vampi の回答履歴
- ランス駅(仏)での荷物預け
7月中旬にストラスブルグからCDGへ行く途中ランスに立ち寄り、午前から夕刻までの間に、チャペル・フジタとカテドラルに行く計画を立てましたが、その後ランス駅には荷物を預けるところがないことを知りました。そうであれば、大きな旅行ケースを引っ張って歩いて行くか、タクシーに載せて持っていくかしかなさそうですが、その場合上記2か所に入る際荷物を預けることが可能かどうか? また他に何かよい方法がないかどうか? アドバイスを頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- honchan250
- 回答数2
- 外国人から見て日本の変なところ
外国人から見て日本の変なところ を教えて下さい 面白いエピソードでもいいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kiyoko2015
- 回答数8
- ノートPCでいいメーカー
ここ15年近く、ずっと東芝のDynabookを使っています。 今度買い換えようと思いますが、特に専用のソフトも使っていないので、他でもいいのかな、と。 70年代生まれとしては、98を出してたNECもありかな、と思ったりしますが、正直どこのメーカーがいいのか・・・。 Corei7以上でメモリを16GB以上つめたらな、と思っています。 ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 1976toshimasa
- 回答数7
- 味噌を使ったパスタソース
味噌を使ったパスタソースのレシピ教えてください。 また、そのパスタソースに合いそうな(パスタ以外の)具材も教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#249180
- 回答数2
- ロンドン旅行のホテルについて
夏にロンドンに一人旅予定です。 初めてのロンドンなので、ビッグベンやバッキンガム宮殿等メジャーな観光地をまわる予定なのですが、ホテル選びに迷っています。 調べてみたところZホテルというチェーンのホテルが立地的にも値段的にも良いかなと思ったのですが、どの店舗もロケーション、総合評価共に高くどの店舗を選べば良いのかが分かりません。 以下の添付画像のマークが付いている場所4件はいずれもZホテルなのですが、この内一番利便性が高いのはどの立地になるでしょうか? ちなみにエリアは上からソーホー、コヴェント・ガーデン、ピカデリー、ビクトリアです。 また、女性一人旅のためホテル立地の治安面でもアドバイスいただければと思います。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#241492
- 回答数6
- トリュフ塩が購入できる パリorフィレンツェのお店
トリュフ塩が購入できる パリorフィレンツェのお店を探しています。 調べたところ、タルトゥフランゲ 黒トリュフ塩も良さそうですが、 どこで店名でフィレンツェやパリで探しても出てきません。 こちらにこだわらずに、もしオススメのトリュフ塩を購入できるお店をご存知でしたら ぜひ教えていただきたいです。
- booking.com予約建物の鍵がなく宿泊できず
お世話になります。 昨年10月、今年のGWで宿泊するプラハ中心部にある部屋をbooking.comで予約しました。 booking.comのホームページでは、その部屋の鍵の受渡等について特段の説明がないので、一般的なホテルと同様、宿泊当日にホテルに行けば、鍵を受取り部屋に入れるものと考えていました。 ところが、宿泊予定日の8日前になって宿泊する部屋管理者と思われる人から、メールにて次の連絡がありました。 ・宿泊する建物近くの建物の排水管にキーボックスを掛けてあり、その中に宿泊する建物の入口ドアの鍵が入っているので、暗証番号に回して、そのカギを取り出すこと。 なお、そのキーボックスには管理している2部屋分の鍵が入っているので、1本だけ取り出すこと。 ・その鍵で宿泊する部屋のある建物の玄関ドアを開けて、建物に入ること。 ・宿泊する部屋のカギは部屋入口横のボックスにあるので、その鍵で部屋のドアを開けて部屋に入ること。 このメールを読んで初めてこの部屋が通常のホテルではないことが分かり、またカギを確実に受け取れるか不安になりました。 しかし、GW直前でありキャンセルすればキャンセル料を取られ、また他の適当な空室がないことから、予約通りこの部屋に宿泊することにしました。 宿泊予定日の当日、現地では降雨が激しくなったきたので、事前に部屋管理者に2回、連絡していたチェックイン時刻より早めに部屋に入りたく、予定時刻の2時間半ほど前に知らされたキーボックスを開けたところ、鍵は1本もありませんでした。 これはチェックインが予定時刻より早すぎるためでまだ鍵が入っていないものと思い、しばらくしてから予定時刻の30分前と、予定時刻の2回、キーボックスを開けましたが、やはり鍵は1本もありませんでした。 念のため、キーボックス内の写真を撮っておきました。 また、宿泊する部屋のある建物入口のドアを開けようとしましたが、当然ながら、鍵がないので開きませんでした。 この間、建物入口ドアが開かないか建物前でしばらく見ていましたが、開くことはありませんでした。 雨が続き寒くなったので予約した部屋に宿泊することは諦め、宿泊できる部屋を探すことにしました。 しかし、週末で翌日市内で大きなイベントがあるため、何処も満室でなかなか空室がなく、3時間後、親切な人の協力によりなんとか地下鉄で2つ目の駅近くのホテルの部屋が確保でき、夜10時頃にホテルに入れました。 その後すぐに、booking.comに対してメールにて下記事項について説明等をしました。 ・建物の鍵がなく建物にすら入れなく、宿泊できなかったこと(上記の経緯全部)、 ・路上のキーボックスを介して建物の鍵を受渡しすることは不確実であり防犯上も危険であること、 ・この危険な鍵の受渡について、booking.comのホームページでは全く説明されていないこと、 ・ホテル側の完全な不手際で宿泊できなかったことから、宿泊料全額を返金してほしいこと。 これに対して、すぐにbooking.comから「お問い合わせ内容を確認のうえ、可能な限り迅速に対応する」旨のメールが返信されただけで(自動返信)、 それから8日間経過した本日時点でも、booking.comから具体的な対応状況や宿泊料返金について連絡が全くありません。 このような状況のなか、booking.comから宿泊料を返金してもらう効果的な方法がありましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#244858
- 回答数3
- 猫がクール過ぎて寂しいです。
動画とかで可愛い猫を見て憧れていて、猫ってこんな懐くんだーとか思って、お金もないのにペットショップで一目惚れした子猫を購入し、現在1歳になりした。 子猫時代からですが、触られるのを極端に嫌がり餌以外の理由で喉をゴロゴロ鳴らしてる所を聞いた事がありません。 姿も基本どこかに隠れて寝ていて餌の時間になったら出てきて、あ、いたんだって感じです。 オモチャも一通り試しましたが遊びません。 キャットタワーも買いましたが使わないので邪魔です。 たまには触りたくて努力しますが噛みます。 半年以上暮らして家族な感じもしませんし、同居人以外のような感覚です。 猫ってこんなものなのですか?それともうちの猫が特別に懐かないのですかね。 とにかく勢いで買ってしまって、後悔と溜息、野良猫がうちに居候しているようで寂しいです。 こんな猫でも長く暮らせば少しは距離が近くなる事もありえるのでしょうか? 飼ってしまったので勿論最後まで面倒見ます、保険まで入ってしまったくらいです。 ただ、虚しいですね。
- ベストアンサー
- 猫
- hibikikana
- 回答数12
- Windows10にしてからネットがよく切断する
タイトル通りです。Windows7を今まで利用していました。そのときはあまりネットが切れることはありませんでした。 今回Windows10を利用し始めました。Windows7と比べるとよくネットの回線が切れます。再起動をすると治ります。 原因とかご存buffalo ルーター知の方いらっしゃいますでしょうか? ネットはbuffalo ルーターを利用して無線でネットを利用しています
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- bob1995
- 回答数6
- オールドファッションで口の中がしぶしぶ
オールドファッションで口の中がしぶしぶ (タイトル入力不可仕様のためリピート表示になってる場合あり) ミスドのオールドファッション、もしくは市販のドーナツの場合でも、食べると口が渋々します。 調べると意外とそういう方が多かったのですが、殆どが個人の味覚とか重曹(ベーキングパウダー、ふくらし粉)で話が落ち着くようです。 好き嫌いとは違いますから味覚の違いとは思えませんし、重曹は普段から摂取してますが渋々する感覚は全くありません。 重曹摂取時のえぐみや塩気は強烈ですのでこの渋々感と全く異なります。そのような味はドーナツにはありません。 何かの味がするという感じより、皮膚が収縮していく感覚、滑り止めのような感じに近いです。下や歯の裏の粘膜部分が顕著です。 どなたかこの渋々感の結論にたどり着いては頂けませんでしょうか? ミスドではオールドファッション以外では起こらないように思います。
- オールドファッションで口の中がしぶしぶ
オールドファッションで口の中がしぶしぶ (タイトル入力不可仕様のためリピート表示になってる場合あり) ミスドのオールドファッション、もしくは市販のドーナツの場合でも、食べると口が渋々します。 調べると意外とそういう方が多かったのですが、殆どが個人の味覚とか重曹(ベーキングパウダー、ふくらし粉)で話が落ち着くようです。 好き嫌いとは違いますから味覚の違いとは思えませんし、重曹は普段から摂取してますが渋々する感覚は全くありません。 重曹摂取時のえぐみや塩気は強烈ですのでこの渋々感と全く異なります。そのような味はドーナツにはありません。 何かの味がするという感じより、皮膚が収縮していく感覚、滑り止めのような感じに近いです。下や歯の裏の粘膜部分が顕著です。 どなたかこの渋々感の結論にたどり着いては頂けませんでしょうか? ミスドではオールドファッション以外では起こらないように思います。
- ケルト民謡の曲名を教えて下さい
ケルト民謡が凄いいいなあと思っていて、下記の曲のタイトルをそれぞれ教えてほしいです。買います。 https://music.youtube.com/watch?v=gXftwTx0ezo&feature=share わかる曲だけで構いません。教えて頂いたものは全部買います。よろしくお願い致します。
- 下着のサイズで…
ウエスト84でヒップ92~94くらいのぽっちゃ り体型なんですが、しまむらやイオン等の下 着売り場でショーツを買うとき大体LLを選 んで買うのですが家に帰って試着すると丁度 良くて履き心地の良いものもあったりするん ですが殆どウエスト部分がキツくて履けなか ったりするものも多くて失敗ばかりしてるん ですが、どうして同じサイズでも買う店?に よってはウエスト部分が小さかったりするん でしょうか?素材(布地)の問題? 可愛いの見つけて買って履いても小さくて履 けない、サイズが大きいのはなかなか店では 売ってない… まぁ可愛いの履きたかったら痩せればいい話 なんですが中々ね…(^_^;) ヒップサイズで選ぶとウエストがきつくて履 けないのが殆どだと思うともうどのサイズを 買えばいいのかわからなくなってきました 服のサイズは LLですが、服もモノによって はMでもいける時あります。不思議です… 添付画像ではLLだとウエスト85までなのでイケるはずなのになぜなんでしょう…
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- arisu002
- 回答数5
- 披露宴での服装
久しぶりに友人の結婚式&披露宴にお呼ばれしています。 何を着ていこうか迷い中なのですが、40代前半で写真のワンピースは不釣り合いでしょうか? 30前に買ったワンピースで、サイズは入るのですが、ウェストラインがはっきり出るので、やめようか迷い中です。 これを着る場合は、上にストールかカーディガンを、羽織る予定です。 年齢に合わない服装をしていくのは恥ずかしいので、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- goodlife08
- 回答数5
- SIMカードが挿入されていない。
ドコモショップで機種変更をしたのですが、SIMカードが挿入されていませんでした。 単純に店員さんの入れ忘れでしょうか?それとも別で買わなくてはいけないのでしょうか? 今まではそのような事はなかったのですが・・ ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- イタリアのダム崩壊
ナショジオのテレビランみてたら、スタバ谷ダム崩壊事故1985年7月19日、1963年10月、ダム津波、イタリア北部のバイオントダムで地滑りが発生、 似たような番組が二つも。 イタリアの建築って何か問題抱えてるんですか??? まあ番組見ろよって話なんですけどw
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- jkpawapuro
- 回答数2
- クラシックピア二ストに詳しい方の意見などが聞きたい
クラシックピア二ストに詳しい方の意見などが聞きたいです。 郎朗(ランラン)とアルチュールルビンシュタインの2人の演奏を比べて取り上げている評論があったりしますか? 郎朗(ランラン)のラ・カンパネラや愛の夢をはじめ、彼の演奏にはビビッときました。一音一音に感情を込める一方で、他の演奏家よりもアレレ?と思うくらいに小気味のいいスピード感がある。ありながら、でもその速度に合ったムードがあり、テクニックに流されない音の表情を感じます。 この曲以外にも沢山聴いて、耳に馴染んだころ、同じ曲を他の大御所たちで聞き比べをしていたら、アルチュールルビンシュタインでアレ?似てる、と感じたのです。 https://m.youtube.com/watch?v=hQULyGMhhWs https://m.youtube.com/watch?v=x-8aa_t0d5A 疑って、さらに他の演奏家を聴いても結果は同じ。(素人耳には聞こえない差が、あるのでしょうけど) クラシックピア二ストに詳しい方。 この2人の(似てる?)演奏についに、あなたの感想、世の評価などを教えて頂けないでしょうか?
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- anonym1908
- 回答数3
- スマホ歩きは外国でも?
私はスマホを持ちません。 携帯も持たない。 なので、昭和の人として生活してますが、電車の中でも、スマホしてない人を探すほうが難しいぐらいです。 でも、近頃は、中高年?に限っては、本を読んでいる人がまたもとに戻りつつある感じがします、電車の中では(都内ですが)。 駅のホームではもちろん中高年はやりたくても危険なので、しないですけど、 若者は相変わらず、電車の乗り降りでも、ホームも、階段もです。 一般の歩道でもそう。 自転車だって、相変わらずスマホチェックか、イヤホンして音楽してる。 近所に大学があるので、余計にそう見えるのでしょうけど。 手にスマホを握ってない若者を探すのが難しいぐらいです。 諸外国でもスマホ歩きはごくごく普通なのでしょうか? それとも、前方確認もほとんどせずに歩けるのは「日本」だから?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- bekky1
- 回答数5