげようよ』なんてやり取りをしてると聞けば 羨ましい通り越してイライラしてしまいます。 イライラしなく無いのにイライラしてしまうのが、一番辛いです。 距離を置くべきか、『世の中何処もそんなもんだ』と割り切って付き合うべきなのか。 考えていたら、もっと多くの人の意見が聞きたいと思ったので 皆さんだったらどう思うか、教えていただけたらと思います。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- snow_blossom
- 回答数11
- 幼少期に愛されなかった人間はなぜ一生その傷がなくならないのでしょうか?
幼少期に親に愛されない・虐待されるなどの、いわゆるアダルトチルドレンの人は、なぜその傷が一生消えないままなのでしょうか? たとえ親に愛されなかったとしても、成長して他人と接すれば愛されることを通して癒えると思ったのですが、そうではなさそうですね。何十年とトラウマのように抱えて不幸に生きてる人がたくさんいます。このカテゴリーにもよくいます。 なぜ幼少期の傷って癒えないのでしょうか? そういうのを治す研究ってされてるのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#45741
- 回答数4
- ギターが欲しいんです
エレキギターを始めたいのですが 初心者でも扱えて そこまで高くないエレキギターってどんなものがありますか? 教えてください ちなみに予算は2万ちょっとで 中学生です
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- chery_506
- 回答数2
- 夜間の天体観測で、スナック的につまめるような簡単で美味しいレシピを探しています
季節柄、星が綺麗なので子供を連れて天体観測に行くことがあります(もうすぐ冬休みなので)。 その際に、アウトドアレジャー的な楽しみを交えようとストーブを持ち出していくつか食べ物を作るのですが、これが不評で^^; ちなみに、今まで作ったもの。 ・餅の磯辺焼 すぐ冷えてしまう。砂糖醤油がからみにくい。 ・ピザ すぐ冷えてしまって美味しくない。 ・ホットサンド 味はやや好評、トマトを焼くのは子供には評判がいいようです。しかし手間がかかってタイムリーじゃない。 機材はコールマンのパワーハウスツーバーナーとシングルストーブ508A、折りたたみのオーブン、クッカーセット、ホットサンドを作るやつ、魚網等です。 簡単につまめて、(冬なので)冷えてもあまり味に影響しないもの、作るのも簡単な方がいいかな^^ そんな都合の良いレシピは無いでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- z0o0managa
- 回答数3
- 同じドメインの知らない人から読めないメールが届きます。迷惑メールなんでしょうか?
最近、同じドメインで知らないアドレスの人から解読できない メールが届きます。 ここでちょっと検索して、Subject: =?ISO-2022-JP?B?~(続く)というものだったので、 解読するサイトで解読して本文中に書いてあった件名と fromというのは分かったんですが、本文が分かりません。 件名は「昨日ありがとう」で、fromが「ようこ」と解読されました。 私に「昨日ありがとう」と言われるような「ようこ」さんという知り合いはいません。 (このアドレスは家族で私しか使ってません) 本文と思われる文字列は「--_NextPart_000_CTfk3bcB0IcB3~」 から始まり、数段続き、1行あいて「PGJyPg0KgZyEqoSqhKqEqoSqhKqEqoS~(以下かなり長く続く)」 となっています。 これは迷惑メールの一種なんでしょうか? 自分と同じドメインから送信されているのが気になります。 私は地元のCATVインターネットを使用しており、アドレスも そこで取得しました。 メールソフトはOutlook Express6で、OSはWinXPです。 迷惑メールは毎日100通くらい送られてきますが、こんなメールは 初めてではないかと思います。 ウイルスバスターを入れてますし、検索もちょこちょこしてるので 自分のパソコンがウイルスに感染してるとは思いませんが 特別PCについて詳しいわけではないので不安です。 どなたか分かる方教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- noir321
- 回答数5