takeches の回答履歴

全172件中161~172件表示
  • 玉の落ちる組み合わせ・確率

    ふと、組み合わせを考えていたら、自分で解き方すら全く分からない 問題を考えてしまったのですが、算数に詳しいかたお願い出来ます でしょうか? 例えば、ピンボールのように玉をはじいて、5つの枠内のどれかに その玉が落ちるとします。 それを6回繰り返して6個の玉を落とすのですが、 『1枠に2個以上の玉が落ちる確率』は、 100%ですよね? <2個以上落ちる例> ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃●┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃●┃●┃●┃●┃●┃ ┗━┻━┻━┻━┻━┛ ※5つの枠に対して6個の玉を落とすので、どんなにバラけても  必ず2個以上落ちる枠が存在。 ここで、 『1枠に3個以上の玉が落ちる確率』 とした場合の、その確率がわかりません。 <3個以上落ちる例> ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃●┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃●┃ ┃●┃ ┃ ┃ ┃●┃ ┃●┃●┃ ┃ ┗━┻━┻━┻━┻━┛ 組み合わせで考えると、枠が5つ・玉が6個なので、5の6乗の 組み合わせになると思います。 そうすると、5の6乗=15625通りも考えることになって 現実的ではないので、何か、確率の計算方法で単純に求められ るのではないかと思ってますが、それがさっぱり分かりません。

    • kaduno
    • 回答数8
  • 図形問題(難しくないと思います)

    高1から質問された問題です。 i)長さ12cmの線分AB上に点Pがある。AP、PBをそれぞれ1辺とする2つの正方形の面積の和は、隣り合う2辺の長さが線分AP、PBと等しい長方形の面積よりも54cm^2大きい。APの長さを求めよ。ただし、AP>PBとする。 そんなに難しくないだろうと予測はつくのですが、イマイチ問題文の意味が分かりません。 ii)1辺の長さ1cmの正方形ABCDに内接し、この正方形と1つの頂点Aを共有する正三角形AEFを作るとき、BEの長さを求めよ。 BEをxとおき AE=AF=EF EC=CF=1-x ここから先が分かりません。 詳しく解説して頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • yurie22
    • 回答数5
  • ピアノの手の形・・・

    こんにちは!! 私はピアノを習っているんですが、ピアノを弾く時に、どうしても指の付け根がへこんでしまいます!!直そうとするんですが、全然直りません。どうすればちゃんとした手の形に直るのでしょうか?

  • tanxについて

     tanxは、直線x=1上の点のY座標 と書いてあるのですが、0以上√3未満 は0度以上60度未満 tanxが-1未満のとき90度以上135度未満 この問題はわかりました。 -√3以上√3分の1未満のとき なぜ、0度以上30未満 120度以上180度未満になるかがわかりません。  わかりにくい説明で申し訳ないのですが、優しい方教えてください。 それと パソコンで以上とか未満とかの記号はどうやって表せばいいのか教えてください。

  • この英文たちについてご説明願います

    1.That's die historical imperative in action. この文の意味が良くわかりません。 2.Off they go for meltdown. Offが文頭にあるのは何故ですか? 3.His orders were to follow the trains out of Warsaw. この文中のout ofの訳を教えてください。 4.Out of half a million. この文中のout ofの訳を教えてください。 5.There are rumours circulating that resettlement measures are again going to be taken. この場合circulatingはrumours+that節の間に挿入されて、 rumoursを後ろのポジションから修飾している、と考えて構わないですか? 6.Isn't that what you Jews are best at? Making 'geld'? make geldの訳は「去勢される」ですか? 以上です。一度にたくさん質問してしまってすみません! 全部に対してでなくても結構ですのでよろしくお願いいたします!

  • 世界で人口が多い国

    世界で一番、人口が多い国と2番目に人口が多い国を教えて下さい。

  • 組合せ

    こんにちは。高校数学Aの分野における組合せの問題の中でのことです。 Q: 等式nC2 + nCn-1 =120を満たす自然数nを求めよ。 A: nC2 + nCn-1 = nC2 + nC1 =n+1C2 (←2つ目から3つ目への式変形がわかりません。ー公式ではないと思いますが…)   nC2 + nC1 =n(n-1)/2  +n            =(n^2[nの2乗]-n)/2 +n            =(n^2+n)/2                 =(n+1)n/2=n+1C2  という式変形だと思いますが、この式変形について??です。  言葉または他の式変形で説明することは可能でしょうか?もしくは、何か意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。  ちなみなこの後、n+1C2=120 (n+1)n/2=120    n^2(nの2乗)+n-240=0  (n+16)(n-15)=0  n>0より n=15  ということです。

  • 組合せ

    こんにちは。高校数学Aの分野における組合せの問題の中でのことです。 Q: 等式nC2 + nCn-1 =120を満たす自然数nを求めよ。 A: nC2 + nCn-1 = nC2 + nC1 =n+1C2 (←2つ目から3つ目への式変形がわかりません。ー公式ではないと思いますが…)   nC2 + nC1 =n(n-1)/2  +n            =(n^2[nの2乗]-n)/2 +n            =(n^2+n)/2                 =(n+1)n/2=n+1C2  という式変形だと思いますが、この式変形について??です。  言葉または他の式変形で説明することは可能でしょうか?もしくは、何か意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。  ちなみなこの後、n+1C2=120 (n+1)n/2=120    n^2(nの2乗)+n-240=0  (n+16)(n-15)=0  n>0より n=15  ということです。

  • 組合せ

    こんにちは。高校数学Aの分野における組合せの問題の中でのことです。 Q: 等式nC2 + nCn-1 =120を満たす自然数nを求めよ。 A: nC2 + nCn-1 = nC2 + nC1 =n+1C2 (←2つ目から3つ目への式変形がわかりません。ー公式ではないと思いますが…)   nC2 + nC1 =n(n-1)/2  +n            =(n^2[nの2乗]-n)/2 +n            =(n^2+n)/2                 =(n+1)n/2=n+1C2  という式変形だと思いますが、この式変形について??です。  言葉または他の式変形で説明することは可能でしょうか?もしくは、何か意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。  ちなみなこの後、n+1C2=120 (n+1)n/2=120    n^2(nの2乗)+n-240=0  (n+16)(n-15)=0  n>0より n=15  ということです。

  • 組合せ

    こんにちは。高校数学Aの分野における組合せの問題の中でのことです。 Q: 等式nC2 + nCn-1 =120を満たす自然数nを求めよ。 A: nC2 + nCn-1 = nC2 + nC1 =n+1C2 (←2つ目から3つ目への式変形がわかりません。ー公式ではないと思いますが…)   nC2 + nC1 =n(n-1)/2  +n            =(n^2[nの2乗]-n)/2 +n            =(n^2+n)/2                 =(n+1)n/2=n+1C2  という式変形だと思いますが、この式変形について??です。  言葉または他の式変形で説明することは可能でしょうか?もしくは、何か意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。  ちなみなこの後、n+1C2=120 (n+1)n/2=120    n^2(nの2乗)+n-240=0  (n+16)(n-15)=0  n>0より n=15  ということです。

  • 半音階の音楽的書き方

    はじめまして、ピアノはソナチネレベルです。 半音階の音楽的な書き方なんですが調を考えた書き方をする場合、ハ長調の場合、黒鍵の音でいうと左側からCis Es Fis Gis Bとなると習いました。 調を考えて遠親調よりも近親調の変化記号をつけるそうなのですがなぜDisでなくEsなのですか?この辺が分からないので詳しい方、よろしくお願いします。

  • △△鈍角三角形の3辺の関係△△

    「3つの数 4、7、x(x>7)が、 三角形の3辺の長さを表すときの xのとりうる範囲は7<x<11であり、 さらに、鈍角三角形の3辺の長さを表すときの xのとりうる範囲は●●●である。」 という問題がわかりません>< 解答は √65<x<11 です。 どなたかおしえてください><

    • mumu--
    • 回答数4