BASKETMM の回答履歴
- 英語力0…翻訳者になれる手順を教えて
翻訳者なりたいと思ってます。でも、中学レベルの英語がまったく忘れている私はなれるかどうか心配です。 まず何からはじめたらいいですか?手順を教えてください。(1何々etc)
- フランスの時計用語
フランス(スイス)の時計用語で、une seconde、entrainement directという語がわかりません。 どなたかお分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- framboise7
- 回答数3
- スイスの言語、国会は何語で?
スイスでは公用語が4ヶ国語あるそうですが、 (1)国会(国会というのがあるのかわかりませんが・・・)や国全体で行う各種会議では何語が使用されるのでしょうか? (たとえば、全員英語が理解できる?もしくは通訳音声をヘッドホンで聞く?等々) (2)例えばドイツ語圏とフランス語圏の境(県境)では、たとえ近くの住人どうしでも言葉が理解できないことはあるのでしょうか?
- 低いリングでの練習の効果(バスケ
バスケのショートについて質問です バスケのショート練習をしたいのですが家の周りには低いリング(おそらく小学生用)しかありません。 それで練習することの効果ってあるのでしょうか? 昔は良く友達と小学校でバスケをしたりしてたのですがその翌日、違和感を感じることはなかったのですがそれが毎日になると感覚は狂ってしまうものでしょうか? また、その練習効果はどの程度でしょうか? もちろん「マイナスだ」といった類いの解答でも構いません 解答宜しくお願い致します。
- 低いリングでの練習の効果(バスケ
バスケのショートについて質問です バスケのショート練習をしたいのですが家の周りには低いリング(おそらく小学生用)しかありません。 それで練習することの効果ってあるのでしょうか? 昔は良く友達と小学校でバスケをしたりしてたのですがその翌日、違和感を感じることはなかったのですがそれが毎日になると感覚は狂ってしまうものでしょうか? また、その練習効果はどの程度でしょうか? もちろん「マイナスだ」といった類いの解答でも構いません 解答宜しくお願い致します。
- 語学の楽しさとは
高校3年、受験生の者です。 自分の進路について迷いがあります。 私は英語が得意なので、英語を学べる学部に入ろうと思いました。 でも最近になって、自分が本当に英語が好きなのかどうか分からなくなりました。 ただ得意だから好きなだけなんじゃないか? じゃあ得意じゃなくなったら好きでいられないんじゃないか… だいたい語学は手段であって、それだけ出来たからといってどうということもないのではないか? (外国語を一生懸命勉強なさっている方などに失礼に聞こえるかもしれませんが、 あくまで私の感じた事なのでどうか相談に乗っていただけたらありがたいです) こんなことをいろいろ考えていて、自分が本当に英語をやりたいのかわからないんです。 自分にとっての語学を学ぶ意味が見つけられません。 人がそう考えるなら自分も、というわけでもありませんが、 あなたが考える英語を学ぶ意味、その楽しさを教えてください。 こんな質問ですが付き合っていただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- satoshi_07
- 回答数9
- 英文の略語についてお願いします。
メールの最初に D/ap と書いてこられるのは何の略でしょうか? また your a/m e-mail の a/m とは何の略でしょうか。 調べられずに困っております。 どなたか教えてください。
- ロフトが暑い、サーキュレーターか扇風機 ?
天井の高さ(2m40cm)のロフトで寝ています。 エアコンを天井ぎりぎりの位置につけてロフトの方向に送風していますが、冷風がロフトまで届きません。 ロフト内に小型の除湿機と、タワー型小型扇風機を置いていますが、それでも暑いです。 サーキュレーターか、扇風機を追加してエアコンと併用しようと思いますが、どちらがよいでしょうか? それとも冷風扇? また、置く位置はどの辺り(ロフト内?ロフト外)がよいでしょうか? 「ロフトで寝ない」という選択はありませんので、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- huhihu2323
- 回答数2
- バレエで内腿を痛めました。治療法を教えて下さい。
クラシックバレエを3歳からずっとやっている23歳です。一年間バレエを休んでいて久しぶりにバレエをやったら内腿(ハムストリング?)がピキッっといって貧血で気持ち悪くなりました。そこからずっと足が開かなくなってしまって、パンシェやスプリッツやグランバットマンがまったくできません…(以前は180℃足が開く柔らかさでした)痛めてから2年たちますがまったく治りません。治療法を教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- remapju
- 回答数2
- バレエで内腿を痛めました。治療法を教えて下さい。
クラシックバレエを3歳からずっとやっている23歳です。一年間バレエを休んでいて久しぶりにバレエをやったら内腿(ハムストリング?)がピキッっといって貧血で気持ち悪くなりました。そこからずっと足が開かなくなってしまって、パンシェやスプリッツやグランバットマンがまったくできません…(以前は180℃足が開く柔らかさでした)痛めてから2年たちますがまったく治りません。治療法を教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- remapju
- 回答数2
- バスケットのシュート中にボールをカットする事
県公認審判のバッチを頂き、レフリーの修行中です。 バスケットのルールで、どうしてもスッキリしない事を質問させてください。 他の方からの質問が有りましたら申し訳ないのですが、改めて確認させて欲しくて質問します。 オフェンスはジャンプシュートをするために、ボールを頭上に上げてリングにボールを投げよう としています。 (1)ディフェンスがオフェンスに正対し、ボールを上から押さえること (2)ディフェンスがオフェンスに正対し、ボールを下から跳ね上げること (3)ディフェンスがオフェンスの背後から、ボールを上から押さえること (4)ディフェンスがオフェンスの背後から、ボールを下から跳ね上げること オフェンスはレイアップシュートをするためにジャンプしながらリングに向かってボール を差し出しています。 (5)ディフェンスがオフェンスの横を走りジャンプしてから、ボールを上から押さえること (6)ディフェンスがオフェンスの横を走りジャンプしてから、ボールを下から跳ね上げること (7)ディフェンスがオフェンスの背後を走りジャンプしてから、ボールを上から押さえること (8)ディフェンスがオフェンスの背後を走りジャンプしてから、ボールを下から跳ね上げること いずれも体の接触は無いのですが、ゲーム中にオフェンスがシュート体制に入ってから ディフェンスがボールに手を触れただけでファールの笛が鳴るケースを何度も目撃しており ます。 体の接触が無く、ボールにしか触れていないのであれば、それがシリンダーの内であれ外 であれ、ディフェンスの正当な行為とはならないのですか? いくつかの質問サイトでこのような質問に対する回答を読みましたが、ボールはシリンダー内 ならば体の一部なのでファールと回答される方がいたり、ボールのみに触れているならば、 ファールではないと回答されている方もいます。 現実的には上記のようにファール宣告を受けるケースをよく見かけるのですが、私としては どうにもスッキリしないのです。 上記(1)~(8)について明確にお答え頂ける方がおりましたら、是非ご回答頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バスケットボール
- Majestic-F
- 回答数3
- コンサートを見る双眼鏡
コンサートやイベント(主に2000人~3000人収容のホール)を見る双眼鏡でお勧めのものを教えてください。本格的な双眼鏡を買ったことがないので、よろしくお願いします。 (1)眼鏡をかけていても見やすい。(眼鏡をかけていても見やすいかどうか何を基準に選べばいいかわかりません。) (2)操作しやすい。 (3)実売価格が1万円~3万円くらい (4)なるべく軽いほうがいい。 NIKONモナーク 8x36D CFやCANONの8x25 ISがいいのかとも思っていますが、500g位あるので、もう少し軽い(300gくらい)ほうがいいのかなとも思います。あとCANONの8x25 ISを使っている人で、手振れ補正機能の感想を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kibino
- 回答数4
- 複数の言語を学習する時のウェイトのかけ方
英語、伊語、仏語、独語を勉強しています。 いまだ初心者の域を出ていないレベルです。 自分の場合は、「今年は英語を重点的にやろう。目標はTOEIC○○点」のような感じで、毎年重点的に勉強する言語を決めて、その言語の学習時間のウェイトを増やしているのですが、その分他の言語がおそろかになってしまい退化してしまいます。(仏語は数詞を忘れてしまいました) 複数の言語を学習している他の皆様はどうされているのでしょうか?
- バスケのルールに詳しい方にお聞きします!!
20の男子学生です。 高校1年の頃の話なのですが、 体育でバスケをしていて、バスケ部の男子がドリブルをしながら、私に当たって来て、思いっ切り跳ね返されました。 私は、彼にぶつかりに行ったのではなく、技術の無いなりに道を塞いでただけです。 私は身体も大きく、当時ラグビーをしていたので、当たってきても倒れはしなかったのです。 で、そのバスケ部の男子と同じクラスの人が、ファールだ。と言って、謝れ!と問い詰めてきました。 私としては、問題があったのかどうか分からないのもそうですが、 状況的に、バスケ部の男子がパワープレイでチャージしてきたところ、私を突破出来なかった。ように見えまして・・・ もし私に落ち度があるようなら、ドリブルで走る相手の前に立つことは勿論、道を開けて譲るのがバスケというスポーツなのでしょうか? まあ、謝ろうとはしない私に、その場はうやむやになりました。 後日の体育の時間に、バスケ部の彼は私に、掴む、押す等の散々ラフプレーをし、「謝れ!」とキレて殴り掛ったところを、体育の先生に制止され、終わりました。 質問したいことは、バスケのルールについて、 状況的に、進路を譲るべきなのか、対してパワーでチャージしてくる相手の進路を遮るのに問題はないのか?? 今更掘り下げても、どうしようもないことなのですが、 思い出しても、どっちなのか分からないことに悶々としています。 お手数ですが、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- バスケットボール
- halcyon626
- 回答数5
- バッティング
バッティングについてお尋ねします。どうしても打つ時に、左脇が開いたり、右脇のしまりが甘かったりして、外回りしてしまいます。当たる事は当たるんですが、当たる確率が低いです。どうしても外回りなので、流し打ちが出来ません。しっかりと、脇をしめて近くから出す方法を教えて下さい。 また、近くから出るような練習があったら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- jmjtpgj0tj
- 回答数1
- フランスやドイツの新聞について
フランス語やドイツ語で書かれた毎日変わる、 新聞や雑誌の記事が読めるサイトは ないでしょうか?あれば、是非、教えて下さい。