nnmsg1327 の回答履歴

全718件中341~360件表示
  • 誉めるということ

    私は、1歳3ヶ月の息子を持つ、30代のワーキングマザーです。 毎日本当に忙しくて、あっという間に時間や、季節が変わっていきます。夫は時間が不規則な仕事をしているので、ほとんど家にはいないし、家事・育児・仕事をこなしています。先日、友人のお店に久しぶりに子供を実家に預け夫と二人で飲みに行きました。そこには、私の前の職場の上司や飲み友達なども来ていました。その上司の言われたことに深く傷つき憤りを感じてしまいました。その上司は普段から、わりと物事をはっきり言う人だし、頼りがいもあるので、私は尊敬していましたが、それとは別に以前から少し気になっていたのが、人を誉める事が少ない人だなと感じていました。最近の私は、産後かなり神経が過敏になっているのか、以前なら笑い飛ばしていたような内容もちょっと顔に出てしまうくらい、不愉快になってしまいました。何を言われたのかというと、「料理はちゃんと作っているのか?まさかチンじゃないだろうな」とか、「ちゃんと食べれるもの作っているのか」とか。料理に関する事です。結婚するまでずーっと実家暮らしで、料理は正直あまり作る機会がなく、そしてあまり興味もなかったので、見よう見まねで作っているし、料理の知識はあまりありません。でも、それなりにレシピ本を見ながらがんばっていますし、離乳食だって市販に頼ってばかりいられないので、私なりに工夫して作っています。「そりゃたまには、チンだってしますよ!専業主婦じゃないから、料理に時間をとられていられないし。」と言い返しましたが。 そして、約10年前の一緒に仕事をしていた時の、私の失敗を毎回毎回言ってきます。最初は、彼なりの愛情?表現なのかなと思っていましたが、その上司に比べて英語が苦手な事、当時あまりパソコンの知識がなく、そのパソコンでの失敗を毎回いわれます。私は出来が悪い部下だったと思いますが、もう10年くらい前の事。それを夫の前で引っ張り出されるのも不愉快でした。ふと、考えてみると、周りの人達、私も含めてあまり「誉める」という事をしないように感じました。夫も同じく。 大人になると誉められる事が少なくなりますが、主婦は家事や育児をやって当たり前的な所がありますよね。それに加えて仕事もしているんだから、少し大目に見てほしいのに、手抜きを見つけてはそこだけ見てけなしてくるので、本当に疲れます。皆さんは、周りの人を誉めていますか?

    • yy30
    • 回答数3
  • 小学校の風紀について

    恐れ入ります。 学校の風紀について調べても分からない事があり、伺ってよろしいでしょうか? 数年ぶりに駅から実家までの帰宅路を歩いていますと、 丁度小学生達が帰宅しておりました。 「私もあんな時代があったなぁ」と懐かしく見ていますと、あることに気付き愕然としました! 多くの子供達が、長ズボンを穿いているのです!! また、茶髪の子もチラやホラや・・・。 私が子供の頃は「子供は風の子」といわんばかりに、どんなに寒くても半ズボン! 雪が降ろうが半ズボン!7分長けといった半ズボンではなく、ピッチピチの半ズボンが一般的でありました。 また、小学生に拘わらず、茶髪など言語道断! そんなことをすれば、先生にひっぱたかれること請け合いの阿鼻叫喚でございました。 今、学校の現場は、どういう認識をされているのでしょうか? 親御さん達、学校の風潮はいかなる感じなのでしょうか?

  • 体操ズボンの購入

    保育園や幼稚園などで使用するキッズ用の体操ズボンを購入したいと考えています。 しかし、近くの店(郊外のモール等)では見つけられません。 どこで購入できるのでしょうか? ちなみに保育園では購入時期が決まっており、注文できません。

  • 車は必要ですか?

    都内に住んでいます。 秋に子供が産まれ私もしばらく働けなくなるので、維持費がかかる車を手放すことにしましたが・・・ 現在これだけ車に費用がかかっています。 夫だけの給料になったら年収400万で下記の支払いは どうしても無理です。 ローン45000円(残200万) 駐車場15000円 保険 12000円 ETC 5000~10000円 ガソリン 10000円(ハイオク1回くらい) その他税金(年50000円弱)車検代 車の使用は週末のレジャーのみです。 少し遠いところへ買い物へいったり、たまに旅行や帰省など。 ただ、まわりから子供が産まれると車がないと不便だと 言われ続け、迷っています。 維持するなら、長く乗れるファミリーカーに乗り換えます。 育児休暇中は、貯金からローンを支払いそのまま維持するか、 またはとりあえず貯金で払える150万くらいのコンパクトカーに乗り換え、維持するか。 どう思いますか? 子供が産まれると車は必需品ですか??

    • noname#96006
    • 回答数12
  • 突然のお漏らし続き(赤ちゃん返り?)

    3歳5ヶ月の男の子です。 3歳直前にトイレトレをして誕生日前に完了しました。 ずっと順調にきてたのですが ここ数日、突然におもらし続きになりました。 ウンチの方までパンツにしてしまいます。 私の妊娠が発覚して「弟か妹が出来るかも知れないよ」という話をした頃からかも知れません。 赤ちゃん返りかな?とも思うのですが そういう話をしただけで赤ちゃん返りするものでしょうか? それ以外の原因があるとしたら何がありますか? そして、どう対処したらいいのでしょうか? つい強く叱ってしまいますが、多分、それではダメですよね? 先輩ママ、アドバイスお願いします。

  • 意見の相違に対する対処

    10ヶ月の娘をもつ父親です。 うちの嫁は、潔癖とまではいかないかもしれませんが 自分からしてみればかなり神経質なほうです。 かくいう私は、潔癖には程遠いざっくばらんなほうだと思います。 どこかへ出かけて帰ってきたら、うがい手洗いはもちろん、 着ていた服は即座に脱ぎ、娘も手を拭いたりと風邪対策をしています。 そのくらいはよく言われてるかもしれませんが、お店のカートとかも 使わせないし、手ピカジェルは必須です。 いろいろなサイトを見る感じ、客観的にみてひどすぎるまでは いわないですが。 神経質といってもなんでもかんでもではなく、病気(特に風邪)に 対してのようです。 そのあたりの考え方の違いでよく喧嘩します。。。 自分は、完璧に菌を排除するのではなく、少しずつ菌と触れ合って? 免疫を高めたほうがいいと思ってます。 ただ、それはまったくもって根拠がないのですが・・・ 仕事から帰ってきたら風呂を入れたりいろいろ手伝ってはいますが、 結局のところほとんど娘の世話は嫁が頑張ってくれているので 嫁がやっていることに反論はしたくないし、 喧嘩もしたくないんですが。 そもそも自分が文句言わずやっていれば喧嘩にならないのですが、 ついカッとなってしまいます。 実際問題生まれてから、病気になっておらず元気に育っています。 私の考え方を変えればいいんでしょうが、どう考えたらいいのか わかりません。 大体病気になって看病するのは嫁になるので、自分が無責任な ことを言ってるのかなとは思ってはいるのですが。。。 人によっていろいろな意見があるのでしょうが、そのいろいろな 意見を聞いてみたくなりました。 厳しい意見でも構いません。宜しくお願いします。

  • 子供の習い事を決める姑

    こんにちは。 私には5歳と3歳の子供がいます。 今回の質問は上の子供の習い事についてですが、 姑が年長になったら英会話を習わせると勝手に決めています。 普通、教育面でのことって母親である私に「英会話教室行かせるのはどう思う?」など一言あってもいいと思うんです。 姑は口に出して言ってたわけではありませんが「月謝は自分が払うから」という理由で言ってるようです。 自分の母親にも相談したところ、「それだったら習い事までの送り迎えもひっくるめてやってもらえるのか確認しなさい(私が勤めに出ていて忙しいため)」と言われました。 そのことはまだ姑には言っていませんが、勝手に決めることが私は納得いかないんです。 子供自身、英会話教室は全然意味がわからないらしく姑に「英語習いに行く?」と聞かれて「え?」くらいの反応です。 私自身、勉強に関する習い事は小学生からでいいという考えです。 そういう姑の行動、どう思われますか? そしてギクシャクせず習い事のことを断るにはどう言えばいいのでしょうか。 姑は自分の意見が正しいという性格なので、言いくるめられないような言い回しが必要です・・・ アドバイスお願いします。

    • m7a3
    • 回答数9
  • 保育料の口座振替方法に関して

    娘が今春から入園する公立幼稚園は、保育料の支払いを銀行口座からの口座振替で行います。 但し、引落し用の口座は銀行だけでなく支店までも幼稚園側から指定されるので、 同行の別支店に口座を持っているにも関わらず新しく口座を開設しなければいけなくなりました。 支店までもが指定されることにどうしても納得いかなかったので、 幼稚園と指定された銀行の支店に対して疑問を投げかけたのですが、 どうやら保育料の請求業務を幼稚園に代わってその支店が行っているそうです。 ですので別の支店からの口座振替はしたくないみたいです。 そこで質問なのですが、 今回のように公立の教育機関に代わって銀行が請求業務を行うということは、一般的によくあることなのでしょうか。 幼稚園の都合で新しく口座を開設しなければいけないというのは、どうしても納得できないので質問させていただきました。

  • 2人目と仕事へのおもい(長文)

    2歳半の子供を持ち、専門職の母親です。 2,3日前(生理予定日ごろ、比較的正確なほう)だったので検査薬を試してみたところ陽性でした。もう一人ほしいと思っておりましたし、喜ぶべきことなのですが、落ち込んでおります。 というのは、今の職場に変わってからすぐに1番目の子を妊娠、出産しました。(産休のみで復帰) 子供を育てながら、ようやく仕事もぼちぼちといったところでした。 来年度は今年度に比べ、仕事の分担も減るので、ちょうどいいな。来週病院に行き、確定したところで上司に話すつもりでした。 ただ仕事の関係上、来週の課内の会議の時には報告しないと他の方にご迷惑を欠けることになると思います。(安定期まで報告を遅らせることは無理です) 上のような状況だったのですが、今日上司がこの秋の昇進(1つ上に。決まったわけではなくそのような可能性があるという話だけ。ただ私は今よりは責任のある仕事を任せられるのですごく望んでいました。)の話をされ、「この担当をしてもらえないか?それが実績になるし、先々にもいいよ」といわれました。 妊娠も病院できちんと調べたわけでなく、その時は「わかりました」といってしまいました。もちろんここで引き受けても、決まったわけでなく、担当は今度の会議の際に決まります。 上司には、来週病院に行き診断を受け、その上で会議の前に相談し、お断りすることになると思います。 2人目の子供がほしいのも事実ですし、仕事のために子供をあきらめることはないです。私の年齢も30台半ばですし、この次は私にもこのおなかの子供にもないと思うので、生むことしか考えてはないのですが、心の中でこれで仕事の昇進の話が遠のくと思うと正直つらいのです。 (周りは順調に昇進していってます。職場にも少数ですが既婚の女性はおられますが、私と同じようにお子さんをお持ちの方はおらず、バリバリ仕事をしてるという感じです。相談できる方がいません。主人は、私の仕事は今と同じでよく、昇進はしなくてもいいんじゃないかという考えです。) 贅沢な悩みなのかもしれませんが、仕事を持つお母さんで私と同じように思われた方、どうやって気持ちを前向きにされたか、体験談などがあれば教えていただけないでしょうか? また、どのように上司にいうのがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 歌い手なのに「トップバッター」?

     歌番組などで最初に歌う出場者のことをアナウンサーがよく「トップバッター」というのが気になります。和製英語で、野球とは関係のない用語として定着したとも言えるのでしょうが、それにしても陳腐な表現だと思います。 歌番組だから「トップシンガー」では「最高の歌手」のように意味がずれてしまうでしょう。こういうとき、英語ではなんというのでしょう。ふさわしい日本語は?どなたかおしえてください。

  • 性格それとも育て方?

    私には甥っ子が私側、夫側にそれぞれいます。年はどちらも未就学の3歳から4歳です。2歳の娘より少し年上です。 私側の甥っ子と娘は月に1度会わせていますが会ったとたんに家中を走り回りけんかをし直後にまた仲良く遊ぶとても気の合う従兄弟同士です。大人の目など気にせず二人きりで、何もかも体当たりのわかりやすい遊び方をします。見ていても安心です。 彼の親は両方働いていますが自宅が職場なのでお客さんのいない時間は必ずどちらかが子供の相手をしています。祖父母もたいてい一緒です。私たちが彼を娘とどこかへ連れ出しても素直に言う事をきき娘のお手本的行動をしてくれます。 一方主人側の甥っ子とは会うまでに義父母に予め訪問を伝え、まず主人が会ってから娘が来る事を伝えた上でないと会えません。一緒に居る間は同じ遊びは出来ず甥っ子の言うとおりに遊ばないと泣くか怒るかです。いきなり会うと彼はないてしまったり非常に機嫌が悪くなり周りの大人たちがとても苦労します。 彼の父親はいません(離婚)普段は義母が保育園以外の時間はみています。母親と一緒に居られる時間が毎日とても待ち遠しいらしいのですが迎えに来るのが遅い時間なのでそれまでは義母と二人きりです。 日曜日も月に2回くらい私たちが実家に行きますが母親と一緒にいた事がほとんどありません。平日の疲れや溜まった家事や雑事のために実家に預けられている事が多いです。 娘と一緒にいる間の言動は「○○ちゃんは××できる?僕は出来るよ」「僕は良い子でしょ?○○ちゃんは悪い子!」と僕をほめて、僕を認めて!という発言が多いのです。 今は娘も「悪い子」という意味があまりよくわかっていないしおもちゃの沢山ある従兄弟家に行くのは楽しみにしていますがそろそろ言葉も通じる頃なので行く度に比べられ僕だけは良い子でしょ?的な発言を目の前でされ続けるのは娘にとってどうなのだろうと考えてしまいます。 またそういう発言をしないと目を向けてもらえないと感じているような気がして甥っ子が心配です。近所に住む年の近いいとこ同士なので仲良くなってほしいのですが。 甥っ子達はどちらも複数の大人に囲まれて常に一人は目をかけています。夫側の甥っ子も母子家庭ですが祖母が一生懸命母親のいない間も気を配っています。それでも「僕が!」「僕を!」と自分に目を向けさせるための行動が目立ちます。 義母はたまに「この子は難しい・・」とこぼします。これは大人側の接し方に違いがあるのでしょうか?それとももって生まれた性質なのでしょうか? 一番心配なのはこのまま夫側の甥っ子が大きくなったときに従兄弟である娘に対して傷つく事などを言われたりされたりしないかです。 こういう言動が成長過程ではよくあることで自我が芽生えた最初の表現ならそのうちなくなるのかなって思いますが。 3~4歳の男の子を育てた経験のある方経験談をお聞かせいただければうれしいです。

  • 魔の二歳児。。。怒りが爆発してしまいます。

    1歳9ヶ月の女の子のママです。最近、私の言うことを聞いてくれません。 「とうとうきたか・・・」と思っていたのもつかの間、気の強い娘の自己表現がどんどん増してきました。 詳細はどこのおうちでもあるような、「イヤイヤ」「ぐずり」「泣き叫び」・・・だと思うのですが、 問題は私の怒り方なのです。 もちろん、最初は注意したり、叱る事を心がけていますが、 何度もしつこくされると、私の我慢も限界で 「しないでって言ってるでしょうがっ!」 「もう、あっちに行っといて!(ご飯の準備のときサークル越しに泣き叫び続けます)」 「いい加減、やめてよね!」 と、自分でも子供に対する言葉ではなく、 心底むかつく人に対して感情をぶちまけてる感じになっているのが分かります。 後になって反省するのですが、 今までの子育て中にあったイライラより度を越えて、 本当に心底ムカついてしまうのです。 ひどい親ですが、その時は、本当に顔も見たくないくらいになります。 うちの娘は生まれた時から感受性が豊かと言うか、気が強いと言うか、 私がそうやって怒っても、ブスくれてふてくされています。 だからこそ、またムカついてしまうのです。 今日は、買い物の帰りに家に帰るのが嫌だったようで、 眉間にしわを寄せて、 「にゃ~にっにゅにょっっ!!!(まだ全然しゃべれません)」 「も~っっ!!!」 と、絶対に私が怒った時のまねをしているんです。 びっくりしたのと同時に恥ずかしく、 私が感情にまかせて怒ったばかりに、 子供に悪影響を与えてしまった事に後悔しています。 子供の個性にもよると思いますが、みなさんはどうやって乗り越えましたか? 子供への悪影響は取り返しがつくでしょうか? ほとんど愚痴のようになってしまい申し訳ありません。 体験談など良かったらお聞かせください。

    • noname#120583
    • 回答数5
  • 授業参観

    中一、小1の子どもがいます 下の子の学校で久しぶりに授業参観があります 今まで、上の子も下の子も授業参観に全部でてました(懇談会も) はっきり言ってこのような行事が大嫌いです 気力とういうか「えーい」と言う感じで今まで行ってました 私は、とにかくお母さん同士の大勢のところに行くのが、ものすごく嫌いです   あの雰囲気だけでどっと疲れがでます 今度は来年度の役員決めがあるようです 私は、もともとメンタル面の病院にかかっていた事があります 今は薬も飲んでいません 前回の授業参観までは薬を飲んでました そのせいか、今回の授業参観はものすごい行きたくないというか嫌でたまりません 普段私は仕事をしてますが、今の仕事は男の人だらけの職場で、さばさばした会社で仕事の方がよっぽど気が楽です とにかくあの女だらけ(お母さんだらけ)のグループでかたまっている雰囲気を思い出すだけで気持ち悪くなります いっそのこと、委任状を書いて懇談会を欠席にしようか悩んでます(役員決めは欠席でも加わります) でも欠席で、役員になってしまったら・・・と思うと・・・と悩んでます 今回はメンタル面の調子もいまいちですが、無理してでも行くか、懇談会だけでも欠席するか・・ 同じように、人づきあいが苦手な方、どうされますか?

    • noname#79894
    • 回答数2
  • そんなお母様方の行動に「え!?」っとしますか?

    1歳半の男の子の母親です。 みなさんはママさん達のどんな行動だったり、発言に 「え!?」としますか? 私は今後悔してる事があります。 先日児童館に子供と行って遊んでた時、子供がお腹がすいたのか、眠たいのかぐずり始めて帰りたいモードを出していました。でも今帰っても中途半端だし、友達もいたのでだましだまし遊ばせていたのですが、 他のママさんにも「眠そうだね」と言われはじめたので帰り支度をはじめました。 でも帰り支度をしている時子供がぐずって逃げ出した時転んでしまったんです。その時は「大丈夫!」と抱き上げたのですが、 私が帰り支度をしている時私にまとわりついた反動でまた転んでドアに頭をぶつけてしまったんです。 私は思わず「もう~何やってるの!」と言ってしまいました。 (その後抱き上げたのですが) たぶん私のイライラも入っていたんだと思います。 ぶつけた音と、私の声とで職員の方もかけより「大丈夫ですか?」と言われてしまいました。 本来なら子供を心配すり言葉が先なのに、痛い思いをした子供をしかるような言葉を発してしまった事に後悔しています。 周りのお母さんからどんな風に思われたか心配であれから児童館に行けません。 みなさんはどのような母親の行動に軽蔑しますか? 宜しくお願いします。

  • 早生まれの子に対する親戚の目への対処法

    二番目の子が3月の頭に生まれ、もうすぐ一歳です。 私自身も3月生まれなので、一般的に早生まれの子は4月・5月生まれの子より不利だ・・という考え方は持っていませんし 実際、子供も順調に育っています。2番目ということもあり、上の子より成長が早い気がします。 が、旦那の叔母にあたる人が、早生まれは不利という典型的な 考え方の持ち主で、会うたびにそれとなく言うのです。 またその叔母には娘・孫がおり、孫がちょうど4月生まれなので、 わが子と同級生になります。 ちょうど比べる対象があるのでなおさらなのです。 (今現在、わが子は10ヶ月・その子は一歳9ヶ月) 会うたびに「二人は同級生なんだよね~はじめは大変だけどね(あはは)」といった感じで、うちの子は4月生まれでよかった、という雰囲気を感じるのです。 そう感じる証拠に、こんな出来事が以前ありました。 その叔母の孫が生まれる以前、叔母の娘が臨月に差し掛かった時、 予定日は4月だが、万一早く生まれて3月になった場合は困るわ・・ということを言っていたのです。 その時、私は「女の子ならば早生まれは大人になって得ですよ」 と言うと、でも小さいうちはねえ~といった返事。 私自身は、親として早生まれは可愛そう・・なんて考え方は持って いませんので、自信を持って子育てをしたいと思っています。 ただ毎回会うたびに叔母のそのような発言・目線はきついんです・・。 また一生付き合わなければならない親戚ですので、嫁の私が反論的に叔母に答えるのもどうかと思うのです。 カドのたたない答え方などありますでしょうか? それとも無視して聞き流すしかないのでしょうか? 考えるとストレスがたまってしまいます。 何かいい案・考え方などあればアドバイスお願いします。

  • 娘のこと

    現在4歳の娘がおり、4月には念願だった2人目の子が産まれる予定です。また、先週妻が切迫早産との診断を受け、仕事を休み自宅で安静にしています。 その診断が下る少し前からですが、娘の様子がおかしいんです。いつもは元気に通っていた保育園も私と離れるとき(私が毎朝送っていきます)に泣き出してしまいました。「パパがいい~」と。大好きで通っていた英会話教室でも同様です。 それ以降保育園では泣くまではいかなくても私の足にしがみついて離れないことが多々(ほぼ毎日)です。 ただ、保育園や英会話教室に行ってしまえば大好きなのでもうご機嫌らしいです。 また、妻が自宅にいるということもあり、家を出発する時は必ず「ママがいい~」と泣き出してしまう状態です。 どうしたの?と聞いても「ママがいいの」と泣くだけで・・・ 自分たちでは恐らく、赤ちゃんにママが取られてしまうと感じてママを求めているのかなと思っています。その為よく「赤ちゃんが産まれても○○が一番なのは変わらないよ。一番が二人になるだけだよ」等声をかけていますが、今日も変わらず出発のときはママにべったりで「ママがいい~」と今にも泣き出しそう・・・ 普段からすごい甘えん坊だったのですが、ここにきてすごさが倍増しています。 同じような状況になった方いらっしゃいませんか?その時どのように対処しましたか? どのような言葉をかけたら娘が安心すると思いますか? アドバイスがありましたらお願いします。

  • 選択番号を書き忘れたときの点数・・・

    進研模試の数学の選択問題で選択番号を書き忘れた場合、点数はどうなりますか?どなたかご存知の方教えてください。

    • aqua-_-
    • 回答数2
  • 4000グラム以上の赤ちゃんを出産された方に質問です!

    去年の10月に、4000グラムの子供を出産したママです。最近3ヶ月になりました。 先日3・4ヶ月検診に行って来ました。 体重がかなり増えててビックリしました。 このままでも大丈夫なのか心配です。そこで、同じように大きく産まれたお子さんのママさんに質問です。3ヶ月頃のお子さんの体重はどれくらいだったのでしょうか?これからミルクの量を調節したほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • noname#99691
    • 回答数3
  • 漢詩はなぜおしえなくなったのか

    最近の事情はあまり知りませんが、「漢詩」を教育で取上げなくなったのはなぜなのでしょうか?

  • 浅田真央のトリプルアクセルについて

    最近、フィギュアスケートが熱いですよね!! 私もすっかり浅田真央ファンです。 ですが…私はフィギュア経験者では全くないので、知識があまりありません。 そこで質問なんですが… 真央ちゃんはトリプルアクセルが飛べる数少ない選手のようですが、 最近では真央ちゃんを含め、世界ではどのぐらいの選手がプログラムに組み込んでいるのでしょうか?? それと、フィギュアの世界では1度習得したジャンプでも、シーズンによって飛べなくなってしまうものなんですか?? 今、真央ちゃんがトリプルアクセルが不調のようですが、それは成長(もう終わった?)やプレッシャーとかの問題なんですか?? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、お願いしますm(__)m

    • noname#49701
    • 回答数3