pokoaruki の回答履歴

全705件中581~600件表示
  • 民主党が政権を取ると、天下りは根絶されますか。

    私の勤務する公益法人。人員不足の中、若手プロパー職員は、恒常的な残業、休日出勤が当たり前になっており、有給休暇消化率も極めて低いです。それに引き替え、天下り役員さんたちは、居眠りをしたり、新聞を読んだり、それでいて、給与体系は優遇されていて、独りやめてもらえば、二人若手が雇えます。今の時代、こんなのどう考えてもおかしいです。 天下りに厳しい、民主党が政権をとったら、こんな天下りさんたちもクビにしてもらえるのでしようか。そもそも公益法人がお取りつぶしになってしまいますか。

  • 東国原知事の言う「地方分権」って?

    ここ最近世間をお騒がせ中の某氏、どことなく逆風が吹いているように感じるこの頃なんですが、 彼が頻繁に口にする「地方分権」というのがいまいちよくわかりません。 というより、なぜ、「今」なんでしょうか? 同じように大阪の橋下知事も少しオーバーなくらい声高に口にしていますが、「地方分権」って本当に今最重要事項にしなきゃいけないくらい大事なことなんでしょうか? たしかに中央主権のままで良い訳ではないとは思いますが、私個人としては、改革はいきなり変えるのではなくゆっくりと、今あるものを改善しつつ変えてゆくべきなんじゃないかと思うんです。 猜疑心が強いので、なんだかその言葉だけが独り歩きしている気がして、聞こえの良い事だけ言っておいて国民は置いてきぼりにされているんじゃないか?という様な違和感を感じます。 本当に地方分権は民意だと言えるのでしょうか? 事情に詳しい方や、様々な方のご意見を聞かせていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • どの党が庶民に優しいですか?

    主婦です。 今年から選挙に関心を持つようになりました。 ここの書き込みでも、いろんな党のいいところ悪いところたくさん書かれていますが、正直どの党に入れるべきか迷っています。 どの党が主婦目線で庶民の味方だと思いますか? できましたら、その理由も教えて頂けたら嬉しいです。 是非、今度の総選挙の参考にしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 石原慎太郎さん

    注意)どこの政党、政治家を支持してるということはありません。 日本の首都東京。都知事ということもあって、テレビでの露出度も 高いせいか、石原慎太郎さんの姿、インタビュー、会見は、よくニュース等で拝見します。 先日の東京都議選後の会見も拝見しました。 何故、いつも喧嘩口調、タメ口、上から目線で、話すのでしょうかね。 都知事というトップとしての貫禄だと思っているなら、大きな勘違いをしてしまっていると思うのですが。 腰を低く、ペコペコして欲しいとは言いませんが、普通に大人としての敬語を使って話して欲しいのですが。 大人の会話は、地位、年齢はあまり関係ないと思うので・・ そうすれば、どこの政党がトップになっても、都民にとって一番良い政策ができるように、リーダーシップを発揮できるはずです。 私の考え、おかしいですか?

    • noname#92169
    • 回答数8
  • 政治が芸能色を帯びているのは昔からですか?

    漫画の話ですが「こち亀」で何巻かで両さんが選挙に立候補する話があったのをふと思い出しました。 あれは昭和時代の出来事ですが、やっぱり昔からも選挙は芸能色が強くイロモノが参加し、良い線行っていたりしたのでしょうか。 最近、選挙権を手にしたのですが、なんか、政治というより遊びの票集めのように感じてしまっています。 これも昔のひとからずっと感じ続けていた感情なのでしょうか。 教えてください。

  • 今の日本をどうしたい?

    今の日本は、問題だらけだと思います、まあ、いつの世もですが あなたの思う問題点と、解決策を教えて下さい お願いします

    • noname#100428
    • 回答数9
  • 年金払わないと国に強奪される?

    このたびは社会保険庁が廃止され年金の収納事務は日本年金機構が引き継ぐことになったと紙が届きました、年金を1年ほど払っていない者です。さらに民間に回収業務を一部委託するそうで。 もしかして僕は取り立てにあうのでしょうか? それと今後払わなかった場合僕のデメリットは具体的にどんなことなのでしょうか?

    • ahonjin
    • 回答数7
  • 国民年金について質問です

    初めての投稿です。国民年金についてふと思い投稿します。現在の受給開始年齢65歳、受取額満額で年80万弱とあります。私は大学を出てその間免除申請を出しその後就職、5年ほど厚生年金に加入していましたが事業所の経営悪化で途中から国民年金になりました。早婚だった事もあり給料的にもつらく、学生時から現在までで15年程度免除して頂いています。最近やっと収入も落ち着いてきた所、支払い督促が来ました。(今まで決して悪意で免除申請してきた訳ではありません。負担に感じず普通に納入出来て納付額の倍額頂けるのでしたら何の疑問もなく払っていたと思います)現在40歳になるところですが、通常満期で納付年数40年ですが、私はこれから60歳まで払ったとして残り20年間計25年支払い、支払額420万円。日本男子平均寿命79歳/受給期間14年/25年の加入期間で頂ける額は年間49万×14年686万円です。もし受給年齢が68歳位になったとすると539万円。受給額は減りはしても増える事は無いでしょう?こういう言い方は適切じゃないと思いますがあまり魅力的じゃないのかな?と思います。消えた年金記録、グリンピア問題、社保庁は解散せず、国民の義務だとはいえ国民は差し押さえまで受けるのに、社保庁職員は財産差し押さえなんか無いですよね?50年後には人口が半分になるとか?そのときの負担人口が減れば増税などもあり得るし(国庫負担てことは結局税金や保険料の2重徴収ってことですよね?)物価など考えれば20年後の数百万円は微妙な金額に思えてなりません。払った金額くらいは戻ってくるので払いたくない訳ではないんですが、この怪しいシステム何とかならないのかな?と思っての質問でした。この社会経済、ましてや人口問題等々ある中、国民の義務?で終わる話ではないと思うのですが・・・。一応差し押さえなどあると思うので納付を始めようと思いますが、どなたか電撃が走るようなお答えよろしくお願い致します。

  • 国民年金について質問です

    初めての投稿です。国民年金についてふと思い投稿します。現在の受給開始年齢65歳、受取額満額で年80万弱とあります。私は大学を出てその間免除申請を出しその後就職、5年ほど厚生年金に加入していましたが事業所の経営悪化で途中から国民年金になりました。早婚だった事もあり給料的にもつらく、学生時から現在までで15年程度免除して頂いています。最近やっと収入も落ち着いてきた所、支払い督促が来ました。(今まで決して悪意で免除申請してきた訳ではありません。負担に感じず普通に納入出来て納付額の倍額頂けるのでしたら何の疑問もなく払っていたと思います)現在40歳になるところですが、通常満期で納付年数40年ですが、私はこれから60歳まで払ったとして残り20年間計25年支払い、支払額420万円。日本男子平均寿命79歳/受給期間14年/25年の加入期間で頂ける額は年間49万×14年686万円です。もし受給年齢が68歳位になったとすると539万円。受給額は減りはしても増える事は無いでしょう?こういう言い方は適切じゃないと思いますがあまり魅力的じゃないのかな?と思います。消えた年金記録、グリンピア問題、社保庁は解散せず、国民の義務だとはいえ国民は差し押さえまで受けるのに、社保庁職員は財産差し押さえなんか無いですよね?50年後には人口が半分になるとか?そのときの負担人口が減れば増税などもあり得るし(国庫負担てことは結局税金や保険料の2重徴収ってことですよね?)物価など考えれば20年後の数百万円は微妙な金額に思えてなりません。払った金額くらいは戻ってくるので払いたくない訳ではないんですが、この怪しいシステム何とかならないのかな?と思っての質問でした。この社会経済、ましてや人口問題等々ある中、国民の義務?で終わる話ではないと思うのですが・・・。一応差し押さえなどあると思うので納付を始めようと思いますが、どなたか電撃が走るようなお答えよろしくお願い致します。

  • 将来の日本の年金システムについて

    本日(09/06/24)のWBS(テレビ東京)で、「GM化した日本」というタイトルで、 現在の年金システムの矛盾や、国債、その他様々な問題点に鋭く切り込んでいました。 ご存じの通り、まもなく団塊の世代が定年次期を迎えます。 現在の年金システムでこそ、6.?人に1人の老人を支えている現状ですが、 2050年には、ほぼ1人に1人を支えるという予測でした。 私は20代男の立場として、傾いた意見かもしれませんが、 もはや、年金システムや国債増発を維持していくのは無理、今後は老人の負担分を増やし、 すぐにでも、これからの子育てを行う若い世代に税金使途をシフトしていくべきだと考えています。 ただ、選挙になると、票を持った高齢者層・これから年金を授受する世代に ウケの良い政策ばかりが、大々的に発表されており、 なかなか根本的な解決に結びつく政策が出てきません。 (ここにはもちろん、若者の選挙離れなどの問題も潜在的にあると思います) ・・・今回の「骨太の方針09」からも、社会保障費抑制が取りやめになりました。 印象的な1シーンとして、医療費負担増が施行された際に、 お年寄りが困っているという報道が頻繁に行われましたが、 実際のところ、皆さんはどう考えているのか? (高齢者層は本当にそう考えているのか、若者は全く危機意識が無いのか、実は全く問題なく杞憂なだけなのか、など) 皆、このままではまずいと言うことは漠然と分かっていると思いますが、 具体的に日本はどのようにしていくべきなのか、 それぞれの世代が、どのようにお考えを持っているのか、聞いてみたいと思います。 また、将来的にやってくるであろう、日本の債務不履行や、年金制度の崩落、 その前に起こる金融危機などを考えると、 皆さんはどのように資産形成をお考えか、ついでに聞かせていただけると助かります。 (貯金、金、株式・投信、不動産・・・等々、どれが向いているのか) ※アンケートとさせて頂いたのは、本当にフィルターがかかっていない意見が欲しいので、  「正直、自分の世代が良ければ良いと思っている」みたいな意見も十分あっていいと考えています。  皆さんの生の考えを、批判無くお聞かせ頂ければ、と考えます。

  • ニュース番組の過剰演出と中立性について

    昨今のテレビ(特に地上波民法)を見ていると、ニュース番組の過剰演出が多くなり、結果的に中立性を欠く報道が増えているように思えます。 たとえば、 1.過剰なテロップ、隠し文字による強調 2.感情操作するかのような大袈裟なBGM 3.インタビュー動画などの極端な短縮や切り貼り 4.専門家でもないコメンテーター集団の長々とした感想 5.CMを見せたいためとしか思えない無意味な引き延ばし などなど・・ 広告収入を得るという民法の本来の趣旨からすれば多少の演出はやむを得ないのかもしれません。ただ度を超した演出は番組あたりの情報量を減らし、受け手に伝わる情報に偏りを生じさせるためいろいろな意味で危険だと思います。 そこで質問ですが、このようなニュースの過剰演出について皆さんどう思われますか?またどうしてこのような流れになってしまったのでしょうか。 私などたまたま海外のニュース番組を見たとき、余計な演出や出演者が少ないぶん情報量も豊富で、非常に“大人な”作りになっていることにびっくりした記憶があります。この違いは一体どこから来るのでしょうか? 海外のメディア事情にお詳しい方のご意見も大歓迎です。よろしくお願いいたします。

  • 市役所への就職にあたって(意欲)

    先日、ある市役所(事務職)から内定をいただきました。 その市が第一志望ではなかった(あまり縁のない市でした)のですが、もちろん受かって嬉しかったです。 しかし、先日その市役所に見学に行ってきて、先輩職員の方にお話を伺いましたが、みなさん立派な情熱をもっていらっしゃって 「仕事へのやる気と、この市が好き!という熱い気持ちがあれば ぜひ一緒にがんばりましょう!!」と声高らかに言ってらして 正直、そこまで熱い気持ちをもっていない自分は「そこまでは…」と萎縮してしまいました。 市役所を含め地方公務員は、一般に「地域貢献をしたい」「人の役にたちたい」という気持ちが必要、と聞きます。 ですが、私は本当の正直なところ、現在、仕事を通して人の役に立ちたいというより、社会人になって周りの人(親)を安心させてあげたい、という気持ちが強く、こんな自分が市役所職員になってもいいのだろうか?と思ってしまいます。 一方で友人は、「必ずしも仕事に熱意は必要ない」といいます。 それより目の前の仕事をきちんとこなす誠実さがあれば十分、と。 ありがたい言葉ですが、実際のところどうなんでしょうか? 仕事を始めたら元気に、長く働いていきたいのですが 熱意が足らず辞めることにならないか不安があります。 (どこの会社にいってもその可能性はありますが) 仕事に意欲はどのぐらい必要ですか? 市役所職員にその市への情熱はどのぐらい必要ですか? ご意見、お待ちしております。

  • 将来の日本の年金システムについて

    本日(09/06/24)のWBS(テレビ東京)で、「GM化した日本」というタイトルで、 現在の年金システムの矛盾や、国債、その他様々な問題点に鋭く切り込んでいました。 ご存じの通り、まもなく団塊の世代が定年次期を迎えます。 現在の年金システムでこそ、6.?人に1人の老人を支えている現状ですが、 2050年には、ほぼ1人に1人を支えるという予測でした。 私は20代男の立場として、傾いた意見かもしれませんが、 もはや、年金システムや国債増発を維持していくのは無理、今後は老人の負担分を増やし、 すぐにでも、これからの子育てを行う若い世代に税金使途をシフトしていくべきだと考えています。 ただ、選挙になると、票を持った高齢者層・これから年金を授受する世代に ウケの良い政策ばかりが、大々的に発表されており、 なかなか根本的な解決に結びつく政策が出てきません。 (ここにはもちろん、若者の選挙離れなどの問題も潜在的にあると思います) ・・・今回の「骨太の方針09」からも、社会保障費抑制が取りやめになりました。 印象的な1シーンとして、医療費負担増が施行された際に、 お年寄りが困っているという報道が頻繁に行われましたが、 実際のところ、皆さんはどう考えているのか? (高齢者層は本当にそう考えているのか、若者は全く危機意識が無いのか、実は全く問題なく杞憂なだけなのか、など) 皆、このままではまずいと言うことは漠然と分かっていると思いますが、 具体的に日本はどのようにしていくべきなのか、 それぞれの世代が、どのようにお考えを持っているのか、聞いてみたいと思います。 また、将来的にやってくるであろう、日本の債務不履行や、年金制度の崩落、 その前に起こる金融危機などを考えると、 皆さんはどのように資産形成をお考えか、ついでに聞かせていただけると助かります。 (貯金、金、株式・投信、不動産・・・等々、どれが向いているのか) ※アンケートとさせて頂いたのは、本当にフィルターがかかっていない意見が欲しいので、  「正直、自分の世代が良ければ良いと思っている」みたいな意見も十分あっていいと考えています。  皆さんの生の考えを、批判無くお聞かせ頂ければ、と考えます。

  • 将来の日本の年金システムについて

    本日(09/06/24)のWBS(テレビ東京)で、「GM化した日本」というタイトルで、 現在の年金システムの矛盾や、国債、その他様々な問題点に鋭く切り込んでいました。 ご存じの通り、まもなく団塊の世代が定年次期を迎えます。 現在の年金システムでこそ、6.?人に1人の老人を支えている現状ですが、 2050年には、ほぼ1人に1人を支えるという予測でした。 私は20代男の立場として、傾いた意見かもしれませんが、 もはや、年金システムや国債増発を維持していくのは無理、今後は老人の負担分を増やし、 すぐにでも、これからの子育てを行う若い世代に税金使途をシフトしていくべきだと考えています。 ただ、選挙になると、票を持った高齢者層・これから年金を授受する世代に ウケの良い政策ばかりが、大々的に発表されており、 なかなか根本的な解決に結びつく政策が出てきません。 (ここにはもちろん、若者の選挙離れなどの問題も潜在的にあると思います) ・・・今回の「骨太の方針09」からも、社会保障費抑制が取りやめになりました。 印象的な1シーンとして、医療費負担増が施行された際に、 お年寄りが困っているという報道が頻繁に行われましたが、 実際のところ、皆さんはどう考えているのか? (高齢者層は本当にそう考えているのか、若者は全く危機意識が無いのか、実は全く問題なく杞憂なだけなのか、など) 皆、このままではまずいと言うことは漠然と分かっていると思いますが、 具体的に日本はどのようにしていくべきなのか、 それぞれの世代が、どのようにお考えを持っているのか、聞いてみたいと思います。 また、将来的にやってくるであろう、日本の債務不履行や、年金制度の崩落、 その前に起こる金融危機などを考えると、 皆さんはどのように資産形成をお考えか、ついでに聞かせていただけると助かります。 (貯金、金、株式・投信、不動産・・・等々、どれが向いているのか) ※アンケートとさせて頂いたのは、本当にフィルターがかかっていない意見が欲しいので、  「正直、自分の世代が良ければ良いと思っている」みたいな意見も十分あっていいと考えています。  皆さんの生の考えを、批判無くお聞かせ頂ければ、と考えます。

  • 大衆の意見・常識が、全く当てにならないことを示す例を挙げてください。

    大衆の意見・常識が、全く当てにならないことを示す例を挙げてください。 私は、世間一般の常識(とされるもの)や、多数者の意見を 経験的にあまり信頼していません。 一般人は偏見に満ちていて、しばしば間違った結論、都合のいい結論を出すと考えているからです。 今世間で常識としてまかり通っているものも、誤りが多いと思います。 ただ、「じゃあ具体的に多数の意見が間違っている例を挙げてよ」と言われたとき、私は何も言うことが出来ませんでした。。 そこで、多数者の意見・認識・常識が誤っている例を挙げてください。 できれば、専門的な分野のものでなく、一般的なもので、致命的な誤りの例が望ましいです。

    • oshet
    • 回答数10
  • 母子加算復活反対!!!

     何度か生活保護の不正受給が横行している件で質問をした者です。 21万円もの現物給付を受けながら、それを不服とした母子家庭の裁判の結果のニュースを見ました。甚だ憤りを感じます。  確かに健康に問題があり働けないというのは分かりますが、21万もあれば医療費も保育料もかからないのであれば十分生活できるのではないでしょうか?  生活保護者ははなから納税、(消費税以外)勤労という義務を怠っているのだから相応の境遇でも世間様に感謝するのが当たり前です。 いくら最低限の人間としての生活を憲法で保障されているといえど、今のご時勢公的援助なしで最低以下の生活で甘んじている方もいるのに、こうした国の制度は不公平だし、怠け者を助長する原因ではないでしょうか。  生活保護は最後の砦であるべきもので、安易に優遇するのはまじめに働き社会に貢献している人たちに失礼だと思います。 私は厳しすぎるでしょうか?

    • noname#130748
    • 回答数15
  • 出生届と、住民票記載事項証明書について

    里帰り出産で入院中の主婦です。 出生届は産院のある地域の役所でも受理されますよね。 出産育児一時金の申請で、夫の勤務先から、住民票記載事項証明の提出を求められていますが もし里帰り先で出生届を出した場合、住民票記載事項証明はいつ頃発行可能なのでしょうか? それぞれの役所でデータをやりとりするから、当日は難しいですよね…? 両親の居住地で出生届を出したら、同じ日に住民票記載事項証明も発行できるのでしょうか?

    • Lshua
    • 回答数3
  • どの分野に税金を投入してもらいたいですか?

    今の現状と比べて、どの分野に税金を投入してもらいたいですか? また、ここは力を入れなくてもいいと考えられる分野があれば教えてください。 ア.教育 イ.医療 ウ.介護 エ.経済 オ.治安 カ.軍事 キ.雇用 ク.その他

    • noname#128382
    • 回答数6
  • 政治がうまく機能しないのは誰のせい?犯人は?

    日本のGDPは世界19位、もはや落ちていく一方です。 とっく昔から、とればいい対策が分かっているのに 一向に進まない政治は、一体だれが邪魔をしているのですか? メディアなど表面だけを見ていれば、みんな政治家を非難しますが 政治家ってそんなに頭が悪くて 私利私欲しかない人種ばかりなんでしょうか? よくわかりませんが、そうは思えません。 政治家もみんな頑張っているような気が。。 詳しいことは分かりませんが。。 それよりも、日本のシステム自体に問題があるのですか? そんな気がするのですが。。 官僚ですか?官僚の一部の人が悪いのですか? だとしたら誰と誰と誰ですか? 具体的に悪い奴らをリストアップしないと いくら表面的に言っても一向によくならないではないですか!

    • noname#92804
    • 回答数18
  • 市場化テストについて

    市場化テストについて調査しています。 http://www5.cao.go.jp/koukyo/chihou/tebiki.pdf にて、 【6つの文書(住民票の写し、戸籍謄本など)の交付について、申請の受付、文書の引渡しに関する事務について、公共サービス改革法に「法律の特例」(特定公共サービス)を創設】 とありますが、その下段に 【窓口業務24事項について、法に基づかなくても、公務員が常駐する場所で市町村の適切な管理の下にあれば、申請の受付、文書の引渡しに加え、端末操作、台帳への記載、書類の作成などを民間委託できることを明確化】 とあります。 例えば、住民票の交付に関していえば、これの解釈として、 ・公共サービス改革法に基づく市場化テストを行った場合、受付・引渡ししかできない。 ・公共サービス改革法に基づかない市場化テストを行った場合、受付・引渡し以外に端末操作などができる。 ということでしょうか? となると、後者しか選ばれない気がするのですが。。 前者を選ぶメリットはあるのでしょうか?また、解釈自体がまちがっているのでしょうか? ご教示いただけると幸いです。