kanora の回答履歴

全2195件中401~420件表示
  • 鯛の皮付きの刺身

    真鯛の皮付きの刺身を作ってみたのですが、なんか皮が硬いと言うかしつこいです。 3枚卸にして、骨を抜いて、フライパンで強火で皮の表面を焼いてみました。 なにがいけないのでしょうか?金目でやるもので真鯛じたいがいけなかったのでしょうか?焼いた後隠し包丁でもいれるものなのでしょうか?

  • 半同居状態の義母への対応について

     一人暮らしだったまだ若い義母が神経痛で身動きできない状態となり、長男である我が家に現在居候状態となっております。 回復したとはいえ、まだオムツはつけており杖なしでは歩けませんし義母宅は古く寒く、この冬の間は我が家に滞在することになろうかと思います。もしかしたら、このまま同居決定かもしれません。 このような状況で、現在の義母への対応に悩んでいます。  とにかく農作業一本で忙しく過ごしてきた人で、趣味がなく日がな一日部屋でじっと鶴だけ折っています。人と話すのも苦手で近所の同世代の女性が数人誘ってくれてもしりごみして出ません。 まだ滞在数ヶ月ですが、大丈夫か心配するような記憶の落ち方です。一時間前に言ったことを覚えていません。 それで、こちらは先の会話で決めたことを実行したら覚えていなかったりで小さな衝突が多くなりました。 また、非常に見当違いのかえって事情がややこしくなる遠慮をし、 聞き入れず頑なです。 自身も、体が動かない、食事の時間もままならない(私が用意します)、 すっかりストレスを感じている風です。 「多少の衝突をしながらでも、言いたいことを言わないとこの先長いから」と希望を聞いても嫁の私の言うとおりにするから、と卑屈に小さくなって ハイとしか言いません。 そして、ますます意固地になります。  本人が苦しいのは分かるのですが、施設に入るような預貯金もなく 我が家に同居するしか選択肢がありません。 私の周りも、まだ介護が入るような同居をしている人はおらず 貧乏くじを引いたようで滅入ります。 実際、この数ヶ月休日はすべて 外出できない義母を気遣ってほとんど家で食事の世話です。  物忘れに関しては、痴呆を匂わせたらきっと泣いて抵抗するでしょう。検査で病院へ連れて行くなどとんでもないと思います。 いずれにせよ、一人暮らしに戻るには本人の体が動かないので手のうちようがありません。 あちらの家の維持にもお金がかかり、どうしたものかと思っています。 本人は早く治して帰ると言っていますが本心は分かりません。 今も、先ほど衝突があり拗ねて一人部屋で縮こまっている様子です。 今晩、夫の誕生日を外食をしようと義母が発案し、皆で行く予定でしたが(義母がお会計を日頃のお礼に持つそうです)義母か私か、どちらかが「私は行かない、皆で行って来て」と言い出しそうな雰囲気です。 長くなって申し訳ありません。 こちらも相当気を使っていますが、どうすればうまくつきあえるでしょう。 ちなみに、長男教の信者です。 嫁は姑に従うもの、という考えが根本的にあり、それを嫁いだ実の娘もいることから、理性で抑えている感じです(義母は姑はいませんでした)。

  • 杏仁豆腐のつくりかた

    寒天・ゼラチンを両方使い、あとは家にあるような材料で簡単に作れるレシピを探してます! 杏仁霜(?)を使わないやつでお願いします。

  • お米10キロって何升ですか?

    お米10キロって何升ですか? 先日、5升炊きのガス炊飯器を購入したのですが、表示が10リッター となっていました。 お米10キロは、10リッターで5升ですか? わかりやすく教えてください。

    • 39negi
    • 回答数6
  • ソ・ドヨンのファンミーティング

    11月に韓国で、ソ・ドヨンのファンミーティングがあると聞いたのですが ネットでどう探しても出てきません。 ご存知の方、いますか? いらっしゃいましたら、参考URLなどもつけてくれると嬉しいです。 ない。という情報でもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ドラソナTVの機械について

    母が韓流にはまり 『365日夢の韓ドラ天国Drasona.TV(ドラソナTV)』 に加入したのですが、配信サービスが長い間、停止中のままです。 視聴するための機械を戻すべきかどうか迷っているようなのですが、同じような方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 一周忌の法要に招くかどうか悩んでいます

    お世話になります。 11月末頃に母の一周忌の法要を自宅で営む予定なのですが、列席者についてアドバイスお願いします。 喪主(私の)の家族4名 弟家族3名。母の姉(高齢なのでたぶん無理)母の弟夫妻。には声をかける予定なのですが。 父(母の亡夫)の出里(父はここから養子に出ました)の跡取りさんはどうしたものでしょうか?私との関係はいとこの長男になります。 父が亡くなったときは列席いただきました。 それと、私の妻の父は如何なものでしょうか・ 身近に訊ねられる方がいないので宜しくお願いします。

  • 海外の民族衣装を着てもいい場所は?

    先日ドイツで民族衣装のディアンドルを買ってしまいました。 しかし買ったはいいのですが、日本で着てもいい場所を思いつかず、すっかりタンスのコヤシになってしまっています。 とても気に入っているので着たいのですが、日本人が海外の民族衣装を着ていても問題ない場所が思いつきません。 海外で民族衣装を買ってしまったと言う経験のある方は結構いると思います。 それをどうされているか、日本で着たことのある方はどんな場所に着て行ったのか聞かせてください。

  • ★おすすめのラブコメ韓国ドラマ教えてください★

    2年程前に韓国ドラマに凄くハマッて、最近また夢中になってます★ 今はたっくさんのドラマがあるので、どっから見ていいのかもわからず 皆さんのお勧めのドラマがあったら是非教えていただきたいと思い 質問させていただきました。 ラブコメが好きなので、ラブコメでのお勧めがありましたら よろしくお願い致します(・ω・`人) 今まで見たドラマは 【1%の奇跡】  【悲しき恋歌】  【バリでの出来事】  【宮】  【屋根部屋のネコ】  【私の名前はキム・サムスン】  【ロマンス】 【威風堂々な彼女】  【パリの恋人】  【星を射る】  【マイラブバッチ】  【サンドゥ、学校へ行こう!】  【いつか楽園で!】 【ランラン18歳】  【コーヒープリンス1号店】  【白雪姫】 【兄嫁は19歳】  【フルハウス】  【ワンダフルライフ】  【乾パン先生とこんぺいとう 】     【君はどの星から来たの】  【わが家】 若手の俳優さんが好きなので、ここ2~3年のドラマだと嬉しいですm(._.)mm(._.)m

  • 喪中の人への挨拶

    うっかり12月10日にお父様を亡くしたばかりの親戚に年賀状を出してしまいました。 親戚なので電話で亡くなった知らせは受けてました。 喪中のハガキは届いてませんが、亡くなったことは知ってたので とても失礼なことになりますよね? 元旦に親戚が集まり、その時会うので謝るつもりですが その前に電話しておいたほうがいいのでしょうか? 旦那のほうの親戚なので、とくに気を使います。 またよい謝り方ありましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#68674
    • 回答数1
  • 豆乳などのパックでこぼれない方法

    豆乳などでよく使われているブリックパックなのですが、注ぐときに注ぎ口から毎回中身がたれて困っています。 そのたび布巾やキッチンペーパーで拭いています。 http://www.h2.dion.ne.jp/~tounyu/ このページの後列左のような1リットルパックで、注ぎ口がプラスティックでパチンと止めるような容器です。 こぼれないようにする良い方法はないでしょうか?

  • 焦げた臭い

    里芋の煮っ転がしを作っていてついうっかり・・・ 真っ黒こげ・・・ 家中がすごい臭い!窓を開け、換気扇を回し・・・ 早く臭いを撃退する方法はありませんか? ダメ主婦にお知恵を。宜しくお願い致します。

  • 風呂を沸かす方法

     教えて下さい。  もしそういう機械があればと言うことで。  ワンルームマンションで、ユニットバス(トイレ付き)で、シャワーはお湯がでるのですが、湯船に追い炊きの機能が付いていません。  追い炊きをしたいというか、覚めたお湯を、次の日に沸かしたい、つまり暖かくしたいのですが、何かアイディア商品みたいなのはないのでしょうか?

    • pghairu
    • 回答数3
  • 豪ドル→米ドルの換金について

    近々グアムに行く予定ですが、以前行ったオーストラリアのドルが残っているので、豪ドルからUSドルに換金をしたいのですが、日本でも直接豪ドル→米ドルは可能ですか?なるべく手数料を取られたくないのです。よろしくお願いします。

  • 焼きビーフンがくっついてしまいます

    焼きビーフンが好きなのですが、いつも麺同士がくっついてしまい、「麺の固まり」になってしまいます。 作る手順は、ざっと 1:具を炒める 2:スープ投入 3:ビーフン投入 このような感じです。 ビーフンがある程度ふやけたら、油を入れればいいのかもしれませんが、できればカロリーを抑えたいのです。 (少しでよいなら検討したいです) ご存じの方、よろしくお願いします。

  • お友達の家に行くのを迷っています・・・(1歳2ヶ月の子連れ)

    1歳2ヶ月の女の子がいます。 今週末お友達の家に遊びに行く予定なのですが、最近あまりにも娘を 連れての外出が困難なため、行くのを迷っています。 お友達の家は電車を乗り継ぎ、40分ほどなのですが、電車やバスでもっと近場に行く時も、抱っこしていても降りたがり(歩き回りたがり) 困っています。それはもうものすごいパワーでのけぞります。 かといって電車の中などでは降ろせないし・・・ ベビーカーももちろん乗ってくれません。 おもちゃやお菓子を与えてもすぐにポイです。 それに向こうの家での食事も大変そうです。 自分の家での食事でも、低いテーブルで食事すれば上のものはお皿ごとすべて床に投げちゃいますし、ダイニングテーブルも、自分の手が届かない~!と大泣きで、仕方なく抱っこでもしようものならダイニングテーブルに乗っかってすぐさまお皿を下に投げられてしまいます。 会うのが久しぶりなお友達で、他のお友達も何人か集まるので 「行けない」と言うのも気がひけて・・・ 皆さんならどうされますか?

  • 許されないこと

    いつも拝見しています。よろしくお願いします。 付き合って2年弱、私と彼ともに20代半ばです。 休日いつものように彼の家(実家暮らし)へ行った時のことです。  車で到着し連絡をしたら彼が庭に出てきて、「午前中だしまだ弟が寝ているから外へ遊びに行こう」とのことでした。 彼はパチンコへ行きたがったのですが私があまり持ち合わせが無かったため断りました。  すると、他に行くとこないだろと言うので買い物や食事は?と言っても嫌がりました。 しばらく車の中でもめていましたが、決まらないので彼は苛立って「今日はもう帰れ」と言って家に入って行ってしまいました。  あわてて追いかけたのですが、目の前でドアを閉めて鍵をかけられてしまい、何度電話しても出てくれませんでした。 完全無視に私も頭にきてしまい玄関のドアを2、3度叩きながら呼んでしまいました。  そんなことをしても出てくるはずもなく、どうしようかと思っていたときに、出かけていた彼のお母さんが帰って来ました。 そこで私は事情を話し中に入れてもらいました。  彼の部屋の前で「さっきはごめんね」と声をかけたその時、彼がものすごい形相で飛び出してきて、今にも殴られそうな勢いで怒鳴り散らされました。 いままで喧嘩はしてきましたが、これほどの恐怖は感じたことがありませんでした。  怒りの理由は、車の中でもめたことではなく私が玄関のドアを叩いたことでした。 彼曰く、ここはおやじの家だ。俺と喧嘩してるのに関係ないおやじの家の玄関を叩くなんて考えられない。お前はうちの親に喧嘩を売っている。○○家を侮辱した。やっていいことと悪いことの区別もつかないやつとはもう無理だから別れる。でもその前にうちの家族全員に土下座して謝れ。ということでした。 私はとにかく怖さで足がすくんでしまい、階下にいたお母さんと弟さんに「お騒がせしてすみませんでした」とだけ謝り、自宅に帰りました。  3日経ちますが、そのことを思い出すと怖くて冷静に振り返ることができません。 手は出されていませんが、言葉だけでこんなにも傷つくものなのかとわかりました。  私は取り返しのつかないことをしたのでしょうか。みなさんのご意見を聞かせてください。   

    • -rinne-
    • 回答数15
  • 東京のお土産(お菓子)

    土曜日に仕事で東京に行きます。 昼過ぎ(14時)から自由時間になりますが、 東京で買えるお菓子(和洋問わず)をお土産にしたいのですが おすすめを教えてください。 ・東京は初心者です。 ・帰りは19時には羽田空港に行きます。(飛行機利用です) ・家族、お隣さん、会社の3つ購入予定です。

  • シチューのときって

    シチューのとき、他におかず何つくってますか?

  • 忘年会に持って行くと良い煮物は?

    友人宅で年末、忘年会をします。大人10人弱、幼児5人弱です。 煮物を持っていく係になりました。友人宅は、車で30分くらいの距離です。車で行きます。 煮物はわりとなんでも作る方なのですが、何が良いか、決めかねています。持って行くのに困らなくて、子供やお酒を飲む大人にも喜ばれ、冷めても美味しい、良いものは無いでしょうか? 圧力鍋を持っています。圧力鍋を使う、使わないに限りません。 持って行くのは鍋でか、お皿かも決めかねています。 良いお知恵があれば、お教えください。