87miyabi の回答履歴
- 少額訴訟について
少額訴訟について 去年の12月から勤務した会社が取引先からの金銭回収がされない事実を目の当たりにしたので 会社の経営が不安定だと気づき、勤務して1ヶ月後に退職しました。 ですが、96時間分の給料と交通費が給料日に支払われず、こちらから3度に渡り支払うようお願いしたのですが、嘘に嘘を重ねて給料支払拒否。その後、労基署へ賃金未払の申請をし、監督署の担当者も2度指導したところ、1度目は監督署へ来て支払うと言っていたが、2度目は無視。 来月、少額訴訟をするために準備に入りました。勤務表や会社(経理担当は会社社長である)へ支払のお願いメールのコピー等の証拠はそろえてあります。(これは労基署へ提出済みのものです) 絶対、給料を回収してやろう!って思っていますが、今まで支払わない怠慢な会社なので訴訟を起こしても支払われないかと不安です。もし判決が出ても支払わない場合は強制執行ができると聞きました。 強制執行の際は、費用がかかるのでしょうか。また確実に給料を回収したいと思っておりますので、専門知識のある方、また同じようなご経験をされた方、どうぞお力を貸してください!宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#29582
- 回答数2
- 判決の「各自」と「各」の違いを教えてください。
判決の意味がはっきりと理解できていないので、教えてください。 (1)「A及びBはXに対し各自100万円を支払え」 と (2)「A及びBはXに対し各100万円を支払え」 の意味が良く理解できていません。 (1)の判決をもらったのですが、これは、AとBが連帯して、100万円を支払えという意味でしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。
- 大手サイトで知り合った男性と2年以上お付き合いしてましたが、彼に別居中
大手サイトで知り合った男性と2年以上お付き合いしてましたが、彼に別居中の家族がいることが判明しました。 知り合うきっかけのサイトでも「未婚」と表示されていたので、お付き合いを始めたのですが 付き合い始めたころはまだ家族と同居していたこともわかりました。 現在は彼が転勤になり実家に住んでいて別居している状態だそうですが、あまりのショックに精神的に参ってしまいました。 子供のためだと、離婚の意志は無いようです。 このようなケースで損害賠償を請求することは出来るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- sakura_2626
- 回答数3
- 弁護士費用について、教えてください。
弁護士費用について、教えてください。 損害賠償請求をして、着手金¥150万円を含めて、訴訟費用等で総額¥500万位かかりました。 結局、¥300万で和解をする事になりそうですが、和解したところで、¥200万マイナスになります。 その際、弁護士に払う成功報酬は、¥300万に対して別に必要なのでしょうか? 必要ないのでしょうか? 必要だとしたら、何パーセント位必要なのでしょうか? 分りにくい文章で、申し訳ありませが、よろしくお願いします。
- ローンで購入した自動車について、
ローンで購入した自動車について、 知人の会社(法人)が、自動車をローンで購入しました。 連帯保証人として、代表取締役と私がなりました。 その後、その会社は、休眠会社となり、代表取締役も行方不明となりました。 そして自動車は、元、その会社の役員だった人が、その友人に貸して、 賃料を取り、ローンを支払っていたようです。 半年ぐらい後に、ローン会社から支払いがないので、請求が私の処に有りました。 その事実を知ったので、自動車がどうなっているのかを調べたら、上記のような事情が判りました。 ローン会社に、事情を説明して、その元役員か、事実上の利用者に請求するように話し たのですが、 契約で出来ないとのことです。 事実上の利用者は、賃料は元役員に支払っていると、主張しますし。 今度は、その元役員も、行方不明になってしまいました。 ローン会社は、連帯保証人の私にしか、請求は出来ないといいます。 元役員には、契約時に役員でなかったので、請求は出来ないとのことです。 すると、何の関係もない人が、勝手に自動車を他人に貸して賃料を取っていたことになりませんか。 この人を、警察に告訴できるかどうか、ご指導ください。
- 個人での金の貸し借り
キャバクラ嬢にお金を300万貸しました。。。 何月何日 300万かりました 氏名と印鑑を押させました。 印鑑証明はありません。 この場合、金は返さないと言われた場合、法的に取り返す事はできるの でしょうか。。。こまってます。。。 回答をどうかお願いします。
- 裁判について(長文です)
よろしくお願いいたします。 主人が2月に実子に対する傷害罪で逮捕、起訴され拘置中です。 弁護士は国選がついたのですが、妻である私に何の説明もせず、起訴された事実も私から聞いて初めて知るような弁護士に当たってしまいました。 保釈請求に関して拘置所まで来てもらったのですが、事実確認を私にしようとしなかったので、帰宅するのを阻止して話をしようとしたところ、業務妨害との通知書を送りつけてきて、謝罪文を送ったのですが、その後は全く連絡が取れない状況です。 この件で保釈請求は通らず現在に至ります。 公判が4月中旬なのですが、このことは主人の判決に悪い影響を与えてしまうでしょうか? 主人は前科はありませんが、以前にも児童相談所へ通告が言っていたようです。 実刑になる確率は高いでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しくださいませ。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#124979
- 回答数3
- 自転車で衝突しました。事故扱いでないのに、被害者が健康保険使用を拒否しました。
高校生の娘が自転車で女性に衝突しました。 相手は転倒。警察を呼ばれたのですが、事故扱いになりませんでした。 それでも転倒時、頭を打っているので病院に行ったのですが、被害者側が健康保険使用を拒否されました。 自分に過失がないのに使う必要はないとのことです。 現時点で4万円強ほどかかっています。 (まだ支払っていません) 私が無知でお恥ずかしいのですが、このような場合相手に拒まれたら保険を使われなくても仕方ないものかと思い、 全額支払うと言ってしまっています。 ただ、周りに相談すると皆が口を揃えてそれはおかしいと言うので心配になって来ました。 私が直接病院に支払う事になっていますので、 被害者が健康保険を使用した上で差額を受け取るようにしているなどという事はありません。 ただ、ぶつけられた事に気分を害されているのだと思います。 事故扱いではありませんし、このような場合におりるような保険等には一切入っておりません。 検査の結果が何もなく、見舞金を支払って示談という事になれば痛い出費ではありますがまだ良いのですが、 今後あちこち痛いと健康保険なしで通院されたらどうしようと今はただ不安です。 また、専門家に間に入っていただくとしたら、この場合どちらへ相談すれば良いでしょうか? 長々と申し訳ありません。 ご意見、お力添えいただけましたら幸いです。
- ローンで購入した自動車について、
ローンで購入した自動車について、 知人の会社(法人)が、自動車をローンで購入しました。 連帯保証人として、代表取締役と私がなりました。 その後、その会社は、休眠会社となり、代表取締役も行方不明となりました。 そして自動車は、元、その会社の役員だった人が、その友人に貸して、 賃料を取り、ローンを支払っていたようです。 半年ぐらい後に、ローン会社から支払いがないので、請求が私の処に有りました。 その事実を知ったので、自動車がどうなっているのかを調べたら、上記のような事情が判りました。 ローン会社に、事情を説明して、その元役員か、事実上の利用者に請求するように話し たのですが、 契約で出来ないとのことです。 事実上の利用者は、賃料は元役員に支払っていると、主張しますし。 今度は、その元役員も、行方不明になってしまいました。 ローン会社は、連帯保証人の私にしか、請求は出来ないといいます。 元役員には、契約時に役員でなかったので、請求は出来ないとのことです。 すると、何の関係もない人が、勝手に自動車を他人に貸して賃料を取っていたことになりませんか。 この人を、警察に告訴できるかどうか、ご指導ください。
- 16歳の子供の携帯電話料金の事なんですが、まず子供には携帯電話は持たせ
16歳の子供の携帯電話料金の事なんですが、まず子供には携帯電話は持たせていません。ですが親に内緒で『先輩名義の携帯を使わせてもらってる』らしく、所持はしています。その携帯電話料金が高額になって支払えなくなり、子供の先輩から『明日までに親が代わりに払え。払わないなら警察や裁判所に訴える』と連絡がありました。確かに親であり保護者ですが、子供と先輩の2人が親には一切知らせず勝手にやり取りした事に対し、親が責任を持ち払わなければいけないのでしょうか?お金があれば払う事も出来ますが、今現在とても払えない状態です。親が払わなければいけないのか、払う義務は無いのか、どうか教えて下さい。
- 父が交通事故の加害者の立場
センターラインを越えて相手の車に衝突する事故を起こしてしまいました。10:0です。相手は大腿骨骨折で、今も入院中。保険屋が交渉に当たってますが、こちらが悪いのでお見舞いに二度伺っています。二度目の時金銭面での不満と誠意がないと言われ、保険屋と別に交渉を・・・と遠まわしに言われた。保険屋に任せてると言ったが、またお見舞いに行くように保険屋から言われている。どう対処すれば誠意が伝わるのか?結局金銭が一番の誠意なのだろうが・・・ 電話で当事者の息子が「お宅は持ち家か?」と聞いてきたので心配になっている。 裁判などになるとどのような流れになるのでしょうか? ちなみに、免停90日となり講習で30日になっています。 検察庁の方は、示談が出来てないのでまだ出ていませんが、こちらも裁判になるのでしょうか?
- 交通事故の弁護士、行政書士利用について
交通事故に遭い、現在通院治療中です。 初めての事故で知識が無く、ネットなどで知識を得ている段階です。 後遺障害のことや休業損害の請求(自営業でいろいろと立証しないといけないことがある様です)等わからないことが多く、専門家に相談したほうがいいのか悩んでいます。 頚椎捻挫などの一般的に軽度と言われる症状で、弁護士や行政書士(示談交渉ができない等は知っています)に依頼している方はいるのでしょうか? また、それらに依頼した場合(交通事故を専門にしているとして)、実際メリットはあるのでしょうか? 当方は給料も低いため、後遺症となった場合でも損害賠償額はそれほど高額になるとは思えないため、できる範囲で自力で知識を得て示談(または斡旋機関利用)まで自力でやるか、弁護士や行政書士に依頼するか悩んでいます。 弁護士特約等の保険は付けていないので、費用も心配です。 他の方の質問を見ると、自力でされている方も多いようですが、仕事もあるため事故のことにかけれる時間も限られ、また精神的に疲れてきています。 また、法テラスや日弁連の無料相談を薦めている回答者さんも多いですが、実際に利用された方の意見などが聞けたら助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- genfish008
- 回答数8
- 連帯保証人について
連帯保証人について 私は結婚を前提に交際していた女性がいました。 その彼女がアパートの部屋を借りる際、どうせ結婚するのだからと私が連帯保証人になりました。 しかし、最近になり彼女が私以外の男を部屋に連れ込んで不貞行為をしていることが発覚し、別れることとなりました。 連帯保証人の解約は契約者が他の連帯保証人を用意できなければ、解約することはできないということは大体把握しております。 ですが彼女は不貞行為が発覚したときも、完全に居直っており全く反省の様子もありませんでした。 いくら私が連帯保証人を解約したいと言っても、彼女がそれを認めなければ解約することはできないのでしょうか? 例えば大家さんなどに相談して、大家さんの方から彼女の方に連帯保証人を変更するように言うことなどは可能なのでしょうか? 私としては一刻も早く彼女との関係を絶ちたいので、このままずるずると連帯保証人になっていたくないのです。 結婚するからと安易に連帯保証人になった私も悪いのですが。
- 離婚調停を控えています・・・教えて下さい。(すごく長文です。)
婚姻期間10年来の夫とは、夫の身勝手な行動により(下記別途書いています)離婚の話を私(妻)から申し出しました。 しかし相手の罪悪感などが全く感じられない為、話が折り合わず別居・調停を申し立てし、近日1回目が行われます。(離婚・婚姻費用調停です) 離婚理由は、 (1)週4日は朝方(3時から4時くらいの間)に酔っ払って帰宅する。 平日のほとんどは母子家庭で、家事育児の協力はない。 フルタイムで共働きする私がすべてを担っている事と極端に子供と接 する事が少ない事に家族としての意味を見いだせない。 (2)自分の給料明細は極端に隠す。 手取りでいくらもらっているのか全くわからない。 ずっと見せる様に説明を求めるが、訳がわからない話を持ち出し 結局うやむやになってしまう。 夫から生活費として支払われているのは、住宅ローンと光熱費のみ。 その他の食費生活費・携帯代や子供の教育費等すべては私のお給料か らです。 夫が負担しているのは17~18万です。年収は額面で650万あるみ たいです。 家事育児は押し付け、私がほとんどを支払っているのであれば、養育 費をきっちりもらって暮して行く方がましだと思っています。 夫には協力して生活する、という概念はないそうです。 以上より、子供を引き取って戦うつもりです。 そこで皆様から教えていただきたいのは・・・ (1)親権は私が100%取れるかどうか(子供は9歳で、私との生活を希望しています。しかし引っ越しの為転校が伴います・・・) (2)慰謝料は最低でも200万はもらいたいですが、どうでしょうか。 この10年間、慣れない子育てと会社勤めと経済的・生活的協力者のない生活で泣いてばかりの日々でした。精神的苦痛はひどすぎます。 (3)別居する1週間前に、ちょうどボーナス時期だったので、私のボーナスについては毎月の赤字の穴埋めにほとんどを使いました。 なので、光熱費引き落としの夫名義の口座(私が管理していました) に振り込まれていたボーナス20万と住宅ローン控除分30万の計50万は、当面の生活費に必要だと思い引き出して持ち出ししました。 しかし別居に際して色々なお金がかかってしまった上、ここ3か月は 養育費ももちろん生活費ももらえてないので、ほとんど無くなってしまいました・・・ 返還請求はされるでしょうか。 (4)オーバーローンの住宅です。 私と子供は追い出されています。夫一人で住んでいるので、夫に押しつけてもいいですか。 以上、本当に長くなりましたが、色々と教えていただけると幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 交通事故の弁護士、行政書士利用について
交通事故に遭い、現在通院治療中です。 初めての事故で知識が無く、ネットなどで知識を得ている段階です。 後遺障害のことや休業損害の請求(自営業でいろいろと立証しないといけないことがある様です)等わからないことが多く、専門家に相談したほうがいいのか悩んでいます。 頚椎捻挫などの一般的に軽度と言われる症状で、弁護士や行政書士(示談交渉ができない等は知っています)に依頼している方はいるのでしょうか? また、それらに依頼した場合(交通事故を専門にしているとして)、実際メリットはあるのでしょうか? 当方は給料も低いため、後遺症となった場合でも損害賠償額はそれほど高額になるとは思えないため、できる範囲で自力で知識を得て示談(または斡旋機関利用)まで自力でやるか、弁護士や行政書士に依頼するか悩んでいます。 弁護士特約等の保険は付けていないので、費用も心配です。 他の方の質問を見ると、自力でされている方も多いようですが、仕事もあるため事故のことにかけれる時間も限られ、また精神的に疲れてきています。 また、法テラスや日弁連の無料相談を薦めている回答者さんも多いですが、実際に利用された方の意見などが聞けたら助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- genfish008
- 回答数8
- 借地の上に建つ解体不可能な家
義母の住む、借地の上に建つ他人名義の建物について、 皆さんのお知恵をお借りしたく相談いたします。 義母からのこれまでの経緯について聞き取った内容は以下です。 ・この建物は昭和初期に義祖父が土地を借りて建てた ・当初の借地契約についてはこちらには書類が無く詳細不明 ・現在の地主は当初の地主の相続人である ・義祖父が死亡した後、義祖父の後妻が建物を相続 ・義祖父と後妻との間の子供は両親より先に死亡 ・義母は義祖父の長女で後妻との相続関係は無い ・30年前に後妻が死亡 ・義母は後妻の死亡後ひと月ほどしてから自宅として住み始める ・悪意は無く「本家」を守りたかったからである ・以来義母は建物の固定資産税、地代の支払いを続ける ・建物の所有権は現在も後妻の名義のままである ・後妻の親族は家の相続について申し出て来ることは無かった 年金暮らしの義母には現在の地代の負担も大きく、夫も半額負担しています。 私達夫婦が自宅にまつわる事情の全貌を知ったのはわりと最近の ことですが、仮に夫が家を買って老朽化した自宅から義母を呼び寄せたいと 思っても、あるいは建替えるにしても後妻名義のため解体も出来ないのが 現状ですよね? 義母が健在なうちに何とかしたいと思うのですが、このようなケースで はたして借地返還は可能なのでしょうか? 可能ならどのような方法があるのでしょうか? 不可能な場合、建物が存在する限り借地権が継続し、義母の死亡後も その相続人が地代を払い続けることになるのでしょうか? 私達にしても家賃や住宅ローンを払いつつ地代も払う余裕は無く、 将来を考えると不安でたまりません。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
- 借地の上に建つ解体不可能な家
義母の住む、借地の上に建つ他人名義の建物について、 皆さんのお知恵をお借りしたく相談いたします。 義母からのこれまでの経緯について聞き取った内容は以下です。 ・この建物は昭和初期に義祖父が土地を借りて建てた ・当初の借地契約についてはこちらには書類が無く詳細不明 ・現在の地主は当初の地主の相続人である ・義祖父が死亡した後、義祖父の後妻が建物を相続 ・義祖父と後妻との間の子供は両親より先に死亡 ・義母は義祖父の長女で後妻との相続関係は無い ・30年前に後妻が死亡 ・義母は後妻の死亡後ひと月ほどしてから自宅として住み始める ・悪意は無く「本家」を守りたかったからである ・以来義母は建物の固定資産税、地代の支払いを続ける ・建物の所有権は現在も後妻の名義のままである ・後妻の親族は家の相続について申し出て来ることは無かった 年金暮らしの義母には現在の地代の負担も大きく、夫も半額負担しています。 私達夫婦が自宅にまつわる事情の全貌を知ったのはわりと最近の ことですが、仮に夫が家を買って老朽化した自宅から義母を呼び寄せたいと 思っても、あるいは建替えるにしても後妻名義のため解体も出来ないのが 現状ですよね? 義母が健在なうちに何とかしたいと思うのですが、このようなケースで はたして借地返還は可能なのでしょうか? 可能ならどのような方法があるのでしょうか? 不可能な場合、建物が存在する限り借地権が継続し、義母の死亡後も その相続人が地代を払い続けることになるのでしょうか? 私達にしても家賃や住宅ローンを払いつつ地代も払う余裕は無く、 将来を考えると不安でたまりません。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
- バイトですが来月有休を取るつもりだと店に言ったら、シフトを入れて貰えませんでした。法的に問題ありますか?
アルバイトとして働いています。 シフトは、月に1度、一月分提出するシステムです。 私は先月、店側に「来月有休を取りたい。」と言ったのですが、いざ今月のシフトを見てみたら、シフトが入っていませんでした。 店側が、有休をあげたくないがためにバイトのシフトを入れないというのは法的に問題ないのですか? また、私が「仕事ができない」と思われているからシフト入れて貰えないんだ!という方が出てくるかと思いますが、仮にそうであったとしても、有休を使う権利を持っていて、それを使いたい意思を持っているアルバイトを使わずに、意図的にせよそうでないにせよ、バイトの有休使用権を封殺するようなことは法的に問題ないのでしょうか。 バイトのようにシフト制の人間は、有休を使う権利を得たとしてもシフトを入れて貰えなければ意味ないと思うのですが…。 シフトを入れないのは雇用契約に違反していて債務不履行責任を追及できると聞いたことがあるのですが、働く際に店側と明確に「週に何回働く。」と決めていたわけではないのですが、それでも債務不履行責任を追求できるんでしょうか。「雇っているんだから働かせろ!雇っているだけで働かせないのは債務不履行だ!」と言えるのでしょうか。
- 今まさに知人が風俗に飛ばされようとしています!
知人の女性がホストで使った60万の借金をしてしまい、その返済のため、風俗に行かせられようとしています。 60万は私にも手持ちがありません。 なんとか彼女を救う方法はないものでしょうか!? 社会は彼女のような愚かものを救うことはしないのでしょうか!?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kotoby2003
- 回答数8