am111 の回答履歴

全2088件中241~260件表示
  • リボンの綺麗な結び方

    小物を製作する仕事をしているのですが バッグにベロアのリボン50センチ程度をリボン結びにして付けます。 そのリボンがなかなか綺麗に結べず苦戦しています。 どうしたら手早く綺麗にリボンを結べるでしょうか。 今行っている作業は ベロアの3センチ幅のリボンを50センチ程度にカットし それをチョウチョウ結びにしバッグに1つ1つ付けていくと言う作業です。 数が大量なのに、綺麗に結べず何度も解いては結びの繰り返しで困っています。 よろしくお願いします。

  • 生地の収納

    お世話になります。 パッチワークを始めようと思い立ち、集めた生地・レースなどの副資材がみかん箱3つ分あります。 これまで箱に無造作に入れていたので、いざ目的の生地を探そうとすると箱の中身全部をひっくり返して探さなければならず探しづらいのと生地にシワがよってしまい、生地にとっては悪環境になってしまっています。 みなさんは、どのように生地を収納していますか? 今度、引っ越すのですが物入れが小さく、あまり場所を取れません。 省スペースでキレイに生地を収納できる方法を教えて下さい!!

    • noname#131167
    • 回答数3
  • キルティング生地でベッドカバーを作りたい

    裁縫はド素人です(自己流でミシンで小物をつくったりする程度)。 なので用語など詳しくなく、質問内容もわかりづらくて申し訳ありません。 キルティング生地でベッドカバーを作ろうとしています。 クイーンサイズなので、240cm×240cmくらいの大きさで作りたいのですが、気に入ったキルティング生地の布巾が100cmなので、240cmずつ3枚買って縫い合わせようと考えています。 ミシンで一枚ずつつなげて縫うと、表はきれいですが、裏につなぎ目が見えてちょっと嫌なので、裏に無地の裏布をつけようかなと思っています。 表地と裏地を四辺のはじっこだけ縫い合わせると、240cmと大きいので中央がもたついたりして見栄えが悪いでしょうか? 間を何本かとめるように縫ったほうがよいでしょうか?間を縫うと表地にも縫い目が出て見栄えが悪いのでなにか上手い方法はないかと考えています。 ちなみに、キルティング生地は、半針ストライプキルトというタイプです。なるべくこのストライプ以外の縫い目を表に出したくないです。 (1)裏地をつけずに、キルティングのはぎ目が目立たない方法などありますか? (2)裏地をつける場合、四辺のはじだけ縫い合わせただけでは布がもたつきますか? (3)(2)のようにもたつかないように、かつ表地に変なステッチがでない感じで表地と裏地をうまく縫う方法はありますか? よろしくお願いいたします!

    • pl0_0lq
    • 回答数1
  • 初心者でも確実に使える低価格ミシンを教えてください

    娘が幼稚園に入園するので、絵本バック等作ることになりました。ミシンに触るのは高校生以来という初心者ですので、使いやすいものでお願いします。 金額は2万円くらいまで、それほど機能は必要としておりませんが、キルティングやデニムなどの厚手生地は縫えたほうが良いかと思っています。どうぞよろしくおねがいします。

  • この箱を探しています!

    こんにちは、いつもお世話になっております。 さて、今回はこの箱について何か分る方がいれば助かる!! と思い、質問させて頂きました。 縦9cm 横19cm 高さ4.5cmの箱で、蓋の部分がのぞき窓(?) 風になっています。(窓にはクリアシートが張ってあります) この様は箱は既製品ではないのでしょうか? (別注によるものですか?) この様な箱に詳しい方、また何かしら情報をお持ちの方がいらっしゃれば 教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • noruade
    • 回答数2
  • 2歳児 早起き、なんとかズラしたい。

    2歳になったばかりの娘がいます。 20時に寝て、4時半頃起きます。 睡眠時間が8時間半は短いでしょうか? 20時~6時が理想なのですが、 遅くとも5時半には起きて、「もう起きる~」と言って起こされます >< 夜の時間が21時でも、5時半には起きてしまいます。 お昼寝は、12~2時くらいまでの2~3時間 お昼寝を短くすればよいのでしょうか? (起こすと、眠いのか、結局、その日は19時頃寝てしまいますが・・・) もっと運動をさせて疲れさせれば良いのでしょうか? 毎日、午前中の2~3時間は児童館や外で遊んでいますが、 午後は家から出ないことが多いです。 親の都合かもしれませんが、なんとか朝6時までぐっすり寝て欲しいです。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。

  • 宝石の問屋街を探しています(東京と大阪)

    宝石の問屋街を探しています。(東京と大阪で)  東京で言えばやはり、御徒町が一番品数が多いのですか?(ネットで調べたところ)  具体的には、レーンになった天然石などが安くで手に入るところを探しています。  また、大阪にもそのような場所があれば教えていただきたいです。  ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

    • bekana
    • 回答数1
  • 幼稚園ママです

    幼稚園ママです 進級するにあたり、今までお世話になった先生にファイルを作成することになりました 子供達一人一人の絵、写真、将来の夢を載せる事になりましたが、まだページがあまりそうです 何か良い案ありませんか?

    • mibild
    • 回答数3
  • 粉ミルクによる肥満

    現在、生後二週間弱の赤ちゃんのママをしています。 母乳の出が悪いので退院してから今に至るまでの一週間の間、完ミルクで育てていますが、ここ何日かで一気に赤ちゃんが太った気がします。特に顔回り(あご)がブクブクになってしまったのですが… やはり母乳より粉ミルクの方が、赤ちゃんも太りやすくなるのでしょうか; 回答宜しくお願いします;

  • 生後二ヶ月の赤ちゃんのお出かけ

    生後一ヶ月半の赤ちゃんがいます。実家に行きたいのですが車で片道3時間半ぐらいかかります。 一泊してくる予定ですが連れて行っても大丈夫でしょうか?

    • rrr0220
    • 回答数4
  • 黄体ホルモン

    2人目希望です。 先々周期、先周期と2周期にわたり化学的流産をしました。 この2周期とも、こちらで質問させていただきましたが、 2回とも「黄体ホルモン不足の可能性」を指摘していただきました。 【先々周期】 高D13…よ~く見ると薄っすら陽性反応 高D14…前日よりは、はっきり見えるが薄い陽性反応 高D15…陰性 ※化学的流産だと判断 その後、普段の生理より少なめな生理開始(腹痛・塊など無し) 【先周期】 D16…36.21 【オリモノ多/下腹痛】 D17…36.29 【タイミング】 D18…36.09 【最低体温/おそらく排卵】 D19…36.25(高D 1) D20…36.30(高D 2) D21…36.52(高D 3) D22…36.50(高D 4) D23…36.62(高D 5) D24…36.42(高D 6) D25…36.63(高D 7) D26…36.74(高D 8) D27…36.72(高D 9)【妊娠検査薬→薄っすら陽性】 D28…36.73(高D10)【陰性】 D29…36.86(高D11) D30…36.81(高D12) D31…37.00(高D13) D32…36.80(高D14) D33…36.91(高D15) D34…36.65(高D16) D35…36.90(高D17) D36…36.82(高D18) D37…36.72(高D19) 次の日(2月13日)にリセットしました。 出血量は、前回の生理に比べかなり多いです。 腹痛もそれなりにありました。 高温期後半、ずっと薄っすら気持ち悪いのが続きました。 先々周期は、黄体ホルモン不足のために生理の出血も少なかったと思います。 先周期もやっぱり黄体ホルモンは足りてないのでしょうか… 確かに、高温期の体温になるまでに3日かかってますが、 その後、高温期が長かったことや出血量の多さ、気持ち悪さは 黄体ホルモンとは関係ないのでしょうか?

  • 尿の臭いについて。

    現在高温期12日目。 といっても体温は昨日から少し下がり始めてます。 今日の尿の臭いなんですが 麦茶のような香ばしい臭いというか・・・普段の生理前には感じられない臭いがします。 もしも妊娠の兆候なら嬉しいのですが 尿以外の体調は、胸張り・頭痛・卵巣辺りの違和感といったように いつもの生理前と変わりはありません。 昨日、一昨日、コーヒーを飲む機会が多くて、日に3~4杯くらい飲みました。 それが影響したりするのでしょうか? それとも何かの病気の疑いがあるのでしょうか? もしそうであれば、早めに病院に行こうかと思ってます。 汚い話で申し訳ありませんが なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • ビーズでTシャツ型のストラップを作りたい

    ビーズでTシャツ型のストラップを作りたいのですが 作り方が載っているサイトや本がありましたら 教えていただきたいです(*^^*)

    • noname#130901
    • 回答数1
  • アイロン転写プリントについて

    パッチワークのレッドワークなどに使うアイロン転写プリントの図案をコピーしたいのですが…熱を使い布に写す転写プリントを紙にコピーした場合転写プリントの図案はどうなりますか? お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • トートバッグの作り方について

    トートバッグを作ろうと思い、作り方を検索していたところ、ほとんどの物が接着芯と言うものを使ってあります。 接着芯は何の為に必要なのでしょうか? 裏布のあるバッグを作る場合、やはり接着芯を使った方がいいのでしょうか? 分かる方がいらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです! よろしくお願いします♪

    • noname#135026
    • 回答数2
  • ベビーカーを嫌がらずに乗ってもらうには・・

    1歳7カ月の息子がいます。 大型スーパーにあるベビー専用カートやきゃらくるカートに乗ってくれなくて困っています。 もちろんベビーカーにも乗りません。 (チャイルドシートは嫌がらないのですが・・) 家の中では歩いてくれるのですが外に出るとあまり歩かなくなり2~3歩歩くとすぐに抱っこを求めてくるため両手がふさがってしまい買い物ができなく困っています。 今は旦那が休みの時に抱っこしてもらって私が1週間分、食材を買うといった形にしてます。 きゃらくるカートに乗ってくれたらどんなに楽か・・・。 お手数ですがアドバイスお願いします。

  • 一歳の子供の手づかみ食べについて

    子供は十か月頃からパンやバナナなど手で持ち口にいれて食べれるようになりました しかし 手にしたものを一度に口に押し込もうとするんです 一口食べてそのまま手に持って二口、三口ができず 口にはいらない分は手から離しテーブルに落とすんです だから今は一口サイズの大きさにしてあげて手づかみさせてます どうなんでしょうか このままで出来るようになるんでしょうか 教えてください

    • mukawa
    • 回答数3
  • ミシンでのマジックテープの付け方

    ミシンを20年ぶりに使用する者です。 子どもの持ち物に、ミシンでマジックテープを付けたいのですが、うまくいきません。 きちんと縫い目ができず、糸がすぐほどけて、マジックテープが取れてしまいます・・・。 何度やってもうまくいきません。(泣) 針と糸を厚物用に換える必要があるのでしょうか?? 洋裁は超ど素人なので、分かりやすい回答をお願いいたします。

  • 4歳の女の子に受ける方法

    こんばんは。 アラサー男子が4歳の女の子に受ける方法を教えてください。 楽器を教えるんですけど、4歳とかもうどうしていいのか。 まず安心してもらうことからなのか、ウケを狙いにいくべきなのか。 普通に大人と同じ対応でいいのか。 いま頭ん中ぐちゃぐちゃーってなってます。

  • 東京、横浜、川崎で育児をするならどこが便利??

    来月引越しをしなければならないのですが、東京、横浜、川崎で育児をするには大きな違いがあると聞きました。  具体的に何がどう違うのでしょうか? 横浜は私立幼稚園しかないので高いと聞くし… 私適には教育ママではないので公立で良いのですが…地方出身者でいまいちよく分かりません。 ちなみに今までは4歳の子どもは田舎で保育園に通っていました。 子供が0歳と4歳なので育児しやすいところを探そうと考えています。 転勤が迫っており神にもすがる思いです( >Д<;)