佐藤 志緒(@g4330) の回答履歴
- 高校入試の受験資格ー公立中学卒業見込みとは?
先日、私立高校の受験のパンフレットをたくさんいただけるイベントがあり参加してきました。 募集要項の受験資格の欄に、 ‘○年三月に公立中学卒業見込みの者’ と書かれていることがあります。 このように書かれている場合、私立の中学に通っている生徒は受験できないのでしょうか? 中学校卒業見込みの者、と書かれている学校もあるなかで、公立中学と明記するのは、 なにか理由があるのでしょうか? この場合、公立中学には、国立や都立、県立の中学はふくまれるのでしょうか? それとも、中高一貫校からの受験はみとめない、ということでしょうか? 気になっているので、教えてください。
- マザーボードのみの交換について
今回、foxconnのマザーボードからmsiのマザーボードへの交換を考えている者です。タイトル通り、マザーボード以外の機器は今まで使っていた物をそのまま使い続ける予定です。 そこで質問なのですが、マザーボードを交換するにあたってHDDのフォーマットが必須なのは分かっているのですが、そのHDDのフォーマットを行うタイミングはマザーボードを交換する前か交換した後のどちらの方が妥当且つ安全なのでしょうか? また、現在のマザボのチップセットは「INTEL/H61」で交換予定の物は「INTEL/B75」と異なるのですが起動等に問題はないでしょうか? やはり同等のチップセットを選んだ方がアンパイでしょうか? 因みにOSはwindows7 pro 64bitです。 無知で無謀なのは承知ですが、回答お願い致します。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- noname#191113
- 回答数4
- 住民票の取得について
本名しかしらない相手を裁判するにあたって 前にこんな質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8128483.html 今、私は訴える相手の住所がわからないため訴状が書けません。 そのため区役所に行って住民情報を獲得すればいいと回答をいただきました。 自分で色々調べてみたのですが確かに可能な気がします。 だが、いざ証明できそうなもの(明確な借用書はない)を集めて持って行ったのですが、「名前だけだと複数いますし~」 などなど色々と理由をつけられて教えてもらえませんでした。 確かに調べてみると [住民基本台帳法] (住民票の写し等の交付) 第十二条 1 (省略) 2 何人でも、市町村長に対し、自己又は自己と同一の世帯に属する者以外の者であつて当該市町村が備える住民基本台帳に記録されているものに係る住民票の写しで第七条第十三号に掲げる事項(注:住民票コードのことです)の記載を省略したもの又は住民票記載事項証明書で同条第一号から第十二号まで及び第十四号に掲げる事項に関するものの交付を請求することができる。 となっていて教えてもらうことも可能ってことですよね? そこで質問なのですが、区役所になんて言えば、私は相手の住所を得ることができるのでしょうか? ちなみに私は神奈川に住んでいて、相手は推測ですが大阪に住んでいます。
- vistaの再インストール
OSのCDを入れて、再起動しても CDから 立ち上がらず 通常起動してしまいます 以前OSの再インストールをした時には CDから立ち上がったと記憶しているのですが、昔のため さだかではありません。 何か手順が違うのでしょうか? それとも CDから立ち上げるには何か方法が有るのでしょうか? 再起動時にF8を押してみましたが、セーフモードの設定のみで CD/DVD優先の設定方法はわかりませんでした どなたかアドバイスお願いします
- 締切済み
- Windows Vista
- bannpaku10
- 回答数4
- 今時、ご祝儀なんて2万でもいいんじゃないですか?
田舎の実家で幼馴染の女性が結婚式を挙げました。 子供の頃から親同士も仲良しで、私も仲良しだったので式に参加しました。 私も彼女も30歳です。 ところが、後になって母親から 「アンタ、●●ちゃんのご祝儀いくらいれたの?」と聞かれ2万と答えると 「ばっか、常識で考えてよもうぉ~」と相手の母親に謝罪の電話を入れてたのです。 母親は私が3万入れたものと思っていたそうなんです。 私は、現在、派遣社員で手取り16万しかもらってません。 しかも9月で契約が切れるのです。そんな中、2万出すのがどれだけ大変だったか。。。 なのに、母は『大人なら冠婚葬祭ぐらいしっかりするのが常識でしょ!3万だよ普通は!』 っと怒鳴られました。 父親に聞いても『お前本当に2万入れたの?バカだな』と呆れられました。 さらに、兄や姉は3万入れたと言うのですが 姉は看護師で稼げるし、既婚者だから旦那の稼ぎで食べれるし 兄貴は公務員だし 派遣で独身の私とは経済力が違います。 私のような貧困者が2万捻出するのがどれだけ辛かったか・・・ 何故、それがわかってもらえないのかが腹立たしくて仕方ありません。 自分でもネットで調べたのですが、2013年調べでも ご祝儀は3万が相場になってました・・・ 一部、1万円と5千円2枚で合計2万(奇数)にする方法もあったのですが(私はその方法で2万) 『バカの発想だな』と父に笑われました。 私の家のような田舎だから古い考えで3万が常識なのでしょうか? 今の時代、お金を満足に稼げず生活保護に逃げる人だって大勢いる時代なのに 今時、ご祝儀が3万が相場なんてあるんですか? それって経済的にゆとりのある大多数が勝手に言ってるだけだったりしませんか? 父と母は『収入が少ないならばこそ、冠婚葬祭や有事の際に備えて金を貯めるもんだろ』というのですが、それは詭弁ではありませんか? 私が一生懸命捻出した2万をバカにされたようで悔しいのです。 よろしくお願いします。
- IPhoneとAndroid
私は兵庫住まいなんですが、IPhoneは故障したら近くて大阪に行かないと修理できないというのは事実でしょうか。購入した店舗での修理の委託はできないのでしょうか。 Androidが故障した場合についても教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#188910
- 回答数1
- 彼女の母親に苛立ちます
私は、年下の彼女がいますが…彼女の母親が本当に苛立ちます。 なぜかと言うと、彼女と会うのを邪魔したり、わざと別れさせようとしてきます。 邪魔は、どこかに旅行や遊びの計画をたてるとその日に限っておばあちゃんの家に行くとか、買い物に付き合いなさいとかを彼女に言ってきます。彼女が断わるとものすごく怒ってくるそうで断れないと言っています。別れさせようとするのは、彼女に私の悪口を言って悪い人だと思い込ませようとしたり、探偵を雇って私の欠点を見つけて別れさせようとしたりします。 探偵は、結局、私が何もやましい事がないので空振りに終わったようですが… 皆さんなら付き合っている相手の母親がこのような人ならどうしますか? ちなみにですが、私に落度は全くないです。仕事も公務員で、彼女を大切にしていますし、彼女と母親に旅行もプレゼントもしたりしていました。 私と会っている時はいい人面を演じていますが、彼女だけの時に豹変しているようです。 しかも、母親の妹もグルになり別れさせようとしてきます。 彼女もマザコンなので母親の悪口を言うと怒るので中々本音が言えません…皆さんの見解をお聞かせ下さい!
- SBI住信ネット銀行のプレーオフについて
SBI住信ネット銀行のプレーオフですが、最短1~最長10年と満期日を選べない仕組みです。 経験者や詳しい方にお尋ねしますが、満期日は何年だったか、過去のデータを知っている方いらっしゃいますか?または、自分の経験では○年だったという回答でもOKですので教えてください。
- 締切済み
- 銀行・ネットバンキング
- gooaist
- 回答数1
- 鼻の内部の立体構造を知りたいです。
鼻の内部の立体構造を知りたいです。 1)鼻腔の模型などを見ることが出来る場所はありますか? 鼻腔の断面図などはネット検索すれば出てくるのですが イメージしにくいので模型などの立体をみたいです。 都内の耳鼻科でもよいですし、博物館のような場所でもよいです。 2)解剖図の立体ソフト パソコンアプリで3Dの解剖図のソフトがありますが フリーのものを見た限りだと、あまりイメージできませんでした。 有料製品は見たことがないので、もしそちらのおすすめがありましたら 併せて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- htc1014331
- 回答数1
- 年末までのドル円相場について
年末までのドル円相場についてですが、円安、円高に大きく振れる展開はあるでしょうか? あるとすれば、どちらの方向にどれくらいの値幅に動くのか、その理由もよろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ma7n7a7ka7
- 回答数3
- シフトについて
質問よろしくお願いします! 私は30代女性で、あるお店(小売業)の店長をしています。 前任の店長が辞めてからなのでまだ一年弱位ですが、この職場には六年ほど前のオープンスタッフから働いています。 スタッフは私を含めて 七人程ですが… 質問は、シフトについてなのですが。 私はフルタイムですが、私以外のスタッフは全員五時間程の勤務で週休2日制です。 パートのみで働いています(私もパートです) シフトは私が作成していますが… 最近、とても腑に落ちないというか、モヤモヤしています。 主婦スタッフが三名いますが、当たり前のように、ゴールデンウイーク、盆正月、連休をとります。全員です。 小売業勤務の方はおわかりかと思いますが 一番忙しい時期です。 もちろん、日、祝日も休みをとります。 前任の店長は男性でした。その時から、休み希望は出していましたが、いい顔はもちろんしていません。一言言われたりしていました。 人員がまわるなら、仕方ないけど と、渋々与えていましたが… 私が店長になってから、私が女性だから言いやすいのか、有り得ない位当たり前に、ゴールデンウイーク、お盆、お正月、連休を取り合います。 負担がかかるのは、連休をとってない、出勤スタッフです。 主婦だからしょうがないという言い分も、まあ、わかりますが 独身スタッフからはやはり不満の声があります。不公平じゃないか?と。主婦スタッフは、子供がいるんだし、連休とりたいんだからそれ位許してよ! という考えです。 独身スタッフは(私もですが) 販売業で、土日祝、繁忙期に当たり前のように休むのはどうなの? と、感じます。 前任の店長も渋々許してきたので(私の時よりひどくありませんでしたが) 私が今更ダメだとはいえず… 小学生の子供のいるスタッフは 子供が帰宅する時間に合わせて早退したりも頻繁です… 狭い中にいるから、わからなくなっていますが、率直なご感想と 小売業をしている方の、職場のシフト事情、またはアドバイスなどいただければ、ありがたいです。
- 海外旅行の経験が豊富な方に
いろいろな国を旅行または住んだことがある方に質問ですが、 日本に生まれて良かったと思いますか? どんな時にそう思いましたか? 日本人に生まれて良かったと思いますか? どんな時にそう思いましたか? エピソードもお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- akko0404
- 回答数6
- エクセルで良く使うショートカットはなんですか?
エクセルでショートカットが使えるのは本当に便利ですよね。 でも、ショートカットの存在すら知らない人も結構いるようで、 例えば検索のショートカット、CTRL+Fなどを使っていると、 「え?何々?今どうやったの?」 などと手品でも見たような反応があったりします。 ところで、みなさんの良く使われるショートカットはなんでしょうか? できれば現実に使っていて役に立つものを教えていただければ幸いです。 ちなみに私が良くつかうのは CTRL+A(全部を選択) CTRL+D(上のセルを下にコピーする) CTRL+F(検索画面を呼び出す) などです。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- metabocchan
- 回答数13
- お礼率の高い人は得していますか?
タイトル通りですね。 視点を変えて質問したいと思います。 お礼率の高い人はどれくらい得をしていると思いますか? 皆様で分析していただけるとうれしいです! ズバリもう一度! お礼率の高い人は得していますか? どれくらい得していると思いますか? 難しいと思いますが、皆様からのご意見をお待ちしています! よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- clear_memory
- 回答数11
- 北海道にて、レンタカーでの旅行について
9月の平日に、女二人で北海道へ2泊3日の旅行へ行きます。 宿泊場所は、2日ともシャトレーゼガトーキングダムサッポロです。 3日間レンタカーを借ります。 2日目に、美瑛・富良野方面へ行き、ドライブを楽しもうと思っています。 予定では、美瑛方面→富良野方面 の方向でドライブしようと思ってます。 そこで質問です。 (1)ガトーキングダムから美瑛までどのようなルートで行くのがよいのでしょうか。 (2)朝9時にホテルを出発したとして、どのくらいの時間がかかるでしょうか。 (3)夕食は18時に札幌駅周辺でとる予定ですが、何時ころに札幌へ向かえば良いでしょうか(有料道路)。 よろしくお願いします。
- 松任谷由実の歌詞について
『HOZHO GOH(ホジョンゴ)』と言う曲の、途中とラストに入る歌詞(台詞?)が何を言っているのか分かりません。 ナホバ族の語りだとどちらかのサイトに書いてあったのですが。。。 この歌詞の分かる、お詳しい方いらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- sakurako2525
- 回答数2
- 保険金が中々支払われないんです。
こんにちは。 よろしくお願いします。 2月に母が脳卒中で入院しました。保険に加入していたのですが本人は手続き出来る状態ではないので長男の自分が代理手続きしています。 実は本来受取人になっていたのは父でしたが逝去していて、変更手続きしていませんでした。 特殊な状況なので時間かかるのは仕方ないとは思いますが、それにしてもあまりに対応が遅いので困っています。 順を追って記載すると、 まず保険会社のコールセンターにお話すると、診断書送ってほしいとのことだったので送りました。 数週間たってやっと地元の担当者という方から電話あり。 「息子ではなくお父様に手続きしてほしい」という内容。 最初に父は逝去してると話してあるのに…全く伝わってません。 その旨あらためて話すと、「どうすれば良いか確認します」と言って、また数週間待たされました。 やっと連絡あり。 必要な書類を色々いわれ、連帯保証人の身分証明書のコピーも必要とのこと。 そこで離れたところに住んでいる弟に貰ってきて、他の書類も揃え連絡すると、今度はその保証人のサインと印鑑が必要と言ってきました。 なんで一度に言ってくれないのか?二度手間です。 「これで全部ですよね」とか「なぜこの書類が必要なのか?」 と担当の方に聞いても「自分は事務の人に言われてるだけなので確認します」という回答ばかり。 それでまた待たされて… 伝書バトにもなっていません。 やっとすべての書類がそろい、郵送で送ると言ったのに直接取りにくるとのこと。 こっちも時間が無いので困りましたが、まあ、直接の方が成りすましも防げて良いのかなあと思いましたが… 実際に家に来たら、新規保険の勧誘が始まりました。これがやりたかったんですね。 こんな対応しといて、新たに入るわけが無いのに… それでも、支払の申請書類は受け取ってもらえたので、やっとお金が入ると思いました。 そしたら数日後連絡あり、「診断書に意思表示ありって書いてあるのですが」とのこと。 それで?って聞いても、「事務の人にそう言えって言われただけなんで…」 書類になんらかの不備があるって言いたいのは分かります。 それで具体的にどうすれば良いのか、言ってくれないんです。 仕方がないのでこちらから、本人に意思表示あれば代理請求駄目なのか? そりゃあ、リハビリしてるんで、痛いとか喉が渇いたとか言えるようになりました。 だけど麻痺してるんで、文字もかけないし、話もほとんど意味不明です。 それで、どうすれば良いんですか? 母が文字を書けるようになるまで待たなきゃいけないんですか? って問いただしました。 しかし、「確認します」と聞き飽きた言葉を繰り返すだけ。 それでまた2週間連絡無しです。 こういう対応が普通なのでしょうか? なんか、払いたくないからわざとそういう対応してるのでは?と疑ってしまいます。 ちなみにそれは国内系の保険会社。 もう一つ外資系も加入していて、そこも同じ条件でしたが、最初のコールセンターへの電話で、全てこちらの話は伝わり、やはり特殊な状況なので「確認して折り返す」と言われましたが、1時間後には連絡あり。 一度に必要な書類を言ってくれて、診断書と必要書類を送付した5営業日後の5月末には入金ありました。 もちろん全て郵送で済みました。 国内系の方が慎重で良いというなら、それはそれで良いです。我慢します。 しかし正直頭にきています(苦笑) とにかく担当者から連絡を待った方が得策でしょうか? それともどこか他の部署や機関に相談した方が良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 医療保険
- purplu-rain
- 回答数1
- 住宅ローン借り換えの保証料
住宅ローン借り換えを検討していますが 諸費用、保証料が高いので迷ってます。 借り換えを検討している銀行から、今借りてる銀行から保証料がいくらか戻ってきます と説明されました。 現在は3年固定で1.95% 残金2200万円 団信付き 残り27年 次も3年固定にすると特約の1.2%下げのため1.9%です。 ちなみに5年固定は2.2% 10年固定は2.7%です。 他銀行に借り換えすると10年間1.75% 11年以降2.7%になります。(団信つき) 諸費用に62万かかます。(そのうち保証料が40万です) 借り換えしない場合はこのまま3年ごと3年固定にしていこうと考えてます。 11年以降の2.7%の安心を62万で買うと思えばよいのか。。 このまま今の銀行で借りて62万円を繰り上げ返済した方が得なのか 迷います。 経験者さま ご教示ください。お願いします。 ちなみに諸費用は融資に含む事もできるそうです。 どちらとも判断できない場合は、借り換えの損した例でもいいです どんなアドバイスでもいいのでお願いします
- ベストアンサー
- 各種ローン
- pkitausagi
- 回答数2