BASKETMM の回答履歴
- 英検1級を目指すか第2外国語を学ぶか
趣味で語学を学んでいる社会人です。少し前に英検準1級を取得しました。そこで質問です。 英検1級も目指したいですが、ドイツが大好きでドイツ語の習得に興味がありドイツ語検定を2級まで目指したいと思っています。しかしドイツ語に関しては全く0からのスタートで不安があります。英検1級とドイツ語検定、どちらを先に目指すのが良いでしょうか?
- 電波掛け時計が電波障害 ?
電波掛け時計を買ったのですが、電波をキャッチしません。鉄筋コンクリートの公団に住んでいます。電波目覚し時計は正常ですが、掛け時計はダメです。\1200円の掛け時計が安物だからでしょうか。対処方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- fict923ikayoma
- 回答数6
- 日本語の質問について
日本語の質問について 私は日本語を勉強している中国人です。 どうぞよろしくお願いします。 「ぞ」という終助詞はどんな時使いますか。 男性しか使いませんか。 あの 、「寒いぞ」のような文は正しいですか。 どうも ありがとうございます。
- 締切済み
- その他(語学)
- gaikoaugust
- 回答数5
- 韓国語のローマ字はありますか
こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 韓国語にも「ローマ字」はありますか。
- 作文の添削
日本語勉強中の韓国人です。おはようございます。 以下は、僕の作文です。添削をお願い致します。>゜))))彡 後天性免疫欠乏症に対する偏見や間違った事実を正すことは、急を要するという意見が多いです。 手の接触や一緒の湯入り、食事を共にするなど、通常の生活においては感染することはなく、感染者から輸血を受けた場合や感染者が使用した注射器を使ったなどぐらいで感染する恐れがあると言われています。 このようにひどく間違った情報が知られたのには、1980年代頃、患者との接触は絶対避けるべきだ、という間違った情報を提供したメディアの責任が多いのです。
- スペイン語 英辞郎の様なサイトor辞書
スペイン語を学習しています。 普段英語を書く際、英辞郎を参考にしています。 他の辞書と違い、 たくさんの用例が記載されている点が大変便利に感じています。 スペイン語で同じ機能をもったサイトや辞書 など有りますでしょうか。 有料でも構いません。 ググっても適当なものが見つからないので質問しました。 宜しくお願いします。
- 逃亡中の容疑者にSiezen?
仙台のホテルでの傷害容疑で逮捕されたドイツ人ウラジミロビッチ容疑者が脱走(逃走?)した歳、有線放送で投降(出頭?)を求める放送がドイツ語でされました。 テレビのニュース放送を観ると女性がドイツ語で投降(出頭?)を呼びかけるのにSiezenを使っていました。メッセージは、ドイツ語を知らない人が片仮名を棒読みした場合よりもドイツ語らしく聞こえる発音でした。 質問です。 ドイツ語では警察権力が脱走者(逃走者)に投降(出頭)を呼びかける際に、Siezenを使うのでしょうか? 私が根拠無くDuzenを使うのではないかと思ってしまうのは、ユダヤ系反独アメリカ人達が作成した映画で見聞きする悪役ドイツ人の言葉遣いから間違った印象を持ってしまったからでしょうか。 現代ドイツで使われているドイツ語事情にお詳しい方からのヒンバイスをいただれば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- Mokuzo100nenn
- 回答数2
- 逃亡中の容疑者にSiezen?
仙台のホテルでの傷害容疑で逮捕されたドイツ人ウラジミロビッチ容疑者が脱走(逃走?)した歳、有線放送で投降(出頭?)を求める放送がドイツ語でされました。 テレビのニュース放送を観ると女性がドイツ語で投降(出頭?)を呼びかけるのにSiezenを使っていました。メッセージは、ドイツ語を知らない人が片仮名を棒読みした場合よりもドイツ語らしく聞こえる発音でした。 質問です。 ドイツ語では警察権力が脱走者(逃走者)に投降(出頭)を呼びかける際に、Siezenを使うのでしょうか? 私が根拠無くDuzenを使うのではないかと思ってしまうのは、ユダヤ系反独アメリカ人達が作成した映画で見聞きする悪役ドイツ人の言葉遣いから間違った印象を持ってしまったからでしょうか。 現代ドイツで使われているドイツ語事情にお詳しい方からのヒンバイスをいただれば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- Mokuzo100nenn
- 回答数2
- バッハ カンタータ ピアノ譜
バッハのカンタータのピアノ譜を探しています。 横長の譜面、という事しか情報がありません。 出版社など、なんでもいいので、分かる方教えてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- asami0131
- 回答数3
- バッハ カンタータ ピアノ譜
バッハのカンタータのピアノ譜を探しています。 横長の譜面、という事しか情報がありません。 出版社など、なんでもいいので、分かる方教えてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- asami0131
- 回答数3
- クリスマスにまつわるおすすめの本ありますか?
中学校で図書のおすすめコーナーつくりをします。中学生向けの図書でクリスマスにまつわる本、全編を通してでなくても、クリスマスのシーンが印象的な本などでも結構です。もし、ありましたら、ぜひ教えてください。
- ポーランド語やドイツ語の数詞
日本語や中国語、朝鮮語の数詞は中国由来の読み方ですと短く、忙しない数え方でも比較的 容易に数えられると思います。しかし、ドイツ語やポーランド語の数詞は長くて、口を動かすの に精一杯で、せわしなく数えるのが難しく感じます。漫歩の時、歩数を数える癖があるのですが 波語や独語で数えると舌がついていかなくなって計数を断念してしまいます。 勿論、母語ではなく、発音に慣れていないのが主因と考えますが、それにしても数詞が長いと いう印象を拭いきれません。 そこで質問なのですが、波語や独語では素早く数える時に、例えば独語ですと実際に ドライウントフュンフチヒとかジープフンデルトアハトウンドツヴァンチヒとか、又、波語ですと ピエンチヂェショントシェシチとかドヴァナシチィエチトルゥイ等と唱えているのでしょうか。 それとも、彼らも面倒なので簡便な数え方を工夫しているのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃればご解説を期待いたします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#236437
- 回答数6
- ポーランド語やドイツ語の数詞
日本語や中国語、朝鮮語の数詞は中国由来の読み方ですと短く、忙しない数え方でも比較的 容易に数えられると思います。しかし、ドイツ語やポーランド語の数詞は長くて、口を動かすの に精一杯で、せわしなく数えるのが難しく感じます。漫歩の時、歩数を数える癖があるのですが 波語や独語で数えると舌がついていかなくなって計数を断念してしまいます。 勿論、母語ではなく、発音に慣れていないのが主因と考えますが、それにしても数詞が長いと いう印象を拭いきれません。 そこで質問なのですが、波語や独語では素早く数える時に、例えば独語ですと実際に ドライウントフュンフチヒとかジープフンデルトアハトウンドツヴァンチヒとか、又、波語ですと ピエンチヂェショントシェシチとかドヴァナシチィエチトルゥイ等と唱えているのでしょうか。 それとも、彼らも面倒なので簡便な数え方を工夫しているのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃればご解説を期待いたします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#236437
- 回答数6
- テキスト型式の場合のフランス語の表記。
フランス語には、eの上に右下がりの記号や左下がりの記号あるいは山形の記号をつけたものを見かけます。またCの下にSの字のようなものをつけたものも見かけます。 このような印を例えば、テキスト型式の掲示板(例えばここのような)ではどのようにしてあらわせば良いのでしょうか? ドイツ語の場合、AウムラウトはAe又はaeに、OウムラウトはOe又はoeに、UウムラウトはUe又はueに、エスツェットはSs又はssに書き変えればよいと聞きました。このようの書き換えを知りたいのです。 フランス語のユニコードを使えというのは邦文の中にフランス語が出て来る時に使いたいのでうまく行かないと思います。それともそのようの記号は全部省いて単なるeを書くとか、cを書くとかしかないのでしょうか? 宜敷く御願い致します。
- テキスト型式の場合のフランス語の表記。
フランス語には、eの上に右下がりの記号や左下がりの記号あるいは山形の記号をつけたものを見かけます。またCの下にSの字のようなものをつけたものも見かけます。 このような印を例えば、テキスト型式の掲示板(例えばここのような)ではどのようにしてあらわせば良いのでしょうか? ドイツ語の場合、AウムラウトはAe又はaeに、OウムラウトはOe又はoeに、UウムラウトはUe又はueに、エスツェットはSs又はssに書き変えればよいと聞きました。このようの書き換えを知りたいのです。 フランス語のユニコードを使えというのは邦文の中にフランス語が出て来る時に使いたいのでうまく行かないと思います。それともそのようの記号は全部省いて単なるeを書くとか、cを書くとかしかないのでしょうか? 宜敷く御願い致します。
- テキスト型式の場合のフランス語の表記。
フランス語には、eの上に右下がりの記号や左下がりの記号あるいは山形の記号をつけたものを見かけます。またCの下にSの字のようなものをつけたものも見かけます。 このような印を例えば、テキスト型式の掲示板(例えばここのような)ではどのようにしてあらわせば良いのでしょうか? ドイツ語の場合、AウムラウトはAe又はaeに、OウムラウトはOe又はoeに、UウムラウトはUe又はueに、エスツェットはSs又はssに書き変えればよいと聞きました。このようの書き換えを知りたいのです。 フランス語のユニコードを使えというのは邦文の中にフランス語が出て来る時に使いたいのでうまく行かないと思います。それともそのようの記号は全部省いて単なるeを書くとか、cを書くとかしかないのでしょうか? 宜敷く御願い致します。
- 素振り
木刀及び竹刀での素振りにおいて、 腕で振るのでなく、”肩甲骨で振れ””腰いれて振れ”と、言われますが、 意味が分かりません。 ”振っていると分かってくる”との事ですが、もう少し詳しく知りたいのです。 ご教授願います。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kghhst
- 回答数3