やっちゃん(@510322) の回答履歴
- 職場での悩み
職場での悩みがあります。入社半年です。 陰口を聞こえるように言う上司が2人います。 分からなかったら聞いてと言われたので聞いたら、今更そんな事分からないの?と返されて、聞かなかっ たら自己判断で進めないでと言われます。 わたしの成長が遅いのか、上司にそれを指摘されました。 職種は言えませんが、女性が多い職場です。 先日も仕事中、先輩から話しかけられて笑っていた?所を後で指摘されました。 わたしはこの職種が合わないのか、上司との人間関係が上手く築けてないからなのか分からなくて、どうすればいいのか分からなくなってきています。 辞めたいとも思ってきました。 私の考えが甘いとは思いますが、アドバイスいただけたらと思い投稿しました…!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mint773
- 回答数6
- 言葉遊びに協力ください。
現在職場で、忘年会に向け、漢字2,3文字で社員に名前(あだ名)をつける企画を行っているのですが、なかなか良い漢字が出てきません。 その方の特徴は、小柄で掃除好きな男性、口癖は「どーも」です。 ただ、その方には、「天」または「言」という漢字を可能な限り使うことになります。 当て字でかまいませんので何かおもしろい名前はないですかねぇ。。。 漢字と読み仮名を書いてください。 暇つぶしでかまいませんので、よろしくお願いします。 といいつつも、忘年会まであと数日です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- enarikun
- 回答数3
- 白鵬について
こんにちは。私はスポーツ番組などで白鳳を見るとなんだかイライラします。 まず、態度がでかいし偉そうで腹立ちます。しかも礼儀知らずにほどがあります 私と同じ意見の方いますか?
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- italiagorera
- 回答数6
- 年末することは何ですか
自分的には年賀状書いたり、整理整頓したりして仕分けしています, なぜならネジ使うにしても必要な物は見つからなく、余分なのが増える ことになるので、有るのか無いのかわからないのでひと目で判断でき るようにしています。 宜しくお願いします。
- もやもや解消法を教えてください!
こんばんはー! お目に留めていただきましてありがとうございますm(__)m いいアイディアがありましたすら教えてください。 標題にもありますが、現在、もやもや真っ只中です(--;) 原因は、気になる人の社交辞令です… 職場の先輩の紹介で知り合った方(私女20代前半、相手の方男性20代後半)がいまして、先輩を交えて数人で2回ほど飲みました。 飲み会のなかで、先輩がその人に「○○ちゃん(私)を飲みにつれて行きなよー」と言い、相手の方は「そうだねー」と答えていましたが、相手の方も私も笑っても流していました。 後日、やっぱり相手の方と飲みにいきたいなぁと思い、先日のお礼と飲みに連れていくという話を本気にしててもいいですかー??と連絡しました。 相手の方からは「ぜひ行こう」と私の好みの食事を聞かれました。 私の好みを伝えると、お店を探しておくと言われたのですが、特に日にちも決めていません。 そして、その連絡以降、5日くらい経つのですが返事はありません…(;o;) 飲み会に誘ってくれた先輩にはこの事を話してないので、「また同じメンバーで飲みにいくけど来れるー??」と聞かれましたが、元々予定もありましたし、何より気まずくて、その飲み会はお断りしましたorz 相手の方は同じ会社の方(建物別で顔を会わせることは全くなし)ですが、非常に忙しい部署にいるので、そのせいかなぁとも思ってますが、休日まで連絡がとれないこともないでしょうし…(´・ω・`) 長くなりましたが、こんなことでもやもやしてしまってるので、 相手の連絡が来ないことを忘れて、リフレッシュできる方法を教えていただけたらと思いますm(__)m
- 部屋と頭の中は同じ?
今日映画で見て、もしかしてそうかも?と思ったのですが ヤク中のラリった人物の部屋に忍び込んだら、金ぴか+悪趣味の置物がたくさんあって 「あいつの頭の中と同じだ」というシーンがありました もしかして部屋とその人の頭の中は同じかも確かに、と思ったのですが皆さんや友人はどうですか? 自分の趣味じゃないものは置きたくないのでやはり似ていますか?
- 冷凍食品の解凍後の消費期限
冷凍食品の「たこ焼き」ですが、開封後ですとどれくらい保つのでしょうか? セブンイレブンで買った冷凍食品ですが、全部一気に食べられなかったので、開封後袋にふうをして冷凍庫で保存していました。 未開封時の消費期限は来年の9月となっております。 たこが入っていますので、ノロ等あたらないか少し心配になりました。 教えてください!
- ベストアンサー
- 素材・食材
- ottoto-san
- 回答数3
- 二股をしてしまっています。
私には最近私からの告白で付き合い始めた彼がいます。しかし、もう一人別の人で好きな人ができてしまいました。その人は結婚しています。だけど、その人とエッチをしたり、二人でお出掛けしたりしてしまってます。浮気だと自分ではわかっているのですが、どうしてもその人と一緒にいると楽しくて… 弄ばれているのはわかっています。 だけどこんなことやめなければならいとわかっているのに、できません。 やはりここは我慢をしてはっきりさせなくてはいけませんのでしょうか。 彼とも仲良くし、その人とも仲良くしたいというのは、ただのわがままなのでしょうか。 今すぐその人と会わないようにするべきなのでしょうか…
- 締切済み
- 恋愛相談
- suzuka3645
- 回答数8
- 辛いです
思いつくまま書かせてください 私は頭が悪いです 浪人と留年を繰り返して27歳になってはじめて正社員になりました。 入社して1年半が過ぎましたが、今だに同じミスを繰り返し、上司の言っていることが理解できず、先日は上司とお客さんと板挟みになり一度仕事を投げ出しかけました。会社のみなさんには迷惑をかけましたが励ましてくださる先輩方のおかげでなんとか持ちこたえている状態です。 しかし何も問題は解決できていません。 スケジュール管理が甘い、優先順位の判断ができないなどで怒られてばかりです。 落ち込むだけで問題解決していないことに最近やっと気がつきました。 文章からわかるかと思いますがまもなく三十路になるというのに若い子と何も変わりません。 逃げることばかり考えた人生でした。何もしたくない生きているのは面倒くさいと今でも思っています。 考える方向が違っていたり余計なことだったりするんだろうとは思うのですが一度はまると抜け出せません。 辛いことがあると人のせいにします。 自分に甘いです。 どうしたらいいかわかりません。 アドバイスが欲しいのか慰めて欲しいのかもわかりません。 ただどなたか、言葉をいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- banana7231
- 回答数5
- 人から世話になるのが苦手な人いますか?
私はある時期から人から世話になるのって苦手になりました。 頼みごとや相談も基本的にしなくなりましたし。ほとんどのことってネットとかで調べれば解決しますよね? 教えてGOOさんなんかはまさにわからなことや相談する場所としては最高なところだとおもいますし。逆に人から頼みごとをされたりすることはあります。 なのでここでは皆さんに色々相談してるわけなんで皆さんにはお世話になってるんですけど リアルで顔を合わすわけではないんでお世話になっても心苦しくなりませんが。 みなさんはどうですか?世話になるのって苦手ですか?それとも平気でしょうか? もちろん物事の大小によるかもですけど。 どうしても必ずお世話になることですと病気になったり冠婚葬祭とかetcくらいでしょうか。 それらはお世話になっても仕方ありませんよね。
- <東海道新幹線>感電の25歳男性「死にたかった」
15日朝にJR新横浜駅(横浜市港北区)で停車中の東海道新幹線車両の屋根に登った男性客が感電したトラブルで、この男性客が「死にたかった」と話していたことが神奈川県警港北署への取材で分かった。東京都あきる野市の無職男性(25)と分かり、全身をやけどするなどの重傷。自殺しようとした可能性もあるとみて、回復を待って事情を聴く。 同署とJR東海によると、男性は15日午前5時40分ごろ、新横浜発広島行き「ひかり493号」の最後尾車両の屋根によじ登り、架線に接触して感電。約3.5メートル下の線路に転落した。感電した際、着衣が燃えたが、駅員が消し止めた。ホームの防犯ビデオの解析などによると、男性は運転席のボンネットから屋根によじ登ったとみられる。 JR東海によると、このトラブルで品川-小田原駅間が一時停電。東海道新幹線はダイヤが大幅に乱れ、上下線計153本が最大で1時間半ほど遅れ、約16万人に影響した __________________________ この事件 どう思いますか? しにたければ勝手に死ねばいいのに最後まで迷惑をかける連中をどう思いますか?
- 締切済み
- アンケート
- destroyer99
- 回答数6
- 新しいことをやってみても無駄になる
40代に入ってから、何か新しいことを始めても、実ることも、続けることも、極端に少なくなりました。 年齢的な制限がかかっているのかもしれませんが、何をやってもうまくいかぬことが増えて、体調が思わしくない日や、休日などに、何もせずにぼんやり過ごす日が増え、更に何もできにくくなるという悪循環に陥っている気がします。 全く的の外れてくるメンタルヘルス関係のアドバイスを狙い定めてしつこく勧めてくる人もいて閉口しますし、なんとかならぬものか、と思います。 どなたかお叱りの言葉をいただけないでしょうか。このままでは完全にどうしようもないダメ主婦になってしまいそうです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- sakuragarihira
- 回答数4
- 大学の部活をやめたいので背中を押してください
私は大学一年生女子です。 大学から新しいスポーツの部活に入りました。 しかし、色々考えた結果、辞めた方が今後のためだという結論に達しました。このあたりの詳細は長くなるので割愛します。 とはいえ私の部活はいまとても人数が少なく、わたしがやめると1チームの人数にも届かなくなってしまいます。 また今まで教えてきてくれた先輩に申し訳ないかな、などとも思ってしまいます。 このような理由からやめるのを躊躇してしまっているのですが、心はもうやめる方に決まっています。モチベーションも上がらないし、中途半端な上の空の状態で続けても仕方ないと思っています。 わたしがやめてもいいんだと思えるようなことを言ってくださると嬉しいです。 質問でもなくてすみません。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- caupwi0735
- 回答数4