porquinha の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 社会人になると、旅行へ行くのは難しいですか?
こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は、就職を来年4月に控えた、大学4年生の女です。 就職活動をするにあたり、社会人の方々のお話を、 多くの所で耳にしたり、目にしたりしてきました。 そこで多く聞かれたのが、「社会人になると、旅行へ行くのが難しくなる」という事です。 お話をしてくださった方々によると、 「社会人になると、お金はあるが時間が無い。 頑張れば5泊くらいの旅行へ行くことは可能だが、それ以上なんて持っての他。 土日や連休に旅行へ行くとしても、休みがとれない場合もあるし、 ましてや、そんな日程を選んで行くなんて、人ごみを狙って旅行へ行くようなもの。 学生は、時間があるがお金が無い。 今のうちは、親に土下座してもいいからお金を借りて、 今しか経験出来ないことをしておくべきだ。」 との事でした。 私は、旅行へ行ったり、知らない土地へ行くのが大好きです。 まだ行ったことの無い土地だけでなく、 過去に行った事のある旅行先であっても、 「あれから○年経った自分の目線から、再びこの地を見てみたい」という気持ちになり、 とにかく、いろいろな場所へ行ってみたい、と強く感じます。 大学生活の中でも、何箇所か旅行へ行ってきました。 しかし、やはりお金がなく、4年間を通しても、 「旅行へ行ったぞ!」と言える場所は、5箇所にも足りません。 社会人になれば、お金がたくさん・・・少なくとも、今の私よりお金持ちになれると思いますし、 「これで旅行にたくさん行ける!!」と思っていた矢先に、 どの人の話を聞いても、「でも、時間がなくなるからね・・・」と言われた事で、 かなりショックを受けています。 そのような話を受けたこともあり、 今は、アルバイトに精を出して、 そのお金で卒業旅行として、海外に行きたいと思っているのですが・・・ ・・・・・・正直、貯まる気がしません・・ それに、「来年からはイヤでも仕事しなきゃいけなくなるんだし、今は学生生活満喫しなきゃ損だよ」とも言われ、 「確かに・・・。でも、バイトしなきゃ、旅行行けないし・・・」と、 モヤモヤした気持ちです。 そこで社会人の方々に質問なのですが、 社会に出ると、本当に、旅行なんて行っている場合ではないのでしょうか? 私の父・母、叔父・叔母・いとこ達の家庭を見ている限りでは、 どの家庭も、1年に1回くらいは、4,5日かけて旅行に行っているように感じられるので、 それくらいの日数であるならば、旅行へ行くことも可能なのか?とも思うのですが・・・。 私は静岡県に住んでいるのですが、国内に限っても、 沖縄、北海道、東京、四国地方、京都、島根、岡山、九州地方・・・などなど、 行ってみたい所は、山のようにあります。 さらに、海外について言えば、 ヨーロッパ諸国、エジプト、東南アジア諸国、インド、オーストラリア、ペルー・・・などなど、 こちらは、星の数ほど、行ってみたい所があります。 もちろん、特に外国については、全ての場所へ行けるとは思っていません。 国内旅行については、近場なら、2泊ほど、 遠出するならば、1年に1回、4泊ほど出来れば十分かと思っています。 長くなってしまいましたが、 最後に、改めて ・やはり、社会人になると、旅行へ行くのは難しいですか? ・もし可能ならば、特に海外旅行については、親に借金をしてでも学生のうちに行っておくべきでしょうか? あと、それに付随して ・学生のうちに「これはやっておかないと、のちのち後悔するよ!!」という、モノ/コトはありますか? 人生の先輩方、1人でも多くの意見がいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#148913
- 回答数7
- 色の組み合わせ
薄いグレー(黒より白に近いです)のパーカーに、薄いグレーのヒートテックは変ですか? どちらも同じ濃さのグレーです。 カーキのカーゴパンツ×グレーのインナー×グレーのパーカです。寒くなってきたら、ネイビーのダウンジャケットを着ようと思っています。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- momimomiop
- 回答数2
- リコンファームって必要ですか?
フィンエアーを利用してスイスへ入国し、パリから出国します。 個人で手配したeチケットを持っているのですが、リコンファームが必要とは書かれていません。 最近でもリコンファームが必要でしょうか? 特にフィンエアーを利用された方、どうされたかお教え下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#142823
- 回答数5
- こんなことありますか?
告白をして、「友達として今後も食事に行ってほしい」といわれ、友達づきあいをしていました。まだ気持ちが残っている相手には、付き合っている人がいて、時には、自分の気持ちがもてあそばれているようでとても深く傷つきます。「友達として今後も食事に行ってほしい」なんて言ってほしくなかったです。つきあっている人がいて、自分を好きな相手に「これからも友達として食事に行ったりして欲しい…」なんて、相手が自分勝手だと思うのは私だけでしょうか?気持ちが残っている相手に「友達として…」は残酷です。もし断るならスッパリと断ってほしかったです。社交辞令でも言うべきではないと思います。相手に未練と期待を残してしまうし、気持ちの整理ができません。 ところが最近は、職場では無視されたり避けられたりで気まずくなっています。気まずくならないように自分から話しかけようとしても挨拶すらままなりません。今までどおり友達として、普通に接していきたくても、無視されたり避けられたりすると、逆に腹が立つと同時に悲しくなり、こちらも同じ対応になってしまいます。「友達として…」なんて言わなければ良かったのにと思います。こんな状況がしばらく続き、もう顔も見たくなければ声も聞きたくなく、軽蔑していました。でも職場で毎日顔を合わすと、時々このことを思い出して、腹が立ってしまいます。こんなことありますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#141973
- 回答数5
- 二人で飲みたい(><)
私は20代半ば(女)で5歳年下の子(男)と飲みに行く事になり、行く日も決まったところで彼から「誰か呼びます?」ときました。 彼とはある集まりで知り合いまだしっかり話した事はありません。その集まりの後のご飯はいつも友達(5~8人ぐらい)と行くので、彼となかなか話せません。なので二人で飲んで彼ともっと話がしたいというのが私の希望です。 しかし、彼は二人ではなく皆と飲みたいのでしょうか。また私の好意を気づかれずに二人で飲めるように誘うにはどのようにしたらよいのでしょうか? 文章を書くのがとても苦手で、支離滅裂となりすみません。 アドバイス宜しくお願い致します。 ※補足です ・私自身その彼をの事を好きなのか(彼はとても明るい子なので好きなタイプではあります)、ただ友 達になりたいという興味なのかわからない状態です。 ・仲間達とボーリング行った時に皆でプリクラを撮り、彼から画像を送りたいからと連絡先を交換し ました。 ・彼から皆でご飯中にふざけて「OOさん(私の名前)きれいなんで僕と付き合ってくれます?」と言わ れました。・・・恋愛対象には入ってる…のでしょうか?
- 願書請求の書き方を教えてください
今年看護学校を受験する予定の者です。 願書請求するために次のことをメモし送付するようにと書いてあったのですが内容を丁寧に、どんな風に書けばいか全く分かりません。 (1)願書送付希望であることを明記する (2)希望する学科は何か (3)過去問題は送付希望かどうか (4)電話番号 どなたか教えていだだけますか?よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- benji4649
- 回答数1
- メールの作成が苦手で彼氏とするのも辛いです
20歳の女ですが、メールを作成するのがとても下手で悩んでいます(;_;) なんていうか…送信する前に何度も読み返すので、相手の気に触るようなことは書いてないんですが、「このメールにどう返信しろと!?」と相手に思わせるようなメールをたまに送ってしまいます。しかも送ってからもっといい文章があったって気付きます。 それを彼にも時々送ってしまうことがあり、送って返信が来なかった時に送ったことを死ぬほど後悔します。 それで次の日全然違う話題のメールが来たりするので、余計悪かったなと思います。 そこでなんですが、メールの作成が苦手な(メールしててもそんなに楽しくない)女性は彼女にはしたくないですか? 彼がメールが上手い(メールしてて楽しいと思える)ので、余計メールがつまらないと愛想尽かされるんじゃないかと不安です(;_;) それともこのことは正直に彼に話した方がいいでしょうか?
- おすすめの海外旅行先
こんにちは。 私は現在大学2年の学生です。 冬期か春期休暇を利用して初めて海外への旅行にいきたいと考えています。 英語と日本語以外はまったくわかりません。 英語も少し得意ではありますが聞き取りや実践的な英語となると不安があります。 英語圏がいいですが英語がある程度通じるのであれば違うところでも構いません。 また私は男性で一人旅の予定です。 クロアチアのドブロブニクのような都市やお城、ヨーロッパ的な街並みを楽しみたいです。 滞在期間は一週間程度がいいかなと考えています。 これらの条件に合う国はありますでしょうか? できれば複数あげていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- HoshikuzuSH
- 回答数4
- 香港のホテルとお勧めスポット
香港に行こうかと思っていますがお勧めのスポットとホテルを教えて下さい。 夜景を見たり買い物や食事を楽しみたいので繁華街に近いホテルが良いです。 場所やホテル名を知ってたら教えて下さい ホテルは3つ星か4つ星辺りです。 宜しくお願いします。
- 香港のピークトラムについて
ピークトラムに乗って夜景を見たいと思っています。 個人で行く場合、夕暮れ時は平日でも1時間以上待つという 意見が多いです。昼間にトラムのチケットを買っておいて 夕方に待ち時間を少なくすることは可能でしょうか? ツアーの方が楽なのは分かっていますが、自分のペースで 動いてみたいので、個人で行く方法を探しているところです。
- 精神病で保育園入園。働き雇用保険に入るとばれますか
精神的な病気で「自宅療養必要」、父不存在(別居中)、離婚話し合い中、仕送り中 ということで、保育園・学童に子供を入れています。 父不存在ではあるけれども、籍を入れていることもあり、何の手当ても出ていません。 実家に帰ればいいのではないか、とも言われるでしょうが、 実家に帰ることにより、病気が悪化することは明らかです。 こういう理由にて、現在、保育料はただになっています。 しかし、仕送りだけでは厳しく、病院には「働くことは絶対に無理。」と 言われ、病気は悪化しつつも、薬を増量しながら安定させ、 保育園に内緒で働いています。 先日、仕事先の総務の方から雇用保険に入れる対象になったので 入ってください、と言われました。 雇用保険は国の義務ですし、所得証明ともなります。 しかし、働いていることが保育園にばれてしまうと、 保育料の増料や退園などが心配で、雇用保険に入らない方がいいのか 迷っています。 やはり雇用保険に入ったり、年末調整などを行うと保育園にばれたりするのでしょうか。 もちろん、正しく申告することが義務だとはおもうのですが、 こういった現状の人もいると思います。 批判の意見は重々承知なので、今回は批判の意見ではなく、実際どうなのか ということのみ受け付けさせていただきたく思います。 よろしくお願い申し上げます。 仕送りだけではやはりやっていけず、
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yomogi92
- 回答数2
- ヨーロッパ一人旅について
現在22歳の建築を学んでいる学生(女)です。 10月の後半から3週間~1か月で、フランスとイタリアにバックパックで一人旅をしようと計画しています。 フランスは初めてなので観光を中心に、モンサンミッシェルとパリに。 イタリアは何度か行っていて、日常会話の単語程度なら理解できると思うので、現地の人との交流を目的に…。 ちなみに英語は、高校時代にカナダでホームスティの経験があり、日常会話が聞き取れる程度です。(きちんと返答できるか不安ですが…) 本当は行き当たりばったりの旅がしたいのですが、女一人旅で語学も不安なので、航空券と宿は前もって予約しようかなと考えています。 そこで、「すべて自分で手配する」か、「個人旅行専用の旅行会社で申し込む」か、迷っています。 出来ればすべて自分で手配したいので、「どの順番で旅するのがいいか」、「移動方法について」、「お勧めの安宿」などを教えてほしいです。 予算は1日8千円前後(食費+宿)、航空券10万などで、合計40万弱を考えています。
- スペイン旅行について教えてください。
10月末にパリから約8日間でスペイン旅行を計画しております。初のスペインということもあり、今回は 一番の観光名所を訪ねたいと考えています。現在の予定としては 1日目パリ→バルセロナ 2日目バルセロナ 3日目バルセロナ 4日目バルセロナ→マドリッド(これは列車でいけますか?) 5日目マドリッド 6日目マドリッド7日目マドリッド→グラナダ(これも列車移動は可能でしょうか) 8日目グラナダ 9日目グラナダ→パリ(こちらは飛行機予定です。) 上記のかっこ内の移動手段、そして、日程的なもの(時間が短すぎる、長すぎるなど) などどんなことでもかまわないのでいかれたことがあるかた、アドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 女性の気持ちをお伺いしたくての質問です。
女性の気持ちをお伺いしたくての質問です。 私には知り合って1年弱。プライベートでの行き来をするようになって半年今日の女性がいます。 私は現在34歳です。その人は昨年の8月、今の職場に赴任した時に、事務員として勤務されていた3つ上の女性です。 その頃は、多少休憩中にいろいろ話をする程度でした。 仕事上は、9月一杯で契約終了で違う部署に勤務になり、今はたまに顔を合わせる程度の関係ですが。 昨年、たまたま何かの時にお会いして「○○さんの連絡先を知らないのですが」と聞かれたので連絡先を交換し、ちょこちょこメールのやり取りをしていました。 その頃は私自身に別の交際中の女性がいましたので、特にさほど気にかけてはいなかったのですが、今年に入ってからその人とはお別れをしてから関係が近くなったような気がします。 それまでは、私たちが遠距離恋愛でしたので、それ以前に同様の遠距離恋愛をしていて破局を迎えた自分たちのようにならないようにといろいろ気を掛けていてくれてるような感じでした。 その頃によく、彼女は自分の破局をいまだ引きずっていて次の恋をはじめる気持ちにはないとよく言っていました。 私が彼女と別れてから、いろいろと私的な行き来をするようになり、近頃はその彼女とほぼ毎日メールをし、週1回程度、会ったり彼女が私の家に遊びに来て一緒にゲームをしたり、食事に出かけたりということをしています。 そういうことが続いているうちに私の中に彼女に対する恋愛感情が生まれていることは自分で認識できています。 前置きが長くなりましたが、好きな人とこのような関係が長く続くことを願う中で、何もアクションを起こさずに着かず離れず、この関係を持続させることは得策でしょうか? 好きである気持ちを伝え、関係発展させたいという気持ちはありますが、前の恋のことをかねてからいろいろ聞いておりしばらくは恋愛はいらないと聞いていたことから、断られたらこの関係も終わってしまうのではないかと躊躇し、切り出せずにいます。 あるいは、こうなっている以上彼女の中に気持ちの変化があり、受け入れられるべく自身もアクションを起こすべきなのでしょうか? 状況だけではわかりずらいし、気持ちの問題は本人でしかわからないことは理解の上で一般論をお伺いしたく質問をさせていただきます。 よろしくお願いします。 ちなみに彼女の以前の恋愛は、期間的には1年弱ではあったそうですが、遠距離恋愛と向こうの多忙が原因で別れたそうです。本人が言うには、付き合いだすまでに非常に気持ちを時間をかけて高めていくために、失敗した後に回復するまで人一倍時間がかかるんだということは聞いていました。
- 20代後半【女】です。特に女性達に質問があります。
20代後半【女】です。特に女性達に質問があります。 私は胸が【無いに等しいレベルで】ありません。 それがコンプレックスで恋心も解なくなり,逃げたり否わったりで恋愛をする事が出来ません。 同じ様なコンプレックスがあるけれど,恋愛が出来てる方達に質問があります。 どれだけ勇気がいりましたか。 恋愛関係になる前に彼氏に何か言いましたか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#113519
- 回答数3