am111 の回答履歴

全2088件中201~220件表示
  • ランプをおしゃれにしたい

    こんばんは。 先日、画像のような照明を頂きました。 発色はあたたかいオレンジで気に入っているのですが、 見た目がごつくて部屋には置きにくいです。 照明の説明書にも「夜釣りや、夜間に車が故障したときに便利」とあり、 本来女性の部屋向きではないことはわかっていますが… なんとかおしゃれにコーディネートできないでしょうか? 皆様のお知恵を貸してください!

  • ワンピースの作り方。

    来月ライブがあってそれでコスプレで着る衣装を作ります★ 写真を貼ってるんですが 私ワンピースを作ったことがなくて作り方が分かりません。 型紙は絶対に必要ですか? 一応材料は買ったんですがこのようなワンピースの 作り方がわかる方は教えていただけるとありがたいです。 来月中旬なので結構急ぎたいです。

  • カップボードを購入できるいいお店教えてください

    かっこいいキッチンのカップボードを探しています。 どこかいいお店(できればネット通販)を教えてください。 ちなみにサイズは横3m以上で、壁一面に配置したいです。 自分でも、ネット検索してますが、いいお店が見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 裏地・巾着付きの トートバッグの作り方

    タイトル通りなのですが、口の部分が巾着になっていて 中身が見えない 「裏地付きトートバッグ」の作り方を探しています。 ネット、書物など探してみたのですが 「裏地付き」が見つけられません。 LLビーンのトートのように、生地が切り替えになっていて その切り替え部分から もち手が伸びている形(説明が 分かり辛くてすみません;)で、 裏地が付いていて 巾着付きの物を作りたいと思っています。 参考になるものを ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • choso
    • 回答数3
  • イワシのブローチ

    スーパーとかで売っている干されたイワシ(煮干しや目刺しの類)を使ってブローチを作るという話を 聞いたことがあります。 それを作りたいのですが、どうしても尻尾からぽろぽろ崩れてしまいます。 そこで、なにか塗装をして強度を上げたいのですが何がいいでしょうか? 候補としては、ラッカー、マニキュア、ニスです。 初心者なんで出来れば使い方も教えてくれたらうれしいです。

    • tabuita
    • 回答数1
  • 頭金なしで新築一戸建は大丈夫なのでしょうか?

    そろそろ家の購入を検討していまして、色々なハウスメーカーをまわっています。 私的には大手が安心かと思っているので大手で決めかけていたのですが、 主人が地元のハウスメーカーや公務店でも話しを聞いてみようとなり、話しを聞いてきました。 聞いててびっくりしたのですが、今は頭金なしで家を購入する方がほとんどと言われ、頭金に用意していたお金は使わない方がいいといわれました。 他の所ではできるだけ頭金を出した方がいいと言われていたので驚きました。 金利のことなども聞きましたが、他と変わらずでした。 そこのハウスメーカーは最近地元で伸びてきていて、年に70棟近く建てています。しかし会社ができてまだ7年です。坪単価が大手より安いし、デザインもいいのですが頭金は使わない方がいいといわれたのが何だか不安です。 今は頭金使わないという所が多いのでしょうか?

  • 生理についての質問

    現在高校生なのですが、最近花粉症の薬と、下痢の薬を飲むんでいるので、 いままでは、生理が毎月遅れがちだったので、 大体毎月くる日にちからナプキンをあてて用意していましたが、 こんげつは、2週間も早く来て、用意をなにもしていなかったため、 もれてしまい大変でした。 みなさんは、このような時どうやって事前から用意しておくんでしょうか・・? 学校などにいるときに、いきなりなってしまって、どうしようもなく・・。 前にずれこんだのははじめてなので、びっくりです。

  • 授乳時、乳首を噛まれて痛くてたまりません。

    7か月の赤ちゃんがいます。 乳歯が上下とも生えて、授乳のたびに乳首を噛まれ 切れて痛くてたまりません。 乳頭保護ニップルや哺乳瓶の乳首をあててみたり 乳首に直接歯が当たらないようにしてみたものの、 もともと哺乳瓶の乳首が嫌いで、5か月からストローで ミルクやお茶を飲んでいるくらいなので、断固拒否されます。 ニップルの先をカットしたり工夫もしてみたのですが あまり効果ありませんでした。 痛い!と怒るとどうしていいかわからないような顔をして 泣くので、これもかわいそうになってしまいます。。 断乳することも考え始めましたが、なるべく母乳で育てたいので いろいろやってみたいのですが・・・ 同じような経験をされた方、何かよい方法あったら教えてください。

  • 座面の低い椅子

    187cmと背が高いため、普通の椅子・机のセットだと 書き物をするのに不都合があります。 座面が低い椅子をさがしているのですが、 なかなか安価なものが見つかりません。 ガス圧の椅子ならあるのですが、安いものは爆発するとかいう話もあり不安です。 高座椅子も探してみましたが、今度は高価です。 パイプ椅子か木製の椅子、もしくは高さをネジで調節する椅子で、 座面が39cm程度の安いものはないのでしょうか。 すわり心地はクッションで調節するので、ある程度固くてもいいです。

    • noname#138315
    • 回答数2
  • ベビーカー、おもちゃ等を買い取りしてくれるお店

    子供の中学進学に伴い、ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃを出張買取してくれるお店を探しています。 神奈川県藤沢市近辺でお勧めのお店があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ミシンの針の選び方

    裁縫未経験者です。ミシンを使ったのは高校の授業が最後です。 娘が保育園に入り、巾着など必要になりました。 義母にもらった直線とジグザグ縫いだけが出来る コンパクトなミシンがあるので自分で作っているのですが 端の始末で、三つ折をさらに折って紐通しにする部分などで 布がたくさん重なっている部分にくると 針がまっすぐ進まず、糸がぐちゃぐちゃに絡まってしまいます。 何度もやりなおし、糸調子をかえてみたり 針を手で進めたりしているのですが上手く出来ません。 直線縫いはなんとか出来ている状態です。 針の太さを太くすればよいのでしょうか? 本当にお裁縫のことが全くわからないので 本を借りたり、色々調べているのですが このような初歩的なことを書いている資料が見つからず困っています。

    • kidny
    • 回答数2
  • 幼稚園児の喜ぶお弁当の作り方。

    今春から息子が幼稚園に入ります。 週の半分は弁当持参なのですが、 先輩ママさんらにお聞きしたいのは、 テレビや本やネットで紹介されているような手の込んだキャラ弁当か、普通に詰め込む弁当か、どちらを作ってますか? お店に行くと、弁当を可愛く飾るための道具がたくさんあって、めちゃくちゃプレッシャーです。 飾り方、道具、簡単なおかずなどなんでもよいので幼稚園児が喜ぶお弁当のアドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • noname#128794
    • 回答数4
  • 書斎のデスク周りに関して

    どういうデスク、椅子にしようか悩んでいますのでご助言ください。 特に椅子についてですが、下にローラーがついてるオフィスチェア的なものにしようか、1人掛ソファのように固定なものにしようかと悩んでいます。 重視する点は座り心地で、その点に関してはソファタイプが好ましいのですが、それを選ぶとデスクがかなり制限されてしまうのではないかと不安を抱えています。 (ソファだとデスクの高さが低くなるであろうことから、選択肢が狭まるのではないかという不安) ちなみに書斎デスクには、PC・テレビを置き、仕事やインターネット・ゲームをする等が主な作業内容になりそうな感じです。 ※今までの選択肢にあったデスクは、可動式のデスクでコの字型に配置してドアから対面に座るようなイメージを実現できるデスクを考えていました。 →それを考慮するならローラーが付いている椅子の方が望ましいのかもしれませんが。 これらの情報でよいご助言をいただけませんでしょうか?

  • 書斎のデスク周りに関して

    どういうデスク、椅子にしようか悩んでいますのでご助言ください。 特に椅子についてですが、下にローラーがついてるオフィスチェア的なものにしようか、1人掛ソファのように固定なものにしようかと悩んでいます。 重視する点は座り心地で、その点に関してはソファタイプが好ましいのですが、それを選ぶとデスクがかなり制限されてしまうのではないかと不安を抱えています。 (ソファだとデスクの高さが低くなるであろうことから、選択肢が狭まるのではないかという不安) ちなみに書斎デスクには、PC・テレビを置き、仕事やインターネット・ゲームをする等が主な作業内容になりそうな感じです。 ※今までの選択肢にあったデスクは、可動式のデスクでコの字型に配置してドアから対面に座るようなイメージを実現できるデスクを考えていました。 →それを考慮するならローラーが付いている椅子の方が望ましいのかもしれませんが。 これらの情報でよいご助言をいただけませんでしょうか?

  • 形状記憶のカーテンを自分で丈を短くできますか?

    カーテンを買う予定なのですが、先日まあまあいいなと思ったカーテンが 丈が窓に合うサイズがなく、15センチ程長いのを自分でカットして縫おうかと考えています。 ただ問題があって形状記憶プリーツのカーテンなので、裾をカットして折った場合 その折り目の部分が表面の折り目と逆方向になってしまい アイロンをかけたとしても、洗濯したら形状記憶なので折り目が戻ってしまい 裾が変になってしまわないか気になっています。 それにカットして縫ってアイロンなんて大変ですよね。 形状記憶カーテンを自分で直すのは無理があるでしょうか? 他のサイズの合うカーテンを探した方がいいのかなぁと思いました。 ちなみに裾直しは業者に頼むつもりはありません。

  • カーテンの購入について

    引っ越したため、取り急ぎカーテンを購入しようと思っています。 周りの建物などの関係で、別につけなくても不便はないのですが、 とにかく部屋の中が寒いのです;エアコン長時間つけても全然暖まりません。 築30年を超えている建物(中身はリフォーム済みです)というのが大きいのかもしれませんが、 多分カーテンを取り付ければ少しはマシになるのでは?と思っています・・・。 窓のサイズは横170×縦140cmくらいです。 とにかく安く済ませたいので、既成カーテンのみで考えております。 サイズ直しなどもできればせずに済ませたいです。 東京(できれば23区)ならどこでもいいのですが、どこか安くておすすめのところはありますでしょうか? 明日出かける用事があるので、できればそのついでに買いに行きたいです。 ネットでいろいろ探したのですが、具体的な値段を書いていないお店も多く困っています。 ロフトの吉祥寺店が閉店セールで20%~50%OFFと書いてあるのに惹かれたのですが、そもそも元の値段も、どのようなカーテンがあるのかもサイトで見られなかったので…。 また、新居ではまだネット環境が整っていないので、モバイル用のものでパソコンからインターネットを見ています。 とにかく表示速度が遅いので、IKEAとかのサイトは画像が多すぎてまともに見られませんでした; ですので、具体的なお値段も書いていただけるととても助かります>< それでは、よろしくお願いいたします。

    • etrapod
    • 回答数4
  • 和室へのパソコン机の設置について

    部屋の家具配置について、意見を伺いたく。 この度、結婚することと相成り、2LDKの賃貸マンションに引っ越す予定です。 2部屋は、それぞれ、洋室、和室となっており、大きさは両方とも6畳です。 洋室の方は夫婦の寝室、和室の方が、パソコンを置くスペース(私の作業机)+泊まりの来客が あった際の宿泊スペースとなる予定です。 ここで和室にパソコン机を置くとなると、どうしても高さの分、部屋が狭く感じてしまう気がします。 来客に宿泊してもらう際にも圧迫感が生じないかなと懸念しております。 座卓という選択肢もあるのかもしれませんが、背中痛をかかえてる私的に、座卓での長時間の パソコンはかなり厳しいものがあります。 一般的な高さのパソコン机+チェアという構成を和室に置く際、先にあげた高さについての懸念事項 を払拭する良い案はないでしょうか。パーティションとかをしくべきなのでしょうか。 チェアは現在使っているものを流用する予定ですが、机に関して、和室にあっても違和感ないもの などオススメを上げてもらえると幸いです。 畳にチェア直置きはまずいと思うので、チェア部分に関しては、保護シートを敷く予定です。 以上、ご意見よろしくお願いします。

    • ohashio
    • 回答数1
  • 観葉植物(コンシンネ)の葉の枯れ

    我が家の観葉植物、2m丈のコンシンネの枯れが近日激しく、改善策を質問します。 直径約40cmの鉢に入ったコンシンネ、購入3年(購入元は既に閉店)、 鉢替えや植え替えなども特にせず、室内で適度な水と栄養分をやってます。 購入後にくらべ、長く鋭く生えていたコンシンネの葉が、全体的に垂れ下がってきてはいました。 ただ、目立つ枯れは特になく、丈に変化がないので鉢の大きさにも不足を感じておらず、 そのままでしたが、近日、完全にこれまでと比べ、枝の内側の枯れ葉が急増し、 全体の葉の量が急激に減少してきました。 今年の冬の過乾燥も原因かと、水分と植物活力剤の量を弱冠ふやし、様子を見ています。 このようなコンシンネの状態をよくする方法、教えてください。

    • sck0409
    • 回答数2
  • ロイヤルパーク花小金井教えてください

    ロイヤルパークス花小金井に引越しを検討しています。 とても良いマンションなので、魅力的だと思うのですが、一点だけ気になります。 2階を考えているのですが、飲食店が1階に入っており、目の前にはスーパーの駐車 場があります。 ですので、害虫が来ないか心配です。 実際に、ロイヤルパークス花小金井にお住まいになったことのある方、教えてください!

    • bittsu
    • 回答数1
  • 西東京市と練馬区の違い

    2LDKのマンション購入を考えており、保谷駅で決めようと思っているのですが、 西東京市と練馬区のマンションで迷っています。 教育環境や税金など23区とそれ以外ではかなり違ってくるのでしょうか? 個人的には23区にこだわりはないので、あまりにも明確な違いがなければ、ほんの少し相場の安い西東京市で考えております。 お近くにお住みで詳しい方がいらっしゃれば教えてください。