detekoiya の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 借地代を変動金利で決めるのはいかがでしょうか?
借地人の立場で借地代(継続賃料)の理屈を考えてみました。 地代は土地の果実(利息=金利)とする考えからの引用ですが。 住宅地の地代は上限を住宅ローンの最低値(2011年現在は0.875%位)にする つまり0.875%を超える部分は元本に充当されてしまうので(借り損?)それ以下という計算です。 下限の地代は定期預金金利の最高値(2011年現在は0.4%位) つまり0.4%以下では貸し損が生ずると考えます。 (計算が煩雑ですが年一回見直しとする) 具体的な例としては(0.875%+0.4%)/2=0.6375%*基礎価格 基礎価格1,000万円でしたら63,750円+固定資産税等(年額) 固定資産税等は概算17,000円位でしょうから80,750円(年額) (固定資産税の4.75倍になる、現状は15.16倍) 上記の内容は来月の地代値下げ調停で調停委員に聞くつもりですが、 現状の住宅地の利回りを2%する数値とかけ離れてしまいますので 問題点の指摘をお願いします(あくまで住宅地の賃貸料です)。 スライド法での計算の変動率に公示地価の変動率と金利の変動率の 両方を使うことは無理でしょうか。? 例:公示地価60% 住宅ローン金利21%にそれぞれ下がっています。 金利が上がれば地代も上がると考えます。基礎価格が上がれば地代も上がると考えます。
- 無職で一戸建て賃貸を引き続き借りるには?
今年の春に会社都合で退社、現在求職中のものです。現在借りている一戸建ての5年契約がまもなく終了となり入居申し込みをしなければなりません。引き続き入居を希望しますが、不動産会社の入居申し込み書の欄に勤務先欄があり、書けずに困っております。なお保証人は5年前の入居時に保証会社の保証で入居しており、これは引き続き今回も使えそうです。また直近で再就職先のあてがでてきております。退職金もあります。失業手当は現在給付されております。 以上このような状況で引き続き入居可能になる方法はありますか?ご教示いただければ助かります。
- 無職で一戸建て賃貸を引き続き借りるには?
今年の春に会社都合で退社、現在求職中のものです。現在借りている一戸建ての5年契約がまもなく終了となり入居申し込みをしなければなりません。引き続き入居を希望しますが、不動産会社の入居申し込み書の欄に勤務先欄があり、書けずに困っております。なお保証人は5年前の入居時に保証会社の保証で入居しており、これは引き続き今回も使えそうです。また直近で再就職先のあてがでてきております。退職金もあります。失業手当は現在給付されております。 以上このような状況で引き続き入居可能になる方法はありますか?ご教示いただければ助かります。
- 困っています
知り合いが転居したのですが、以前の住所は知っていましたが、転居先の住所を知る方法がわかりません。転居先を知る方法を教えてください。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- arubatorosu
- 回答数2
- 賃貸アパート 解約予告期間について
現在住んでいるアパートから、来月下旬に引っ越しの予定なのですが、 一般的には1か月前に連絡するべきだと思い、先日管理会社へ解約の旨を伝えました。 その際、 「契約期間中なので2か月前からの解約となります。12月に退去ということですが、家賃は1月までかかります。」 と言われました。 12月は1ヵ月分の家賃。 1月は解約日までの家賃を日割りで支払わなければならないそうです。 退去した後も家賃が発生することに納得がいかないのですが、 無知だったわたしがいけないのでしょうか? 交渉しても意味はないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 告知義務違反について
11月からアパート借りる事になり住んでいます。 住んでみたら全く日が当たらず..南向きなのにお向かいの家で影になるんです。 人に話しを聞いたところ不動産会社側にわ説明する義務があるそうで(そりゃこの部屋だけ半年も空いてるわけ)聞かなかったのもあるけど聞かれなくても一言いわなくてわいけないとか。 その場合入居費用の返金引越し金新しい同じような条件のアパート紹介わ求めれるのでしょうか? 入居して当日2番に車止めてくださいね~と言われ2番に止めて居たら住居人にここわ昔から僕が借りてるんでどかしてくださいと嫌な言い方され、不動産に電話したところしばらくまって詳しく調べたところ2番わ借りてる方がいて5番でしたと言われました。 入居して間もない時に同じアパートの人とそぉいったことがありそれについても不満。 担当の方から留守電がはいっていてまたかけますとの伝言だったのにかかってこず。 この場合こちら側わどういった範囲まで請求する事が可能でしょうか?
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#151752
- 回答数4
- 新築アパート 3LDK 初期費用について・・・
今、引っ越しを考えているのですが、 新築アパート 3階建ての最上階 角部屋 3LDK のファミリータイプです。。 ペット可物件なので、普通の物件よりかは高めだと思っていましたが・・・・・。 初期費用の高さにビックリしてしまいました・・・。 敷金 2ヶ月 礼金 1ヵ月 保険料 家財 18000円 安心サポート 15750円 消毒料 16275円 合計 約60万でした・・・。 とりあえず、今審査待ちなのですが。 キャンセルしようか悩んでます・・・・・。 ファミリータイプの初期費用ってこんなにも高いものなんですか? 以前2LDK 2階建 最上階 角部屋に引っ越した時は、30万で収まりました。 それとも、この60万って金額は妥当なのでしょうか? 愛知県に住んでいます。 わかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください<m(__)m>
- 賃貸トラブルについて
もう7年ぐらい住んでいて最近家賃が遅れがちになり、月末払いなのですが次の月の15日払いにして頂けますか?とお願いした所親に借りて払って下さいと言われました。従えないなら任意で出て行って貰っていいですよ? みたいな事言われました。そのあと15日まで払う話でまとまりましたが、払ったのに「払う意志が無くなったんですか?法的手続き致しますね」みたいな封書が16日作成のものが届きました。録音などもしていますので弁護士に相談した方がいいでしょうか?長文失礼致しました
- 賃借契約書に記載のないことで請求をされた場合
マンションの賃借契約の解約時のトラブルです。 賃借契約書に記載のないことで大家から請求をされたのですが、払わなくてはいけないのでしょうか。 1.賃借契約書に「賃借契約の解約予告」について記載がないにも関わらず、解約は一ヶ月前に言わなくてはいけない。すぐに解約するなら1ヶ月間の家賃は払わなくてはいけないといわれました。 2.賃借契約書に「退去時にハウスクリーニング代が〇〇円必要」という記載がないのにも関わらず、立ち会いのときに2万円を請求すると告げられた。記載に原状回復義務ありとしか記載されていません。 (※また、入居時に部屋は掃除をされておらず砂と枯葉が落ちているような状態でした。なぜ、そのような状態で借りたのにもかかわらず、当方がハウスクリーニング代を出さなくてはいけないのかと告げたところ、「ハウスクリーニングをした状態で貸している、もしそんな状態で貸したとしたなら証拠を見せろ。証拠がないなら裁判で負けるんだからな」ということを言われました。最終的には、排水溝が汚い・備え付けの洗濯機の洗濯槽内部はきっとカビだらけだということを言い出しました。そして、納得ができないなら1万円でいいからと解決に至らないことも言い出しました。そもそも、排水溝の汚れや家電付きの物件で洗濯機の内部にカビが多少発生することなど、普通に使っていれば当たり前ではないのでしょうか。排水溝は定期的に掃除もしていましたし、洗濯層も薬剤を入れて掃除をしていました。) 当方としましては、縁があっての賃借契約ですので気持ちよくお金をお支払いしたいのですが、このように賃借契約書に記載のないことで請求をされるといい気分ではありません。 回答をいただける場合、【法律に基づいた的確な回答】だと助かります。
- おすすめのディストーション
BOSSのMT-2の購入を検討中なのですが BOSSのディストーションはあまり良くないと聞きました... 個人的にはMT-2はスタジオで使ったとき良い音だと思ったのですが(´Д`) そこで、MT-2に似ていておすすめのディストーションありませんか? スラッシュメタル! って感じのがいいです! 自分が良いと思ったものを買えば良いって話ですが 今度楽器屋に行く前にどれを試すか決めたいので、ご協力お願いします(´∀`)
- ピアノ初心者が自己流で。
ピアノ初心者ですが習い事ではなく自分で練習しています。しかし練習の仕方が良くわからずに困っています。 楽譜が読めないので、まずは楽譜読みが優先でしょうか。 効果的な練習のステップを教えていただけますと助かります。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- noname#146621
- 回答数2
- クラビノーバの決まった鍵盤の音が出ません
YAMAHAクラビノーバですが、突然オクターブごとの「C」(C0、C1,C2,C3・・・・)と、「F#」の鍵盤の音が出なくなりました。トランスポーズをかけると、「C」の音は他の鍵盤で出るので音源には問題ないようですが、このように全てのオクターブごとに特定の鍵盤の音が出ないのはどうしてなのでしょうか?また、修理に出すほかに直る見込みはありますか?
- 騒音苦情のでない楽器練習場所
● 兵庫県西区在住。 ● クラリネットの練習で人の殆ど来ない近くの山にあるお寺 の境内で練習していましたが音が大きいとのそのお寺の 方より苦情。 ● 1か月1000円から2000円程度で周りに迷惑かけない 楽器練習場所の提供してくれる所ありませんか? ● 使用させて戴けるとすれば ■ 使用日→火,木、土、日でそのうちの各1時間程度。 ■ 時間帯→09:00~16:00の間。 ■ 時間帯の内で時間限定であればそれに従います。 ● 防音室で借りられる所はありますが結構な費用がかかります。 カラオケ用のコンテナ等もある様ですが 練習だけの為に貸し て戴けそうもありませんので調べていません。 ● 他人様に聞かれると恥ずかしいので聞こえない場所がいいです。 ● 自分勝手な虫のいい話でそんな所はないかもしれませんね! ● 参考になる情報あればおしえてください。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- noname#193211
- 回答数5
- ★★ベース本体以外で必要なものを教えてください★★
ベース初心者です。 わけあってベースを始める事になりました。 ベース本体はあるのですが、その他ベースを始めるにあたって何が必要かよくわかりません。 あまりお金をかけたくないこともあり、ネットで初心者セットがあったので購入しようか考えています。 下記の物の購入を考えているのですが、どうでしょうか。やめたほうがいいなど、アドバイスをお願い致します。 http://item.rakuten.co.jp/ikebe/bass_set/
- 一方的な立ち退き要求に対する契約書の効力は?
いくつか類似の質問・回答があったのでそれらを参照したうえでおたずねします。 仲介頂いている賃貸業者から連絡があり、 「2ヶ月半後に立ち退いてほしいとの大家さんからの連絡があるが承諾してもらえるか」、とのことでした。 さすがに急な話で引越しするにもそれなりの金銭がかかるものなので、 「引越しに伴う費用等負担してもらえるならば検討する」、と回答しました。 しかしながら、業者が言うには、 「契約書に記載があるため、費用負担は行えない」、とのことです。 納得のいく話ではなく、電話応答の際には手元に契約書もなかったため、まずは話をさせてもらいたい旨伝えて電話を切りました。 その後契約書を確認したところ、 「第**条 乙(借主=私)は本物件の明け渡しにあたっては、次に掲げる各号によるものとする (*)号:乙はいかなる場合であっても移転料その他これに類似する金品等を請求しない」 とありました。 私としては、大家さんの一方的な理由で立ち退きしなければならない場合にもこの条項が適用されるとするとなると、とてもではないので納得することができません。 条項の記載内容として、”明け渡しにあたっては、”とのただし書きがありますが、このただし書きは今回のような一方的な立ち退き要求の場合にも効力がおよぶものと考えられますでしょうか。 参考にした過去の質問・回答内容では、 ↓ http://okwave.jp/qa/q5107610.html での回答のように、 立ち退き料を払わない契約は貸主に一方的に有利な内容のため無効であることも主張できそうに思ったのですが、心配になったため質問することとしました。 ちなみに、大家さんの要求は2ヶ月半後に出て行ってほしいそうで、 この点については契約書では”正当な事由の場合、・・・6ヶ月後に乙は明け渡す”とありました。 また、定期契約で、今回の契約は3ヶ月後に切れ、この点については、 ”・・・甲乙協議のうえ、乙は新家賃の四分の一を納入し、契約期間を更新できる”とありました。 今回の話が無ければ更新しようと考えていました。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- kiteretsu510
- 回答数3
- 男性に質問。ノーブラでジョギングは迷惑?
20代前半女性です。 私はスタイル維持や健康の為、雨の日以外は毎朝近所の河川敷をジョギングしています。 汗でブラがビショビショになるのが嫌なので、ノーブラで走ってます。 何分か走っていると暑くなってくるので、Tシャツにノーブラだと涼しくて快適です。 私の胸はかなり柔らかいので、歩いてる時でもタップンタップン揺れてしまいますし、乳首の位置も判ってしまいます。 朝の河川敷はウォーキングやジョギングをしてる人が多いです。 男性に質問なのですが、ノーブラで胸をタプンタプン揺らしてるような女性が居ると気が散ってしまったりして迷惑だったりしますか? 上半身裸でジョギングしてるオジサンも居ますし、できれば私も楽な格好で走りたいです。 男性の方、どう思いますか? 気軽にご回答ください。
- プライバシーの侵害では無いですか?
現在住んでいる部屋の大家さんとトラブルになっているのですが、かなり長くなるので要点のみご相談します。 大家さんは同じ建物(上の部屋)に住んでいて、私が夜中にゴミを出すとか、外で猫にご飯をあげているからと、建物にビデオカメラを付けて行動を監視しています。通常の監視カメラなら分かるのですが、自分で付けて部屋で四六時中リアルタイムで監視しているので、私が部屋から出ると出てきて写真やビデオを撮っています。私は、撮られている証拠を残すために撮っていますが、更にそれを撮っています。 カメラは、建物に出入りする場所(今は私の階数の階段に向けています)やバルコニー(最近は映していませんが別の勝手な理由で付けています)、そして私の玄関に向けているので、出入り全て見られていて玄関の中も映っていると思います。 荷物が届いたのも見られ、置いたままにしているとすぐに、片付けろと貼紙をしてきます。やめるように何度言ってもやめませんが、これはプライバシーの侵害になりませんか?
- 借家に引っ越したのですが・・・
今月借家に引っ越したのですが、契約書には飲料水が公営と書いてあるのに、実際には井戸水でした。不動産屋このことを伝えると水道に直してくれことになったのですが、どこかしゃくぜんとしないきもちです。なぜなら、ほかの物件をみると礼金より敷金のほうが高く設定されているのに、この物件は礼金より敷金のほうが低く設定されていました。これは最初からクレームがきたら礼金出直せばいいと考えていたのではないかと思うのですが、これわ私の考えすぎなのでしょうか不動産に詳しい人がいたらこのようなことわよくあることなのでしょうか。どうか教えてください。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#145522
- 回答数2