kanora の回答履歴
- 障害者の韓国旅行、不安なことを解決してください。
来月、韓国に行くのですが私が身体障害者で車椅子に乗っていることもあり、不安が色々あります。 以下に書き出しますので分かることがあれば何でも教えてください。 1.今回、近畿日本ツーリストでホテルと航空券のみのツアーを頼みました。宿泊先は明洞のロッテホテルです。ホテルと空港間の送迎があるのですが、その送迎の車に車椅子が積めるかが不安なのです。私のグループだけでも5人なのでそれなりの車が来ると思うのですが、どういうタイプの車が来るのでしょうか?私のことは何とか乗せられるにしても車椅子が乗せられるかどうかは重要なので。 2.その送迎の車は、他のお客さんに迷惑がかかる場合、別料金で他の車を借りて欲しいとのことです。基本的にはその送迎の車に乗りたいのですが、どうしても難しい場合は別料金も高いので空港から出ているリムジンバスかタクシーに乗ろうかなと思っています。その空港から出ているバスは下に車椅子が入るような荷物入れがあるのでしょうか。タクシーも考えていますが、乗車拒否みたいな事はないのでしょうか? 3.明洞周辺を回る際、地下鉄にも乗ってみたいなと思います。でも地下鉄の駅にエレベーターがないと見聞きしました。車椅子で地下鉄に乗るのはやっぱり厳しいですか。 4.日本のように身障者用トイレはあるのでしょうか?駅、デパート、どれくらい普及しているのか教えてください。 その他役に立ちそうな情報があったら何でも教えてください。旅行会社にも聞きましたが、イマイチ分からないことが多くて困っています。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- アジア
- sakurasaku5611
- 回答数7
- 親にプレゼント
一年のうちに、親にプレゼント渡すときって年に何回かあると思います。そこで、皆さんは親にどんなプレゼントを渡しますか?毎年いつも今年は何あげようって悩んでしまいます。 参考に去年か今年皆さんが渡したプレゼントを教えてください。 ちなみに私は・・・・ 母の日:バラ 父の日:芋焼酎 母の誕生日:JR旅行券 父の誕生日:芋焼酎
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ijdpul
- 回答数3
- お土産
今日、東京に出張するのですが、会社の女性事務員への帰りのお土産は何が一番喜ばれるでしょうか? リクエストは食べられる洋菓子系だそうです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- rain-maker
- 回答数4
- イタリア ブランド物の価格について
来週イタリアに行く予定です。 そこで、親戚から「イタリアブランドの製品が安いだろうから買ってきてほしい」 と頼まれているのですが、1ユーロ160円を越すユーロ高の下もしかしたら 価格が一時的に日本と逆転していたりするのではないかと思いました。 ブランド物は普段買うことがないのでぱっとバッグを見ても 価格の目星が全くつきません。。。日伊で現状大体どの位の 価格差があるのでしょうか?? ほとんど無いのであれば、荷物にもなるのが馬鹿馬鹿しいので それらは日本で買ってもらうことにして他の物を勧めようかと 考えています。 ちなみにできればグッチ・プラダあたりを希望ということなので このブランドを最近購入もしくは実際見てみた方などいらしたら どの位価格差があるのかご教示いただければ助かります。
- 洋式トイレの常識?
こんにちは。 洋式トイレのフタ(便座ではなく一番上のカバー)って、用をたしたら閉めておくのが常識なのでしょうか。 便座にヒーターが入っていればさめないために閉めるのはマナーという気はしますが、そうでない便座の場合も閉めるのが基本なのでしょうか。 友人宅などに行ったときにいつも閉めるかどうか少し悩んだりします。 逆に友人が来た時などはフタがしまっていたりするので、そういうものかな、と思ったりしますがどうなのでしょうか。 以前会社勤めしていたときは、閉めている人閉めていない人いろいろいましたが、閉めなくても特にマナーが悪いということではないですよね。 細かい事を聞いてすみませんがよろしくお願いします。
- 障害者の韓国旅行、不安なことを解決してください。
来月、韓国に行くのですが私が身体障害者で車椅子に乗っていることもあり、不安が色々あります。 以下に書き出しますので分かることがあれば何でも教えてください。 1.今回、近畿日本ツーリストでホテルと航空券のみのツアーを頼みました。宿泊先は明洞のロッテホテルです。ホテルと空港間の送迎があるのですが、その送迎の車に車椅子が積めるかが不安なのです。私のグループだけでも5人なのでそれなりの車が来ると思うのですが、どういうタイプの車が来るのでしょうか?私のことは何とか乗せられるにしても車椅子が乗せられるかどうかは重要なので。 2.その送迎の車は、他のお客さんに迷惑がかかる場合、別料金で他の車を借りて欲しいとのことです。基本的にはその送迎の車に乗りたいのですが、どうしても難しい場合は別料金も高いので空港から出ているリムジンバスかタクシーに乗ろうかなと思っています。その空港から出ているバスは下に車椅子が入るような荷物入れがあるのでしょうか。タクシーも考えていますが、乗車拒否みたいな事はないのでしょうか? 3.明洞周辺を回る際、地下鉄にも乗ってみたいなと思います。でも地下鉄の駅にエレベーターがないと見聞きしました。車椅子で地下鉄に乗るのはやっぱり厳しいですか。 4.日本のように身障者用トイレはあるのでしょうか?駅、デパート、どれくらい普及しているのか教えてください。 その他役に立ちそうな情報があったら何でも教えてください。旅行会社にも聞きましたが、イマイチ分からないことが多くて困っています。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- アジア
- sakurasaku5611
- 回答数7
- ソウルのホテルランク
来月始めての韓国旅行に行きます。 一番安いプランだとホテルが中心部から遠い(地下鉄で20分から40分)らしいです。ホテルの指定は不可。 でもガイドブックを読むと地下鉄での移動がほとんどらしく。。。。 40分はちょっと考え物ですが、2,30分くらいなら大丈夫かな! っとも思っています。 某大手旅行会社のツアーなんですが実際中心部から40分以上とかかかるホテルに宿泊した方いますか? 1つランクを上げると7000円違うんですね。 チケットだけ買ってゲストハウスに宿泊するのもいいかな?と考えたりもしています。 要するにお金は掛けずに中心部のホテルに宿泊したいんです。 韓国旅行の達人の方、アドバイスをお願いします。
- 障害者の韓国旅行、不安なことを解決してください。
来月、韓国に行くのですが私が身体障害者で車椅子に乗っていることもあり、不安が色々あります。 以下に書き出しますので分かることがあれば何でも教えてください。 1.今回、近畿日本ツーリストでホテルと航空券のみのツアーを頼みました。宿泊先は明洞のロッテホテルです。ホテルと空港間の送迎があるのですが、その送迎の車に車椅子が積めるかが不安なのです。私のグループだけでも5人なのでそれなりの車が来ると思うのですが、どういうタイプの車が来るのでしょうか?私のことは何とか乗せられるにしても車椅子が乗せられるかどうかは重要なので。 2.その送迎の車は、他のお客さんに迷惑がかかる場合、別料金で他の車を借りて欲しいとのことです。基本的にはその送迎の車に乗りたいのですが、どうしても難しい場合は別料金も高いので空港から出ているリムジンバスかタクシーに乗ろうかなと思っています。その空港から出ているバスは下に車椅子が入るような荷物入れがあるのでしょうか。タクシーも考えていますが、乗車拒否みたいな事はないのでしょうか? 3.明洞周辺を回る際、地下鉄にも乗ってみたいなと思います。でも地下鉄の駅にエレベーターがないと見聞きしました。車椅子で地下鉄に乗るのはやっぱり厳しいですか。 4.日本のように身障者用トイレはあるのでしょうか?駅、デパート、どれくらい普及しているのか教えてください。 その他役に立ちそうな情報があったら何でも教えてください。旅行会社にも聞きましたが、イマイチ分からないことが多くて困っています。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- アジア
- sakurasaku5611
- 回答数7
- 障害者の韓国旅行、不安なことを解決してください。
来月、韓国に行くのですが私が身体障害者で車椅子に乗っていることもあり、不安が色々あります。 以下に書き出しますので分かることがあれば何でも教えてください。 1.今回、近畿日本ツーリストでホテルと航空券のみのツアーを頼みました。宿泊先は明洞のロッテホテルです。ホテルと空港間の送迎があるのですが、その送迎の車に車椅子が積めるかが不安なのです。私のグループだけでも5人なのでそれなりの車が来ると思うのですが、どういうタイプの車が来るのでしょうか?私のことは何とか乗せられるにしても車椅子が乗せられるかどうかは重要なので。 2.その送迎の車は、他のお客さんに迷惑がかかる場合、別料金で他の車を借りて欲しいとのことです。基本的にはその送迎の車に乗りたいのですが、どうしても難しい場合は別料金も高いので空港から出ているリムジンバスかタクシーに乗ろうかなと思っています。その空港から出ているバスは下に車椅子が入るような荷物入れがあるのでしょうか。タクシーも考えていますが、乗車拒否みたいな事はないのでしょうか? 3.明洞周辺を回る際、地下鉄にも乗ってみたいなと思います。でも地下鉄の駅にエレベーターがないと見聞きしました。車椅子で地下鉄に乗るのはやっぱり厳しいですか。 4.日本のように身障者用トイレはあるのでしょうか?駅、デパート、どれくらい普及しているのか教えてください。 その他役に立ちそうな情報があったら何でも教えてください。旅行会社にも聞きましたが、イマイチ分からないことが多くて困っています。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- アジア
- sakurasaku5611
- 回答数7
- 草加から新潟まで電車で行きます。
東武伊勢崎線とJRを使って草加~新潟まで 行こうと思っています。 料金を安くするのが最優先で、夕方に新潟に着けばいいので、 一応、ネットで調べてみました。 草加~太田~伊勢崎~(ここからJR)新前橋~水上~ 宮内~長岡~新潟 これが一番距離が短くて料金が安いように思ったのですが どうでしょうか? それと、伊勢崎で新潟までの切符(3890円)を買うんですよね? それで途中下車は出来るのでしょうか? あまり電車に乗ったことがないので教えてください よろしくお願いします。
- 夫婦の会話で「ご苦労さま」って不愉快になりますか?
友人夫婦の話なんですが、みなさんはどう感じられるか知りたくなり 質問します。 夫が家に帰ってきたとき、妻が「ご苦労さま」と声をかけたそうです。 夫「なんとなく変。」 妻「何が変かな?」 夫「ご苦労さまって、目上の人が言うもんじゃない?」 妻「う~ん、そうかもしれないけど、おかしいかな。 ふと出てきた言葉なんだけど、私のほうが年上だしいいんじゃない?」 夫「結婚したんだし、目上とか関係ないと思うよ。」 妻の立場である友人は、 「ふとついてでてきた言葉、自分でもびっくりしたけど 別におかしくないと思う」 夫の立場である友人は、 「ご苦労さまって、会社で上司に言われたことしかない。 妻に言われるとは・・・」 参考までに、性別をお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#45466
- 回答数32
- 1人旅経験者の方!
今度、韓国に2泊くらいの一人旅に行こうと思っています。 そこで、参考までにお聞きしたいのですが、 今までに韓国に一人で行かれた方、どういう風に 過ごしましたか? これまで、韓国は6回ぐらい行っています。
- 締切済み
- アジア
- funkymagic
- 回答数3
- 障害者の韓国旅行、不安なことを解決してください。
来月、韓国に行くのですが私が身体障害者で車椅子に乗っていることもあり、不安が色々あります。 以下に書き出しますので分かることがあれば何でも教えてください。 1.今回、近畿日本ツーリストでホテルと航空券のみのツアーを頼みました。宿泊先は明洞のロッテホテルです。ホテルと空港間の送迎があるのですが、その送迎の車に車椅子が積めるかが不安なのです。私のグループだけでも5人なのでそれなりの車が来ると思うのですが、どういうタイプの車が来るのでしょうか?私のことは何とか乗せられるにしても車椅子が乗せられるかどうかは重要なので。 2.その送迎の車は、他のお客さんに迷惑がかかる場合、別料金で他の車を借りて欲しいとのことです。基本的にはその送迎の車に乗りたいのですが、どうしても難しい場合は別料金も高いので空港から出ているリムジンバスかタクシーに乗ろうかなと思っています。その空港から出ているバスは下に車椅子が入るような荷物入れがあるのでしょうか。タクシーも考えていますが、乗車拒否みたいな事はないのでしょうか? 3.明洞周辺を回る際、地下鉄にも乗ってみたいなと思います。でも地下鉄の駅にエレベーターがないと見聞きしました。車椅子で地下鉄に乗るのはやっぱり厳しいですか。 4.日本のように身障者用トイレはあるのでしょうか?駅、デパート、どれくらい普及しているのか教えてください。 その他役に立ちそうな情報があったら何でも教えてください。旅行会社にも聞きましたが、イマイチ分からないことが多くて困っています。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- アジア
- sakurasaku5611
- 回答数7
- ソウル市内の韓定食のお店は?
こんにちは。ソウルに行く事になりました。そこで韓定食にチャレンジしたいと思うのですが、ガイドブックにはあまりよさそうなお店が載っていません。そこで、皆様ご推奨の韓定食のお店を教えていただけないでしょうか? 地区は明洞、仁寺洞、狎鴨亭洞あたりで探しています。時間帯はランチです。
- ベストアンサー
- アジア
- noname#41451
- 回答数4
- 軽い夜食弁当
料理始めたばかりで下手くそなので初心者向けで教えてください! たまにお泊り中の夜中に彼が、お腹が空いた!と言うことがあるので、いつもお金を使わせてしまっているし、少し涼しくなってきたので、軽い夜食程度のお弁当を用意したいのですが。。 昼デート等のお弁当だったらしっかり詰める&食べられるメニュー思いつくのですが、夜食で軽めとなると思いつきません(-_-;) 夕食は食べた後(お酒が好きなので居酒屋系でお酒と一緒に)の真夜中にパパッとつまめる、お酒のアテ程度の軽いメニューってどんな物があるでしょうか?? ちなみにお泊りはホテルなのでその場の調理はできません。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#43352
- 回答数3
- 台拭き(食卓用)の漂白洗剤について
食卓用の台ふきですが、 毎日小さな子供が食べこぼした時など 頻繁に使うので、すぐ汚れてしまいます。 その都度、汚れたら水洗いしているのですが 時々漂白しないといけないくらい黄ばみひどくなります。 それで週に一度くらい塩素系漂白剤で漂白しているのですが 乳幼児がいるのでなるべく使いたくないなーと思っています。 この前酸素系漂白剤(粒状のもの)を買って試したのですが 一晩付けおきしても汚れがきれいにとれません。 酸素系漂白はもっと頻繁にしないといけないのでしょうか。 それと酸素系漂白剤で液体のものってあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ericmartin
- 回答数3
- 七五三の着物のことで。
七五三の着物のことで大変悩んでおります。 先日、私の娘に叔母(母親の姉)が着物一式(三歳用の被布)を買ってくれると言って頂きました、それについては問題はないのですが。 母方の祖母(叔母の母親)が呉服屋に行ったところ産着があるのなら産着を直して着物として着る方が、子供のためにも楽であると言っていたと言われました。 お宮参りの産着は私が5歳の七五三に着ていた着物で済ましたのですが、七五三には正直、自分の娘には似合わず、沁み汚れもあるので 叔母に言われる以前に自分達でも新しいものをと思っておりました。そのうむを祖母には伝えたのですが、あまり納得はしていない感じで。 その上で、叔母にも産着のことを話そうと思うのですが、本当に 産着として使っていたものを直して着せるほうが、現在、七五三用 と販売されている着物よりも子供が楽であったりするのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- pooh1103
- 回答数2
- 1人も産まれていないのにもう2人目・3人目
現在妊娠9ヶ月です。 初めての妊娠なのですが、周りから「2人目は?」とか 「何歳間をあけるといいよ」など1人も生まれていないのに もう2人目3人目の予定や「絶対産むんでしょ!」等 聞かれうんざりしています。 対応としては「そうですねぇ」とか言って話を紛らわしますが 最近はもうこの手の話題が出ると疲れてしまいます。 もっとうまい対応があるんでしょうか。 アドバイスお願いします。