sero の回答履歴

全2878件中501~520件表示
  • DVD±RWドライブ と ライティングソフトの要否

    知人から、DVD±RWドライブを譲っていただいたのですが、本体のみしかありません。 ハードの認識は無事出来たのですが、今後各種DVDメディアを利用するためには、どのようなソフトが必要なのでしょうか? OSだけで利用する事は可能なのでしょうか? お知恵のある方、よろしくお願いします。 ちなみに、OSはxpです。

  • WIN2000でフロッピーから起動時に必要なファイルは何ですか?

    boot.ini,bootfont.bin,ntdetect.com,ntldrをフロッピーに保存しFDを最初の起動デバイスにしたのですがブートに失敗しました。何か足りないファイルがあるのでしょうか?

    • noname#24489
    • 回答数3
  • HDD-DVDプレーヤーのDVDが壊れました 

    RD-XS36を使っています。 でもDVDが動かなくなりました。 修理に出そうと思うのですがHDDの中身がバックアップ できません。何かいい方法があるのでしょうか? お願いします。

  • パソコンのPWRランプ等に高輝度LEDが使えますか

    子供の頃駄菓子屋さんの店先で見つけて心ときめいたビー玉のような高輝度(おそらく)LEDをパーツ屋さんで見かけて、デスクトップPCのスイッチボックスに使いたくなりました。マザーに規定外の大きな電流が流れるのは困るのですが大丈夫でしょうか。ラインは0.75sqmmで2mほど出します。

  • wma(drm)について

    音楽データについて、 あまり詳しくないのですが、教えてください。 ネットから有料でダウンロードしてきた 音楽データ(拡張子wma)があるのですが、 別のパソコンでも聞くことができず(ライセンスの取得ができない)、 携帯(P901iS)に移しても聞けません。 wmaファイルは、著作権保護されているらしく、 drmでもあるようです。(表現がおかしいかもしれませんが) 「QCD + Lame」「dBpowerAMP Music Converter」などで、試してはみたのですが、 いずれも上手くいきませんでした。 もちろん、個人の利用範囲でですが、 このwmaの音楽データを、別のパソコンで聞く (音質などは問わない。mp3などにエンコードしても可)、 もしくは携帯で聞く方法(ソフト、仕組み)があれば、 教えていただければと思います。

    • mionx
    • 回答数3
  • スカパーの録画について。教えてください!!

    コピーワンスの番組をDVD-Rに録画をしたいのですができません!!。「録画」のボタンをおしても「コピーガードがかかっています」ってでてくるのです。HDDには録画できるのですが・・・。どうしたらDVD-Rに録画できるでしょうか??

  • 日産純正DVDカーナビのDVD-ROMのバージョンアップについて

    日産純正のDVDカーナビ(DM305-A)のROMですが、盤を見るとパナソニック製でした。 バージョンアップしたい場合、パナソニック製の盤でしたらどんな盤でも適合するのでしょうか? オートバックスのカーショップで購入しても大丈夫でしょうか? また、この機種にはこの盤しか使用できない。って事はあるのでしょうか?

  • 住宅財形とつなぎ融資について

    住宅財形に3年で120万程度積み立てました。 この度新築することにし、財形でなく銀行の住宅ローンを利用することにしました。 120万3年程度だと、住宅取得後に住宅財形解約して非課税となるメリットより、その間のつなぎ融資の利息・保証料の方が高い気がするのですが・・・。 住宅取得を待たずに課税扱いで解約し、中間金として自己資金にしたほうがつなぎローンの利息が減るメリットがあると思うのですが、何か間違ってるのでしょうか?

  • 1/144HG ∞ジャスティスについて

    1/144HG ∞ジャスティスは1/144HGミーティアと無改造でドッキングさせることはできるのでしょうか? パッケージと見ると旧ジャスティスとはドッキングできるようですが∞ジャスティスとはドッキングできることは書いてありませんでした。実際のところどうなのでしょうか?

    • oosan3
    • 回答数2
  • RD-XS46 のショートカット

    東芝 RD-XS46 で、ショートカット機能でオリジナルのものを 登録したりできないのでしょうか? 具体的には、削除とかゴミ箱へ移動を、ショートカットに したいのですが。

    • hikou
    • 回答数2
  • RD-XS46 のショートカット

    東芝 RD-XS46 で、ショートカット機能でオリジナルのものを 登録したりできないのでしょうか? 具体的には、削除とかゴミ箱へ移動を、ショートカットに したいのですが。

    • hikou
    • 回答数2
  • ビデオ型dvdレコーダーでパソコンデータを焼けるか?

    ビデオ型dvdレコーダーでパソコンデータを焼けるかでしょうか? 一般的にはどうなんでしょうか?フナイのfdrs1型ではどうでようか? よろしくお願いします。

  • スカパーとADSLの接続方法

    現在、ヤフーのADSL50MBに接続しております。今度スカパーに加入しようと思っているのですが、モジュラージャック・モデムのある場所とスカパーのチューナーを置く場所が離れています。 有線で延々と引っ張るしか方法はないのでしょうか? なにかいい方法はありませんでしょうか?ご存知の方教えてください。 無線で飛ばす機器があるそうなのですがADSLでも大丈夫なのでしょうか?

  • 今時のナビの機能!

    どうも、いつもお世話になります。 私もようやく来年、新車を買うことになりまして。 ナビを選定中です。 現在の車には3~4年前の安価なDVDナビが付いていますが、これはヨメさんの車に 譲って、評判のいいHDナビを付けようと思っています。 そこで、機能に付いて教えてください。 オーディオ一体のものを考えてますが、(HDだと当たり前?) ナビを作動させながら、リアモニターへDVDの再生なんてできるもんでしょうか? ロングドライブだと、後席で映画でも見せとかんとジャリどもがうるさい! わざわざ、後席にDVDプレイヤーってのも設置するのはめんどくさい。。 当たり前の事かも判りませんが、門外漢でわかりません。 また、お奨めのモデル、メーカーなども良かったらアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDを見ながら録画できますか?

    DVDを見ている最中に HDDに番組録画できますか? よろしくお願いします。

  • DVDを見ながら録画できますか?

    DVDを見ている最中に HDDに番組録画できますか? よろしくお願いします。

  • カーナビと携帯の接続アダプター

    3年前にカロッツェリアのカーナビを自分の車に装着しました。 最近までドコモのMOVAを使用していたのですが、走行中にハンズフリー通話するためのケーブルとつないで使用していました。しかし最近FOMAにしたら、接続端子(?)の形状が違うため、つなぐことができなくなってしまいました。 そこで近くのイエローハットにアダプターはないか聞いたところ、取り寄せになり、金額も5千円くらいになるとのことでした。 ネットでもっと安く売っているところはご存じないでしょうか?

    • shohta
    • 回答数1
  • CD-R

    CD-Rに間違えて書き込んでしまいました。 CD-Rでは一度書き込むと消せないということは知ってるんですけど、 「0000を削除できません。このCDファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」 と出ます。 このやり方がわからないんで教えてください。

  • フィットを所有されている方

    フィットを購入予定です。 1.3AのFパッケージ、ウェルカムエディション、1.3Wのいずれかで検討中です。 正直なところ、AのFパッケージの装備で自分としては十分なような気がしていますが、「スマートキーシステムは本当に便利だ」「オートエアコンはいいよ」とディーラーから言われ悩んでいます。 友人がいるディーラーなので、高いものを売りつけるために言ってるわけではなく、本当にいいと思って勧めてくれていると思います。 現在乗っているのは4年前のライフ、確かメヌエットというグレード(?)です。 マイナーチェンジがあるので、スマートキーシステムがついたグレードを選ぶのであれば新しい車の発売を待ったほうがいいとも言われました(より便利になるらしいですね)。 通勤の都合で、11月下旬ごろには手に入れたいのですが、新しいフィットは年内に届くかどうか微妙なところらしいです。 スマートキーにしろ、グレードごとの装備にしろ「いいものはいい」んだと思いますが、やはり数万の違いだったら上のグレードを購入したほうがいいんでしょうか? 車の中では低価格の部類とは思いますが、自分にとっては大きな買い物なので、いろいろ知りたいです。 Aグレードでも十分とか、Aに乗っているけどWにすればよかった、など、実際に乗っておられる方の感想を伺いたいです。

    • noname#13548
    • 回答数3
  • プレステのavケーブルの修理について

    子供がavケーブルの赤の先をとってしまいました。 線が切れて赤い先だけがもののみごとにちぎれてしまっています。 家で修理したいと思っていますができますか? どうすればいいかどなたか教えてください。 お願いします。