am111 の回答履歴
- 産後の生理
今、6ヶ月の赤ちゃんがいます。完母ですが生理が来てしまいました。 あと半年は母乳をあげたいです。 生理がくると多少、母乳の量が減ると聞きます。 早めにきた方で、卒乳まであげていたなどありましたら、経験談をお聞かせ下さい。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- TERD
- 回答数2
- ネット 販売 タオル生地 雑巾用 生地 安い
コドモ向けの「絵柄プリント雑巾」を作るタオル生地をさがしてます。 雑巾用なので上等なものでなくてB反とかアウトレットなどで充分なのですが 検索かけても、なかなかヒットしません。 おすすめのサイトありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 父の風俗通いの疑い
長文失礼します。 私は高校生の女で、父と母の三人家族です。以前父に、あるサイトに私の携帯から繋げなくなったので、携帯のインターネットを使わせてほしいと頼んだところ、いいよと言われました。 しかし暫く忙しくてそのサイトのことは忘れていました。 一昨日、突然そのサイトのことを思いだし、父はいなかったのですが別に構わないだろうと軽い気持ちで父の携帯を開きました。 前回表示画面に残っているページが重要なものだったらいけないと思い、そうでなかったら繋ごうと前回表示画面を開きました。 すると女性のアップのパンチラの写真が表示されていて、下には会話のような書き込みがありました。すごく驚きました。 サイト名が書かれていたので調べてみると、風俗の女性とチャットをするサイトのようでした。 まさか頻繁に行ったりしているのだろうかと、いけないとわかっていながらメールをみてしまいました。 すると内容は普通(新しい職場はどう?など)でしたがそれらしき女の子(三人)とのメールが3月中にだけ何件かありました。 しかし1月1日には「昨年はお世話になりました」という内容のメールがあり、今までのメールは削除していただけなのかな、などと考えてしまました。 次の日も気になってしまい、前回表示画面を開くと性交に関する用語を検索したページが残っていました。 父にはよく勉強を教えてもらうし、優しいので好きです。 かってに父のインターネットの履歴、メールを見てしまったのはすごく悪いと思うし、反省しています。 母に言うべきなのか、父に直接聞いてみるべきなのか、心の内に留めておくべきなのか迷っています。 ある程度は仕方がないのか、知らない方がいいのかなど色々思いますが、性病になったりしたらどうしようと心配です。 私はどうしたらいいのでしょうか。
- 結婚できない30代の姉に悩んでいます
私の姉の話なのですが・・・ ・同じくらい給料もらってるのに、男に奢ってもらうのを当たり前だと思っているor口では「常におごってくれとは言ってないけど」と言いつつ常に奢ってもらうことに期待している。 ・奢る=思いやり、愛だと思い込んでいる。養われてるというと反抗する。 ・男性に奢らせるのがステータスで、とてもプライドが高い。 ・彼氏は居ても結婚相手ができないのを、相手の男性の質の悪さだと勘違いしている。 ・男性に何でも求め、自分はやたら受身。 ・自分の事をいい女だと勘違いしている。 ・他の人が結婚した話を聞くと、男を見る目がないと愚痴る。 ・自分が売れ残っていることに気づいていない、あるいは自分の理想が高いからと言い訳を言う。 現実を見てもらうには、どういう風に言えばいいのでしょう? いい加減、自分の状況やレベルに気づいて結婚相手見つけて欲しいんです。 私の彼氏を意味もなく嫌ったりしてウザイんです・・・。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- snow-white0101
- 回答数11
- 言葉が遅い子のトイトレについて
トイトレについて質問です。 ウチの子は今2歳5ヶ月で来年には幼稚園なので、そろそろトイトレを始めたいのですが。 喋るのが遅くて、今言える言葉はパパ、ママ(微妙)、チョコ(ペットの名前)、ジジ、アイアイ(バイバイ)くらいです。 同じ年でもうすごい喋ってる子もいるのに喋らない事自体が心配ではあるのですが、こっちが言ってる意味は分かるようなので、いずれ喋れるようになるかなと思っています。 けれど、オムツが外れなくて幼稚園に入れないのは嫌なのでトイトレを始めたいのですが、今のところオシッコをしてオムツが気持ち悪い時には、自分でオムツを出してきて「んっんっ」と言って替えて欲しいと教えてくれる時もありますが、ウンチをしても気づかないのか平気な顔してあそんでる時もあり、教えてくれるときとくれない時はまちまちです。 言葉が遅い子でもトイトレは出来るのでしょうか、それともやっぱりきちんと喋れるようになるまで待ってから始めたほうが良いのでしょうか?
- 締切済み
- 育児
- tomoyui8787
- 回答数6
- 骨盤矯正で妊娠!!!
なかなか子供を授かりません。。。 骨盤矯正をすると妊娠しやすくなると聞きましたが本当でしょうか? 京都市内で、有名な骨盤矯正(不妊解消に)があったら、教えてください! 妊娠するためにこれが良かったということもあれば教えて頂きたいです。 どうか宜しくお願いいたします。
- お尻?の臭い、かゆみ。原因は何ですか?
30代女性です。 3ヶ月ほど前くらいから、股間が何やら匂うようになってきて悩んでいます。 軽いチーズ臭は、以前からあったのですが、今は軽いとはとても言えない、強い匂いです。 チーズ臭・・・と言うか、もはやチーズなのか何なのか、よくわからないような匂いで、そういう臭いが、ジーンズを履いている上からでも匂ってきます。 う○ちの匂いではないと思います。 お風呂のときに、性器をよく洗うようにしてみましたが、あまり変化がありません。 肛門周辺の皮膚に強いかゆみもあります。 初めは、生理のときのナプキンでかぶれているのだと思ったのですが、生理が終わってナプキンが取れても、かゆみは治まりません。 鏡で肛門周辺を見てみましたが、自分では特に異変は確認できませんでした。(自分では見づらい部分なので気づいていない可能性もありますが) 性病になるとかゆみや匂いの症状が出るらしいですが、ここしばらく性病になるような行為をしていないので、その可能性は低いのかな・・・と思っています。 病院を受診するなら、何の科が適切なのか、よくわかりません。 婦人科、皮膚科あたりかと思うのですが、部位が部位だけに皮膚科はちょっと抵抗があったりします。 この症状は何が疑わしいと思われますか? 受診するには何科がいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- pinopino325
- 回答数1
- カウンターの目隠しについてアドバイスください
お世話になってます。 カウンターの目隠しについて悩んでいます。 よかったらアドバイスください。 LDKの家具の配置は添付の画像のようにしています。 キッチンが丸見えなのが嫌で、カウンターを置きました。 そのカウンターの上に、電子レンジと食器の水切りラックを置いています。 電子レンジの裏が見えてしまうので何か目隠しをしたいと思っています。 天井まで仕切ってしまうと部屋が狭く見えそうなので、 カウンターの高さ(電子レンジを含めて125cm)で目隠しをしたいです。 私が思いついたのは下記の4点です。 A.北欧の生地のタペストリーを天井から吊るす B.ビーズのれんをつける C.電子レンジに目隠しの布をかける D.棚を置く できればAにしたいのですが、カウンターの大きさ(高さ125cm×横105cm)だと やっぱり派手でしょうか…。 大人しくCにしておくか迷ってます。 候補の布はこちらです。 ・http://item.rakuten.co.jp/cortina/fab-cr0004/ ・http://item.rakuten.co.jp/cortina/fab-cr0083/ ・http://item.rakuten.co.jp/cortina/fab-cr0038/ ・http://item.rakuten.co.jp/cortina/fab-cr0039/ ちなみにカーテンは白地に緑の柄、ラグはベージュ、こたつは薄い緑のストライプです。 ------------------------------------- 長くなってしまいましたが… 1.お友達の家に行って、Aの目隠しがあったらどう思いますか? (この布なら大丈夫、など詳しく教えていただけると嬉しいです) 2.みなさんならどんな目隠しをしますか? 以上の2点についてご回答よろしくお願いします。
- 1歳1ケ月男の子、離乳食食べなくて悩んでいます
7ケ月くらいから離乳食はじめていました。 最初は口をあけて食べてくれていましたが、 10ケ月くらいになり落ち着きがなくなり暴れるようになってきたので、 いけないと思いつつテレビを見せながら食べるようにしてしまいました。 なので意識しないまま口をあけて食べてくれていたという感じでした・・・ 栄誉不足になるより良いと思ったのです・・・ でも、だんだん知恵がついてきたのかテレビを見ながらでも駄目になってきて 最近では、全然口をあけてくれなくなりました。。。 手づかみメニューも、ホットケーキ おやき おにぎり 野菜スティックなど 色々作りましたが 1口くらいで もういらないという感じです。 でも、イチゴとバナナは好きみたいで出したら全部食べます・・・ あとパンも好きみたいで機嫌がいいとけっこう自分で食べます。 といっても食パンの4分の1くらい、機嫌が悪いと2.3口です。 おとといからテレビがいけないと思いテレビなしで食べさせるようにしたのですが 暴れて 泣いて 全然 食事になりません・・・ イチゴとバナナとパン以外は絶対口を空けないという感じです。 もうどうしたらいいかわからず悩んでいます。 まだ母乳をあげていますが、おなかがすくのか母乳を常に飲みたがる感じで なんだかぐすぐずすることが多いです。かなり疲れてきてしまいました。 夜もなかなか寝ないので、寝る前にミルクを飲ませるとなんとか寝るという感じです。 このような状態ですが、お腹がすけば食べるようになるとか心配いらないとか の情報も色々見ますが、本当にこのままで良いのか心配でたまらず・・・ 皆様にアドバイスを頂ければと思いました。 宜しくお願いします。
- ホコリの付かない付きにくい方法
埃を空気清浄機みたいに取る方法ってなんかありますか? 静電気とかで空気中のとったりだとかなんか埃がたまりにくくする方法などなにかありませんか? 出来るだけお金のかからない方法があればありがたいです
- ラグの裏側の折り返しの接着剤が取れてしまいました
ウッドデッキで2mの円形のラグを洗ったら裏の折り返し部分(数cm幅)の接着剤が 部分的に取れてしまいました。そのまま敷くとフローリングを痛めてしまうと思うので 補修したいと思います。 ガムテープ、引越し用のはがれ易いカラーテープ、木工用ボンドが手元にあるんですが それらでなんとかなるでしょうか? 止めた方がよいもの、あるいは他に良いものがありましたら、教えていただけますか。 よろしくお願いします。
- 音符柄のチュール生地かレースを探してます
ウェディングベールを手作りしようと考えています。テーマが「音楽」なので音符柄のチュール生地かチュール素材のレース(ベールに使えるレースでも大丈夫です)が売っているお店を探しています。 ネットもしくは茨城・栃木・東京都内で販売しているところがありましたらぜひ教えて下さい。 説明が下手で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします(><)
- 主人高齢出産 2人目
主人は今年43歳です。 今現在1歳の子供がおりますが今年子供を作るならラストチャンスかなと悩んでます。 。 主人とは今年で結婚5年目です。 子供を妊娠してから家計の貯蓄を始めましたがそんなには貯まっていません。 (過去にはありましたが親の借金等でだしました) 年収は1000万ありますがあと12年で半額になります。 娘が20才になるとき主人は定年になります。 2人目は年収が高い時期に高額の学資保険をかけてみるとか色々模索中ですが 2人目が高校入学時に主人が定年はきついですよね? 娘には今現在学資保険をかけています。 持ちマンションがあり残金1700万です。 私は34歳です。パートはもちろんするつもりですが知れていますよね。 やはり無理してでも娘のために頑張って2人目つくるほうがいいでしょうか? 最後のチャンスなので悩んいます。 サラリーマンなので年収1000万といえども税金等ひかれて30万~40万の手取りです。
- 締切済み
- 育児
- thiara2011
- 回答数6
- 子供出産後の夫婦の性交についてです。
妊娠中は当然性交できませんが、出産後はいつぐらいから性交を再開できますか? また女性は性的快感は出産前より違うものなのでしょうか?
- 浴衣を作りたいです
高校に入って被服部に入りました。 手芸、被服が得意なわけではなくむしろ手先は不器用な方です。 友達に誘われたから入ったわけではなく、楽しそうだなあと思い入部したのですが、来年度の文化祭でファッションショーをやるようで浴衣を作ろうと考えています。(出ていた案の中で一番簡単。他はゴスロリやパンクなどそっち系) ただ....服は一切つくった事がなく、超初心者です。 浴衣について構造や作り方などわかりやすく書いてあるサイトなどご存じだったら教えてください..! あと布なのですが、普通の布でもイケるのでしょうか? BGMなどから布の柄など選びたいのですが....
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- love_wheat
- 回答数2
- 角地に引っ越し。挨拶範囲は、どのくらいでしょうか?
5月上旬に、区画整理された住宅地の 角地(添付画像:赤位置) に、引っ越し予定です。 ※黄色部分は玄関の位置です。参考までに。 「紫の家」への挨拶を予定をしているのですが、 不動産会社の担当者は 「オレンジの家」にも挨拶に行くのが社会のルールだ!!と。 私達は20代夫婦、右隣も若いご家族ですが、その他は比較的高齢な方が多めです。 内容は、1件500~1000円未満の予算で、台所用洗剤と石鹸のセットを考えています。 紅白蝶結びで、御挨拶・名字を書いた「のし」を付ける予定です。(のし、不要でしょうか?) この場合、「オレンジの家」にも、挨拶に行くべきでしょうか? また、道路を挟んでお向かいの「建築中(基礎まで完成済)」のお家へは どのように準備すればいいでしょうか。 初めての引っ越しで分からない事だらけで…宜しくお願いいたします。
- 高さ100cmくらいのダイニングボード
高さが100cmくらいのダイニングボード(キッチンキャビネット)を探しています。 吊戸棚があるので165cm以内の収納家具しか置けません。 憧れているのは以下のダイニングボードですが、若干お高いのです・・・ http://www.murauchi.net/items/dining/seine.html もう少しお手頃価格のものがあれば教えてください!!
- 幼稚園選び。ご意見聞かせてください。
3歳の娘がいる母親です。 現在妊娠中で、夏には出産も控えています。 夫の転勤で、全く馴染みのない土地に最近引っ越してきました。 娘の幼稚園もいくつか見学したのですが、決めかねているのでご意見いただけたらと思います。 迷っているのは以下の2園です。 【A幼稚園】 良いところ ・とても自然環境に恵まれていて、園外保育が多い ・地域の行事への参加(祭りなど)も多く、その土地ならではの経験ができる ・週4日は完全給食なので楽 気になる点 ・親の出番が多い。園外保育や地域行事が多いのは魅力な半面、親の協力を求められることが多い。 ・文字や数の指導はほとんどなし。 ・園長の権限がかなり強そう。先生たちの様子が、何でも園長にお伺いを立てないと、という雰囲気があった 【B幼稚園】 良いところ ・アットホームな雰囲気で、ベテランの先生が多くて安心感がある。先生方も熱心な感じ。 ・親の出番が少ない ・知育遊びを取り入れており、ある程度の指導はしてくれる 気になる点 ・完全給食は週1日だけ。あとの4日は曜日によっておかずやデザートが必要となる。 ネットの口コミをチェックしたところ、どちらの園も概ね評判は良いです。 A園は環境を生かした豊かな保育が評価されており、B園はその点特筆するような内容はないものの標準以上ではあり、先生の質には高評価の声がいくつもありました。 私も見学した印象では同じように感じました。 A園はプラス要素はとても大きく感じる半面、マイナス要素も大きく感じます。 特に親の出番が多いというのが・・・A園はとても魅力的だけど、下の子を連れて園行事の手伝いはとても大変だと予想できます。 その点B園はプラス要素はそこそこではあるけれど、お弁当作りを除いては親は楽だろうな、と感じます。 でもA園の環境は魅力的・・・と、早く決めなければいけないのに、悩みに悩んでいます。 皆さんなら、どちらの園がいいと思いますか? 客観的な、色々なご意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 生理がこないのですが…
46歳の子供のいない主婦です。 1/23を最後に生理がこないので、今朝、検査薬を使用した結果は陰性でした。 妊娠なのか閉経なのか、それとも違う病気なのか分からず悩んでいます。 もう少し様子を見るべきでしょうか? すぐにでも病院に行ったほうがいいのでしょうか?