tomson1991 の回答履歴

全1945件中161~180件表示
  • 電気工事士について質問お願いします!

    電気工事士2級の資格を考えています! 正直、電気系は苦手です!独学でも合格は可能でしょうか!? また学科試験対策としてユーキャンなどの教材で充分に理解できますでしょうか!? 実地試験対策などもあれば教えてください! 宜しくお願いします!

  • ファイナンシャルプランナー3級 試験の難易度

    こんにちは。 ファイナンシャル・プランニング技能士の資格に興味を持ちまして 試験の難易度を調べてみたのですが、ピンと来なかったので質問します。 自分のおおよその学歴や状況は  ・19歳男性  ・高卒(理系)  ・センターでの得点率は76%程度  ・フリーター  ・週4~5日 内装工(工事現場での機材の搬出入)のアルバイト  ・持っている資格は 英検準2級 のみ  ・毎日3時間の勉強時間は確実に確保できそう  ・現時点での知識はゼロ  ・FPに関する質問ができる知人は居ない こんな感じです。 試験の勉強は  ・できる限り独学(市販の参考書や問題集)  ・今年の9月、もしくは来年の1月に行われる試験に合格する  ・ゆくゆくは2級の習得 この辺りが目標です。 質問したい内容は  ・上記の環境や学力程度で、この資格を狙えるか  ・実技試験もあるため、最低限でも学習講座を受けるべきか  ・ゼロからの学習で、独学では無理があるのか この辺りです。 どうかよろしくお願いします。 (o_ _)o))ペコリ

  • 第3級アマチュア無線講習会

    緑の問題集を、講習会までに、10日間か一週間位で完璧に覚えて当日、本番の試験を解けますか? 皆の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 中小企業診断士って難しい試験なのですか?

    彼が中小企業診断士の資格所得を目指してますが、中々受かりません。 私から見ると、勉強不足に思えるのですが、社会人をしながらだと皆さんやはりそんなに時間が取れなくて、そういう中で何年もかかかって取るような資格なのでしょうか? 彼は32歳、中堅?大手?どの分類かわかりませんが、わりと名前を聞く会社で営業マンをしてます。接待もあるのでしょうし、遅くまで仕事のこともありますが、そんなに極端に毎日遅いわけではありません。 同棲中なので、家事は全て私がしています。2Kのマンションなのですが、狭い部屋のほうを勉強部屋(兼物置?)にして、いつでも少しでも勉強できるような体制にしてますし、実際、机に向かっている時間も、それなりにあります。私としてはかなり協力しているつもりです。 一体、何年くらいで取る、取れるのが普通なのでしょう。 この資格は自己啓発ではなくて、会社からの資格取得のコースだったようです。応募できるには社歴○年とか、助成金も出たようです。ですからきっと将来の昇進や異動などに影響があると思うのです。 本人がまだ焦ってないから、早く取らないといけないんじゃないと余り言いたくないのですが、気になります。

  • 消防設備士の需要ってどうなんですか?

    将来性はありますか?また独立可能な資格なんでしょうか?

  • 毒物劇物取扱い者の仕事

    お世話になります。 毒物劇物取扱い者の仕事は、具体的になにをするのでしょうか? 勤務先・ニーズは? 当方、免許所持者ですが役立てたく思案中です。宜しお願い致します。

    • swat0
    • 回答数2
  • 工事担任者事件 AI・DD総合種の受験について

    本日解禁の回答発表で自己採点した結果 AI第1種合格しました! そこで総合種を目指したいと思っているのですが 総合種を取得するには (1)総合種の試験に合格する (2)AI第1種、DD第1種を取得し申請する この2通りの方法があると考えていいのでしょうか? (ちなみにAI1種の技術法規、DD1種の技術法規があれば総合種の技術法規を免除できるのですか?) この2通りの方法だとすれば、それぞれのメリット・デメリット等々あれば教えて頂きたいです。 一般的にはどちらが多いのでしょうか。 ちなみに技術はAI、DDそれぞれ内容が違うのは分かりますが、基礎・法規はAI、DDで内容に違いはあるのでしょうか?

  • ユーキャンとフォーサイトどちらで受講するか迷って

    今、私は32歳です。今年、33歳になります。 今までは接客販売の仕事をしてましたが将来を考えた時に体力の限界があると思いました。 体調を崩して、契約満了になり、今は失業保険を貰っています。 その中で将来的なものも考え、資格を取りたいと思っています。 最初はユーキャンのフィナンシャルプランナー講座を受講しようと思いましたが色々と見ているうちに フォーサイトもあることが分かりどちらで受講しようか迷っています。 全くの初心者でのスタートなのですがどちらの方がより分かりやすく合格に向けての勉強が 出来るかを知りたいです。 ユーキャンとフォーサイトを受けられた方でメリット、デメリットなど教えてください。 口コミなど色々と見ましたが良く分からなくなり、質問しています。 分かりづらい内容で済みませんが早めの回答を宜しくお願いいたします。

  • 労働安全衛生法による技能講習で簡単なのはありますか

    こんばんは。 ガテン系の資格を色々受けようと思いまして、先日フォークリフト技能講習を修了しました。 参考にしたHPを見ていると、有機溶剤作業主任者や四アルキル鉛等作業主任者、 鉛作業主任者の資格が簡単ですよ、と書いてありました。 実技もなく、学科の勉強を2日受けて、即日修了試験だそうです。 私は普通科高校を卒業後専門学校に行って、現在は販売の仕事をしています。ガテン系職種とは縁もゆかりもありません。でも資格は持っておいた方がいいですし、国家資格なので一生使えるのがいいな、と思って考えています。 HPによると、満18歳以上であれば受験資格はOKとのことなので、一応受験出来ます。 フォークリフト技能講習の学科では、先生が修了試験に出るポイントをかなり詳しく教えて頂いていましたので、問題なく合格出来ました。 先に書いたような試験でも、同じように試験に出るポイントを教えて頂けるのでしょうか? よろしくご教授くださいm(_ _)m

  • 信用金庫からの公認会計士試験受験・就職について

    質問させていただきます。 私は現在26歳になり、今は信用金庫に勤めています。 今公認会計士試験を受験することを検討しております。 その理由としては ・会計に関して興味を持ち、理解・知識を深めて今後の強みにしたいと感じたこと ・IFRSが今後浸透してきた時に、海外でも働けるようにしたいと感じたこと 簡潔に書きましたが以上が目指そうと思った動機です。 経歴としては、現在信用金庫に勤め三年目であり、外回りとして法人融資、個人融資、金融商品販売をしています。資格面は簿記二級を取得、TOEIC700程度です。 今後やると決めたら、退職するつもりです。合格ははやくて27、28歳となります。 質問の内容は (1)仮に合格できたとして、信用金庫での職歴は評価に値しないでしょうか。 (2)今後の就職状況や私の経歴、年齢などを鑑みて、この考え方をどのように感じますか。 相談できる人もおらず、悩みここで質問をさせていただきました。 どのような意見でも結構です。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 電験3種と試験範囲が被る資格について

    将来的に電験3種を取るかも知れないので、 今のうちに予備知識くらいは手に入れておこうかと思っています。 試験範囲が被る資格があれば教えてください。 一応第2種電気工事士は持っています。 ただ、購入したテキストが計算問題を無視した6割狙いのテキストだった為、 計算問題は全く理解しておりません。

  • ビジネスキャリア検定の問題集はありますか?

    ビジネスキャリア検定の営業2級を取りたいのですが 過去の問題以外に問題集はありますでしょうか? どうやって勉強するのが効率的でしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 社会保険労務士の受験資格について教えて下さい。

    社会保険労務士の受験資格要件について、教えて下さい。 短期大学を卒業していれば、確実に 受験資格は満たしているのでしょうか? 自分でも調べて可能かな、とは思ったのですが、 少々不安でしたので、どなたか教えて下さい。 必要なら、行政書士の資格を取得してからと考えています。

  • 転職のための資格取得について

    転職のため資格の取得を考えています。 これまで電子機器、電子回路のエンジニアとしてのキャリアがあるので、関連した資格を取得し、選択肢を増やしたいと思っていますが、電気、電子関連の資格が沢山あり、また難易度も様々ですので、どの順番でどの資格をとって行くのがいいのか迷っています。 ・ある程度の電気の知識、経験はあるが、資格は何も持っていない。 ・電気関連の資格をなるべく多くとりたい。(具体的な転職先のイメージはありません。とれるものはとっておきたい、というスタンスです。) ・難易度や、資格を持つ事による別の資格の試験免除等を考え、効率良くとりたい。 予定では、第二種電気工事士の資格取得後、電験三種の資格をと考えています。 よろしくお願いします。

    • noname#182649
    • 回答数2
  • エックス線作業主任者試験問題について

    早速ですが、試験勉強をしていてどうしても回答に迷う問題があり、質問させて頂きます。 以下の3パターンについて、放射線測定器の装着部位を教えて頂けませんでしょうか。 (特に手指が入るパターンについて、毎回迷います・・) 1、最も多く放射線にさらされるおそれのある部位が手指であり、   次に多い部位が頭・頸部である男性の放射線測定器の装着部位 2、最も多く放射線にさらされるおそれのある部位が頭・頸部であり、   次に多い部位が腹・大腿部である男性の放射線測定器の装着部位 3、最も多く放射線にさらされるおそれのある部位が頭・頸部であり、   次に多い部位が手指である男性の放射線測定器の装着部位 宜しくお願い致します。

  • インターネット資格はどれくらい就職に効きますか?

  • 証券外務員二種・一種の勉強法

    現在、店舗型の保険業をしながら資格勉強に励み証券会社での就職を目指している者です。当初は証券会社への就職を希望していましたが、証券外務員一種の資格が必須でFP2級以上が要る所が多いことが分かりました。そこでTACでテキストを買って現在勉強中です。 証券外務員の合格率は高いので若干甘く見てましたが、とても難しく頭を抱えております。私自身、頭も悪く唯一ある資格も「財務諸表論」のみです。これも毎日死ぬ気で勉強して2年目でようやく取れました。。。取れる人は1日4時間で1年目で取れると聞きます。私は勉強の要領が悪いです。 そこで証券外務員やFPの勉強法を教えて頂きたく投稿しました。 みなさんの知っている勉強法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宅建その他

    質問です。 宅建・マンション管理業務主任者・マンション管理士 以下の3つ今から死にもの狂いで勉強すれば今年中に取得できますか? 初学です。

    • noname#178790
    • 回答数3
  • 中小企業診断士にITパスポートとFP3級程度の知識

    中小企業診断士とはというような書籍を数冊読んで 来年~再来年あたりに中小企業診断士の資格に挑もうかと考えています。 それに伴って現在簿記2級と販売士2級の資格取得で勉強しています。 資格以外では経済学と会社法・民法・知的財産権も勉強し始めようと思っています 資格取得には基本独学でと考えているのですが ITパスポート試験とFP3級も視野に入れているのですがこの資格は 中小企業診断士試験において中小企業診断士という資格において どれほど有効なのかわかりかねていますので どれくらい有効ですよとか、まったく必要性ないとか知りたいです。 もちろん中小企業診断士本試験に本格的に挑む時期が来ましたら 普通にテキストや過去問や問題集を勉強をするのが前提です。 どなたかご教授願えますと幸いです

  • 平成25年実施の宅地建物取引主任者試験に間に合うか

    連休のお忙しいところにすいません 実はネットを見ておりましてひょんなことから本年10月に実施される宅建試験に無謀にも挑戦しようかと思いました。(多少気分的なものもあり・・・・) 本日は平成25年5月3日です。 今から9年前に「管理業務主任者試験」に44点で合格し登録をしましたが 今はマンション管理業には就いておりません。 長い間資格の勉強はして来ませんでしたので頭も固くなっています。 合格するか否かは別として・・・・ 残り5か月ほどで何とか合格レベルまでの知識を得ることは可能でしょうか? 当方は現在自営業で 普通のサラリーマンの方よりは精神的時間的拘束は少ないと思われます。 大昔に慶應の法学部を出てますが既に過去のもので 今は唯のその辺の50代のおっさんに過ぎません。 11月実施の「貸金業取扱主任者試験」も自己啓発の意味で受験をしたいと思っておりますが あくまでも「宅地建物取引主任者試験」をメインにしていきたいと思っております。 時間的に余裕がないので 単元別に基本書を読んだ後、すぐに単元別の過去問を多数やり、次に間違った箇所や理解していない部分のみを繰り返し行う 捨てる分野は思い切って捨てようとも考えております。 このようなやり方で残り5か月で宅建試験の合格レベルに達する可能性があるでしょうか? どうかご教授のほどお願い申し上げます。