drTT_2007 の回答履歴
- 山形大学工学部と芝浦工業大学工学部どちらに進学するのがよいでしょうか?
僕は静岡県出身です。来年度から晴れて大学生になろうとしているのですが、国立大学の山形大学工学部物質化学工学科と私立の芝浦工業大学工学部材料工学科のどちらに進学しようかとっても悩んでいます!! やはりどちらにしても”東京、神奈川、静岡辺りに就職で戻ってきたい”と思っています。 大学院に進学をするなら山形大学がいいと聞いたのですが、他大学の大学院に進学をしたいと思っているので、ほとんどが山形大学の大学院に進学するようなので、少し心配です。ですが、私立の大学院には進学することが金銭的に難しいので、芝浦工業大学に進学しても、国公立の大学院に進学したいと思っています。 両親は「大学4年間は金銭的な事を気にせずに、自分の好きな道を選びなさい」と言ってれました。しかし、「私大大学院への進学は厳しい」と言われました。僕自身も各大学のHP等を比較してはいるのですが、なかなか結論を出すことができずに困っています。 何か良いアドバイスやご意見がありましたら、ぜひ教えて下さい。 最近このことでよく眠れません。 皆さんの知恵を僕に貸してください。 お願いします!!
- 過程博士/指導教授/定年退官
社会人20数年目の工学社会人博士課程を志そうとするものです。以下の点についてご存じの方ご回答いただけないでしょうか。 ◇いろんな方に相談したところ「まずは指導願いたい先生に意志を伝えて相談するのが第一」とアドバイスもらいました。自分の専門性から指導願いたい先生は1~2年で定年だそうです。このような場合は最初から別の先生に相談したほうがよいのでしょうか。 ◇選ぶ先生との相性等々、学位取得は結構運があると聴きます。私のかつての上司は研究機関に所属しながらも学位とれず終わりました。そういう話を聴くとついつい先生選びが慎重になってしまいます。専門性が一致するからといって人となりのわからない初見の先生に相談するのは危険なのでしょうか。 ◇20代、30代、40代、50代で学位授与の基準は変わるのでしょうか。年を取るにつれて論文に精度が求められる、審査が厳しくなると聞いたことがあります。 ◇博士過程3年間での学位取得率は一般にどの程度なのでしょうか。
- 締切済み
- 大学・短大
- ryusui2007
- 回答数6
- 国公立大学の医学部を卒業して、医学部の基礎の研究者として大学教員になるには、どのようなステップを踏めばよいのでしょうか?
私は、国公立大学の医学部の基礎の研究者(常勤)になりたいと思っています。それは、医学の基礎研究に興味があることはもちろんですが、研究者は身分が不安定な職業という実感があり、臨床もできる医師は生計を立てながら研究できる可能性もあると思っているからです。そのためには、医学部を卒業したら、研修医を経て、大学院で博士課程を修了することになると思います。その後なのですが、出身大学(あるいは別の国公立大学)の医学部の基礎の教官(常勤)には、医学部出身ということで確実に(または、どれくらいの割合で)なれるのでしょうか?また、希望する専門の研究室にも行くことが可能なんでしょうか?あるいは、基礎の医学部の研究室では、他学部出身の教官も多いようなので、他学部の研究室と同じように、ポスドクとしてどこかの研究室で研究する期間を経た後、業績によってなれるかどうかが決定されるのでしょうか?医学部の基礎の教官(常勤)になる条件が、他学部の教官(常勤)になる場合と同じ条件になってしまうのであれば、医学部は難関なので、他の学部も検討しようと思っています。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- science_zero
- 回答数4
- 研究者の方に質問です
研究者の方教えてください。 (1)自分の専門とその周辺のことについては教科書レベルの勉強は当然理解しているのでしょうか? (2)もし今の専門ではなく、違う分野にいっていたとしても研究者になっていた、なれていたと思いますか? (3)学生時代に査読付きの論文に一番初めに載ったのはいつですか? (4)正直、研究がしんどい、つらいと思ったことはありますか? どれかでもいいので回答お願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#81393
- 回答数6
- 高校・大学で学んだことは役に立つか
私は大学の薬学部を卒業して某化学メーカーに就職したのですが、薬品を扱う実験で体調不良になったことと人間関係のトラブルで6年間勤めた会社をこの度退職しました。現在このような窮状に陥って悪いイメージばかり浮かび、私はどうして大学や辞めた会社を志望したのだろうといった気になっております。というのも難しい数学の公式や英単語を必死で覚えやっとのことで入学できた大学では毎日厳しい実験とレポート作成に追われ、やっと就職できたかと思った矢先このように「失業」という仕打ちを受けている始末です。果たして今まで学習塾や参考書、授業に掛けた時間と労力と費用は半端ではありません。はっきりいって身につけた公式や英単語、実験方法などは現実社会で役に立っていません。私のような理系出身者で同じような悩みを持っている方や解決され立派に社会で成功なさっている方がいらっしゃったらアドバイスなど下さいますよう宜しくお願い致します。
- 東大受験時、暖房の有無
駒場キャンパスで文1を受験する子の母です。 明日上京しますが、受験時暖房は入るのでしょうか?多分入ると思いますが、色々見ていると「寒いのでカイロを持参した方がよい」とあり、気になりました。 当地ではセンター試験時はわざわざ通常入っている暖房を「他の会場との公平性を保つため」止められました。当日の服装準備のため、教えて下さい。 休み時間が2時間ありますが、その間は戸外で待つのでしょうか?その他、気をつける点、受験時の緊張を避ける方法などありましたら、お教えいただけると助かります。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#60395
- 回答数5
- 私立大学と国立大学どちらがいいでしょうか。
立命館大学文学部と法政大学文学部に合格しました。 そして、埼玉大学教育学部で、合格するかはわかりませんがA判定がでています。 僕の希望としては立命館に行きたいのですが、親は就職のために国立に行ってほしいようです。なので、すごい迷っています。 一応教員になりたいのですが、私立に行ってもちゃんと勉強はできるのでしょうか。私立は勉強できないと聞くので… それと、就職はやはり国立の方が有利なのでしょうか。就職場所は特に指定はないです。 何かアドバイスがあれば教えてください。ちなみにお金のことは一応考えないということにしておいてください。 あと、キャンパスライフを考えたら私立の方が楽しいのではないかと考えていますが、 各大学のキャンパスライフについて何か情報がありましたら、是非教えてください。いいとこ悪いとこどちらでもいいです。 参考にしたいと思うのでコメントお願いします。 教員は高校教員を目指しています。
- 東大受験時、暖房の有無
駒場キャンパスで文1を受験する子の母です。 明日上京しますが、受験時暖房は入るのでしょうか?多分入ると思いますが、色々見ていると「寒いのでカイロを持参した方がよい」とあり、気になりました。 当地ではセンター試験時はわざわざ通常入っている暖房を「他の会場との公平性を保つため」止められました。当日の服装準備のため、教えて下さい。 休み時間が2時間ありますが、その間は戸外で待つのでしょうか?その他、気をつける点、受験時の緊張を避ける方法などありましたら、お教えいただけると助かります。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#60395
- 回答数5
- 先日の大学院面接なんですが、不安です。
文系大学院の面接に関してです。事前に研究計画書と卒業論文の提出が義務付けられる院だったのですが、質問が研究計画書については一切なく、卒業論文の内容のみに集中しました。(お一人だけ、将来はどうするのか、という質問をされた方がいらっしゃいましたが・・)自分の研究ですので、ほとんどの質問には何とか答えましたが、中には研究の延長線上で私が知らない議論に関する質問も飛び、なかなか苦しいものでした。 これは私が他大学出身者だからなのでしょうか? もし大学院入試に関して詳しい方がいらっしゃったら、回答のほうをよろしくお願いいたします。
- 大学教授の副業自由度
大学教授の方々の経歴を見ると、ほかの大学の客員教授をしていたり、講演会をたびたびしていたり、会社のコンサルタント、TVのコメンテーターやら雑誌のコラムなどなど、副業が多数みれますが、そもそも大学の教授は、大学から副業の規制というのは受けていないのでしょうか?企業に勤めると副業禁止などがありそうですが、大学ではないのでしょうか。
- 卒論を400枚書いたとんでもない人
知り合いの人が卒論をA4で400枚ぐらい書いたらしいです。みんなすげーといっています。普通の人は卒論は100枚超えたらすごいらしいのですが400枚書くということは相当すごいと思います。内容も各章で論文になるぐらい、参考文献は200を超えるので博士論文レベルと言っていました。 専門は生化学とかいう学問なのですが、これぐらい書けるひとはすごいと思いますか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#81393
- 回答数14
- 近畿大の遺伝子工学科について悩んでおります。
違うカテゴリーに質問していたので、改めてこちらのカテゴリーで質問します。 先日センター試験が終了しました。 私は以前から遺伝子について興味があり、センター利用で近畿大学の生物理工学部、遺伝子工学科も受験してまいりました。 点数の結果、だいぶ合格が濃厚なのですが、 私は北東北にすんでおります。 センター試験の結果から、近くて、確実な合格を目指すという事もあって国立大学では、弘前大学農業生命科学を受けます。 私立大では東京薬科大学生命科学部を受験します。 合格濃厚な近畿大の遺伝子工学部の教師陣を見る限り日本の先端をいく方が多いと思うのですが、 それにもかかわらず、科自体のレベルがあまり高くないように見えます。 私は将来遺伝子治療に携わったり、遺伝子治療の研究をしたいと考えています。 近畿大の遺伝子工学部でのメリット(就職や、授業、研究)、デメリットを知っている方がいたら教えてください。 パンフレットやHPを見る限りではかなり惹かれております。 ですが、実際に東北から、和歌山まで出て行く価値があるのかどうか とても気になっております。 もし、参考になるお答えを持っている方がおりましたら、どんな事でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。 長文失礼します。
- 京都大学大学院(医学科)を受験したいのですが
現在、開業医(歯科)ですが、開業医での設備・施設での研究には限界を感じ、また、医学を学ぶうちにもっと高いレベルの大学機関で最先端の医学を学びたいと考えるようになりました。 もともと私が学部を出て、勤務医を経て開業をしたのも、生活苦があったからで、本当は学生の頃からずっと大学院に進んで研究をしたいという夢がありました。 そこで、日本でもトップに入る医学部を誇る京都大学大学院(医学科)を受験しようと考えていますが、受験科目が英語・医学・生物と受験要綱に書かれていました。 実際どのような勉強をすればよろしいのでしょうか? 過去問題も身分証明と引き換えに1時間程度閲覧できるようですが、コピーは禁止されております。恐らく大学入試ほどは難しくはないと思うのですが、やはり医学部トップの大学院ですので相当の学力を問われるのではないかと考えています。 回答できそうな方は少ないと思うのですが、経験者の方、京都大学大学院医学科で研究されている方、ご存知の方などいらっしゃいましたら、お教え下さい。
- 京都大学大学院(医学科)を受験したいのですが
現在、開業医(歯科)ですが、開業医での設備・施設での研究には限界を感じ、また、医学を学ぶうちにもっと高いレベルの大学機関で最先端の医学を学びたいと考えるようになりました。 もともと私が学部を出て、勤務医を経て開業をしたのも、生活苦があったからで、本当は学生の頃からずっと大学院に進んで研究をしたいという夢がありました。 そこで、日本でもトップに入る医学部を誇る京都大学大学院(医学科)を受験しようと考えていますが、受験科目が英語・医学・生物と受験要綱に書かれていました。 実際どのような勉強をすればよろしいのでしょうか? 過去問題も身分証明と引き換えに1時間程度閲覧できるようですが、コピーは禁止されております。恐らく大学入試ほどは難しくはないと思うのですが、やはり医学部トップの大学院ですので相当の学力を問われるのではないかと考えています。 回答できそうな方は少ないと思うのですが、経験者の方、京都大学大学院医学科で研究されている方、ご存知の方などいらっしゃいましたら、お教え下さい。
- 大阪大学の忙しさ。
現在受験生でセンターを受け、最終の受験校を絞ろうと思っているのですが。 志望は一応大阪大学工学部電子情報工学科です。 質問の本題としては、工学部での大学生活の忙しさを教えていただきたいのです。 クラスの人たちは、阪大の忙しさは本当にすごい、と言ってくるので実際のところを教えていただきたいです。 できれば週単位のスケジュールを軽く教えていただければ幸いです。 というのも、大学とダブルスクールで絵・デザインの勉強をしたいので、あまりに忙しすぎて時間が取れないようであれば、他の大学(神戸、九州、広島など)を考えていこうと思っているからです。 お答えいただけるとうれしいです。m(_ _)m
- 医学部の再受験について
昨日、一昨日と2008年度センター試験を受け、結果は796/900で88.4%だったのですが今どこに出願しようか迷ってます。もちろん既に3校ほど目星はつけておりそこの過去問はすでにやりました。 そこで質問なのですが、再受験には差別があるとネットでよくささやかれていますが実際のところどの大学がその様な噂が多いのでしょうか? 自分としては鳥取大か宮崎大か山形大を考えてますが、どれかその様な噂があるなら出願を留まろうかと思っています。 もちろんネット上の噂に過ぎませんし、点数さえ取れていれば今は情報公開制度があるので露骨な差別はないと思いますがあくまで出願の一考として知っておきたいと思ってます。ちなみに鳥取大学は面接は点数化されますが、他の二つはされません。学士編入は鳥取と山形があり宮崎にはありません。
- 大学―再受験か編入か大学院か・・・
山形大学に在籍していますが、別に志望して入った訳ではないし、大学があまり楽しくなくて辞めたいと思っている時がよくあります。 勉強がつまらない訳ではないです。 再受験すべきか、編入まで待つか、大学院までか? 山形大学工学部機能高分子一年(現役)です。もっとも初めは浪人したかったんですが、 兄弟二人が私立なので親に言えなく、気をつかってしまい、嫌々で通っていました。(今も) 初めから浪人しとけば良かったと、つらくなる時もよくあります。 山大の機能高分子は質がいい、と噂されていますが、ホントかどうか・・・ 浪人できたらしたいけど、自信もあればかなりの不安も持っています。 この間、勇気をもって親に相談したら「あんたがそうしたいならいいよ、お金のことは気にしないで」と、 うれしい言葉をもらいました。(涙) しかし、本当に再受験してもいいのか、どうか・・・もちろん大学院も行きたいし。 かなり迷っています。 再受験すべきか、編入まで待つか、大学院まで待つか?? 欲を言えば、 再受験するならもちろん予備校に通います。 狙うは、筑波、千葉大あたりですが、 東大、京大あたりは絶対無理なのでしょうか??
- 大学―再受験か編入か大学院か・・・
山形大学に在籍していますが、別に志望して入った訳ではないし、大学があまり楽しくなくて辞めたいと思っている時がよくあります。 勉強がつまらない訳ではないです。 再受験すべきか、編入まで待つか、大学院までか? 山形大学工学部機能高分子一年(現役)です。もっとも初めは浪人したかったんですが、 兄弟二人が私立なので親に言えなく、気をつかってしまい、嫌々で通っていました。(今も) 初めから浪人しとけば良かったと、つらくなる時もよくあります。 山大の機能高分子は質がいい、と噂されていますが、ホントかどうか・・・ 浪人できたらしたいけど、自信もあればかなりの不安も持っています。 この間、勇気をもって親に相談したら「あんたがそうしたいならいいよ、お金のことは気にしないで」と、 うれしい言葉をもらいました。(涙) しかし、本当に再受験してもいいのか、どうか・・・もちろん大学院も行きたいし。 かなり迷っています。 再受験すべきか、編入まで待つか、大学院まで待つか?? 欲を言えば、 再受験するならもちろん予備校に通います。 狙うは、筑波、千葉大あたりですが、 東大、京大あたりは絶対無理なのでしょうか??