satoshite の回答履歴
- タバコを吸って千円もらえたら吸いますか?
幅広いご意見をお聞きしたくて質問します。 もしタバコを吸うことで千円もらえるとしたら吸いますか? ちなみに私は、いくらもらっても体に悪いものは吸えないと思います。
- 一浪中大政治と二浪早大政治
一浪後中大法学部政治学科に在学中であるとした場合、仮面浪人して早大政治経済学部政治経済学部政治学科に再受験するという考えについてどう思われますか?仮に合格すれば二浪生と同じく入学することになります。お恥ずかしい話ですが、世間の評価や就職、将来の面などさまざまな観点でご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- kogane0611
- 回答数9
- 169~176センチ幅のセダンを教えて下さい!
私の家族はセダンしか購入したことがありません。新車購入は169~176cm幅の比較的運転しやすいセダンを希望しております。長さが余りない方がありがたいのですが好きな車はTOYOTAブレビス(廃車)でした。今は日産ティアナが好きなのですが車幅が179cmあったと思います。希望サイズに叶う車を教えて下さいね!
- 小型限定 4回落ちた・・
タイトルの通りですが、本日、小型自動二輪の技能試験を受けに行って参りました。それまで、三回受験しており、本日が四回目でした。一回目は、緊張しすぎと雨のせいもあり、最初のクランクで失敗、二回目は緊張のせいもあり、途中でコース間違いによる失敗、三回目は、試験場に行くのが遅れ、コースを事前に歩けなかったため、またしてもコース間違いによる失敗。本日、四回目の受験で、ようやく完走することはできました。ですが、電光掲示板に自分の番号がなかったのです・・ 自分でも、その現実を受け止めるまでかなりかかりました。絶対、自分では受かったと思ったのに、なぜか落ちてしまいました。未だに、どこがどう悪かったのか、自分でもわかりません。課題走行は、一本橋も急制動も問題なかったし、S字、クランクもちゃんと通れました。一番、気をつけた法規運転も、ウィンカー30m前、進路変更の後方確認、交差点、一時停止の安全確認も、右左右、としつこくちゃんと行いました。左折のふくらみも注意して、左折の巻き込み確認もしました。何がそこまでの減点超過になったのかが分かりませんし、現場の試験管に聞いても、いっさい答えてくれませんでした。ただ、ひとつ試験が終わった際に言ってくれたことは、ニーグリップをしっかりして、車体を安定させるように、という趣旨のことです・・自分では、日頃からニーグリップもちゃんと意識しているし、日頃からきちんと挟んでいるのですが、そう言われました。ふらつきはそこまでなかったと思うのですが・・ 前にこの場で質問させていただいて、小型は受かりやすいだとか、完走すれば合格できる、などの意見も頂いて、今日はかなり手ごたえがあったのですが、厳しい現実でした・・試験後に、教習所のの方から、もうちょっと二輪に乗り慣れろだとか、そういうことをちらほら言われたりもしたら、ますます自信がなくなります。普段、MTの原付にに乗っていますし、試験車両の大きさにも慣れたし、ちゃんとニーグリップも行って、正しい乗車姿勢で堂々と乗れていると自分では思います。なのに、なぜ・・ショックが大きいです・・ 実際、冷静に振り返ってみて、何が減点され、超過になったのでしょうか。自分では思いつく限り、直線で速度を上げるのに、ギアがうまくあがらなかったりしたことによる、動作不円滑、一時停止からの発進手間取り、くらいしか思いつかないのですが・・あと、左折の巻き込み確認を何回か忘れたかもしれません・・課題走行うんぬんよりも、ちゃんとメリハリをつけて、安全確認はしつこいくらいしっかりとやって、左折、右折、進路変更などもきっちりと法規運転にとにかく集中して走ったのですが・・ 現在、四輪の免許を持っていないため、いまさら教習所に通うのは、経済的にも時間的にも無理です。せっかく一発で取ろうと決めたのだから、絶対取ってやろうという気持ちがあります。次も五回目を受けにいきます。今日、試験管に言われたニーグリップを意識すれば、次は合格できるでしょうか・・それとも、試験の前に、教習所で自分の原付で一回二千円のコース練習を受けたほうがいいですか?ちなみに、前に中型の講習を一回受けました。あとは原付で練習しています。すみません、いろいろと長く書いたのですが、今、不安でいっぱいなので・・
- ターボタイマーについて
ブーストを上げれば上げるほどターボタイマーの時間は長くしたほうがいいですか?またどれくらいの時間をとればいいですか?ちなみに車はHA22Sです。
- ターボタイマーについて
ブーストを上げれば上げるほどターボタイマーの時間は長くしたほうがいいですか?またどれくらいの時間をとればいいですか?ちなみに車はHA22Sです。
- 有名人で好きな方!(抱きたい)回答は男性限定で!
こんばんは! 大食いのギャル曽根ちゃんは可愛いと思いますか? (↑この質問は必ず御回答下さいませ!) 個人的には、結構可愛いと思うのですが如何でしょうか? 他の有名人では、永作 博美さんが好みです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい!
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#66546
- 回答数7
- マグザムのカスタムについて
今度バイクのマフラーを取換えようと思うのですが、取り換えるときに自分でやったらまずいのでしょうか? また違法のマフラーなどあるのですか?改造についていろいろと教えてください。 ちなみにバイクは、ヤマハ・マグザム(ビックスクーター)です。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- FrankRoido
- 回答数4
- マグザムのカスタムについて
今度バイクのマフラーを取換えようと思うのですが、取り換えるときに自分でやったらまずいのでしょうか? また違法のマフラーなどあるのですか?改造についていろいろと教えてください。 ちなみにバイクは、ヤマハ・マグザム(ビックスクーター)です。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- FrankRoido
- 回答数4
- CV21Sのフロントサスペンションについて
CV21SにMC22Sの車高調を取り付けることは可能でしょうか?分かる方いましたら回答おねがいします。また、取付可能でも不具合が生じたり、取付不可だった場合の理由などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- daisukiask
- 回答数2
- 毎日死にたいと考えるくらい高校が嫌だ(長文)
この前ドアノブに結んだネクタイのわっかに首を入れて力を抜いたら、頭がちかちかして気持ちよくなってきてそれが怖くてやめました。 でも案外簡単に死ねるんだなあとわかって、それから学校で何かあるとすぐ首吊りの事を考えてしまいます。 気づかないうちに頭が死んで楽になる事ばかり考えていて自分で自分が気持ち悪いです。 今までよい人たちに恵まれて楽しく過ごしてきたし、 たまにものすごい嫌な時期があってもここまで死のことばかり考えるようになった事はありませんでした。 もちろん理由はあります。 クラスに馴染めず、それくらいならいいんですが聞こえるように悪口まで言われています。 いっしょにいる友達ともお互い全く話が合わないし、辛いです。初めての体験だから余計。 勉強するためだけに行けばいいという意見はありますが、ペアを組んだりお弁当を食べたりその他イベントもあるしそういうわけにはいかないと思います。 それと、帰宅してからの時間についてです。 帰宅部なので4時に帰ってきて、勉強して、他もろもろ済ませると すぐ眠くなります。精神的にも肉体的にも疲れているのか、高校生になってから普段通りに寝ると翌日全部の授業で寝てしまうのでだいぶはやくベッドに入るようにしています。 大切な趣味、ギター、絵を描くこと、文を書くこと、音楽を聞くこと。 それに集中する心の余裕ももやる時間も全くありません。 話は変わりますが、私の夢は小さい頃から作家です。 ここでもいろいろ調べたんですが、作家になるには他の職業と違って、 学歴より人を惹きつけるセンスが大事だと聞きました。 才能なんてあるかないかわからないので、とにかく書くことといろんなものを頭に入れる事が大切だと私は思います。 昔から人よりたくさんの本や映画を見てきましたが、まだまだ見たいものがたくさんあります。この15歳という時期だからこそってのもあるし。 書く事についても、文ってしばらく書かないとやっぱり納得のいくものに戻るまで時間がかかります。 だから上のような余裕のない生活を3年間続ければ、普通のところに就職はできても自分の将来の夢は夢で済まされてしまうかもしれません。 それがとても恐ろしいのです。 辛い思いをして高校の1日を過ごして、帰ってきて夢のために何かするにも体がついていかないというのがすごくもどかしいです。 授業はまだしも休み時間昼休み行事などもうそういう無駄な時間が憎くてたまらないんです。 大体高校に愛着がもてないし。 中学校のころは馬鹿で、適当に学力に合う高校を選んだ自分に後悔しています。 先生は「専門学校は全てクソ」と言うように偏見に溢れた醜い人ばかりです。 学校全体がそういう雰囲気にあふれていて、プリントなどにもそういうのがにじみ出てて吐き気がします。 クラスの人に悪く言われるのは辛いですが、もし学校に慣れて(こんなところに慣れるのも嫌)楽しくなったとしても、それは多分内容もなくすごく軽いものだと思います。 で、大学もそういうノリで決めて今のように悩んでしまうのが見えています。 中学校は義務教育だしある程度そういう部分があってもいいと思いますが(私もそうだったし) 高校は大切な時期だしそういう友人との軽いつきあいとか楽しみとかいりません。今までの親友で充分です。 なので通信制転入など真剣に考えましたが親に話したところ真っ向から否定されてしまいました。というか馬鹿にされました。 甘えや逃げ、そんなところに行くのは社会のクズ人間、世間体が・・などさんざん言われて、 あげくの果てには親自信が「こういう子供をもった私可哀想」アピールばかりしてきます。 大学は私はあまり必要だと思いませんが親が必要だと思うならがんばると言っているのに。 確かに逃げや甘えかもしれません。 でも逃げ場のひとつもないと私は壊れてしまいそうです。 体にもそれが表れて最近酷い頭痛がとまらないしどこにいても涙がこぼれてきます。 家庭にも学校にも居場所が無く本当に辛いです。明後日は学校です。 やっぱり死んだ方がいいのでしょうか。
- クレジットカードは何円以上から使いますか?
小銭すぎると店員に悪い気がしますし、ポイントも付くのでクレカを使いたいのですが、あなたならいくらまでなら現金で払い、いくらからクレカにしますか?
- 大東文化と拓殖について、教えてください!
現在、進路について考えている者なのですが、色々と考えた結果英語を学ぼうと思っています。 今のところは大東文化と拓殖を考えています。(英語なので、大東文化だったら文学部英米文学科・外国語学部英語学科。拓殖だったら外国語学部英米語学科ですね。) なので、この二つの学校についての情報を頂きたいと思って投稿させていただきました。 雰囲気、就職率、部活動、生徒の質、教育の質、留学生(自分は英語なので、アジア系ではなく欧米系の留学生についての情報でお願いします。)、知名度、印象、イメージ、イベント、建物などなど。 なんでもいいので教えてください。これからオープンキャンパスに行く身なので、私は何も知らない状況です。なので、本当になんでもいいです。 よければ、”英語”を学びたいなら大東文化大文学部英米文学科・外国語学部英語学科、拓殖大外国語学部英米語学科の3つでどれがいいのかも(個人的な意見で結構ですので)教えてくれるとありがたいです。 参考にさせていただきます。 因みに私は英語を学ぶのだったらきちんと話せるようになりたいと考えています。就職もなるべく良いところに行って親に恩返しをしたいと思っています。
- ソニーのカーナビについて
ソニーのカーナビ「nav-u(NV-U2)を購入しました。ダッシュボードに取り付けていたのですが2~3ヶ月で突然吸盤がはずれてしまいました。その後は再度取り付けても1日以内にはずれてしまいます。そこで専用取り付けシートをダッシュボードに貼り付け、吸盤も説明書の指示通り掃除して再度取り付けました。3日はもちました。でもやっぱりはずれました。同じ製品を使用していらっしゃる方ご意見や経験をお聞かせください。走行中に突然はずれてひやっとします。安全上も問題ではないかと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- nakagori
- 回答数5
- 「ヒュー」って異音がします。
平成10年式旧規格アルトワークスの四駆(HB21S)に乗っています。 最近20km/hを過ぎたくらいから、多分フロントと思いますが、「ヒュー」とたえず連続して異音がします。 走行中に左右にハンドル切っても異音は消えません。 ブレーキを踏むと多少異音は消えます。 異音がする前に交換したのは、フロント、リアのブレーキキャリパーとローターとパッド、フロント、リアのデフオイル、フロント、リアのタイヤです。 フロント、リアタイヤを交換して異音に気付きました。 フロントのハブベアリングかなと思い交換しましたが、直りません。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
- noname#61521
- 回答数2
- 英語or中国語だけで受験できる大学を教えてください!!
高校を卒業して6年経ちました。当時は大学に行くことに自分の人生にとってそれほど必要性を感じず、プラス、最初の受験に失敗して、そのまま社会に入って働いたりしていました。その後、ずっと興味のあった英語を勉強しようと外国にやってきました。が、不思議なことに学問から遠ざかっていけばいくほど、その大切さに気付き、もう一度大学の門を叩こうと思っています。色々なことを考慮した上で、やはり日本に戻って大学に入りたいと思っています。しかし、高校を卒業してからの6年間、全く基礎教科についての勉強に触れてもいません。このまま日本に戻って、現役の受験生に混ざって大学受験勉強をすることは無理だと思います。唯一、自信があるのは中国語と英語です。中国語は一級レベルで受験で使うのには問題ないと思います。英語は最近こちらでIELTSを受けて、7.0ポイントを取りました。調べたところIELTS7.0はTOEIC850点相当です。今、何とかして自分が持ってる長所で大学に入れないかと思い、質問させて頂きました。また、年齢が故に時間に急いでますので、出来れば、一番早く受験出来る、または入れる大学を教えて頂ければ助かります。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- haruka_syd
- 回答数4
- ソニーのカーナビについて
ソニーのカーナビ「nav-u(NV-U2)を購入しました。ダッシュボードに取り付けていたのですが2~3ヶ月で突然吸盤がはずれてしまいました。その後は再度取り付けても1日以内にはずれてしまいます。そこで専用取り付けシートをダッシュボードに貼り付け、吸盤も説明書の指示通り掃除して再度取り付けました。3日はもちました。でもやっぱりはずれました。同じ製品を使用していらっしゃる方ご意見や経験をお聞かせください。走行中に突然はずれてひやっとします。安全上も問題ではないかと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- nakagori
- 回答数5