tomson1991 の回答履歴

全1945件中81~100件表示
  • 全国手話検定試験

     来週、全国手話検定試験3級を受験します。去年は勉強して半年、初めて4級を受験し、緊張したものでしす。・・・が、今年はまだとりかかっていません。去年3級受験されたかた、「面接のテーマ」は何でしたか?毎年テーマは違うでしょうが、参考にしたいです。 よろしくお願いします。

    • vasagey
    • 回答数1
  • 三陸特の養成課程を受けるにあたり

    資格試験のことについて2点ほど質問があります。 対象資格は、第三級陸上特殊無線技士です。 1点目は、試験方法についてです。 自分なりに、試験を受ける方法と養成課程を経て試験を受ける方法の二つの方法があると解釈したのですが、これで間違いないでしょうか? 2点目は、前記を念頭に養成課程を経て受ける試験は、難易度的にはどうなのでしょう? 十分な試験勉強をせず、養成課程の内容を1日聞けば簡単に受かるものではないのでしょうか? というのも、養成課程は結構な高額を支払いますよね? 残り2週間もないのですが、試験勉強一切してません・・・ 以上2点、よろしくお願いします。

  • 地方公務員試験での面接内容について質問です。

    今年地方の公務員試験(市役所)を受験するにあたっての面接時での質問です。 面接官から聞かれる面接内容というのはどういったことが多いのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • noname#212955
    • 回答数1
  • ボイラー技士2級の勉強方法

    ボイラー技士2級を11月に受験しようと 思っています。 ボイラー協会の教本を持っていますが 効率の良い勉強方法あったら教えてください。 全くの初心者といっても過言ではない レベルですので同じ経験ある方で 合格したかたのアドバイスいただけると 非常にたすかります。 気持ちばっかりアセって正直なにから手を つけたらよいかわかりません。 ネットにある過去問といてみましたが 基礎がないのでさっぱろでした。 今は???マークのまま教本を読む毎日です

  • 行政書士になるのはなぜやめておいた方がいい?

     表題のとおりなのですが。  私は行政書士試験合格者です。しかし、登録はしていません。今後、登録して開業する気もありません。  許認可の仕事は古参の行政書士が既におさえている状態で新規参入は極めて難しく、入国管理は珍しい外国語ができなければ顧客獲得が難しく、車庫証明は自動車ディーラーがついでにやってしまっているような状況で独立して行政書士事務所を運営するにとても足りないということがわかったからです。  行政書士会や行政書士会連合会、行政書士政治連盟は商業登記開放や成年後見業務などの獲得を目指して動いているようですが、他士業ががっちりスクラムを組んで行政書士に新規の仕事を与えないよう共闘しているような状況だということも知りました。  2000年ぐらいを境に、それ以降の新規登録者で急成長している行政書士事務所や行政書士法人は、ほとんどが商業登記を違法に行ったり(非司行為)、法律相談や法的交渉の代理などの業務を行ったり(非弁行為)して市民の法的権利を害するようなことで大きくなったことも知りました。  新人行政書士に「仕事を教える」として研修費名目でお金を払わせたり、実務マニュアルを売ると売り込みがあったり、宣伝広告のノウハウを教えるという情報商材があったりするいわゆる「ヒヨコ食い」の話もさんざん知らされました。  挙句の果てには外国人の不法入国の手引を行うものが後を絶たないとして、警察が行政書士会を監視対象にしているという事も知りました。  資格学校の安くない受講料と、合格までに費やした2年間という時間は、自らの無知が招いた授業料と割り切ることもできます。  であればこそ、今後、資格学校の「街の法律家」「法廷に立たない弁護士」「扱える書類は10000種以上」「就・転職にも有利」などの謳い文句に踊らされてこの無駄な資格試験を受検する人が出てこないよう、思いとどまれるように折にふれて説得していくことで、自分のできる社会貢献としたいと思っています。  上記しましたように、行政書士にはならない方がいいという根拠になる事実はたくさん知っています。しかし、ひとことで「ズバッ」と説明する訴求力には欠けていると思うんです。  「行政書士にはならない方がいい」端的に説明できる方法を、何か教えて下さい。

  • ペンの音を立てる人

    よく予備校の自習室でペンを「カチカチカチカチ」と音を立てたり、ペンを叩きつけるように置く人がいますがなんのためですか? 単に目立ちたいからですか? 俺はできる。ということを周囲にひ らかしているのですか? 少なからず迷惑がっている人がいるということです。 普通、空気でわかりますよね? 本人たちは無意識なのですか? それくらい集中しているのですか? そういう人達の方ができるのですか? 理由があるはずなので、教えて下さい。

    • balgel
    • 回答数2
  • 高圧ガス主任技術者試験

    お願い致します。 高圧ガス主任技術者試験のレベルは、どの程度でしょうか? 試験は、三種ありますので一言では、無理かもしれませんが甲・乙・丙の違いもよく判っていません。 宜しくお願い致します。 尚、当方 乙種化学所持者です。

    • swat0
    • 回答数1
  • 運行管理者基礎講習について

    運行管理者試験を基礎講習を受講し、本試験を受験しようと考えています。その場合、受講日程の都合で「貨物」の基礎講習を受講修了して、「旅客」の試験を受験することは可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。

    • ymj
    • 回答数1
  • なぜ、女子栄養大学監修?(お弁当)

    大手スーパーやコンビニのお弁当ですが、 時々、「女子栄養大学監修」のものが出ています。 管理栄養士養成のための大学は、ほかにも沢山ありますが、 なぜ女子栄養大学が監修するのでしょうか? 創設者の香川綾先生と関係があるのでしょうか。 ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#225218
    • 回答数5
  • 管理業務主任者のテキスト

    こんばんわ。 今年、管理業務主任者の試験を受けるので、テキストを購入しました。 ・平成25年版楽学管理業務主任者 基本書(楽学シリーズ) ・平成25年版 楽学管理業務主任者 過去問5年間 (楽学シリーズ) とりあえず、上記の本を2冊購入しました。 これだけで合格することは可能でしょうか? 他にあったほうがいいテキストあれば教えてください。 宅建は昨年、合格しました。 よろしくお願いいたします。

  • 2010年版の問題集、テキストは、まだ使えますか?

    2010年版のテキスト、問題集を持っています。 来年の試験対策でも使えそうですか? ちなみに宅建の法令は、そんなに変わるものでしょうか?

    • jyuuza2
    • 回答数3
  • 2010年版の問題集、テキストは、まだ使えますか?

    2010年版のテキスト、問題集を持っています。 来年の試験対策でも使えそうですか? ちなみに宅建の法令は、そんなに変わるものでしょうか?

    • jyuuza2
    • 回答数3
  • なぜ、女子栄養大学監修?(お弁当)

    大手スーパーやコンビニのお弁当ですが、 時々、「女子栄養大学監修」のものが出ています。 管理栄養士養成のための大学は、ほかにも沢山ありますが、 なぜ女子栄養大学が監修するのでしょうか? 創設者の香川綾先生と関係があるのでしょうか。 ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#225218
    • 回答数5
  • FP技能士3級のテキストについてです

    こんにちは。 お金についての知識を深めようと、FP技能士3級を取得しようと思っています。 Amazonなどでテキストを探すと沢山の対策本が見受けられるのですが、 イチから勉強するので、出題範囲に絞った『ここだけやっておけばOK』みたいなテキストは避けたいです。 学びながら、付随して関わりのあることも知識として入ってくるような、 そのようなテキストが欲しいのですが、何かご存じないでしょうか? このテキストもイイよ、というのもありましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • カラーコーディネーターの資格

    カラーコーディネーターの資格を取ろうと思っています。講座などを受けないと難しいですか?独学で資格を取るのは難しいでしょうか? 資格を取るのにオススメの教材などを教えてください。

  • 行政書士の業について

    自分で色々調べたのですが解らない点があり、お尋ねしたいことが2点あります。 (1) 行政書士の資格取得後、行政書士会連合会に登録をしなくても資格が無効になることはないですか?(一度資格を取得すれば一生有効でしょうか?) (2) 行政書士会連合会に登録をしなくても自分自身や親族の利用目的(営利目的ではない)での官公署に提出する書類の作成、及び相談、代理は可能でしょうか?

  • 来年度の宅建の勉強に2011年の教科書は使えますか

    来年度の宅建の勉強に2011年の教科書は使えますか? 現在2011年の参考書(教科書)、らくらく宅建塾を持っています。 その参考書の内容から法令等で変更になっている部分はあるのでしょうか? 変更がない、またはごく一部のみの変更なら新しく購入せず、今持っているものを使い勉強したいと考えています。 その考えで問題ないか教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 公務員試験のコネ採用について

    現在になっても、公務員のコネ採用(一次試験合格が前提)はありますか? また、あった場合、どの程度の自治体(田舎の自治体と言われるが具体的な規模)か? 一般的にどのようなルートで採用担当者につたわるのか? 大勢の人が関わっているから無理そうな気がします。

    • noname#189466
    • 回答数5
  • 公務員試験 お勧めの通信教材

    公務員試験にチャレンジしたいと思ってます。 独学でやりたいので通信教材を使おうと思うのですが、どこがおすすめでしょうか? その教材さえ使っておけばOKというようなのが良いと思っています

  • 信用組合に勤務する者です。中央団体管轄の証券外務員

    信用組合に勤務する者です。中央団体管轄の証券外務員資格を持っています。聞くところによると、証券業協会の正会員、特別会員ではない様です。 この資格は他の業態でも使えるものなんでしょうか?また、信用組合で扱う事が前提ですが、証券投資信託の窓口販売、更には最近話題のニーサといった株取引を伴う業務に携われるでしょうか?