DOCTOR-OA の回答履歴
- ホテルが満室の時、旅行代理店がキャンセル待ちって?
個人旅行で旅行代理店で海外のホテルと航空券を予約しようとしました。 航空券はとれましたがホテルが満室だったことが2回あります。 2回とも滞在型の旅行でしたので同じホテルに数泊するというパターンです。 近隣の他のホテルなら空室があるとのことでしたので近隣の他のホテルを2回とも予約しました。 予約時に旅行代理店(1回目と2回目では違う代理店です)で2回とも「キャンセル待ちをしませんか。」と言われました。 しかしキャンセル待ちをしても1泊ならともかく数泊もホテルが予約できる保証はまったくありません。 せっかく航空券は希望の便がとれてもホテルが予約できないのでは旅行が成立しません。 また旅行の出発日まで2ケ月ほどしかないので、その間にホテルがとれるのかも疑問です。 それならば希望のホテルでなくても近隣のホテルと航空券を予約したほうが旅行が成立するので 良いです。 それなのになぜ旅行代理店は「キャンセル待ちをしませんか?」と聞くのでしょうか? それと自宅でネットで希望のホテルを検索したときは「空室あり」と表示されるのに、旅行代理店へ ゆくと「満室です」と言われるのは何故でしょう? 旅行代理店で「あなたのご希望のホテルは満室です。」と言われたので「自宅でネットで検索したら 空室有りになってましたよ。」と私は言いました。 すると旅行代理店は「それならば、ご自分でホテルを予約なさったらいいでしょう。」と言いました。 しかし自分で予約して何かミスをして予約できていなかったら困るので、結局旅行代理店で予約をしました。 (特に時差が大幅にある国へゆくときは自分で予約すると日にちを間違えそうです) 自宅のホテル検索サイト(ア〇プルなど)で検索したら空室ありと表示されるホテルを旅行代理店で 予約しようとすると満室になるのは何故だと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#149452
- 回答数3
- スイス旅行、格安航空券パターンについて!!
出発地→日本 訪問地→ジュネーブ(スイス)、ベルン(スイス)…ちなみにいずれの都市も日本からの直行便 はないそうです。 格安航空券をとりたいのならば、オープンジョやプラス2フライトなどどのように組み合わせたらよいのでしょうか? また、時間ロスは最小限に抑えたいのであれば、例えばベルン滞在後に日本帰国予定の場合、 ベルンからより近い(日本への直行便のある)空港を経由すべきということですか? 色々ネットでも調べていますがわかりずらく、具体的に都市名を出しました。お詳しい方よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- marumaru-33
- 回答数3
- 楽天の海外楽パック、海外航空券、海外ホテル予約
楽天の海外楽パック、海外航空券、海外ホテル予約について、 教えてください。 先日、海外楽パックで、航空券とホテルのセットを予約しました。 とうぜん、別々に予約をとるより、セットのほうがお得なのだろうと思い、予約しました。 その後、別々に予約をとったら、どれくらい金額に差があるのだろうと思い、 調べてみましたところ、 別々のほうがホテルのお得なプランが沢山あり、航空券についても、沢山の航空会社から選ぶことが でき、結局、楽パックで予約したホテルの部屋よりも、グレードが高い部屋が、格安で予約できることが解りました。 金額にしたら、7~8万円ほど安くなりました。 なので、先に予約した楽パックをキャンセルし、 航空券とホテルを別々に予約し直しました。 そこで質問です。 楽パックは、金額が割高になる分、メリットがあるのでしょうか? 楽パックだと、ホテル~空港の送迎がついていたり、楽天ツアーデスクが利用できたりする みたいです。 (その点はなんとか自分たちで対処できるかな、と思っています。) そのほかにメリットはあるのでしょうか? 初めての海外旅行なので(グアムです)、後々やはり楽パックでやっとけば良かった・・・と いうことがあると心配です。 なんだかまとまっていない文章になってしまいましたが・・・よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#171799
- 回答数2
- 路面凍結で自転車転倒→車衝突…高校生死、運転手逮捕
路面凍結で自転車転倒…高校生はねられ死亡 千葉・柏 18日午前7時半ごろ、千葉県柏市柏の市道で、近くの高校2年、三田優作さん(17)が自転車で転倒、後ろから来た乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。県警柏署によると、事故当時路面は凍結していた。 柏署は自動車運転過失傷害の疑いで、乗用車の柏市消防局消防士、長染谷佳男容疑者 (44)=柏市逆井=を現行犯逮捕、容疑を過失致死に切り替えて調べている。 柏署によると、現場は片側1車線の緩やかな左カーブ。三田さんは道路左側を走行中、 車道側に転倒した。染谷容疑者は「目の前で転倒し、避けきれなかった」と供述している。 三田さんは都内の私立高校に登校するため、JR北柏駅に向かう途中だった。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120218/dst12021814510008-n1.htm やっぱ自転車に無理やり車道走れなんていうからこんな事故が起きるのかな? 皆はどう思うかな?
- こいつを生かしておく意味。
山口県光市で、 若い奥さんと赤ちゃんを殺し、 さらに奥さんを死後に犯した極悪な犯人、福田孝行に対して、 もうすぐ最高裁で死刑判決が出ますね。 大手メディアでは、犯行当時少年だったという理由だけで、 思考停止したようにいまだに実名での報道もせず、 という状態ですけど、 まさにマスゴミですよね。 それにしても長い、 どうしてこんなにはっきりと犯人とわかっている事件で、 たかだか量刑判断だけで、 こんなに長く福田孝行を生かしておく必要があるんですかね。 被害者遺族は絶対に死刑を、 とのぞみ、 死刑にならなければ自分の手で殺すとまで言い切っていますよ。 これで最高裁の判決が出れば、 死刑執行と言うことになりますが、 現状の執行状況を見ると、 福田孝行が、 執行されるまでにはまだ相当の期間があるようですよ。 若い奥さんを、自分の性欲を満たすために、 ぶち殺して、 さらにぶち殺した後で強姦するという、 人間としてやってはいけないハードルを越えてしまったこの男を、 いまだに生かしている意味なんてあるんですかね。 こいつが生きている意味は何ですか。 マスコミ報道によると、 いまだに量刑の不満を言ってるようです。 自分が二人もぶち殺しておいて、 自分がぶち殺されるとなれば命乞いをする。 こんな腐った野郎が、 いまだに生きています。 僕は強硬な死刑支持なんですけどね。 もっと緩くしてもいいと思います。 死刑の適用基準を。 福田孝行の死刑に反対する、死刑廃止論者の方々は、 福田孝行を生かしておく意味はどのように言ってるんですかね。 この事件では、 あまり死刑廃止論をお持ちの方の意見は出てこないみたいですけど、 こいつを生かしておくことに対してどのように考えているんですかね。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#151518
- 回答数4
- 海外にFAXする時
海外にFAXする場合ですが、852-1234-5678のみ番号入力したら届きますか?海外にFAXするのは初めてです。お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yukayuka272
- 回答数5
- 飛行機/国際線から国内線までの時間。
台湾旅行の予定があり、15:30頃に福岡空港に着きます。 それからまた飛行機に乗って地元に帰りたいのですが、福岡空港到着後どのくらい余裕をもって国内便の予約を取った方が良いでしょうか。 詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- staggy
- 回答数5
- ドルからウォンへの両替
今度韓国旅行へ行きます。 手元に米ドルがあるのでウォンに替えたいのですが、 1.ドルを日本で円にしてから、韓国でウォンに替える 2.韓国でドルからウォンに替える のではどちらがお得ですか? また、韓国でドルをウォンに替える場合、 空港の銀行ではなく明洞などの小さな両替所で両替可能ですか? (日本円はこちらの方がレートが良いと聞くので。) ちなみに免税店で買うものもあまりないので ウォンが手元に必要です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- saorin74
- 回答数2
- 天皇が変わる度に変わる元号
昭和天皇が崩御された時昭和と言う元号を継続しようと言う意見があったと記憶していましたが結局平成となりました。 そして今、天皇の健康不安が報道されています。 不敬を覚悟で言わせてもらえればもし現天皇が崩御された時又新しい元号になる可能性があります。 天皇が新しく即位する度に元号が変わると洋歴(グレゴリオ歴)が主流になってしまい和暦が衰退していくのではないかと危惧するのです。 実際最近のカレンダーは洋歴のみのものが多いです。 いっその事開国した元号である明治にしたらどうだろうかと思うのですが皆さんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- kanden
- 回答数14
- 年金はすでに破綻している
年金の財源に、消費税とか、税と社会保障の一体改革とか言っていますが、 そもそも、年金の税金を入れた時点で、破綻といえるのでは? 民間の生保だって、掛け金を運用して、年金保険を払っています。 他から金を持ってきていません。 税金という他の金を入れれば、その分、税金を他の目的に使えなくなります。 年金制度は、最初から無理がある、いわば ねずみ講 と同じように思えます。 税金を入れた時点で、破綻しているのに、誰も責任を取っていません。 なぜ、国民に、税金という責任を取らせようとするのでしょうか? 制度を作った、役人に取らせるべきでは?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- takechan5757
- 回答数11
- ハローワークは必要か
これだけ民間の人材紹介会社や、求人サイトなどインターネットが普及した現代において、ハローワークの職業紹介事業は必要でしょうか? 税金のムダであり、民間圧迫と言えると思いますが如何思いますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#149827
- 回答数16
- 地方公務員給与の削減促進
また民主党内で「検討」されてるそうですが、 もう1年以上前にすでにやろうとして労組に反対されて「やっぱ無理」ってなってましたよね。 なんせ労組は民主党の支持母体ですし。 なのにまたそんな話が出てくるというのはどういうワケでしょうか? 当然、まだ労組と話はついてないんだと思いますが、野田政権は何か策でもあるんでしょうか? 「やってる感じ」を出したいだけですか?
- スカイゲート格安航空券キャンセルの質問です。
海外航空券をスカイゲートで2名分一緒にネットから予約したのですが、1名分をキャンセルしたいです。ネットからだと2名のキャンセルは出来ますが1名だと出来ません 。スカイゲートのよくある質問にこの場合はスカイゲートカスタマーセンターにご連絡下さい。とあったので電話したのですがなかなか電話が通じない為、困っております。どなたか電話で1名分のキャンセルが本当に出来るのかご存知でしょうか?それとカスタマーセンターの電話は果たして通じるのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mocomocopowder
- 回答数2
- 【海外往復航空券】復路のルート変更について
初めて海外旅行、そして一人旅を計画しています。目的地はスウェーデンです。 往復で、成田~ストックホルム間の航空券を購入しました。コペンハーゲンで乗り継ぎがあります。 当初はふつうにスウェーデン国内だけを観光する予定でしたが、急遽コペンハーゲンに行きたいところが見つかり、なんとか立ち寄れないものかと計画しています。 そこで、せっかく乗り継ぎがコペンハーゲンなので、旅行後半でデンマークに渡り、帰りはそのままコペンハーゲンから帰国できないかと考えてみたのですが、復路のスウェーデン~コペンハーゲン間のチケットを捨ててしまうことになる為、これは認められるのかと思い、質問させていただきました。 やはりルートは変更できないのでしょうか。 経験者、旅慣れしている方など、ご回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- hydrangea1117
- 回答数7
- 機内食の残りは処分するのかどうか
毎回飛行機に乗ってて気になったことがあります 詳しい方教えてください もし500人乗りの機材があったとして300席が埋まったとします 通常機内食は300人分用意するのでしょうか? または常に座席数の500人分用意してるのでしょうか? 搭乗人数の300人分用意するのであれば出発まで座席確保数を把握するのは難しいですね もし機材の保有座席分全部を毎回用意するのであれば 余った分を処分するのがたいへんですが エア会社はどのように対処してるのでしょうか 推測でもけっこうですよろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- megulumeku
- 回答数11
- 格差社会とは?
こんにちは。 格差社会とは何を指すのでしょうか? また、それはほとんどの場合「問題」として取り上げられると思いますが、その問題点とはなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#207138
- 回答数26
- 世界で一番美女が多い国に旅行したい
これから春先に海外旅行を予定してます。 行き先はまだ決まってませんが世界で一番美女が多い街にしたいと思います 先輩方でこれはとおもうようなオススメの街はありませんか 根拠をそえていただければ助かります ※日本以外で御願いします
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kinugasaka
- 回答数20
- 昔の航空券価格VS燃油サーチャージを含む価格
格安航空券を探していると、ロサンゼルスまで6500円など格安も見かけますが、燃油サーチャージなどを入れると結局は6万円以上になりそうです。 燃油サーチャージが無い時代であれば、本当に6500円くらいで航空券が買えたのでしょうか? 何となく、燃油サーチャージからも利益を得ている為、見た目、このような格安価格になっている気がするのですが、本当のところどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- takumiio
- 回答数1
- 東京メディアはどうしてソニーを賞賛するのか?
連日に渡って家電メーカーの業績不振が発表される中、どうして東京のメディアは殊更にソニーばかりを大きく取り上げるのでしょう? 発表された家電メーカーの2012年3月期の最終赤字は、パナソニックの7800億円、シャープ2900億円、ソニー2200億円でした。パナソニックにおいては、製造業で過去最悪の赤字で、普通に考えればソニーよりも深刻で、こちらの方をもっと大きく報じて取り上げるべきではないでしょうか。 昨日の某報道バラエティ?番組では、パナソニック、シャープを取り上げず、何故かソニーの失速だけを憂いていました。かつては一家に必ずソニー製品があったが、今ではソニー製品のない家庭もあると。更に、コメンテーターは、赤字が続く引責で退任したあとを継いだ新社長に対して、「スティーブ・ジョブズにならければいけない」と呆れるようなコメントをする始末。 ソニーは純粋な家電メーカーでしょうか? どちらかと言えば、音響・映像に特化したメーカーで、一家に必ずあった製品は、パナソニック(旧ナショナル)、東芝、日立、三洋、シャープ、などの方が多く、昔はソニーはマニアが買うメーカーという印象でした。ここに、一つの印象操作があると言わざるを得ません。 スティーブ・ジョブズの件についても、じゃあ、ソニーの社長がそのようになれば、他の日本の家電メーカーも復活するのでしょうか…? 何故、他の家電メーカーにはスティーブ・ジョブズを期待しないのでしょうか?? まさに、ソニー崇拝、ソニー賛美が明らかさまになっています。 かつてのソニーはウォークマンやトリニトロンで一世を風靡したと未だに言っていますが、先にも述べましたように、ソニーは音響・映像に特化したメーカーなのですから、そのようなヒット商品があって当たり前だと思います。他の家電メーカーはソニーが作っていない家電でいくらでもヒット商品を出していますが、いつまで経ってもウォークマンが素晴らしいと報道します。その昔、ソニーは松下にVHSとベータのビデオ録画記録方式に敗れたことは、東京メディアにとってタブーなのでしょうか? 東京は大阪が大嫌いなのです。その逆もしかりですが、ソニーは東京発祥、パナソニック、シャープは大阪の企業だから東京メディアはソニーを賞賛しているように思えてなりません。 皆様はどう思われますか? 真面目なご意見を頂きたくお願いいたします。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- etranger-t
- 回答数11