geshon の回答履歴

全105件中21~40件表示
  • バッチレベルでプログラム起動制御する方法につい

    Windowsにて、OS起動時にスタートアップにバッチファイルを登録し、以下のようなことを事をしたいのですが、バッチファイルの記述方法が知識不足でよくわかりません。 以下のバッチファイルは、どのように記述すればよいのでしょうか? (1)”アプリケーションXXXを起動しますか?[Y/N]"とコメントをコマンドプロンプトで表示する。 (2)コマンド入力時   キー入力にて"Y"を入力した場合         :アプリケーションXXXを起動   キー入力にて"N"を入力した場合         :バッチを終了しコマンドプロンプトに戻る。   キー入力が一定時間(20秒程度)なかった場合:20秒経過後アプリケーションXXXを起動 わかる方、おしえてくださいませ。

  • ショートカットキーについて意味がわからないことが

    いまさらなのですがショートカットについてちょっと教えてください 例えばFireFoxブラウザを閉じたい時今まで右上のxを押してたのですが 最小化する場合ボタンを最小化ボタンを左でなく右クリックすると下の画面のようなものが出ます ※画面参照 で最小化アンダ-ラインの上に(N)になっててポップアップの状態でNを押せば最小化されます、が これだと結局右上までカーソルをもっていくので面倒ですよね、閉じるはAlt+F4ですぐできますが こういうアンダ-ラインの上に(N)みたいなのはキーボード上で指定できないのでしょうか? どうもよくわからなくて・・・ ブラウザ以外にもこういう似たケースが多々あってっみなさんどうやっているのか、 やり方を知っていれば教えてほしいです、お願いします。 アドオンで一発で最小化できるみたいなのは見つけたのですがアンダ-ラインの上に(N)みたいの の意味がよくわからなくて指定方法とか、あったら便利で助かります。 初歩的な質問かもしれないですが、回答 お願いします。

    • asoasox
    • 回答数6
  • コンパイラ・字句解析・構文木について

    最近興味があり、書籍を購入して勉強していますが、なかなか理解できず頭に入ってきません。 頭が悪いのが一番の原因ですけども、オートマトンや生成文法が、簡単に理解できる一番の近道がありましたら教えてください。

  • 文字コード 統一 それぞれ利点 教えてください

    sjisとかutf-8とかeuc-jpとかisoなんちゃらとかutf-16とかもういっぱいありすぎて誰得なんですかこれ それぞれ利点と、なんでこんなにいっぱいあるのか教えてください hatenaなんかはeucからutfに変えたみたいですが・・ もう全部統一したらいいのに・・(´Д`) 回答宜しくお願いします。

  • DC電源の入力電流と出力電流の関係

    一般的なDC電源の出力電流は、入力電流とどのような関係があるでしょうか? たとえば、入力AC100V 出力DC25V 2AMaxのDC電源の場合、 出力2AMaxで使用したとすると、入力AC側にも、大体2A流れていると考えていいでしょうか? 上記情報は、DC電源を管理するブレーカ選定中に疑問になり、質問しております。

  • 下階層のファイルを含めての最新ファイルの検索

    UNIXで下階層のdirにあるファイルも含めて最新のタイムスタンプのファイルを探したいのですがいい方法はないでしょうか?できればスクリプトを組まずにできればありがたいのですが、無理ならスクリプトを使用してでもできる方法を教えていただけると助かります。

  • USBサブCPUは将来可能か

    ハード・ソフトのことは全くわからない素人ですが、ハード技術者の方に質問します。 廉価版の安いCPUとメモリ1GB程度を積んだだけのUSBケーブルで繋ぐ「サブCPUユニット」というのを思いつきました。 WindowsパソコンにサブCPUユニット複数個をUSBで繋いでCoreI7の各コアの様な役割を分担させてスーパーコンピューターの真似をして、安いパソコンと数個のサブCPUユニットの構成でCoreI7の数倍の機能を持たせられ、サブCPUユニットを数十個と買い足して増やせば個人でも高速にチューンアップしていけると思いました。無理に高性能なパソコンを購入し直すよりも買い足すことで安価に機能強化できる良い方法だと思うのですが、こんなことは本当に可能でしょうか?IT技術者の方のご意見をお聞かせ下さい。

  • Unixのコマンドについて

    Windows上で、cygwinを動かしています。 50行から成るテキストファイルが50個あります。各ファイルの各行を取りだして、1つのファイルにまとめるにはどのようなコマンドを使えばできますか? 例でいうと下記のようになります。ファイルAとファイルBからファイルCを作成したいです。 [ファイルA]   [ファイルB] 1行目      1行目 2行目      2行目 3行目      3行目 ・・・        ・・・ [ファイルC] ファイルAの1行目 ファイルBの1行目 ・・・ ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • Win XPについて

    自作PCでマザーボードが壊れました。OSはXPを使用したいのですが、対応したマザーボードが まだあるか心配です。ディバイスドライバー等にも注意が必要でしょうか? 対応マザーボードの見分け方を教えて下さい 宜しくお願い致します。

    • S26217
    • 回答数6
  • LED点滅回路について

    ダミーカメラなどで乾電池で2年間連続点滅するLED回路はどんなものですか?キット販売とかしてますか?教えて下さい。

  • Unixのコマンドについて

    Windows上で、cygwinを動かしています。 50行から成るテキストファイルが50個あります。各ファイルの各行を取りだして、1つのファイルにまとめるにはどのようなコマンドを使えばできますか? 例でいうと下記のようになります。ファイルAとファイルBからファイルCを作成したいです。 [ファイルA]   [ファイルB] 1行目      1行目 2行目      2行目 3行目      3行目 ・・・        ・・・ [ファイルC] ファイルAの1行目 ファイルBの1行目 ・・・ ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • USBサブCPUは将来可能か

    ハード・ソフトのことは全くわからない素人ですが、ハード技術者の方に質問します。 廉価版の安いCPUとメモリ1GB程度を積んだだけのUSBケーブルで繋ぐ「サブCPUユニット」というのを思いつきました。 WindowsパソコンにサブCPUユニット複数個をUSBで繋いでCoreI7の各コアの様な役割を分担させてスーパーコンピューターの真似をして、安いパソコンと数個のサブCPUユニットの構成でCoreI7の数倍の機能を持たせられ、サブCPUユニットを数十個と買い足して増やせば個人でも高速にチューンアップしていけると思いました。無理に高性能なパソコンを購入し直すよりも買い足すことで安価に機能強化できる良い方法だと思うのですが、こんなことは本当に可能でしょうか?IT技術者の方のご意見をお聞かせ下さい。

  • BIOSパスワードが分からないです。

    質問させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。 Fujitsu FMV-DESKPOWER LX70Y/D 型名:FMVLX70YD をオークションで落札しました。 ところが、BIOSにパスワードがかかっていてそれ以上先へ進むことができません。 CMOSクリアしましたが、パスワードは解除されません。 ヤフオクに「FujitsuマシンのBIOSパスワード解析サービス」が出品されていましたが、出品者に機種名を伝え、対応しているか尋ねてみたところ「対応していない」とのことでした。 また、Fujitsuのサポートに問い合わせてみましたが、高額な「メーカー修理しか手はない」と言われました。 自分でも「CmosPwd」というCMOSクリアできるCDブート可能なツールやOSインストールディスクを挿入して起動してみたのですが、CDブート自体不可でした。 安くでマザーボードが売っていないか探しましたがありませんでした。 お手上げ状態です。 博識の皆様方、どうかお知恵をお貸し下さいませ。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • プログラミング言語について

    UWSC勉強中の者です。 決まった間隔で指定のサイトにアクセスし、そのサイトの指定した箇所のデータをExcelに取り込み、更新されたもの(新しいデータ)だけを色を付けて表示させるというようなことをしたいと思っています。 (GoogleリーダーなどのRSSリーダーやExcel Webクエリでは、取り込みたい箇所の指定ができませんでした) 私なりに調べた結果、UWSCでできそうということがわかりました。 しかし「Windowsマクロテクニック」という書籍を購入し勉強していくにつれ、UWSCは私のようなプログラミング初心者にとっては情報が少なく、躓いた時に対応できそうにないと思えるようになってきました。 (UWSCは自動記録機能があるので魅力的なのですが、Vistaでは「vistaは、UWSCのiniファイル保存に不具合があるようです」というような情報を目にし、私ではこの部分を解決するは難しいと思いました) そのため、上記のような目的に適した、情報(書籍など)が充実しているプログラミング言語(習得しやすいものが希望)、あるいはソフトを教えてください。 よろしくお願いします

  • パソコンで「ごた」と打てばご回答ありがとうございま

    私の場合「ごた」と打てば「ご回答ありがとうございました。」となるように単語登録しています。 そのほか住所氏名電話番号など略語で登録していて便利です。 貴方はどんな長い言葉を略語で単語登録していますか?

  • Winのパーティションについて

    Windowsのパーティションは、 「1台のHDDを見かけ上複数台のHDDにみせかける事です。 そして、分割された個々のパーティションはひとつの「ドライブ」として扱われます。」 とのことですが、例えばあるWindowsのPCでCドライブとDドライブがあった時にそれは実際には物理的なハードディスクが1つなのか2つなのか、と確認する方法はあるでしょうか? また、1つだった場合、それらを結合する方法はあるでしょうか http://www.miloweb.net/partition.html

  • Winのパーティションについて

    Windowsのパーティションは、 「1台のHDDを見かけ上複数台のHDDにみせかける事です。 そして、分割された個々のパーティションはひとつの「ドライブ」として扱われます。」 とのことですが、例えばあるWindowsのPCでCドライブとDドライブがあった時にそれは実際には物理的なハードディスクが1つなのか2つなのか、と確認する方法はあるでしょうか? また、1つだった場合、それらを結合する方法はあるでしょうか http://www.miloweb.net/partition.html

  • USB差込口が折れた

    http://okwave.jp/qa/q6114238.html 上の方とほぼ同じ状態です。 ピンセットを使い差込口のピンを触ったら火花が上がりました この場合なにか対処するべきでしょうか? USBは使えないままでも良いのですがこの状態が怖いです。 パソコンは起動します

  • VBSを作成

    いつもありがとうございます。 Vista端末のIPアドレスを取得して、ネットワーク上PCの[\\share\aaa.txt]に書き込みに行くというスクリプトを作成しようとしているのですが、うまく作成することができません。 IPアドレスを取得して書き込みするまでは、いろいろなサイトを参考にして使えるようになりましたが サブネット・デフォルトゲートウェイ・DNS・WINDSなどの情報を拾う方法がまったくわかりません。 質問ばかりになりますが、サンプルや参考にできるサイトがありましたら教えて頂けますでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • ブルースクリーンの対処方法

    Windows7(32bit)対応のPCを購入し、そのPCにシリアルCOMポート拡張PCIボード(2ポート)を搭載し、ドライバーをインストールしました。1枚のボードに2ポートあるので1ポートずつインストールしていくわけですが、2ポート目のインストール中に必ずブルースクリーンが出てしまいます。 (機器情報) PC:eMachines EL1358-N22D OS:Windows7 メモリ:2G×2枚⇒4G(1枚追加しました) 増設ポート:AREA SD-PE9901-2SL 拡張ボードはW7対応です。実は2台同じPCとボードを購入し、同様にドライバーのインストールを行ったのですが、片方はブルスク発生せず、もう片方がNGです。2台の違いはメモリの2G×2枚の4Gか4G×1枚の4Gだけです。ブルスク画面も写真撮影しましたので添付します。 Brew Screen Viewというソフト(ブルー・スクリーンの原因となるファイルを特定するソフト)で調べたところ原因と思われるドライバー、ファイルがいくつか表示されました。 ・ntkrnlpa.exe ・nvlddmkm.sys ・halmacpi.dll ・serenum.sys ・StnSport.sys 1つ目のポートはインストールできて、2つ目のインストール中にブルスクになる理由が分りません。ちなみに1つだけインストールした状態ではインストールしたポートの動作は問題ありませんでした。この状態だとブルスクは発生しないのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。