tamiemon96 の回答履歴
- 所得税修正申告について
主人の24年度分の所得税修正申告に関する書類が税務署から届きました。 今日、主人の24年度分の所得税修正申告が届き、76000円の追加徴収となる旨書いてありました。 理由は、私が今年六月にて仕事を退職し、扶養申請しているのですが、昨年の収入が規定を超えるため、とのことでした。 私は昨年の収入が扶養範囲内でないことは承知済みだったのですが、扶養申請したのは今年六月からであったため、今年度分に関して請求があるのであれば納得だったのですが、なぜ今、24年度分に関してなのかと疑問です。 この仕組みについてご存知の方、また体験者の方いらっしゃったら是非教えて下さい!! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- hikahikak24
- 回答数9
- リフォームローン減税と土地の生前相続
このたび親名義の土地に建っている古家2階建ての空き家をリフォームして住むことを考えている者です。消費税のこともあるので、引き渡しを2014年4月までにと思っています。 土地は路線価で言うと800~900万円の15坪ほどの変形地です。ここに建つ築50年以上の家に工務店の見積1300万円也のリフォームを施そうと計画中です。親は78歳無職。私は45歳の社会福祉法人勤務です。 資金繰りは、自己資金800万円。残り500万円を10年ローンにしようと思うのですが、この際リフォームローン減税を受けることは可能でしょうか? 土地の名義が親のままでは受けれないと小耳に挟んだのですが、生前贈与を受けて土地名義を施主である私に変えておく必要があるのでしょうか? その際、土地の生前贈与は、2500万円以下が非課税だと言う人もいるのですが、私のケースでいうと適応範囲に入るのでしょうか?それとも、もっと他に見落としているポイントはあるのでしょうか? すみません、税金のことは自身で調べてもいまいち理解が及ばないことが多くて・・・・ 何卒、お力添え下さいませ。お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- Sunny_Luke
- 回答数2
- 成果給の申告
夫は基本給+成果給の形態で働いています。 給与明細は基本給分と成果給分とで別けてもらっており、成果給分については所得税のみが引かれています。 今回住宅ローンを組みたいと思い、所得証明をとると、実際の収入よりかなり低い所得となっておりました。 お恥ずかしい話ですが、この時びっくりして初めて会社からもらった源泉徴収票を確認しました。 そこには基本給分しか記載されておらず、所得証明額と確かに一致していました。 これでは住宅ローンを組むことは不可能ですし、払うべき税金も払っていないことになるので、修正しないといけないのですが、分からないので教えてください。 成果給分は会社から所得税が引かれていても個人で確定申告すべきなのでしょうか?(成果給分の源泉徴収票はもらっていません。) また、修正申告したとして、正しい額の所得証明が発行されるまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか? 会社に聞けば早い部分もあるのですが、夫が積極的に動いてくれません。 また、この会社に入って2年半が経ちますが、住民税は天引きになっておりません。こういうケースもよくあることなのでしょうか? よろしくお願いします。
- 消費税増税についての質問
中小企業の経理部に勤めています。 消費税の増税に関して、社内で「税率が5%のうちに購入しないと損をする」 という考えの人がいるので、「企業にとっての消費税納付額は売上時にお客さ んから預った消費税から企業が支払った消費税を控除した額なので、増税後の 8%に購入したとしても、一時的にキャッシュはアウトするが、消費税精算時 の控除額も大きくなるので、損するわけではない」と説明してもなかなか納得 してくれません。 一般消費者の場合は企業のような仕入税額控除はないので増税後の購入は 増税前の購入に比べると損をしたということはできると思いますが、企業にも 同じような考え方をあてはめている人が多いようです。 企業にとっては5%で支払っても8%で支払っても損も得もないことを、 消費税の仕組みを全く知らない人に対してわかりやすく説明するにはどのように 説明すれば良いでしょうか? そもそ私のこの考え方が間違えているのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- yasumitsuyo
- 回答数4
- 成果給の申告
夫は基本給+成果給の形態で働いています。 給与明細は基本給分と成果給分とで別けてもらっており、成果給分については所得税のみが引かれています。 今回住宅ローンを組みたいと思い、所得証明をとると、実際の収入よりかなり低い所得となっておりました。 お恥ずかしい話ですが、この時びっくりして初めて会社からもらった源泉徴収票を確認しました。 そこには基本給分しか記載されておらず、所得証明額と確かに一致していました。 これでは住宅ローンを組むことは不可能ですし、払うべき税金も払っていないことになるので、修正しないといけないのですが、分からないので教えてください。 成果給分は会社から所得税が引かれていても個人で確定申告すべきなのでしょうか?(成果給分の源泉徴収票はもらっていません。) また、修正申告したとして、正しい額の所得証明が発行されるまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか? 会社に聞けば早い部分もあるのですが、夫が積極的に動いてくれません。 また、この会社に入って2年半が経ちますが、住民税は天引きになっておりません。こういうケースもよくあることなのでしょうか? よろしくお願いします。
- 消費税増税についての質問
中小企業の経理部に勤めています。 消費税の増税に関して、社内で「税率が5%のうちに購入しないと損をする」 という考えの人がいるので、「企業にとっての消費税納付額は売上時にお客さ んから預った消費税から企業が支払った消費税を控除した額なので、増税後の 8%に購入したとしても、一時的にキャッシュはアウトするが、消費税精算時 の控除額も大きくなるので、損するわけではない」と説明してもなかなか納得 してくれません。 一般消費者の場合は企業のような仕入税額控除はないので増税後の購入は 増税前の購入に比べると損をしたということはできると思いますが、企業にも 同じような考え方をあてはめている人が多いようです。 企業にとっては5%で支払っても8%で支払っても損も得もないことを、 消費税の仕組みを全く知らない人に対してわかりやすく説明するにはどのように 説明すれば良いでしょうか? そもそ私のこの考え方が間違えているのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- yasumitsuyo
- 回答数4
- 長期間の里帰り出産について義両親に詫びるべき?
里帰り出産をしている者です。主人とは同県出身です。東京からかなり離れた地域に実家があるのですが、主人&義両親&私の両親の意見で里帰りから東京へ戻るとき飛行機は使ってはだめだという事になりました。新幹線&在来線で7時間位かかるので、子供への負担を考えて首が座るまでは里帰りする事になっています。このことに関しては、合意が取れています。 しかし、長期の私の不在のためか、主人がみるみる痩せてきており、本当に心苦しく思っています。 早く帰りたいのですが、なかなか首が座らず生後三ヶ月を過ぎました。 今度、主人の家族が集まる機会があるのですが、そこでもおそらく主人の激やせぶりが話題に上ると思います。 そこでやはり私は長期の里帰り出産について詫びた方がいいのでしょうか。 「私がいないことで、食事などの体調管理をサポートできず、主人に迷惑をかけて申し訳ないとおもっっています」とか伝えた方がいいですよね。 アドバイスよろしくお願いします。
- 住んでいた家を解体して駐車場にしたときの解体費
個人事業で小規模の不動産賃貸業しています。 住んでいた家が古くなったので、駐車場だったところに家を建てて、そちらに住む予定です。 現在住んでいる家を解体して、駐車場にするのですが、今、住んでいる家の解体費130万円を経費にできないかと考えています。駐車場作るための整備費用50万円に含めて、駐車場 構築物 180万円にすると、金額が大きくなりすぎるでしょうか? (今度できる駐車場は入る会社が決まっていて、月12万円です)
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- pinkneko2013
- 回答数4
- 学童軟式野球のルール & マナー
教えて下さい。 長男(小5)が、今年から軟式野球をしています。一応エースピッチャーです。 先日の試合、息子が突然制球が乱れ、四球を連発。 満塁が続き、観客席から観戦をしていたのですが、思わず『振りかぶれ』と叫んでしまいました。 試合後、監督からベンチ外の保護者などのこのような発言は禁止されてるからと注意を受けました。 野球経験がない私。 保護者は、試合の際など、一切口出しは出来ないのでしょうか? そのあたりのルールを教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 野球
- baseball39
- 回答数6
- 妻の実家への仕送りについて
妻の実家への仕送りについて質問させてもらいます。 家族構成 私(夫) 32歳 月30万円手取り 妻 32歳 月15万円手取り 祖父 こども 5歳と0歳 の5人で生活しています。祖父の持ち家に同居していますので 家にいくらか入れると話しましたが、「貯金しとけ」といわれ、 現在のところ家賃かからないので、わりと余裕をもって生活しています。 一方、妻の実家 義祖母 義父65歳 義母60歳 の3人で生活しています。 以前は妻の弟夫婦(妻は2人兄弟です)が同居していましたが、 弟嫁と義父が合わなかったらしく現在は別居しています。 妻の実家は金銭的に随分厳しいようです。 義父は以前は農業を自営していたそうですが、うまく行かなかった 数年の借金が現在1000万円ほど残っているらしく、返済も滞りがあるようです。 妻と私との結婚を機に会社員として働きわずかながら収入はあるようです。 ただ、やはり借金の返済は難しいようで、以前200万円貸して欲しいと話があり、 さすがにその金額は厳しかったのですが、妻も働いていて、妻からもお願いされたので 50万円貸すことにし、月々1万円ずつ返済してもらっています。 この返済も、時折滞りがあります。貸す際に義母にも「働いたらどうですか?」 と提案したところ、現在義母に10万円程度の収入があるようです。 その後も、妻の弟の引っ越し資金15万円貸してといわれ、 先日は出来物の治療費3万円貸してと言われました。 大きな額ではないので出しましたが、逆にその程度の資金を借りないといけない 状況に大丈夫か?と思っています。 妻の実家は義祖母も同居されています。高齢で以前より年金を貰っておられますが 義母が「家が苦しいからいくらかいれて欲しい」 と相談しても「持っていない」の一点張りで断られるそうです。 義母が言うにはずっと家にいて、たまに病院に行くくらいだから絶対蓄えがあるはずと 言っています。 妻の弟夫婦(長男)は実家の近くにすんでいます。こちらも厳しいみたいで 仕事を掛け持ちではたらきながら(正社員+アルバイト) 何とかやりくりしている状態で、とても援助できる状況ではないようです。 こんな状況のなか、妻の困っている姿をみると、妻も働いていますし、必要なときにお金を貸すのではなく、月々仕送りでいくらか入れることも必要かなと感じています。 ただ、私たち家族は今は多少余裕がありますが、まだ小さい子供らの教育資金や家の老朽化のためのリフォームなど、私の収入では油断してると、あっという間にうちも困窮すると思います。 妻の実家のため仕送りを開始するためには 1、借金の返済計画を明確にしてもらう 仕送りしても、借金の返済に追われるようであれば 焼け石に水だと考えています。いずれ返済が不可能になれば 破産手続きが必要になるのでは? その場合、仕送りしたことが意味がなくなるのではないでしょうか? 2、同居の義祖母の通帳を預けてもらう。 家庭内のことはまず家庭内で処理する努力が必要とかんがえます。 一緒に住んでいる息子夫婦が困っているわけだから 義祖母が知らない顔している以上、私たちが援助する必要はないと考えています。 3、長男に上記のことをきちんと把握し、問題解決に向かってきちんと仕切ってもらう。 以上のことが、仕送りを開始するにあたって条件としてあげようかと思っています。 厳しいですか?器小さいですか?妻が働いているので問答無用で援助すべきですか? でも、お金はとても大事です。 将来に向かって、うやむやのまま事を進めるべきではないと考えています。 長文読んでいただきありがとうございました! よかったら、意見聞かせて下さい。
- 野球のピッチャー女子です!
小5 女子です!私は、男の子たちが居る中で、少年野球チームに入っていて、習い事なんですが、守備は、レフトかピッチャーです。でも、ピッチャーといっても、今月(2013年9月)にピッチャーになったばかりで、デビュー戦でした。 四回の裏だけ投げたのですが、フォアボール:2 失点:1という結果で、自分では、デッドボールがなかったのは良かったと思っていますw 一応、6年生のはじめ頃、背番号決めを行うのですが、今までは無理だと思っていたエースナンバーの「1」を本気で目標にして頑張りたいなぁと思っているのですが、ライバルは3人。3人とも、もともとピッチャーで、めちゃめちゃフリな状況です( >Д<;)その中の1人、同じ女の子がいて、絶対負けられません!! 本気でこんな大きな目標をつくれたこと.成長したなーって思います。 コレをムダにしたくないです。なので、人一倍、努力することにしました。でも、ネットで調べても、あまり自分にあった練習法が見つかりません。このままだと、今のままの背番号になってしまいます。 コントロール、速い球を投げれるピッチャーになるにはどうな家での練習法がオススメですか? ・ランニング ・ボールの練習法 ・ストレッチ ・その他 ↑でオススメなこと教えてください!! よろしくお願いします
- 時間ものでおすすめのマンガを教えて下さい
タイムマシン、 タイムパラドックス、 多世界解釈(パラレルワールド) タイムループ(一定期間を何度も繰り返す) 時間のずれによるトリック など、何でも構いませんので、時間をメインテーマにした、おすすめのマンガ作品をぜひ教えて下さい。 ちなみに私が好きな作品は、以下のようなものです。 ■マンガ ドラえもんだらけ パラレル同窓会 (藤子・F・不二雄の作品はかなり読みましたが、この二つは特にお気に入りです) 時間を止める「刻刻」も読みましたが、そこまでハマりませんでした。ジョジョ第4部の最後の敵との戦いはちょっと好きです。 また、マンガ以外では以下もお気に入りです。 ■映画 バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ タイムアクセル12:01 バタフライエフェクト ※「オーロラの彼方へ」「恋はデジャブ」も、評価が高いのでいずれ見てみる予定です。「戦国自衛隊」は途中で断念しました。 ■小説 リプレイ 7回死んだ男 ※「スキップ」「ターン」「Y」「パラレルワールドラブストーリー」なども読みましたが、そこまでハマりませんでした。 ■ゲーム ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO CROSS†CHANNEL ※「STEINS;GATE」を現在プレイ中です。 ■アニメ うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 魔法少女まどか☆マギカ (備考) ※できましたら、少女マンガ以外でよろしくお願いします。 ※マンガ以外でもおすすめがありましたら、ぜひ教えて下さい。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- in_bellagio
- 回答数8
- 経理マンのキャリアアップ
53歳の経理マンです。 2つの会社で20年ぐらい経理に勤務していますので、大抵のことは経験していますが、どちらの会社も顧問税理士の方がおられ、決算時の税務申告書はその先生が作成されます。 そのため、決算ですべきことは大体分かっているのですが、税務申告書を作成することができません。 実はある事情から転職を考えているのですが、私くらいの年齢ですと税務申告書の作成まで求め られます。 どうにか作成できるようになる方法はないものでしょうか? ちなみに簿記の資格はもっていません。(2級は一通り勉強だけはしましたが試験は事情があって 受けていません。) 非常に困難だとは思いますが簿記1級の資格をとれるだけの知識を身につければ作成できるようになるのでしょうか? 何か良い方法をお知りの方はアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- Conan_Edogawa
- 回答数7
- 個人事業の仕訳について教えてください
私は個人事業(青色申告)を始める予定の者です。 事業内容は、アクセサリーの製作、卸、小売です。 今まで趣味でアクセサリー製作を続けていた事もあり、 長年にわたり買い溜まった材料があります。 事業開始後にこの材料も使いたいのですが、 製品を作ると製品と材料の棚卸があるので、 もともと持っていた材料の管理もしないといけないのでは? と思いました。 同じようなお仕事をしていらっしゃる方や、分かる方、 資産の材料を使った場合の仕訳方法を教えてください。
- 住んでいた家を解体して駐車場にしたときの解体費
個人事業で小規模の不動産賃貸業しています。 住んでいた家が古くなったので、駐車場だったところに家を建てて、そちらに住む予定です。 現在住んでいる家を解体して、駐車場にするのですが、今、住んでいる家の解体費130万円を経費にできないかと考えています。駐車場作るための整備費用50万円に含めて、駐車場 構築物 180万円にすると、金額が大きくなりすぎるでしょうか? (今度できる駐車場は入る会社が決まっていて、月12万円です)
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- pinkneko2013
- 回答数4
- 相続についてのお尋ねの取り扱い
固定資産の保有状況、生前の所得状況などから判断して、相続税がかかりそうな相続人に、お尋ねを税務署は送っているそうですが、送るに際して相続人の数も考慮しているのでしょうか?たとえば、相続人1人の場合、基礎控除は6千万円ですが、3人なら8千万円ですよね。もし、一律に遺産総額が6千万円を超えそうだという人にお尋ねを送っていたら、実は基礎控除が8千万円なので、関係ないよという人にまで送ってしまうことになるので、無駄ではないかと思い、愚問致した次第です。 また、お尋ねに回答が来た場合、お尋ねに書かれた銀行の取引履歴なんかも、相続税申告書同様に調べているのでしょうか? なんか、このお尋ねというものが無駄なような気がして質問いたしました。税務署が相続税がかかると思えば、相続税の申告書を送れば良いし、それを受け取った相続人が、相続税がかからないと思えば、申告書を埋めて、相続税0円の申告書を提出すれば、良いのではないでしょうか?
- 会社といえば、株式を発行するものなのか?
表題のとおりですが、 会社には、公開/非公開 有限責任/無限責任 などによって、4種類に分類されているようですが、 これらの会社設立にあたっては、 必ず「株式」を発行するものなのでしょうか?
- 家庭内の性的プライバシー問題II。
前回出した質問の続きです。 http://okwave.jp/qa/q8257707.html 私の知人の家のことです。私の知人の家では 東日本大震災で被災した 親戚の高校生の女の子を預かっています。知人の家では大学生のお兄さんと中学生の妹さんがおります。 知人の家なんですが、風呂がトイレと一緒になっていて、脱衣所もありません。 知人の家の兄妹は同じ家族ということで、これでも気にしていませんが、 預けられた高校生の女の子が非常に気にしているそうです。それで、預けられた高校生の女の子が お風呂に入っている時に お兄さんがトイレに入って来て、それで もめたそうです。 知人に相談を受けたんですが、前回の質問の回答にあるように、鍵を付けることにしたそうなんですが、却って 面倒な問題が起きました。 現在は妥協案で、高校生の女の子は毎日お風呂を利用させてもらえず、週2回に決まった時間に15分以内、シャワーは夜11時以降、家の人に断って、10分以内で済ませるように 制限されています。 そうすると、大学生のお兄さんと中学生の妹さんも 鍵をかけるようになったそうです。しかし、 二人は自分の家だし、以前のように 好きな時間に1時間近くも風呂に入り、その間、中学生の妹さんも お兄さんなら 異性でも家族だからトイレに入らせるけど、高校生の女の子には同性でも 家族じゃないから トイレに入らせなくなったそうです。それで、高校生の女の子は 大学生のお兄さんや中学生の妹さんが入浴ししている時は、トイレも使えなくなって我慢しているようです。高校生の女子も遠慮して 知人には言わないそうなんです。 家庭内の性的プライバシー問題って難しいと思いますが、どうするのがいいんでしょうか?