sero の回答履歴

全2878件中481~500件表示
  • DVDレコーダーとプレーヤー

     どっちを購入した方がよいでしょうか。  主に、オペラを観たいとおもっているのですが?

  • LAN接続不能

    こんばんは。 WIN XP Proで職場のLANに接続していたのですが、いろいろ トラブルがあって、クリーンインストールしました。すると、「ネットワーク接続」のところに、「ローカルエリア接続」のアイコンが出てこ来ません(デフォルトで入っていたのは「1394接続のみ」)。「新しい接続ウイザード」をしてもやはり出てこず、クリーンインストール後は接続出来ていません。どうしたらよいのでしょう。

    • SNAPPER
    • 回答数3
  • LAN接続不能

    こんばんは。 WIN XP Proで職場のLANに接続していたのですが、いろいろ トラブルがあって、クリーンインストールしました。すると、「ネットワーク接続」のところに、「ローカルエリア接続」のアイコンが出てこ来ません(デフォルトで入っていたのは「1394接続のみ」)。「新しい接続ウイザード」をしてもやはり出てこず、クリーンインストール後は接続出来ていません。どうしたらよいのでしょう。

    • SNAPPER
    • 回答数3
  • ダビングが出来ない

    東芝RD-XV34でHDDからDVDにダビングができませんHDDに録画はでき再生も出来ますがBSで録画したものだけがダビング出来ません」地上波は出来ます 取説読んでも解決出来ません デスクはマクセルのCPRM対応したもの使用 なにとぞ宜しくお願いします コピーワンスでは無いと思います

  • 親しい友人がバイクをやめたらどう思いますか?

     正面から友人に聞きにくいのでこちらで質問させていただきます。  いま私はバイクに乗ることをしばらくやめてみようか。と考えることがあります。ときどき頭に浮かぶだけでまだまだ乗るつもりですが。  しかし、友人がバイクに乗らなくなったと聞いたらみなさんはどう思うのでしょうか?私は友人がバイクに乗らなくなったら 「少し寂しいけど仕方ないな。」 と思います。  バイクをやめて友人をなくすということを心配はしていません。いまの友人とはバイクに乗る前からの友人がほとんどですのでやめたからといって疎遠になるとは思いません。  みなさんはどう思われますか?

  • バイクの燃費について

    以前中古車のCB400SFのVTECに乗っていてけっこう燃費がよかったです 最近中古車のZZ-R400をかって乗っています メータは11000kmでした 気になるのが以前のSFにくらべてガソリンスタンドへ行く回数が倍になりました SFとそんなにスペックも走行距離も変わらないはずなんですが・・・ 実際にガソリンが12Lくらいしかはいらず、約20km/Lという燃費の悪さ・・・ HPで調べてみるとタンクは17Lで35km/L・・・ HPの測定値は常に60km/hだったので実際はアイドリングやエンジンの回転数などで変わると考えても30km/Lではないのでしょうか? 1万kmも走るとこんなに燃費が落ちるのでしょうか? 乗り方は大体4~5000回転になるようにギアチェンしてます また、空から満タンまで焼く12Lしか入らなかったということはZZ-R400ってリザーブタンクってあるのでしょうか? メータがアナログなのでビビッてるだけ? まだまだタンクにガソリン残ってるのかな? 燃費のいい乗り方もあればおしえてください!

    • kolou
    • 回答数7
  • ケーブルテレビ導入と番組録画の関係・・・

    近々ケーブルテレビを契約しようと思っています。 契約内容は、地上デジタル、BSデジタル、ほかにさまざまなドラマ、スポーツなどです。 これまでは地上アナログとBSアナログを視聴し、HDDレコーダー(EPG対応)で録画を楽しんでいました。 ケーブルテレビ導入で、専用のチューナーを貸与してくれるそうで、今後はそのチューナーのリモコンですべてを操作するようになるということですが、番組録画はどうなるのでしょうか。今までと比べて面倒になるような気がしてならないのですが。たとえば、今までEPGから簡単に番組予約していましたが、どうなりますか。

    • zsstaff
    • 回答数2
  • スカパーをDVD-Rに焼くと二重音声になるのですが・・・

     DVDレコーダーDMR-HS2を利用しています。  スカパーの二ヶ国語番組(主音声が日本語で副音声が英語)をDVDレコーダーのHDに録画し、DVD-Rにダビングすると、英語と日本語が同時に聞こえてしまいます。でもDVD-RAMにダビングすると主音声と副音声が切り替えができます。  放送回数が多い番組を全部録画したいので、できれば単価の安いDVD-Rにダビングしたいのです。  どなたか教えてください。

    • do-mo
    • 回答数3
  • HDDレコーダーをパソコンのドライブとして…

    HDDレコーダーを、パソコンに繋いで外付けのDVDドライブのようにつかって焼くことってできますか?

  • パイオニアのDVDレコーダー

    私は、東芝のRD-XS37という機種のレコーダーの購入を十中八九決めていたのですが、私の住んでいる地域はテレビ朝日系列を受信しないために購入はしない方がいいといわれました。 そこで、店員に薦められたのが、パイオニアのDVR-530Hという機種でした。値段や機能がRD-XS37と類似しており、容量がより大きいという理由です。 しかし、パイオニアの機種を推薦する人はあまりいないので、購入をためらっています。 当該機種のメリット、デメリットが分かる方、教えて下さい。

  • 東芝RD-XS41を使用していますが・・・

    XS41を購入して2年になりますが、HDD交換を2回も交換してしまい、近々買い替えたいと思ってます。 テレビはデジタル放送対応のものではないので、今のところはDVDレコーダーもアナログでいいかなと思っているのですが、是非ご意見を聞かせてください。 W録のものが欲しいので、東芝かパナソニックかなと思ってますが、お勧めのレコーダーがありましたら教えてください。

    • chocopy
    • 回答数3
  • パイオニアのDVDレコーダー

    私は、東芝のRD-XS37という機種のレコーダーの購入を十中八九決めていたのですが、私の住んでいる地域はテレビ朝日系列を受信しないために購入はしない方がいいといわれました。 そこで、店員に薦められたのが、パイオニアのDVR-530Hという機種でした。値段や機能がRD-XS37と類似しており、容量がより大きいという理由です。 しかし、パイオニアの機種を推薦する人はあまりいないので、購入をためらっています。 当該機種のメリット、デメリットが分かる方、教えて下さい。

  • カーナビが表示しない。

    ニッサンプレサージュ平成10年車に搭載の純正カーナビゲーションについてです。 1998年版のCDで表示されます。 エンジンキーをONにすると、カーナビに電源が勝手に入り、液晶モニターがホップアップしていまいます。 そして、ニッサンの初期画面が表示され、「ピッ、ピッ」との音がした後「プログラムを交換して下さい。」とのメッセージが入り、地図画面は表示せず、そのままの状態となってしまうです。 もちろん、CDは挿入されているのですが、どのスイッチを押しても反応はなく、モニターを閉じるためには、エンジンキーをOFFにする以外、方法がないのです。 ニッサンへの問い合わせでは、プログラムの異常か、機器の異常かわからないが、脱着工賃だけでも高額になるとの回答、この原因と、新たにプログラムを入れ替える方法や、そのプログラムの入手方法についてご教示下さい。

    • Fmozu
    • 回答数3
  • ケーブルテレビ導入と番組録画の関係・・・

    近々ケーブルテレビを契約しようと思っています。 契約内容は、地上デジタル、BSデジタル、ほかにさまざまなドラマ、スポーツなどです。 これまでは地上アナログとBSアナログを視聴し、HDDレコーダー(EPG対応)で録画を楽しんでいました。 ケーブルテレビ導入で、専用のチューナーを貸与してくれるそうで、今後はそのチューナーのリモコンですべてを操作するようになるということですが、番組録画はどうなるのでしょうか。今までと比べて面倒になるような気がしてならないのですが。たとえば、今までEPGから簡単に番組予約していましたが、どうなりますか。

    • zsstaff
    • 回答数2
  • 東芝RD-XS46  SPモードから HDD録画 

    SP4.6でHDDに録画した場合に、レート変換ダビングできません。一枚のDVDに、たくさんの容量を書き込みたいときは、MNかLPで、録画しないと無理ですか・・?

  • デジタル放送やスカパー番組はDVDディスクに録画できない?

    現在ケーブルテレビに加入してます。 アナログ放送からデジタル放送に契約を切り替えたのですが、DVD-RやDVD-RWへの録画ができませんでした。 問い合わせたところ、アナログ放送はDVD-R等のディスクに録画は出来るが、デジタル放送の場合ハードディスクにしか録画できないとの回答でした。 そこで質問です。 ・2011年(?)にはデジタル放送に切り替わりますが、これから先ハードディスクにしか保存できなくなるのでしょうか? ・デジタル放送もDVDディスクに録画できるDVDって発売しているのでしょうか? ・ケーブルテレビからスカパーへの切り替えを考えているのですが、スカパーもケーブルテレビのデジタル放送と同じでディスクへの保存ができないのでしょうか? わからないことがたくさんなので、よろしくお願いします。

    • amr1026
    • 回答数4
  • Windows XP を修復インストール した場合

    http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207 サイトにしたがって Windows XP を修復インストール (再インストール) したいのですが Windows XP を起動した状態で再インストールする方法で 再インストールした場合ですが 既存のファイルやアプリケーションはそのまま残るのでしょうか?

  • 衛星テレビ

    NHK衛星テレビを受信したいのですが、チューナーを中古で買ったため、アンテナとチューナーとテレビの接続方法が間違っているためか受信できません。VHFもつないでいるのですが、VHFの画面しか写りません。よろしくご指導を

  • 扉開閉時の警報音

    又しても愚問ですが、ご教授下さいませ。 二日前に、ダイハツMOVE LATTEを納車しました。 取説を読んでもイマイチ判りません(T_T)。 キーを二個貰って一個はリモコン操作で開閉(これは問題なし)。 問題は残りの一個リモコン無しの普通のキーの事なんですが、今朝 普通に扉を閉めたら警報が鳴り出して=しかも大音響!= カギをかけても、再度扉を開けても閉めても数十秒止まり ませんでした。 音が止まっても、ハザードが点滅しっ放し。バッテリーが・・・ 手動時のみ止める事は可能なのでしょうか?それとも警報が 解除されて盗難防止に何の役にも立たなくなるのでしょうか? 今までの車はリモコン無しの手動のみでしたので、パニックです。 手動で毎回警報が鳴るのでは不便でたまりません。 不明点は補足致します。どうぞよろしくお願いします

    • mango05
    • 回答数2
  • 固定資産税の調査に契約書の要求が!

    一戸建てを新築し引渡しが終わりましたが、未だ登記前なのに早速固定資産税の調査のお願いが役所から届きました。 その際に用意するものとして 1.見積書、契約書 2.家屋の権利書 3.建築確認申請書 とありました。 (都合により揃わないものはかまいません。)記載有り。 このサイトで仕様書等の要求があることは知っていましたし、小細工はできないものとは思っておりますが、1の見積書と契約書の要求があまりにストレート過ぎて驚いています。 Q1.見せるしかないのでしょうか? Q2.見せないですむなら見せない方がいいのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 Q3.具体的にどのようにすれば良いのか対応策があれば教えて下さい。