sero の回答履歴
- DVDレコーダーの字幕設定
東芝のRD-XS36を買いました。 そこで海外映画のDVDをレンタルしてきて見てみると、音声&字幕が気に入らないので変更しようと思い、「設定」ボタンを押して「DVDプレイヤー設定」の「DVD音声言語」と「DVD字幕言語」を好みの設定に変更しましたが、再生しても変わってません。 今度は「メニュー」ボタンを押してみたらDVDソフトが提供してると思われる設定メニューが表示されて変更しましたら無事解決しました。 では、前者の「DVDプレイヤー設定」にある言語設定(20カ国語くらいサポートしてた様な・・)は、いつどんなときに使われる設定なんでしょうか?
- wood21
- 回答数2
- 分電盤の空きブレーカー
あるパンフに以下のことが書かれてありました。どういうことを言っているのか分からないので分かりやすくおしえてください。 単相3線式か引き込み線2本の場合は電力会社へ、分電盤の空きブレーカーの確認)アンペアブレーカーと幹線の太さ確認(容量足りない場合は幹線の張替え工事必要と・・・
- SONYのスゴ録
SONYのスゴ録(RDR-HX8)で初めてDVD-Rに録画をしました。その後、ファイナライズ処理をし、パソコンで番組を観ようとしたらDVD内のファイルを一覧することは出来るのですが、再生することができませんでした。もちろんスゴ録では再生できます。SONYに問い合わせたところ明確な回答は返ってきませんでした。パソコンで再生できるようにするには、どうすれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ev500_october
- 回答数7
- パワーウィンドウとスピーカー
お世話になります。 平成7年式の中古車のカルディナに乗っていますが、運転席のウィンドウが一番下まで下がると(開くと)同席のスピーカー(ドア埋め込み)の音が出なくなります。これは仕様ですか?または、故障でしょうか?
- SONYのスゴ録
SONYのスゴ録(RDR-HX8)で初めてDVD-Rに録画をしました。その後、ファイナライズ処理をし、パソコンで番組を観ようとしたらDVD内のファイルを一覧することは出来るのですが、再生することができませんでした。もちろんスゴ録では再生できます。SONYに問い合わせたところ明確な回答は返ってきませんでした。パソコンで再生できるようにするには、どうすれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ev500_october
- 回答数7
- 自作中のパソコンでOSのインストールが途中でとまります。
毎度お世話になります。 いままで何度も助けていただきまして、感謝しております。 質問ですが、自作中のパソコンのOSのインストールが途中でとまってしまいます。 状況は セレロン2.0メモリ512MB マザーボードBIOSTER U8668-D フィリップスのCDRW シーゲイトのHDD40GB ミツミFDD を組み合わせての自作です。 組み立て後BIOSを変更し、読み込みの順番をCDを一番にしました。 そのあとWinXPをインストール開始、インストール中の再起動にてXPのロゴが出たあと以下のような青い画面とメッセージがでてとまってしまいます。 画面にはStop ;C000221 unknown Hard Error System Root System32 ntdll.dll とでてきます。 同じような経験のある方がおりましたら、原因をご教授していただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 自動車のドアロックのしくみを教えて
自動車のドアはどのようなしくみでロックされているのでしょうか? よく見てみると、棒のようなシャフトを回転する物にはさみこんでいるようなのですが、詳しいHPでもいいので教えてください。 回転する部品の摺動形状はどのように決めているのでしょうか? 室内からのドアロックのしくみではなく、ドアと車体の接合部のロックです。 よろしくお願いいたします。
- コピーコントロールについて
ケーブルテレビをDVDに録画したいのですが、コピーコントロールを検知した為録画を一時中断しますと表示されますが、DVDにとることは出来なのでしょうか?ダビングではなくて、放送中のもをとりたいんです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- pinguru
- 回答数2
- 次世代DVDレコーダーについて
今、標準で撮りためているドラマがあるんですが、大体1話1時間で 標準で録画すると、2Gくらい必要ですよね。 これをこのまま一枚のメディアに11話全部を入れたいのですが当然現行のDVD-Rでは不可能ですよね。そこで次世代DVDに期待しているのですが、HD-DVDやブルーレイではどうなのでしょうか? 11話全部入れるとなると22Gから24Gくらいになってしまうのですが。
- kenken_T
- 回答数3
- この様な映像ファイル、どうしたらDVDプレーヤーで見れますか?
パソコンでプロパティを見ると、ファイルの種類→AVI ビデオ、プログラム→RealPlayerという映像ファイルなんですが、どのようなディスクにどのように書き込んだらDVDプレーヤーで見れますか?一度CD-Rにそのまま書き込んで試みたんですが、見れませんでした。CD-RとDVD-Rとの違いですかね?あまり詳しくないもので・・・。
- sanjyu-
- 回答数1
- コピーコントロールについて
ケーブルテレビをDVDに録画したいのですが、コピーコントロールを検知した為録画を一時中断しますと表示されますが、DVDにとることは出来なのでしょうか?ダビングではなくて、放送中のもをとりたいんです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- pinguru
- 回答数2
- DVD-RAM 二倍速? 三倍速? 四倍速? どれを買えばいいですか?
パソコンデータのバックアップ用に使用する DVD-RAMの購入を考えているものです。 DVD-RAMなんですが 二倍速 三倍速 四倍速 など種類がありますが 何が違うのでしょうか? 聞いた話では 速い速度でデータや動画を保存するとキレイに保存されなくてバグル事が よくあるそうです。 値段は 倍速が上がるほど高くなるそうです。 バックアップ用DVD-RAMを買いたいのですが 倍速はどれを選べばいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#144548
- 回答数2
- 音楽再生中にHDDが点滅する。
こんにちわ。 さっそく質問なんですがWindows Media Player10を使って音楽を再生しています。 再生しているとき(PCに入っている曲を再生中)にHDD点滅ランプ?がついたり消えたりします。 CDを聞くときは点滅しません。 これは正常なんでしょうか? あとこの点滅をなくすことできませんかね? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- takuya7775
- 回答数2
- UHFのチャンネル設定が分かりません
東芝のRD-H1を使っております。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddrec/ 札幌に住んでいるので、チャンネル設定が下記になります。 北海道放送(HBC) 1ch 札幌テレビ(STV) 5ch テレビ北海道(TVH) 17ch 北海道文化放送(UHB) 27ch 北海道テレビ(HTB) 35ch なぜか自動チャンネル設定をすると、17ch、27ch、35ch、のUHFだけ映りが悪かったので 手動で、17chは4chに変更、27chは7chに変更、35chは10chに変更、しました。 こうしないと録画した時に映りが悪かったので変更しました。 北海道放送(HBC) 1ch → 1ch 札幌テレビ(STV) 5ch → 5ch テレビ北海道(TVH) 17ch → 4ch 北海道文化放送(UHB) 27ch → 7ch 北海道テレビ(HTB) 35ch → 10ch ここで疑問が出てきました。 なぜ、テレビ北海道(TVH)は17chなのに4chで見れるのか・・・??? 説明書を見ると 「ポジション…4 受信CH…17」 「ポジション…7 受信CH…27」 「ポジション…10 受信CH…35」 と、謎なことが記載されています・・・ こういった変更をしてしまうと、番組ナビゲータ(http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/) などで録画予約しようとすると、チャンネルがUHFの3つだけ出てこなくてとても不便です。 なんとかならないのでしょうか???
- UHFのチャンネル設定が分かりません
東芝のRD-H1を使っております。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddrec/ 札幌に住んでいるので、チャンネル設定が下記になります。 北海道放送(HBC) 1ch 札幌テレビ(STV) 5ch テレビ北海道(TVH) 17ch 北海道文化放送(UHB) 27ch 北海道テレビ(HTB) 35ch なぜか自動チャンネル設定をすると、17ch、27ch、35ch、のUHFだけ映りが悪かったので 手動で、17chは4chに変更、27chは7chに変更、35chは10chに変更、しました。 こうしないと録画した時に映りが悪かったので変更しました。 北海道放送(HBC) 1ch → 1ch 札幌テレビ(STV) 5ch → 5ch テレビ北海道(TVH) 17ch → 4ch 北海道文化放送(UHB) 27ch → 7ch 北海道テレビ(HTB) 35ch → 10ch ここで疑問が出てきました。 なぜ、テレビ北海道(TVH)は17chなのに4chで見れるのか・・・??? 説明書を見ると 「ポジション…4 受信CH…17」 「ポジション…7 受信CH…27」 「ポジション…10 受信CH…35」 と、謎なことが記載されています・・・ こういった変更をしてしまうと、番組ナビゲータ(http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/) などで録画予約しようとすると、チャンネルがUHFの3つだけ出てこなくてとても不便です。 なんとかならないのでしょうか???
- キーボードを押すと勝手にショートカット?!
NECのデスクトップPCを使っています。 昨晩から突然、キーボードで文字を打つと まるでショートカットキーを押した時のように 他のアプリケーションやマイコンピュータなどが起動してしまいます。 いろいろ試行錯誤した結果、SHIFTキーを押しながら 文字をうつと、どこにも飛ばずいつも通り 入力ができることがわかりました。 どなたか解決法を教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- lotusren
- 回答数1
- センサーライトや常夜灯は本当に便利?
年寄りがいるので、夜、トイレや洗面所へ行くのにスィッチ操作をしないでいけるようにしたいと思っています。 センサーライトをトイレや玄関などにつけると便利という話をよく聞きますが、「体温を感知する」というよりは「動くものに反応する」ということですよね。 トイレや玄関で停止状態になることは頻繁にあるように思うのですが、この辺はどのようになっているのでしょうか。 例えば一度動きを感知したら何分間点灯する、という設定を行なっておくということになるのでしょうか。 その場合、却って不便なことはないでしょうか。 実際にお使いになっている方のご感想やご意見を教えていただければ有り難いと思います。 また、通路には常夜灯をと思っていますが、一晩つけたままにしておくとやはり電気代は相当かかるものなのでしょうか。
- スカパーの受信レベル
初歩的な質問ですいません 中古のソニーのDST-SD5というスカパーで受信トライ中ですが、受信レベルってどのくらいでいいのでしょうか 取り説が無くわかりません 現在24くらいなのですが、正規でどのくらい必要なのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- VZE04010
- 回答数2
- 東芝 D-VR1
東芝のD-VR1のことで質問です パソコンで撮った番組をDVD-Rに焼いて そのプレーヤーで再生しようとすると ディスクチェックしてください と表示されます なぜでしょうか? ちなみに-Rは対応してます。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- real_joker
- 回答数1