nnmsg1327 の回答履歴

全718件中1~20件表示
  • 保育園選びめちゃめちゃ迷っています。

     4人の子どもがおり、上3人は既に小学生になっていて、今回一番下の1歳児の保育園選びで迷っています。上3人が通っていた地元保育園を今更保育園変えなくてもと言われてしまいそうですが、実はあまりここの保育園が私自身好きではありませんでした。お寺経営もしているからかとても厳しくて・・。で、職場近くにある自由ぽい?と評判の保育園とどちらに預けるか2つの保育園でかなり揺れています。  皆様の思う所のご意見をどうぞ聞かせていただけないでしょうか。既に両方見学は済んでおります。両方私立保育園です。車通勤です。 A保育園(上3人兄たちが通った保育園)定員60 施設小さめ 良い点 ・兄たちが通っていたので保育園自体に慣れているので安心 ・友達、先生等皆が「あ!○君の弟や!」と声かけてくれるので安心 ・地元の子はほとんどここに通う。地元小学校に9割の子がそのまま上がるので安心 ・自宅から一番近いから何かと便利 ・地元祭りや運動会等何かしらの発表がここの保育園から出る 悪い点 ・お寺経営なので規律がめちゃめちゃ厳しい ・家族経営で先生たち働きにくそう (先生の入れ替わりが大変激しい・・若い子達が多い。年寄りもいますが中堅が育たない) ・子どもたちが若干大人しそう(あまり自由にするとすぐ叱られるので) B保育園 定員130 施設でかい 良い点 ・自由ぽいと評判らしい 実際見学して皆飛び回っていた ・0歳~3歳まで裸足保育 悪い点 ・自宅と職場の間とはいえ、A保育園に通わせるより15分は多めに見ないといけなくなる ・初めてなので不安 ・小学校に上がるとき顔見知りが一人もいなくて不安だろう ・忘れ物しても遠いので持っていけない ・地元運動会等あっても保育園としては出ない 雰囲気は断然B保育園の方が好きです。自由な感じがして。うちの市では人気No.1保育園らしいです。ですが、私の地元は皆A保育園に通っているし、地元以外の保育園からくるこは1割なので。だけど、このA保育園は厳しくて、、すきじゃありません。私自身、礼儀や習い事等は小学生になってからで良いと思っているので。保育園のうちはのびのびと遊ばせてあげたいって思っている親です。 皆様のご意見お願い致します。  

    • sktr
    • 回答数7
  • 妊娠中の妻がサボっているように感じて尊敬出来ない

    初めて投稿します。 皆さんの率直なご意見をいただければ嬉しいです。 結婚6年目、私が39歳、妻が35歳、子供はもうすぐ3歳の女の子と 妻のお腹の中に妊娠6ヶ月目の子供がいます。 実は大晦日に妻と大喧嘩をして、 妻が実家に帰ってしまってもうすぐ1週間です。 ケンカの直接の原因は大掃除です。 30日、31日ともに大掃除でつぶれてしまいました。 紅白も見れない時間までガッツリ大掃除でした。 大掃除中の私の妻に対する 「普段、仕事で忙しい俺がなぜ、ずっと家でサボっているお前の分まで掃除しなくちゃならないの?」 という一言で妻でかなり怒っている状況です。 かなりキツイ言い方をしてしまったのも事実です。 妻は「もう、疲れた・・・」と言って黙り込んでしまいました。 妊娠中ということが無くても 私が大掃除をするのは当然だと思いますが、 不満に思うところは以下の通りです。 ・子供を保育園に預けているが妻は仕事をしていない。 ・網戸は去年の大掃除に自分が掃除をしてから一度も掃除をしていない ・妻は普段掃除するべきだと感じる洗面台や玄関を掃除していた。 ・黙り込むのではなく、話し合いがしたい。 私は小さいですが会社を運営しており、 普段は9:00~23:00くらいまで仕事をしています。 忙しい時は土曜日も出社することも多くなっています。 子供は9:30~18:30まで保育園に預けています。 収入的には年収1,000万ほどに設定してるので妻が働く必要は無いと思っているのですが、 子供を保育園に預けている妻がサボっているように感じて仕方がありません。 妻の体型も結婚後かなり太ってきているのも弱さの象徴のような気がして仕方ありません。 自分は結婚前と体型は変わっていません。 妻とは今後も結婚生活を続けて行きたいのですが、尊敬できなくなっているのも確かです。 私の考え方のおかしい点や気になるところがありましたらぜひ気軽にアドバイスをお願いいたします。

  • 幼稚園のお迎えが憂鬱です。

    娘は公立の幼稚園に通っていて、毎日幼稚園後に園庭解放が1時間あります。 子供たちが遊んでいる間、親たちはお喋りしながら待っています。 最初は、入園前から仲良くしてもらっていた数人と同じクラスになり、 とても心強く園生活を送っていました。 園庭解放の時間もその方達とお話して過ごしていました。 だんだん他のママさんともお話しする輪が広がってきたのですが、 気が付けば周りは男の子のママさんばかり。 6・7人の輪の中に女の子のママは私だけなんてことがほとんどです。 それでも同じクラスの同じ年齢のママ同士、子どもの性別は関係なく 仲良くお話してきたつもりですが、最近、男の子同士で家遊びを始められたようで、 すごく疎外感を感じることが増えてきました。 家遊びの約束をされたり、家遊びの時の話をされたりすると 私はどうして良いのかわからなくなります。 子ども同士も、男女分かれて遊ぶようになってきたので、家遊びに誘ってもらえないのは 仕方ないのですが、入園前から仲良くしていたママさん達が他のママさん達と どんどん距離を縮められているのを見ると、正直焦ります。 最初は仲良しのママさんがいただけに、一人だけ置いてけぼりな感じで 余計に辛いんです。 みんなで話していても、私以外のママさんは幼稚園以外でも会っているんだなぁと思うと、 一緒に話していても1人だけ輪の中に入ってないような気になり、 すごく辛いです。 なるべく自分の気持ちを悟られないようにしているつもりですが、 もしかしたら顔が引きつっているかもしれません。 公立なので、みんな同じ小学校に上がるし、今から仲の良いママ友さんが たくさんいるのは、正直羨ましいです。 同じクラスの女の子のママさんを探してみても、入園前からの知り合いのママ同士や 上の子の知り合いのママさん達で固まられていて、入る余地はなさそうです。 だんだん自分の居場所がなくなってきて、自分の都合で申し訳ないけど、 園庭解放にガッツリ参加しないようにしようかとも思ったんですが、 子どもは遊びたいようなので、結局毎日1時間参加しています。 子ども同士、うちだけ性別も違うし仕方ないと割り切るしかないと 頭ではわかっていても、実際その場にいるのはしんどいです。 その輪から離れてみようかなと思ったりもするのですが、 今までそこにいたのに急に1人ポツンとする勇気もなくて、 どうしたら良いのかわからず泣けてきます。 入園前から知り合いの方達と同じクラスになれて心強くスタートした園生活だったけど、 まさか半年くらいでこんな悩みにぶち当たるとは思いもよりませんでした。 逆に言うと、私以外のママさんは母子ともにお友達が増え 順調な園生活を送られているように見えて羨ましいです。 幸い、子どもは楽しく幼稚園に通っているのでそれが何よりなのですが、 同じようにママ友関係で悩んだ経験のある方のお話を聞けたら嬉しいです。

  • 小学1年生の子供の登下校について

    私の娘のことなのですが。 登校は、近所のAちゃんの母親に「一緒に通ってください」と話して、何人かのグループで通っています。 下校が問題なのですが、Aちゃんと娘は同じクラスなのですが、 「一緒に帰ろうね」と言うと、「今日は、Cちゃんと帰るから無理」と言われることがあるようです。 困った娘は、私の携帯に学校から「ママ、迎えに来て」と電話をしてきます。 「3人で帰ろうよ」と娘が言っても「ダメなんだー」としかめっ面で言うそうです。 あるときは、3人で帰ろうとしているときに「この通りは呪われているよ」と言って、怖がりな娘を置いていきました。(そのときは偶然迎えに行きました) 登校時も、はじめは私も一緒に学校まで行っていました。そのときに「えーBちゃんと行くー」とAちゃんが愚図っていたことがありました。 最近は、「一緒にかえろうね」と約束していて、待っていたのに「やっぱりBちゃんと帰るから!」と言われたようです。そのとき、先生が近くにいたので話したようですが、「明日Aちゃんにいうからね」と言われ、そのままだったようです。 また、今回同じことがあり、先生も「絶対はなすからね」と言っていたようですが、私から先生に相談したほうがいいでしょうか?相談するなら直接ですか?連絡帳でもいいですか? 直接Aちゃんや、Aちゃんの親に言おうとも思っていたのですが、なんとなく大げさになる気がしたので・・・ 以前、このことだけではないのでしょうが、娘が腹痛を訴えるようになったので、学校のカウンセリングに相談したり、通学コースを変えたりしたのですが、解決しませんでした。 Aちゃんとは、普段は仲がいいようです。うちの子はおとなしいほうなので、振り回されているだけかも知れませんけど。 家にも遊びに来ます。ただ、急に休日に来たり、遊んでも遅く帰ったり、迎えに来た親に「まだ帰らない!○ちゃんのお母さんに(私)遊んでいけって言われた!」などといい、親にしかられても 「怖~い」なんて大人をバカにした態度をします。 わたしは、その子は嫌いになったので、公園でしか遊ばせないことにしました。 Aちゃんは、月曜日グズるようで、よく学校を休みます。 Aちゃんが休むとBちゃんと平和に帰ってきます。 自分が子供の頃だったらさっさと一人で帰ってきたのですが、今は不審者情報メールもよく来て危険ですし、かといって車で送迎していては、子供の体が鍛えられないとか甘やかしているのではと思い悩んでいます。 アドバイスをお願いします!

  • 一緒に登校すること

    小学高学年の女子の登校について 毎朝、同じマンション内の子たちで一緒に登校しています。 三人というのがいけないのか、一人の女の子が毎朝、さっさと先へ行ってしまうようです。 だから一緒に行く意味がないなどと言います。 一人でサッサと行ってしまう子は自分からもう一人で行くと断言したようです。 私としては防犯上、一緒に固まって行ってほしいのですが もう高学年ですので子供に任せた方がいいのでしょうか?

  • 子供の運動会

    子供の運動会くらいで会社を休む人 自分の会社は独身者ばかりで既婚者がほとんどいません。自分も結婚はしてるものの、子供はいませんし仕事の事考えるといりませんし、邪魔な存在です。 それはさておき、子供の運動会で会社休む奴がいます。自分は管理する立場の管理職でもあります。部下に「有給は平日取ってくれ」と指示してるにもかかわらずなぜか子供の行事ばかり日曜日に休むやつがいます。日曜日会社休まれてしまうと会社の歯車がかなり狂うし、自分も現場に出て手伝わなければならなくなってしまうのです。自分は犠牲になってもしょうがないと思うけど、他の部下がとてもかわいそうで見てられません。その休んだ子持ちの社員はかなりみんなから嫌がられ険悪になってしまいます。他の社員から「こんな奴いらないからどっかとんでもないところに転勤で飛ばしてくれ」みたいなこと部下から言われたので一応軽く本人に「女房が行けば良いんじゃないのか?」「お前、家族と仕事どっちが大事だ?給料もらってるから生活成り立ってるんだぞ!」と軽く注意したら全く反省の色が見えないので自分もさすがに怒りが収まらなくて無人島みたいなとんでもない四国の端の方の営業所に転勤命令出しました。当然ですよね!今時の子供を持ってる親って仕事なめてる奴多くないですか?自己中で「自分の家族さえ良ければそれで良し」みたいな考えが自分は絶対に許せません。子供の行事って仕事以上に大切なんですか? 自分が子供の頃、親父なんて運動会なんかで会社休んでまできてくれなかったですしほったらかしでしたけど意見お願いします。

    • gokuaku
    • 回答数12
  • 急に女性らしい事が出来ない。

    宜しくお願いします。 私は、現在26歳で3歳の娘と2歳の息子と先日産まれたばかりの息子がいる専業主婦です。 3~4年近くの間、金銭的な理由から自分の物を一切買っておらず、化粧品も殆ど持っていません。下着などもパンツが数枚とブラジャーが2枚あるだけです。 服や靴は、3~4年前に持っていた物を使い回しています。 このような生活をずっと続けていたら、急に自分の事がどうでもよくなってきてしまい、先日『髪の毛がボサボサで面倒くさいから坊主にしたい』というような事を夫に言うと、かなり拒絶され叱られました。そして『貴方は女性なのだから女性らしくした方がいい』というような事を言われたのですが、いざ色々してみようとしても、自分が化粧をしたり、美容室に行ったり洋服を買ったりする事が受け入れられません。日焼け止めを肌にぬるということさえ、罪悪感で出来ません。 心配した夫が洋服や下着を買って来てくれたのですがどうしても、受け入れられません。 昔は当たり前に出来た事が何故急に受け入れられ無くなるのでしょうか?子供を優先させすぎたのか、余分なお金を与えてくれなかった夫が悪いのか、はたまた自分が悪いのか、なにが原因なのかもわかりません。 夫が『俺が悪かった。昔に戻って欲しい。』と言っているので、頑張ってなんとかしたいのですが、どうしても女性らしい事が出来ないので、アドバイスや解決策をお願いします。 長文失礼しました。

    • nokoalf
    • 回答数5
  • 長女に当たり散らしてしまう

    恥を忍んで相談いたします。 2人の子持ちです。2歳と4歳です。 主人も実家も周りはみんな子育てに協力してくれています。 もちろん主人は家事も手伝ってくれます。 金銭的な問題があるわけではありません。人並みの生活が出来ています。 なのに私はいつもイライラしています。 子供に腹を立てだすとどんなに自分を止めようと必死になっても止まりません。 これ以上言っちゃいけないと思ってもいってしまうこともあります。 たいして悪いことをしたわけでもない子供をなんだかんだと理由をつけてしつこく怒ったりもします。 色んな育児本を見ると深呼吸をしてとか隣の部屋へ行ってとか一呼吸置くことでイライラが少なくなると書いてありますがそんなことで治まるようなものではありません。 とにかくいつまでもムカムカするのです。 子供は可愛いと思います。 抱きしめてあげたいと思いますし、次女は小さいのでよく抱きしめています。 長女は4歳なので頻繁に抱きしめることもありませんが可愛いと思うことはしばしば。 邪魔だなんて思ったことはありませんし、子供2人に恵まれた自分は幸せだと感じています。 なのに!です。 旦那が腹立たしいことをしたときには、しつこくダラダラ言ったりはしません。 弱者の子供だけにしてしまうのです。 他でイラつくことはそんなにないのに何故でしょうか? それも長女にだけです。 一体、この気持ちはなんなんでしょうか? 子供は被害者です。 なのにそんなバカ親の私にお母さんお母さんって長女はひっついてきます。 イライラしている時に限ってひっついてきて、また私がイラついている状態です。 ただの更年期でしょうか?

  • 小6の娘が手に負えず、私も妻もノイローゼ気味

    小学6年生の一人娘について質問させて下さい。 小さい頃からわがままがひどく、その都度厳しく叱っていたのですが、 中学受験を目前にし、さらに手に負えなくなってきました。 ○ 時間にルーズで学校を遅刻してもへっちゃら ○ 「明日から頑張る」「明日はこれをやる」と何百回約束しても守ったことがない。 ○ 何でも親にやらせようとし、すぐ回りのせいにする。 ○ 注意すると癇癪を起こし、私と妻や学校の先生にも反論する。 現在習いごとを止め(といってもまともに練習していませんでしたが) 進学塾に通っていますが、勉強が好きでないようで「やめてもいいよ」と諭しても、「絶対辞めない」と猛反論してきます。 「それなら時間通りに行きなさい」「最低限のことだけはやりなさい」と諭しても、極端に気分のむらがあり長続きしません。学校、塾は決して休みませんが・・・・ もともと温厚で子供好きだった妻はもうノイローゼ気味で「こんな子いらない。この子はおかしい」という始末です。 ありとあらゆる対処策を講じてきましたが、妻と娘の関係は最悪でもうお手上げの状態です。 唯一の長所(欠点)は、前日怒られても、後に引かないケロッとした性格で(それ故同じことを繰り返すのでしょうが・・・・)、自分の好きなことをやっている時、欲しいものを買ってもらう時は上機嫌です。 自分たちの教育が悪かったのか、持って生まれた性格なのか、真面目な妻との相性が悪いのか、 発達障害等で受診した方がいいのか、本当に毎日頭を悩めています。 何かお知恵や経験談をお聞かせいただければ幸いです。

    • pedasan
    • 回答数6
  • 昇進するには出産は控えた方がよい?

    女は子供を産むと昇進出来なくなるものですか? 働きざかりの20代後半から30代に子供を産むと1~2年休む事になりますよね。さらに時短勤務するて3~4年はフル稼働出来なくなります。これを二人位産むとなるとマルマル十年位は稼働が落ちる事になりますよね?すると当然昇進も出来なくなりますよね? 大手で総合職として働いていますが、ママさん社員の方は昇進スピードが遅いです。 私は実家が離れてるので親に子供を預ける事も出来ません。東京なので保育園にも簡単には入れないでしょう。 こうなると、仕事に支障をきたすので子供を産む事に躊躇してしまいます。皆さんの回りで出産育児と仕事を両立して、かつ評価も高いママ社員いますか?

  • 小学生のスクール水着

    女児6年生の母です。 プール開きの前に去年の水着が小さいと言われ新しく購入しました。 ふつうの紺でだだAラインのように軽くスカートがついています。柄や線などの模様も一切入っていません。 購入する前に娘にこういった水着でも大丈夫かと聞いたところ、去年も何人かが着ていたといい購入することにしました。 担任にも娘自身が確認したところOKと言われたので私も学校に持たせました。 ところが隣のクラスの先生が娘の水着を見て怒りだしすぐに買い換えろと言いました。   一回だけではなく何度も何度もきつく言われたみたいでとうとう 学校で泣いてしまったようです。 そのことを担任からの電話で知りました。 担任は自分がいいといったばかりに申し訳ありません。と言っていました。 買い換えはしなくていいと言われたので次の日もその水着を持たせました。 ところがその隣の先生はあからさまな態度で娘を無視し、社会の授業のみその先生が見ているのでその時間も目もあわさず娘も挙手をしてもどうせあててもらえないだろうと息をひそめていたそうです。 そんなことからあまりにもくだらないと感じ、娘がびくびくしながらプールに入るのも可哀そうで新しく水着を購入しました。 水着を新しく購入することは担任には電話で伝えました。 でもいまだになぜあの水着がいけないのかが分かりません。 色々な人に見せましたが皆、ダダのスクール水着だと言います。 しかもその隣の先生は娘に「変な話、そういう水着は男子が興奮するんだよね」 とおっしゃたようです。 でも新しく水着を購入したのだから私は解決したと思っていました。 しかし、それからも先生のわかり易い娘に対する無視が続いています。 たとえば娘が廊下などにいるとすると早歩きでどんどんと過ぎていく、社会の授業中は娘は自分だけがこのクラスにいないようだと感じたと言います。 目があって娘が笑いかけたらぷぃとソッポを向いて風を切って通り過ぎて行ったそうです。 普通、決して安くない水着を新しく購入させたのなら先生から一言あってもいいような気がしてなりません。 しかも無視するなんて教師のすることですか? 私は今感情的になってしまい冷静な判断が出来ません。 教育委員会に水着をもって話をしようか悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 学校の先生の対応

    娘は今小6で小2のころからピアノを習っており、 小3ぐらいから学校の音楽の時間や校内の発表、 全校合唱等の伴奏を頼まれるようになり(オーデションあり)本人もうれしいらしく、 伴奏を頼まれるとピアノ教室の曲よりも家で一生懸命練習しています。 小6になってからもつい最近伴奏の話があり、 いつものようにピアノが弾ける子たちがオーデションをやることになりました。 娘は家で練習をしていたのですが、担任の先生が教室のオルガンで練習させるようで、 娘はタッチが違うので練習したくないと言っていましたが、 音楽の先生に教室で練習しているかを報告されるからやらないわけにはいかない と言ってしぶしぶ弾いていたようです。 (同じクラスの伴奏譜を渡された子は休み時間など担任の先生とオルガンで練習していたそうです。) そんな中オーデション(当然ですがピアノで)が行われ、 伴奏はうちの子に決まったのですが、担任の先生が、 オルガンでも音をつなげて上手に弾けるように練習しなさい。 先生はよくわからないから、○○ちゃん(教室のオルガンで担任の先生と練習していた子)に先生になってもらうのよ。 と言われ家のピアノでも オルガンの弾き方~ といって弾いているのをみたので、 オルガンの弾き方の練習はしなくていい。本番はピアノなんだからね、変な癖がついて音が濁るよ。 といってやめさせました。 担任の先生にもお話しした方がよいでしょうか? 話をしてこれからの伴奏が回ってこなくなるのもかわいそうですし、どうしたらようでしょうか?

    • usapann
    • 回答数3
  • この赤みはなんですか?(画像あり)

    5ヶ月の乳児ですが、画像のように腕や顔に赤い湿疹のようなものがあります。 虫刺されに似ていますが、複数箇所あるので違う気がしています。 かゆみはなさそうですが触ると中央がぷっくりしています。 直径は5ミリくらいで結構目立ちます。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 5年算数教えて下さい

    子供がわからないそうです 問題:グラフは、あつ学級の一年間の欠席者の 欠席理由を調べたものです。 一年間の風邪の欠席者は88人です。 欠席者は全体で何人ですか? (写真あり)

  • 予定外に公立小学校に進学することになり・・

    来春小学校1年になる娘がおります。 娘の性格等を考え、 幼稚園から一貫で大学まである学園に入園させました。 結果的に大学までエスカレーターで上がるかは分かりませんが、 小学校には内部進学を決め、 入学手続きを済ませ、進学準備もしていましたが、 ここへきて、家庭の経済状況が急に改悪してしまい、 このまま私立へ行かせるのは無理になってしましました。 急遽内部進学を取り消し、公立小へ行くことにしましたが、 なかなか私が気持ちを変えられず、 どうしようもないことなのですが、落ち込んでしまっています。 その公立小は、県下では評判も良いところらしいのですが、 最初から選んで決めたわけではなく、 仕方なく行かなければならない、という気分から抜け出せません・・・・ お恥ずかしいですが・・・ 娘は、いやとは言いませんが、 幼稚園で仲良かったお友達は皆小学校へ上がるのに、なぜ自分は違うのか、寂しいと言い、 先日見に行った公立小の感想は、暗くて古くて怖いと言いますので、 胸が痛みます。 こんなはずではなかったという残念感と、 親の都合で内部進学させてやれなかった無念感で、 このような言い方は何ですが、敗北感にさいなまされています。 もちろん公立が悪いというつもりはありません。 行くはずであった学園が100%素晴らしいところではないとも思っています。 が、お恥ずかしいことに諦めがつかないのです。 この気持ちを奮い立たせてくださるご意見を拝聴できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 育児・家事・仕事って、どう乗り切ってますか?

    今年の春から、田舎の病院で常勤薬剤師をしています。もともと札幌に居ましたが、夫の仕事の転勤で今に至っています。子供は現在2歳の男の子と、今妊娠3ヶ月で来年2人目が産まれる予定です。 現在の、仕事内容に大変ストレスを感じ、辞めるべきか続けるべきか何度も悩んでいます。 託児所施設も完備していて、お給料も勤務時間も条件はよくて、最初は決めましたが、肝心な勤務部署が最悪でした。 もともと70代の高齢薬剤師と助手の2人体制でした。そこへ私が入ったわけですが…とにかく、内規も規則もまとまりのない状態で、全てわからないことは私に丸投げ状態でした。 私は、どちらかというと、生真面目なんですね…一からマニュアル、内規などを作るために現状の聞き込みからはじめ、徐々に作り上げて来ました。でも、話し合いにおいて、意見を出し合うのはいいのですが、基本的な些細なことを変にこだわり、手間だの、煩雑化するだの、何もしない割に文句が多くて、それには、腹も立ちましたが何とか我慢してきました。 しかし、わたしも、そのストレスを家庭に持ち込むようになり、旦那に愚痴るようになり、子供にもゆとりをもって向き合えなくなっている感じがしてきています。 ちなみに、夫は、「最近毎日浮かない顔でそのような話をするなら、すぐにでも辞めな。」と言っています。このような、返答は、今回が初めてではなく、以前も同じでしたが、私が、また考え直すと言って、今に至り、繰り返している状態です。 仕事は大変、でも両立している人もいる。でも、そこまでして働くべきか・・・私は、頑張っているけど、出来ないのかと、自分を責めてしまいます。 毎日のように愚痴る回数も増えれば、聞く側の夫も嫌になるだろうし、子供も母親の態度に反応するのはわかるんですが、どうしたらいいのか…。 この環境をうまく乗り越えるにはどうしたらいいのか…。結局、自分自身で出すしかない答えなのかもしれないけど、聞いて欲しくて投稿しました。 育児・家事・仕事ってみなさんどう乗り切ってますか?

    • 0503jun
    • 回答数4
  • このフィギュアスケーターの名前は?

    こちらの写真のフィギュアスケーターの名前がお分かりの方、いらっしゃるでしょうか。 一報いただければ幸いです。

    • noname#157430
    • 回答数3
  • 子供の生まれる時期について

    三人目を考えている31歳の父親です。 先程妻と話をしていて気になったのですが、子供の誕生月はどのぐらい気にしますか? 自分は3月生まれと、4月生まれだと約1年違うので出来るだけ、早生まれを避け、4、5、6月ぐらいが希望なのですが、妻は気にしていません。 自分が気にしすぎなのでしょうか?皆さんのご意見を伺いたいと思います。 また、この1年の差は何時ぐらいまで影響すると思いますか?自分は社会人になれば、影響ないと思いますが、中学生ぐらいまでは1年の差は大きいと思っています。

    • ebedeth
    • 回答数7
  • あまりミルク与えたくありません…悩んでます。

    5ヶ月の息子を持つ働く母親です。宜しくお願いします。 2ヶ月頃から保育園に通い、仕事に復帰しました。 仕事はパートで9~15時、出勤前ギリギリに授乳し、休憩時間にも保育園に行き授乳しています。会社と保育園は、車で10分程の距離です。 それ以外で足りないようなら、保育園ではミルクを足してもらっています。 来週から離乳食を始める事になり、「11時頃に離乳食を食べ、足してミルクを飲ませるので、お昼の授乳は来なくて良い」と言われました。 授乳しに行きたいとお願いしましたが、休憩が12時頃でそれでは間に合わないそうです。 正直私としては、あまりミルクを与えたくありません。 5ヶ月で体重が9000g近くあり体重が増えないかと不安だし、うつ伏せに眠る癖がありSIDSの心配もあります。 何より母乳が出るので、できる限り母乳で頑張りたかった。 離乳食自体も最近では、あまり早すぎるのは推奨されますんよね? 「まだ早いのでは?」と先生に伝えたところ「身体も大きいし、周りのみんなが食べている中でよだれ垂らして1人だけ食べられないのは可哀想だし、保育園に通っている以上しょうがない」と言われました。 正直納得していません。 離乳食を与える事も、足してミルクを与える事も。 それでも来週から離乳食が始まります。 保育園に小さい時から預けている方、離乳食やミルクはどんな様子でしたか? 休憩中に保育園に授乳に通うのは全く苦ではありません。むしろ喜んで行きます!!というくらい^^; このような想いは我が儘で、保育園には迷惑なのでしょうか? 長くなりましたが、これから卒園まで長く通う保育園なので、穏便に事を済ませたいのですが、何か良い案はないでしょうか? 保育園に通う以上しょうがない事でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 相手がミスった喜びをガッツポーズ示すのは卓球だけ?

    日本人が活躍している報道(映像)で、卓球の試合も見ると、 相手がミスった時に、^m^ 的な「イェイ!!」的な喜びを表現のガッツポーズをしていますが、 あーいった 相手が失敗したのを見て喜ぶのは、日本人の精神とか、美意識から合わない気がします。 あの卓球の相手がミスった時の「イェイ!」は、ありでしょうか? 他に、相手がミスった時に日本人が「イェイ!」とするスポーツあるでしょうか?

    • noname#144782
    • 回答数4