ben1151 の回答履歴
- 【創価学会員の間で共有されている隠語・共通語】
の様なものは、何かありますか? 普段の会話の中で、相手が学会員か否か確かめる方法(言葉等)が、もしありましたら、その内容についてご教示願います。 (学校でもビジネスでも「相手を知る」ということが大切(話題や方向性の共有に欠かせない)だと考え、この様な質問をさせて戴きました。)
- 子供についている嘘
3児の母親です。私は上の子2人に 「お母さんは魔法使いで魔法が使えるけど、魔法を解く呪文を忘れちゃったから使わないの。これは皆に言わないでね」と嘘をついています。すると先日2番目の子が「大きくなったらお母さんみたいに魔法使いになりたい」とかわいい事を言ってくれました。 そこで質問。あなたはお子さんにどんな嘘をついていますか?リアルなのはご遠慮ください。
- ベストアンサー
- アンケート
- Raphael-mama
- 回答数8
- なぞなぞの答えを至急知りたいです!
なぞなぞです。桃栗三年柿八年といいますが、さてバナナは何年でしょうか?リンゴやナシでもいいです。このなぞなぞの答えを教えて下さい!気になって眠れません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#64805
- 回答数6
- 考えすぎかもしれませんが…。
凄く些細な事かもしれませんけれども…。 私は先日部活の合宿(移動は大人数の為バス4台貸切)に参加しました。 4時間かかるのですが、1回トイレ休憩のあった後、1時間ちょっとしたら急激にトイレに行きたくなりました。 少し飲み物を飲みすぎたせいもあると思うのですが…。 尿意がつらい、というよりは今にも漏れてしまいそうで不安になり、 困って近くの先輩に相談したところ、前のほうに座っていた子に呼びかけてくれ、その子がバスの運転手さんにその旨を伝えてくれました。 「OKだそうです!!」とその子は私に伝えてきました。 すぐS.A.で止まった為、運転手さんに停止して頂いたお礼を述べたところ、「いえ違います!元々コースで…。」と言われました。 その時は何だそうかと思いトイレに行ったのですが、合宿から帰ってたら様々な悩みや自己嫌悪に陥ってしまいました。 例えば、 ・本当に私の為に止まったのではない、のだろうか。 ・4時間でトイレ休憩は本来2回ぐらいは取るのか。 ・そもそもそんな個人の欲求で大勢を巻き込んでも良いのだろうか。 ・私の為に止まったとしたら、残り三台も同時にすんなり止まったので、バス間での連絡は可能なのだろうか。 考え出すときりが無く、もう1ヶ月ぐらいは悩んでいます。 止まった、という事実はあるわけなので、漏らすないしはあと1時間程我慢するという未来はなかったのだろうとは思うのですが…。 ただこの休憩によって現地で荷物を降ろす作業等に遅れが若干出たのもあり、何だか自分がすごくズルい人間のような気がして…。 親や彼氏は別にそれは止まってもらえば良いし気にするなと言うのですが、どうなのでしょうか。 分かりづらくてすみません、宜しかったら何かご意見等お聞かせ下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- k-hr
- 回答数7
- 自宅の洋式トイレで用(小)を足した後の手はどのくらい汚い?
私は現在妊娠中でとてもトイレが近いです。自宅で、1日25回くらい、小のために行っていると思います(夜もあまり眠れず、1時間おきくらいに行くので…)。洋式トイレで流した後にタンクの上から出ている水で普段は手を洗っています。料理中や大のときは、洗面所で石鹸で洗います。 最近、手荒れがひどくなってきました。トイレの度に手を洗うのも原因の一つかと思います。 そもそもトイレで小をしたときは、手はどの程度汚いものなのでしょうか? 服や下着を下ろして、小をして、トイレットペーパーで拭いて、また服を元に戻すという一連の動きは、実はそんなに手を汚していないような気もします。公共トイレですと、トイレ自体の衛生も気になりますが、家庭で夫婦二人で使っているトイレの場合、そんなに汚い気がしないのです(うちは夫も座って小をするので、トイレ周辺への飛び散りもあまりないと思います)。 今後、何もないときにはこれまで通りに毎回手を洗うとは思うのですが、今のように手荒れがひどいときにも、毎トイレごとに手を洗う必要がどの程度あるのか、みなさんのご意見をお聞きしたいです。 気分的な問題か、衛生的に問題があるのかなど、ご意見いただけると参考になります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ukkari1976
- 回答数5
- 修善寺へ家族旅行に行きます。オススメありますか?
1月に、関東から修善寺へ車で1泊旅行に行きます。 1歳の子供が一緒なのですが、 みんなが楽しめるオススメの場所はありますか? (この際大人だけが楽しめるところでもいいです) 今考えているのは、 三津シーパラダイスとか、イチゴ狩りでも行きたいな~ って思っています。この時期はどうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 5696rody
- 回答数4
- あなたの「くしゃみ」はどのタイプですか?
秋も深まり、寒暖の差が激しい季節になりました。 みなさま、お風邪などおひきになってませんでしょうか。 私は鼻にきました。そろそろ気を付けないと…。 どーでもいい質問ですが、答えてくださる方はお願いします。 くしゃみには、いろんなタイプがあると思います。 あなたはどのタイプでしょうか。 「へ…へ…へーっくしょーーい!」ランディングがある。 「へーっくしょーい!」語尾を延ばす。 「へっくしゅん!」口を閉じる。 「クスン!」母音はなく、音だけ。 「スン!」ほとんど鼻だけでする。 「クン!」一瞬咳と間違えるほどサイレント。 「(ウ!)」我慢する。 「その他」どんな感じか音を書いてください。 参考までに書いたので、合わせ技でも結構です。 例)母音はあって、「クスン!」とはっきり言う とか。 もう一つ質問なのですが、家族がいらっしゃる方、 皆同じようなくしゃみじゃないですか? 参考までに教えてください。 確かめないと分からない人は、 ティッシュで「こより」を作って強制的に出してください。 よろしくお願いします。 今日、自分とすごくよく似たくしゃみをする人を見かけたので、 気になっているのです。 ちなみに私は、「へ…へ…へっくしょい!!」タイプです。 口は閉じられないですね、どうやっても。人前では口を押さえます。 2回連続で出て、少し間があいてもう1回出る、ということが多いです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#99054
- 回答数16
- 長年会わない友人・元恋人、恩人などとの再会エピソード
皆さんにも懐かしい友人・恋人や幼なじみ、古い恩人やしばらく会ってない級友などがいらっしゃると思います。 私も齢40をはるかに越し、昔の知人・友人を懐かしく思い出し「会ってみたいな~」なんて思うこともしばしばです。 ところが世間では、しばらく会ってない知人や同窓生が訪ねてきたって話になると、どうにも嬉しくない出来事だったりすることがあるとまま聞きます。 宗教の勧誘や、セールスのお願い、さらにはマルチへの勧誘や時には借金の申し込み。 当の友人自身やその家族が立候補したならまだしも、単に宗教がらみで選挙の時しか来ない友人(?)なんて話もよく聞く話題です。 しかしみんな本当は、そんな変な理由でなく純粋に会いたい人ってのも居るもんだと思うのですが・・・・ 皆さんは古い友人や、昔の恋人、恩人や恩師に会いたいとか思いませんか? 別に会いたいとも思わないって意見も歓迎です。 もしくは昔の友人や恋人などに再会したエピソードなどお話ください。 素敵な話でも、いやな出来事でも歓迎です。
- 旦那様や家族をほっといて・・
旦那様をほっといて、毎週のようにスポーツ選手等のオッカケをする方っていますが 彼女たちの心の中は、一体どういうものなんでしょう? 何を求めているんでしょうか? とっても不思議です。 満たされない何かをこの方法で満たしているのかしら? また、毎回毎回、留守を待つご主人の気持ちも一体どんなものなのか知りたいです。 嫌味じゃなくもちろん妬みでもなく、誠実に知りたくて質問しました。 経験など差し支えなければ教えてください。
- 子供用のワンピース作り
こんにちは。 私自身、洋裁はほとんど未経験で、せいぜい子供のお弁当袋と体操袋を2日かけてつくった程度の者です。ミシンはそのために購入しただけで、今は新品同様のままお箱入りです。 こんな私ですが、2歳の娘のためにワンピースを作りたいんです。実はフリフリの愛らしいワンピースが大好きで、ぜひ娘に着せたいのですが、気に入ったのは何万円もするようなものでした。 「これ、何とか自分で作れないかなあ?」と思ったのですが、見たほど洋裁は簡単じゃないと聞きました。でも、何万も出して買って着せて、来年には着られなくなるようではもったいないので、安く?あげるように作ろう!と思っております。 そこで経験者様に質問なのですが、長袖のワンピース、いたる所にフリルやレース・リボンがあしらってあり、その上からさらにフリフリのエプロンを着せるタイプのワンピースなのですが(不思議の国のアリスが着ているようなイメージです)、洋裁ほとんど未経験の私でも可能でしょうか?ムダ骨で終わるからやめたほうがいいのでしょうか? やる気だけはありますが、あまり器用な方ではありません。 また、作るに当たって、生地以外、どんなものを用意すればいいのかもわかりません。採寸の仕方も?です。 どうぞご教授下さい。宜しくお願いします。
- 自分が創価学会員?かどうか調べたいです
私の親戚は、母と私を除いて、皆、創価学会の会員です。 今は、母と二人で創価学会とは無縁な生活をしていますが、 祖母(学会員)も一緒の生活だった頃は、 家に仏壇があり、新聞もとっていました。 私は小さい頃、祖母に、座談会や、催しのようなものにたびたび連れて行かれ、 そこで出席名簿?に名前を書いたり、イベントの際には、カードみたいなものに目標のようなことを書いたりしたこともあるような気がします(小学生の頃なので、はっきり覚えてはいませんが)。 また、祖母は時々、母の名前を勝手に使い、寄付?のようなこともしていたようです(名前を勝手に使わないようにと、何度か母が注意しましたが、やめませんでした)。 祖母と別々に暮らすようになり、親戚との交流も無いため、 現在は、創価学会をとくに意識せず生活しています(勧誘もされません)。 神社とかにも普通に行っているので、誰も自分のことを創価学会員とは 思わないでしょうし、自分自身にもそういう意識はありません。 ただ、ふと思ったのですが、もう20年前とかのことですが、小さい頃の私や母のそういった行動?のため、 自分が学会員として登録されていたり、何かの名簿に載っていたり、 ということはあるのでしょうか?意識せずとも学会員だった、みたいな。 来春、結婚の予定があるため、相手のためにも、そのあたりはクリアにしておかないといけないかも、と不安になってきました。 (完全に付き合いが無いので、影響もないですが、母と私以外の、親戚学会員であることは、彼には話してあります) そもそも、「創価学会員になる」というのは、何をもってそう言うのでしょうか?仏壇をもらったら?その家族も皆カウントされますか? 私や母の、上記のような状況は、学会員となっている可能性ありますか?それとも、信仰は個人の心の問題なので、関係ないでしょうか。 自分が不安になってきました。何か、調べる方法はあるでしょうか。 ※創価学会について批判したいなどの気持ちではないです(信仰は尊いものだと思います)。純粋に、会員はどういう定義なのかとか、自分がどうかを調べる方法があれば、教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- iwanaga26
- 回答数3
- 聞きようによれば、日本語と似ている英語
たとえば 醤油 → show you 枕 → make love 藁 → Water こんな感じで探しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- obatariann
- 回答数9
- 「ワンクリック詐欺に遭いました」という質問を見ての質問
こちらのサイトを拝見していると、「ワンクリック詐欺に遭いました」という趣旨の質問が、毎日毎日引きも切らずに投稿されていますね。 どうも不思議でならないので、以下の質問を投稿します。 (1)質問した人は「過去質問を検索する」という所まで頭は働かないのですか? (「何か変」とは、ちらっとでも思わないのでしょうか。「ワンクリック詐欺」という言葉を知らないわけではないでしょうに…) (2)「ワンクリック詐欺」に遭いそうなサイトに、何を好きこのんでそこまで日参するものなのですか? (当方女性だからかもしれませんが、「あ、ここヤバそうだな」と思うバナーを見かけることすら少ないです) (3)「あー、これはひっかかってもしょうがないな」というような、「敵ながらアッパレ」と思うようなワンクリック詐欺に遭遇した体験談はありますか?
- 東京で天体観測できる場所
よろしくお願いします。 現在、東京都小平市在住なのですが、車で行ける距離で、天体観測に向いている場所を探しています。 公園など、車が停めれて、望遠鏡などを持ち込める場所がいいです。 できれば、ちょっとしたキャンプ(カンテラでお湯を沸かす程度)ができれば、大変うれしいです。 もし、どこかいい場所をご存知でしたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#60575
- 回答数2
- 空白の一日事件とは?
江川卓さんの「空白の一日事件」というのを、分かりやすく説明してもらえませんか? 非常に興味はあるのですが、スポーツにはとことん疎いので ウィキペディア等を読んでもイマイチ理解出来ません(^^;) 困ってはいないのですが、どうかよろしくお願いします。
- 「海」の付く名字が少ないのはなぜ?
初めて利用させていただきます 日本には「山本」「小山」「山川」など「山」の付く名字は多くみうけられるようですが 「海」の付く名字はほとんど見かけたことがありません 日本は海に囲まれている国なのに、海に由来した名字はなぜ少ないんだろうと ずっとふしぎに思っています 理由などご存知の方は教えてください