QuickBlue の回答履歴

全2500件中721~740件表示
  • タブレットについて質問です。

    タブレットについて質問です。 妻が現在使っているタブレット?はiPhoneです。 このiPhoneは私が機種変更した際の使い古しで、利用用途は自宅でWi-Fi使用のネット閲覧やゲームくらいです。 ただこのiPhoneがだいぶへたってきていて、タッチパネルが全く反応しなかったり勝手に動いたりと、通常の利用に支障が出てきています。 なので以下を検討しています。 ・現在のiPhoneを修理 ・新品/中古のiPad系を買う ・安いならAndroid系を買う 上記ならどれがいいでしょうか? 不明なのはAndroid端末は回線契約を必要とするものなのでしょうか? できれば端末だけ買うというのがいいのですが。 あと、今はパズドラをやっている端末なので利用に耐えるようなスペックにしたいので、オススメの端末があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Wi-Fiの接続について…

    BUFFALOのWHR-HP-G300N(http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n/)を親機に。 私の部屋までWi-Fiが届きにくいので、ロジテックのLAN-RPT018BK(http://www.logitec.co.jp/products/relay/lanrpt01bk/index.php)を中継器にしています。 家は2階建て、親機は接続のモデムの都合上家の端に設置。 私の部屋は親機がある部屋の反対端になります。 接続機器は MacBook Pro2台 スマートフォン3台 DS3台 です。 家族と共用で使用しているのですが、ほぼ同時に使用している時間が多いと思われます。 最近自分の部屋でMacでSkypeをしながらDSでWi-Fiを使用してゲームをすると、必ずと言っていいほど電波の受信が途切れます。 同時使用台数の問題かと思って同時に使っているスマートフォンのWi-Fi接続を消しているのですが、変化なし。 今のところ対策として ・LAN端子用無線LAN子機のMac対応のものをパソコンにつけること ソース→http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/861(BUFFALOのQ&A) 値段的な面を考えてWLI-TX4-G(http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/)を考えています。 ・いっその事親機を新しく買い直すこと 親機として使用しているWHR-HP-G300Nが2年ほど前の古い型番なので、そろそろ買い直したほうが良いのかとも考えています。 新しい無線機で家の端でも確実に電波が届けばいいのですが… ということを考えています。 この対策についてのアドバイスや、他の対策、買い換えるならどの機器がおすすめだとかを教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

    • noname#205752
    • 回答数2
  • 現実感乏しい日本映画は脚本の問題?予算?規制?

    DVDで図書館戦争を見ました。市街戦のシーンでライフル銃の威力とか全く理解していない演出にウンザリしました。実際に映画のような展開をしてあの距離で銃撃戦が始まったなら、10秒くらいで双方とも半分は死傷して、殆どちぎれた死体が散乱して沈黙する筈です。 特に狙撃兵の持ったレミントン700で100M以内でライフル弾を受けたら防弾チョッキなど意味は無く、ジュラルミンの盾もやすやす貫通し、手足なら吹っ飛ぶし、胴体とか撃たれたら弾が回転しながら貫通して出て行くときに(ラーメン二郎大盛り)位の肉を持ち去るので30cmくらいの穴があく筈です。 訓練を受けた狙撃兵なら、100Mで10cm以内に着弾をまとめますから一人あたり1分で10人位をボロ雑巾のように粉砕する筈で、数人が数分間仕事をすれば100人以上の悲惨な死体が散乱して撤退する筈です。 銃の威力を舐めたというか、全然分かっていない人が作った非常識な日本の戦争映画は、理解した人の共感を得る事は無理なのでガラパゴス携帯と一緒で日本市場から外に出られないし、日本人が如何に無知で非常識か、が外国の人に伝わりますね。 所詮商品だから其れで良いと思っているのでしょうか? それとも脚本家が本当に無知?倫理委員会が非常識なのでしょうか?元々 子供騙しで良いと思っているんでしょうか?

  • microSDHCではなく、SDHCの方を買う意義

    microSDHCメモリーカードはアダプタを使えばSDHCメモリーカードとしても使えるため、 SDHCメモリーカードを買う意味(または、製品として存在する意味)がよく分かりません。 SDHC規格がmicroSDHC規格より優れている点がどこかにあるようでしたら教えて下さい。 (データ転送速度、安定性、価格差、、、など) 購入を検討しているのは、32GBサイズです。 用途:いろんなことに使いたい。(使える幅の広いものが良い) --- (特に気になっている点) ・microSDHCをアダプタを使用してSDHCとして使う場合、SDHCに比べて転送速度は落ちる? ・microSDHCをアダプタを使用してSDHCにしても、SDHC対応機器によっては使えない場合もある?

  • 2000年代?のアニメのことなのですが・・・

    こんにちは。早速質問なのですが、小学校低学年or幼稚園の時にやっていたアニメの名前を忘れてしまい、みなさんに質問しています。 覚えている場面は、JR京葉線 舞浜駅(次の駅もまたその次の駅も舞浜駅)の場面。もう一つはSFで艦隊が主砲を撃っている場面です。主砲の特徴は発射前に∞(インフィニティー)のマークが縦に並んで、発射際に∞を突き破って撃つという場面です。その二つの場面が同じアニメかは覚えていませんがそこだけは覚えています。 そのアニメ名をご存知の方はよろしくお願いします。

  • auでiPhoneとスマホ、どっちが良い?

    ガラケーから乗換えようか検討しています。 キャリアは固定電話・インターネットがKDDIなので選択肢はAUのみです。 (1)コスト面(機体コストと月々のコスト) (2)契約の条件(期間、割引等) (3)機能(使いやすさ、出来る事・出来ないこと 等) (4)ソフトウェア (5)アフターサービス (6)その他、知っていた方が良い事 を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
    • ROYFF
    • 回答数7
  • safariのトップサイト

    OSX10.9 safariのトップサイトの表示を増やすには?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自転車盗難されました

    5日前、ロードバイクを盗まれました。 そして今日、オークションに出品されているのをみつけました。 購入時、防犯登録をしていなかった為、警察に問い合わせてみたところ、販売店に記録があるといわれ、販売店の方では6年前の記録は残っていないといわれてしまいました。 自宅マンションの防犯カメラには盗難の映像がしっかり映っていました。 とても大切に乗っていたので、悔しくてなりません。 確実に取り戻すには、落札するしかないのでしょうか? オークションに通報しても、手元に戻ってくるのかも疑問です。 盗品で、金儲けする犯人をなんとかしてやりたいです。

  • ニコ生はストリーミング?負荷かかります?

    http://okwave.jp/qa/q5560551.html こっちにありますが、YouTubeはダウンロードで、 ニコニコ動画は、ストリーミングですか? 正確には、ニコニコ動画は設定変えれば、一応観れますが、 ニコ生だけは、フラッシュ設定で1MBに設定しても、保存されず、 ニコ生は現在見れなくなってしまいました。(OS再インストールしました。) ダウンロードと、ストリーミングは、どう違うのでしょうか? ニコ生はストリーミング?負荷かかりますか? 確かに、開いてみると、YouTubeは軽いが、ニコ動やニコ生は、ちょっと重い感じがしました。 あと、HDDに、ニコ生は負荷がかかるってことなのでしょうか? コメントが多いと、負荷がかかるのでしょうか? あと、Dropboxも使っていましたが、HDDに負荷がかかりますか?ストリーミングですか? 負荷かかるのなら、DropBoxのソフトのインストールは辞めておこうと思います。

    • vantice
    • 回答数2
  • ディスクブレーキって必要とされないの?

    最近、ランドナーって良いなぁと思い始めています。 丸石のエンペラーとかは価格も手頃で惹かれます。 でも、疑問がひとつ。 どうしてディスクブレーキ装着車がないのでしょう? 自転車は子供が乗ってた通学車(ブリジストン・ロココ)と、 今乗っているルイガノTRX3しか知りません。 で、後者はディスクブレーキがついています。 子供の通学車と比べればブレーキ性能は雲泥の差。 私の乗るスピード域ならいつでもロックするくらいの制動力で、 急な坂道を下る時などは私的にはすごい安心感です。 子供の通学車なんて坂道ではブレーキきかへんもん。 雨の日に乗ったことはないけれど、どうなるんだろう?と。 子供はよく無事に中高時代を乗り切ったもんだと。 *雨の日はほとんど送り迎えしたからなぁ(懐かしい) ランドナーっていろんな条件を走るための自転車でしょう? ブレーキ性能はすごく大切なものだと思うのですが、 なぜ強力なブレーキが装備されていないのでしょう?

    • noname#188214
    • 回答数9
  • リア スプロケット

    お世話になります。 現在、ロードバイクでシマノ アルテグラ6800 11Sのスプロケット 11-28T を使用しています。 リアディレーラーはSSです。 普段走るコースに激坂を含む峠がありまして、自分のスペックが低いこともあり、もう1枚軽いギアが欲しいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、あまり多用しない思い方のギアを抜いて、軽い32Tを入れることは可能なのでしょうか。 リアディレーラーを32T対応に変更することは想定済みです。 6800の11-32Tでも良いのですが、好みのギアが抜けてしまっているため、このような方法が取れればと考えています。 素人質問で申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

    • k-863
    • 回答数8
  • iPod touchのイヤホンが片耳聞こえません

    先日、iPod touchの片耳の反応が悪く、聞こえたり聞こえなかったりということがあったので iPhoneやiPodの修理をしている店(appleではありません) でイヤホンジャックを交換してもらいました 受け取りの時に店のiPhoneの正規品のイヤホンで確認したら聞こえました。 しかし、家にあるイヤホン全てで片耳が聞こえなかったり、音が明らかに小さいです 他のプレイヤーでは聞こえたのでイヤホンは壊れてないです それを店に指摘すると「iPod自体に問題があるのでは」と言われました。 ですがiPhoneのイヤホンでは聞こえたのでそうではないと思うのですが どういう原因が考えられますか?

  • リア スプロケット

    お世話になります。 現在、ロードバイクでシマノ アルテグラ6800 11Sのスプロケット 11-28T を使用しています。 リアディレーラーはSSです。 普段走るコースに激坂を含む峠がありまして、自分のスペックが低いこともあり、もう1枚軽いギアが欲しいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、あまり多用しない思い方のギアを抜いて、軽い32Tを入れることは可能なのでしょうか。 リアディレーラーを32T対応に変更することは想定済みです。 6800の11-32Tでも良いのですが、好みのギアが抜けてしまっているため、このような方法が取れればと考えています。 素人質問で申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

    • k-863
    • 回答数8
  • i pod nano 第6世代 i tunes と

    i pod nano 第6世代と i tunes との同期について教えてください i tunes の「ミュージック 曲」の中では、あいうえお順などの並べ替えができないと聞き、プレイリストの 「最近再生した項目」の中で あいうえお順に並べ替えをしました。 しかし i pod と同期をしても、その並べ替えが i pod に反映されません。 新しい曲の取り込みなどは、普通に同期されています。 あいうえお順に並べ替えたものを同期で反映させるにはどうすればいいのでしょうか

  • スマートウォッチについて

    今度彼氏が誕生日なのですが、 この前一緒にテレビを見ていた時にCMに一瞬出ていた時計が凄くかっこいい!といっていたので、調べてみたら、SONYのスマートウォッチでした。 ですが、彼の携帯はiPhoneです。 OSは対応していないみたいで、OS対応のものを探してみたのですが、日本で買えるものはなさそうでした。 やはりスマートウォッチは連携できなければ持っていても意味がないものですよね? 時計として使う...とか。 他に調べた中でOSも対応していて、デザインもSONYのものに近かったのがi’m watchというスマートウォッチなのですが、 これを購入する方法はありますか? 他にos対応のスマートウォッチなど ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

    • noname#233899
    • 回答数1
  • iPhoneがLTEに繋がらない。

    auのiPhone5でLTEに7月に購入して以来ずっと繋がりません。 私の住んでる地域、凄い田舎なんですね。家から職場まで行ってもずっとLTEに繋がりません笑 唯一真夜中は繋がります笑 基本的にLTEに繋がらない理由として、auのiPhone5の周波数(バンド数)が住んでる地域と対応してないということが 有るんですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • アイポッドについて

    アイポット4についてです 昨日からアイポットの下のボタン(ホームボタン?)が下にへこんでしまって 押せません なので今あるページ以外開けません 直す方法はありませんか? それかもう修理しか方法はありませんかね??

  • アイポッドについて

    アイポット4についてです 昨日からアイポットの下のボタン(ホームボタン?)が下にへこんでしまって 押せません なので今あるページ以外開けません 直す方法はありませんか? それかもう修理しか方法はありませんかね??

  • iPhoneがLTEに繋がらない。

    auのiPhone5でLTEに7月に購入して以来ずっと繋がりません。 私の住んでる地域、凄い田舎なんですね。家から職場まで行ってもずっとLTEに繋がりません笑 唯一真夜中は繋がります笑 基本的にLTEに繋がらない理由として、auのiPhone5の周波数(バンド数)が住んでる地域と対応してないということが 有るんですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 少年野球のホームページを作りたい!

    子供が少年野球をやっております。 毎週顔を出しておりますが、チーム全員が我が子のようで可愛くてたまりません。 そこでチームのホームページを作りたいのですが、実は初心者なんです(HPやブログに関して)。 皆さんに教えていただきたいのですが、HPを作成する際に初心者にもわかりやすく、 また、デザインなどでかゆい所に手が届くようなサイトが簡単に作成できる無料のサーバー?サイト? を教えていただけないでしょうか? 以前トライしたのですが、デザインや記入法など難しくて挫折したことがあります。。。 色々と難しく書きましたが、よろしくお願いします。

    • mpdmy8
    • 回答数2