ben1151 の回答履歴

全1105件中561~580件表示
  • 40年前に読んだ漫画が気になっています

    46歳のおっさんです。5~6歳の頃すなわち40年ぐらい前の漫画の続きが気になっています。 題名は「スーパーベービー」(??)のような題名で、大人なみの知能を持った赤ちゃんが(産着を着て乳首をくわえています)、野球の巨人軍の川上監督(?)に日本シリーズに出場依頼されて、野球の特訓をしますが、監督に「君に期待しているのはそういうことじゃない」と言われてしまう、というところまで読んで、その続きが判らずにいます。 ストーリーだけ見るとギャグっぽいですが、内容は結構シリアスで、登場人物は大まじめです。 雑誌は、ジャンプはまだ無かったので、サンデーがマガジンか、もしかすると冒険王か漫画王かも知れません。 ちょっと昔すぎて記憶が間違っているかもしれませんが、もし心あたりのあるかたが居られましたらご教示ください。10年ぐらい前にふと思い出してからずーっと気になっています。

  • 作るのが難しい玉子焼きは何?

    玉子焼きにも色々あるかと思います。 (カニカマが中に入ったやつとかほうれん草を巻き込んであるものとかだし巻きとか) その中でも普通の玉子焼きよりも作るのがとても難しい(時間や手間がかかるなども)と感じる玉子焼きというものがあれば教えてください。

  • 思い出の喫茶店・・・どんな名前でしたか?

    皆さんの思い出の喫茶店は、どんな名前でしたか? 因みに私の場合は、 「フェニックス」・・・名前のようによくありがちな普通の喫茶店でしたけど、クラブのたまり場で、毎日のように集まっていましたね~ 「ひまわり」・・・デートコースでした。名前の通り、若かりし頃の健全なお付き合いには、ピッタリの明るいティールームといった感じでしたね。 こう思い出してみると、私の通っていた喫茶店は、あまり特徴がない名前のところばかりだったようですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 昔のはずかしい流行

    夫が、20歳くらいの頃の、スリムのジーパンのつんつるてんで、カラオケで、熱唱している写真が出てきて、子供と大爆笑していまいました 私も同じくらいの頃の写真が出てきて、ソバージュで前髪をくるんと気合入れて、たてていて、真っ赤な口紅、激太の眉毛だったのですが、子供に「何この眉毛?何でこんなに口紅真っ赤?」と大笑いされました (私は30代後半) 是非皆さんの笑える回答お願いします

    • noname#79894
    • 回答数7
  • 寺子屋の授業形態について

    江戸時代の教育機関である寺子屋について調べています。 (純粋に興味で・・・) テレビの時代劇から想像すると、 現代の学校のように、机を並べて、一斉授業を受けているようなのですが、実際のところはどうだったのでしょうか? 推測ですが、現代でいう個別授業だったのではなかったのでしょうか? 特に読み書きそろばんは、年齢やレベルが違う子供たちが習いに来ていたと思うのです。 だから、一斉授業よりも、個人が課題をして、できれば先生に見せにいくような教室だったのでは?と思うのですが。 この推測はどうでしょう? また、寺子屋についてのWEBサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • hunbet
    • 回答数3
  • 人を収入や学歴で判断してしまう

    ふと気づいたら、自分は他の人を収入や学歴で判断していました。 自分の志望している大学より偏差値が低いところ、私が滑り止めで受ける予定のところに通っている人やそこを志望している人を見ると、心の中で馬鹿にしてしまっています。 大人の人を見ても、フリーター→「いい年して何やってるんだろう、馬鹿だなあ・・・」とか、 まじめに働いている人でも、知的労働じゃない人などは「収入低いんだろうな」と、見下してしまっています。 こんな考え方、いけないってわかっています。 でも無意識にそう考えてしまっている自分がいます。 大人になって、自分がもっとひねくれた見方をもつようになるんじゃないかと不安です。 どうしたら治りますか。

    • noname#41365
    • 回答数13
  • 大泉洋 東京タワーの撮影場所

    いつもお世話になっております。 さて、今週東京へ旅行しに行きます。 そこで、東京タワーへ行こうと思っておりますが 以前、大泉洋さんが主演で放送された「東京タワー」の中で 大泉さんと広末さんが話をしていた、公園を見に行きたいと思っています。 色々と調べてみますと「芝公園」の「いきいき広場」と言うところのようなのですが 公式HPなどを見ても「いきいき広場」と言うのが無く また芝公園と一言でいってもだいぶ広いと感じました。 見学時間があまりないので、迷うことなく現地へたどり着きたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、近くに何かあるとか、どういう風に行けば分かりやすいとか、 お教えいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ナプキン? ナフキン?

    女性と食事に行ったときのこと、ウェイターさんに 「ナプキンください」と頼んだら笑われてしまいました。 「ナプキン(na-pu-ki-n)」というのは女性の生理用品であって、食事のときに使うのは「ナフキン(na-fu-ki-n)」でしょ、とのこと。 しかし、「ナフキン」自体が関西弁のような気がしますし(私は関西在住です)、以前に言われたことはありません。ただ、その後はなんとなく「ナプキン」と言いづらくなってしまって常に「ナフキン」と言っていますので、結局真偽のほどがわかりません。 みなさんはどう思われますか? お住まいの地域(おおまかで結構です)も合わせて教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

    • noname#57427
    • 回答数10
  • おふくろの味

     こんばんは。いつもお世話になっています。 私は食い意地がはっているので、試行錯誤しながら おいしい食べ物をつくっています。 何故かこの時期になると、おふくろの味噌汁を思い出し、 自分でも同じ出汁、味噌、具を使って作るのですが、 同じ味になりません。 酒を飲む私に、よくシジミの味噌汁を作ってくれました。 皆さんにも「実家に帰ったら食べたいおふくろの味」って ありますか?

    • noname#41643
    • 回答数7
  • 稲葉の大活躍について

    稲葉は日本ハムに移籍して何であんなに 活躍するようになったのでしょうか? ヤクルト時代は、活躍したのは優勝した2001年くらいで あとは、オープン戦だけ絶好調の選手だったのに。

  • 離婚手続き

     知り合いが困っています。内容は次のとおりです。  夫が覚醒剤使用で、拘留されており釈放されてまたすぐに拘留されています。夫の子供への暴力もあり、正式に離婚できるまではまともな生活ができません。先日拘置所に離婚届持参で面会に行きましたが、面会を拒否されました。父方も離婚には反対されています。  正式に離婚し、父親が子供と接触させなくするにはどうしたらよういのでしょうか。離婚の手続き・期間・費用・相談場所等についてお教えください。    

    • noname#102321
    • 回答数2
  • 火炎瓶って。。。

    ふと思って、どうしも気になって でも恥ずかしくて誰にも聞けないので、 ここで質問させていただきます。 火炎瓶は燃えるゴミでしょうか? 燃えないゴミでしょうか? 突っ込みどころ満載だということは十分承知してます。 いろんな方面からのご意見、ご回答宜しくお願いします。

    • noname#105739
    • 回答数9
  • 事件に大きいも小さいもないのか。

    踊る大走査線で何度も出てきたセリフですが、 私はこれを聞いたとき『いや、あるだろ』と思いました。 みなさんはどう思いますか?

  • 牛乳について

     今、牛乳が体に悪い飲み物と言われています。 牛乳は健康面でも栄養的にも学校給食にも取り入れらおり、今まで 健康飲料として飲み続けていた人たちは衝撃があると思います。 そこで、牛乳についてどう思うか聞かせてください。

  • 詐欺の被害について

    私は詐欺の被害に遭い警察に被害届けを出している者ですが、どうやら被害届を出しても警察が捜査をするかしないかは分からないみたいですね。。被害額は120万円で、どうやら相手の詐欺師は他にもいろんな手口で詐欺をはたらいているようです。こういう場合、被害者が多いほど警察は積極的に動いてくれると思うのですが今のところ届けを出せているのはまだ私だけのようです。実際の被害者はほかにも数人はいるらしいのですが被害届けが受理されなかったようです。なにか警察のかたが早く動いてくれるいい方法などないでしょうか?おそらくこのままでは被害者が増えていく一方です。何かいい知恵がありましたらよろしくお願いします。

  • アパートが近所の子供の遊び場になって困っています

    私の住んでいるアパートが、 近所の小学生(2・3年生、男女5人程度)の遊び場になっています。 階段を上下に走り回って鬼ごっこをしたり、 駐車場で棒を振り回して遊んでいます。 奇声付きです。 うちのアパートは単身者用なので子供は住んでおらず、 近所の子供が遊びに来ているようです。 また、他の近所のアパート等に比べ、駐車場が広いため、 走ったりして遊びやすいようで、 土日には集まってきます。 私自身が注意し、やめさせたこともありますが、 翌週になると、また始まるため、近所の小学校に電話もしました。 ただ、土日は休みということで、 当日、学校に電話をしても誰も出ないため、 後日電話をしたところ、教頭先生から、 「今度は注意したときに、児童の名前を聞いてください。  それを教えてください」 と言われましたが、 いまどき、見知らぬ人に名前を聞かれて名乗る子供がいるとも思えず、 教頭の非協力的な姿勢が見えた気がしました。 交番にも電話したこともありますが、 取り合ってもらえません。 直接危害を加えられたわけではないため、 こういった対応なのでしょうが、 事実として、騒音と感じており、 駐車場には車も停めてあるため、 傷でも付けられたらと思うと心配です。 何よりも、うちのアパートの住人でない小学生が、 住人である私に迷惑をかけてまで、 このアパートで遊び、それに対して何もできないのかと思うと、 余計腹が立ちます。 こういう場合、効果的な対策としては、 どのようなものが考えられるでしょうか? 教えてください。

  • 桃太郎まつりの遊戯のルール

    桃太郎にでるすべての遊戯のルールを教えてください

  • 「いにしえの昔の武士のさむらいが~」を、もっともっと長い文章にしたい・・・

    (1)いにしえの昔の (2)武士のさむらいが  (3)山の中なる山中で  (4)馬から落ちて落馬して  (5)女の婦人に笑われて  (6)赤い顔して赤面し  (7)うちへ帰って帰宅して  (8)仏の前の仏前で  (9)短い刀の短刀で  (10)腹を切って切腹し  (11)死んであの世へ行っちゃった 有名な重複言葉遊びの文章ですが、こうして数えてみると11種類の重複言葉で成り立っていました。 でも、ここにはまだ洩れている部分があるという情報をご存知でしたら、どの部分にどんな言葉が入るのか、教えて下さい。 又、出来ればこの文章をもっともっと長くしてみたいので、これに付け加えられそうな重複言葉も、新たに考えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 「教師の子はグレやすい」の原因は?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 「教師の子はグレやすい」と聞いたことがあるのですが、その理由は何だとお考えですか? 「教師の子はグレやすい」なんてことはない!とおしかりを受けることは分かっております。 たしかに、根も葉もないことであり、決してこうだとは思っていません。 ですので、仮定での話しでもけっこうですので、もし原因が考えられるとしたら、何でしょうか? 個人的に思っていることは、教師である親のしつけ(しめつけ)が厳しくて、反動でグレてしまうのだと思っているのですが。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 偏食治したい

    20歳になる息子、食育が悪かったので肉中心の偏食です、魚類を食べさせたいのですが良いレシピを教えてください、魚類は刺身は勿論の事ハンバーグやソテーしても、臭いとか皮があるとか何かと難癖をつけて食べません、甘えもあるのでしょが(二十歳にもなって恥ずかしい、親が悪い)何か良い方法は無いでしょうか、全国の会員の方どうかお願いいたします。